2014年
序盤でつまづき借金13、5年ぶりのBクラス・・・


伊原春樹新監督のもとスタートした2014シーズン。
主砲・中村剛也、坂田遼ら主力の故障が相次ぎ、開幕3連敗から始まり8カード連続負け越しを喫すなど、スタートダッシュに失敗。
その後もチームの調子は上がらず、6月4日の試合後、伊原監督の休養が発表された。
急遽指揮を執ることになった田邊徳雄監督代行はチームの立て直しに奔走。
7月は月間記録となる5度のサヨナラ勝ちを収めるなど勝ち越しに成功したが、結局借金13に膨れ上がったチームの巻き返しにはならなかった。
投手では8年目で初のタイトルとなるシーズン勝率第1位に輝いた岸孝之が奮闘。
5月2日にノーヒットノーランを達成するなど、FA移籍によって抜けた涌井秀章の穴を見事に埋めるエースの働きを見せた。
打者では開幕に出遅れた中村剛也が2年ぶり5度目の本塁打王を、途中加入の新外国人メヒアとともに獲得。
またルーキーの森友哉が高卒新人としては史上3人目となる3試合連続本塁打を放つなど、今後のライオンズに明るい光をもたらした。
5年ぶりのBクラスで終えた2014シーズン。
全てがうまくいかず、どん底を味わったライオンズ。「こんなもんじゃない」と屈辱を胸に、新たなシーズンへ。
スローガン
「全力!ライオンズ ~攻めも、守りも、応援も。~」
取得タイトル
主力選手成績
打者
選手名 | 打率 | 試合 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メヒア | 0.290 | 106 | 396 | 56 | 115 | 11 | 1 | 34 | 56 | 2 |
栗山 巧 | 0.288 | 144 | 532 | 64 | 153 | 34 | 4 | 3 | 64 | 3 |
浅村 栄斗 | 0.273 | 118 | 440 | 52 | 120 | 19 | 1 | 14 | 52 | 3 |
秋山 翔吾 | 0.259 | 131 | 475 | 64 | 123 | 24 | 6 | 4 | 64 | 3 |
中村 剛也 | 0.257 | 111 | 382 | 68 | 98 | 19 | 1 | 34 | 68 | 0 |
森 友哉 | 0.275 | 41 | 80 | 14 | 22 | 6 | 0 | 6 | 15 | 0 |
投手
選手名 | 防御率 | 試合 | 勝 | 敗北 | セーブ | ホールド | 完投 | 完封 | 投球回 | 奪三振 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
岸 孝之 | 2.51 | 23 | 13 | 4 | 0 | 0 | 5 | 4 | 161 1/3 | 126 | 48 |
牧田 和久 | 3.74 | 26 | 8 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 170 2/3 | 89 | 74 |
増田 達至 | 2.82 | 44 | 3 | 4 | 0 | 22 | 0 | 0 | 44 2/3 | 37 | 14 |
高橋 朋己 | 2.01 | 63 | 0 | 0 | 29 | 13 | 0 | 0 | 62 2/3 | 80 | 15 |
順位

順位 | チーム | 試 | 勝 | 敗 | 分 | 率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 福岡ソフトバンク | 144 | 78 | 60 | 6 | 0.565 | - |
2位 | オリックス | 144 | 80 | 62 | 2 | 0.563 | 0 |
3位 | 北海道日本ハム | 144 | 73 | 68 | 3 | 0.518 | 6.5 |
4位 | 千葉ロッテ | 144 | 66 | 76 | 2 | 0.465 | 14 |
5位 | 埼玉西武 | 144 | 63 | 77 | 4 | 0.450 | 16 |
6位 | 楽天 | 144 | 64 | 80 | 0 | 0.444 | 17 |