1982年~85年
第1次黄金期、広岡時代

前年勇退した根本監督に代わり広岡達朗監督が采配をふるった。

広岡監督はヤクルトで実証済みのアメリカ流管理野球を徹底し、根本監督が言い残した「勝つ野球」を実現した。

西武の第1次黄金時代が始まった。

管理野球の下、投手陣は完全分業制となり、先発・セットアップ・リリーフを明確に区別した。チーム創立4年目にして勝てるチームとなった西武。

1982年、初のリーグ優勝、初の日本一
1983年、130試合86勝、圧勝でリーグ2連覇、2年連続の2度目の日本一
1984年、ベテラン勢の不振が響き、3位
1985年、若い力が躍動し2年ぶり3度目の優勝、日本一は逃す
若手が力をつけ始め、強さに磨きをかけた。

健康上の理由で1985年のシーズン終了後に勇退した広岡監督であるが、根本監督が基礎を築いた最強の遺伝子を見事に成長させた功績は大きかった。

そして、翌年から森祇晶監督によって始まる新たな歩みにも多大な影響を与えることになる。

監修:杉山茂(スポーツプロデューサー)

チーム成績

年度 順位 監督 試合数 勝率
1982年 優勝 広岡達朗 130 68 58 4 0.540
1983年 優勝 広岡達朗 130 86 40 4 0.683
1984年 3 広岡達朗 130 62 61 7 0.504
1985年 優勝 広岡達朗 130 79 45 6 0.637

打撃成績

年度 打率 試合 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁
1982年 0.253 130 4226 529 1070 164 15 131 504 70
1983年 0.278 130 4333 700 1204 201 26 182 685 58
1984年 0.256 130 4214 593 1078 200 20 153 572 86
1985年 0.272 130 4302 655 1168 188 26 155 625 93

投手成績

年度 防御率 試合 勝利 敗北 セーブ 完投 完封 投球回 奪三振 失点
1982年 3.31 130 68 58 19 38 14 1142 648 461
1983年 3.20 130 86 40 38 37 10 1151 560 440
1984年 4.10 130 62 61 22 43 9 1134 600 565
1985年 3.82 130 79 45 21 50 11 1155 645 543