 ニュース
ニュース 試合
試合 チーム・選手
チーム・選手 ファーム
ファーム チケット
チケット イベント
イベント スタジアム
スタジアム ファンクラブ
ファンクラブ グッズ
グッズ グルメ
グルメ アカデミー
アカデミー LIONS MEDIA
LIONS MEDIA スポンサー
スポンサー 球団情報
球団情報 ライオンズ×西武グループ
ライオンズ×西武グループ MY PAGE
MY PAGE埼玉西武ライオンズでは、地域を盛り上げていく活動やスポーツ振興活動を通じて、より一層多くの皆さまにライオンズと野球はもとより、スポーツ全般に親しみをもっていただきたいと考えております。
こどもたちが夏休みとなる8月、県内各所で多くの皆さまとの交流を実施しました。
8月8日(火)、9日(水)、14日(月)の3日間、「ライオンズカップ 第6回中学硬式野球選抜大会」を、メットライフドームで開催しました。
今回の第6回大会から、参加チームを埼玉県外に拡大し、一生懸命活動している中学生の硬式野球チームを対象とした選抜大会に生まれ変わりました。
各試合とも白熱した試合が繰り広げられ、スタンドでの応援もこれまでの大会以上に大きな声援で盛り上がっていたのが印象的です。
決勝では高崎ボーイズ対栃木さくらボーイズが対戦し、最終回に脅威の粘りで3点差をはねかえした栃木さくらボーイズが、3対4のサヨナラ勝ちで初優勝を飾りました。
閉会式終了後は、栃木さくらと高崎の両選手たちがコーチ役となり、硬式野球体験会を開催。試合中の鋭い眼差しが、優しいお兄さんの目となり、将来を夢見る小学6年生の球児たちに、楽しく指導していました。
| 優勝 | 栃木さくらボーイズ(さくら市) | 
|---|---|
| 準優勝 | 高崎ボーイズ(高崎市) | 
| 3位 | 宇都宮ポニー(宇都宮市)、日高リトルシニア(日高市) | 
「ライオンズカップ 第6回中学硬式野球選抜大会」結果はこちら
 
       
      埼玉県内に本拠地を置くスポーツチーム(埼玉西武ライオンズ、浦和レッズ、浦和レッズレディース、大宮アルディージャ、大崎電気ハンドボール部、埼玉ブロンコス、ちふれASエルフェン埼玉、上尾メディックス、戸田中央総合病院メディックス)とともに活動を行っている『プライドリームス埼玉』。
		8月21日(月)に、彩の国くまがやドームで、「大成建設presentsプライドリームス埼玉 親子スポーツクリニック2017」を開催しました。
		各チームの選手やOB、コーチの指導のもと、さまざまなスポーツ競技に親子で参加していただきました。今後もこれらの活動を通じて、スポーツをするきっかけや、スポーツの楽しさを実感する場をつくっていきたいと思います。
 
       
      メットライフドームで開催された一軍公式戦8月4日(金)、6日(日)の2日間をフレンドリーシティ感謝デーとして設定しました。
		今回は所沢市、狭山市、入間市、飯能市、日高市、秩父市の6市が対象で、各市のPRブースの出展やマスコットによるグリーティングが行われました。
		また、一部のフレンドリーシティの庁舎では、感謝デーの盛り上げ施策として職員のみなさまがユニフォームを着用してくださっています。
 
       
       
			  大宮で公式試合を開催する大宮アルディージャと埼玉西武ライオンズとの相互応援企画「A×L(エール)!大宮」キャンペーンを実施。
		その一環として、8月13日(日)NACK5スタジアムで行われた大宮アルディージャ対アルビレックス新潟戦にライオンズ特設ブースを出展し、球団マスコットのライナがPR活動を行いました。また、初の試みとして、両チームのスクール生がお互いのスポーツの、試合観戦を行う機会を設け、当日はライオンズアカデミー生も参加。野球はサッカーを、サッカーは野球の理解を深め、競技の垣根を越えてスポーツが持つ共有の価値をこどもたちにも感じてもらえたのではないかと思います。
 
			  「NPB12球団ジュニアトーナメント」開催に伴い、2017埼玉西武ライオンズジュニアチーム出場候補選手セレクションをメットライフドームで実施。
		500名の選手から応募をいただき、第1次選考会では、各選手が全力プレーで日頃の練習の成果をアピールしてくれました。
		8月4日(金)の最終選考会では16名の出場候補選手を決定。今後、出場候補選手紹介、練習の様子、練習試合の結果など、本大会に向けて活動する様子をお伝えしていきます。
		悲願の初優勝を目指す埼玉西武ライオンズジュニアチームのご声援をよろしくお願いいたします!
 
			  8月11日(金)川越市営初雁公園野球場にて「埼玉西武ライオンズベースボールクリニック」を開催しました。
		川越市内少年野球5チーム約60名を対象に、ライオンズアカデミーコーチ5名(岡村隆則、石井丈裕、平尾博嗣、星野智樹、宮田和希)が講師として参加しました。
今回のベースボールクリニックではこどもたちへのレッスンに加え、参加チームの指導者にコ―チングクリニックも実施。こどもたちへはキャッチボール、守備、打撃の基本の大切さを繰り返し指導し、指導者へはこどもたちに指導したメニューをもとに、教える際のポイントを伝えました。
 
			  青少年の健全育成への支援の一環として実施している「レオ・ライナと楽しく遊ぼう!」。
		球団のマスコットが幼稚園や保育園などを訪問し、体を動かす大切さや楽しさを園児へ伝えます。ふれあいを通じてレオとライナにもたくさんのお友だちができたようでした。
		園児たちからは「バッティングが楽しかった!」、「みんなで踊ったダンスが楽しかった!」と思い思いの感想をいただきました。
| 場所 | 参加人数 | 
|---|---|
| Nicot小手指 | 72名 | 
| 横田保育園 | 90名 | 
| すぎのこ保育園 | 130名 | 
| Nicot石神井公園 | 99名 | 
[限定販売]野球振興カードでこどもたちが自由に遊べる環境づくりを支援!
世界のこどもたちに野球用具を届けよう!「LIONS BASEBALL FOR THE WORLD」野球用具寄付プロジェクト2017開催!
 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								