出身中学 |
真栄中学校 |
野球を始めた時期 |
小学3年生 |
野球を始めたきっかけ |
友だちが公園で父さんとキャッチボールをしているのを見て、してみたら楽しくて始めた |
影響を受けた選手 |
荻野貴司選手 |
思い出に残っている試合 |
甲子園の決勝戦。今まで味わったことのないような雰囲気の中での試合で優勝できたから |
ライオンズの良いところ |
昔からファンの応援の声援と熱量がすごいチームだと思っていた。ファンのライオンズ愛がすごい。 |
座右の銘 |
一へのこだわり |
自分の性格(長所・短所など) |
スイッチが入ったら集中できる。興味を持ったらとことんそればかりに目がいく。ボーっとしてしまう。興味がないものにはとことん興味ない(無関心) |
気分転換の方法 |
音楽を聴く。ひとりで温泉やリラックスできる場所に行く |
試合日のルーティン |
試合前にシャワーかお風呂に入って、その後に音楽を聞く |
セールスポイント |
足をいかした走塁や守備範囲の広さ。 |
2025年の目標 |
支配下登録を勝ち取る |
プロ野球選手として心がけていること |
常に野球のことを考える |
ライバル選手 |
プロ野球選手全員 |
ドラフトの思い出 |
最後の方に呼ばれたのでどきどきしていました。 |
対戦してみたい選手 |
伊藤大海投手 |
今後の目標 |
まずはけがをしない体作りをする。 |
プロ野球になって楽しみなこと |
ずっと野球の練習ができる。 |
入団前のライオンズの印象 |
とにかくファンのライオンズ愛がすごい |
入団後のライオンズの印象 |
平日でも観に来るくらいファンのライオンズ愛がすごい |
アマチュア時代とプロの違い |
野球でお金がもらえるかもらえないか |
ファンへ一言 |
早く一軍に上がりファンの皆さまのすごく熱い応援を受けれるようにがんばるので応援よろしくお願いします。 |