
西鉄ライオンズ初代監督三原脩氏生誕100年を記し、ライオンズの原点を探った「ライオンズ・クラシック 2011」も大盛況に終わり、ファンの皆さまの思い出にも深く刻まれていることと思います。
そんな「ライオンズ・クラシック 2011」の開催期間中、西武ドーム前広場の街灯等に飾られ、ムードを演出していた「タペストリー」を10月1日(土)に特別販売します!
西鉄ライオンズユニフォームを纏った選手タペストリー10種と三原脩氏の数々の語録を刻んだタペストリー11種をご用意しました。
大好きな選手のタペストリー、心に残った語録のタペストリーを手に入れるチャンス!この世に1種1枚しかない貴重なタペストリーをぜひこの機会にお買い求めください。
タペストリー詳細
選手バージョン 10種
語録バージョン 11種
- ・勝負は監督の責任にある。したがって選手は勝敗にとらわれず、何ものにも負けない闘志を持って、つねに最善の努力をする。
- ・人さかんなれば天に勝つ
- ・野球は筋書きのないドラマである。
- ・度胸とは選手の成長の上で欠かせない要素のように思う。
- ・各人は各自の名誉とチームの名誉を守り通す強烈なファイトを持て。
- ・獅子はウサギを追うときも全力を挙げてこれを倒すという。
- ・人の和、チームワークとは。各人が自分の損得を意識せず、勝利のために一心同体となって戦うことである。
- ・積極こそ前進のすべてである。ボールを恐れる選手はいいプレーヤーになれない。
- ・王者ならねばならぬ。また、王者の道を歩み続けなければならない。
- ・勝っても負けても、王者は王者らしい風格を持たなければならない。
- ・ペナントレースの優勝はひとつひとつ積み重ねていく勝ち星の上に栄光の差がある。
価格(税込) | 1枚5,000円 |
サイズ | 90×180cm |
販売枚数 | 選手バージョン 10種10枚、語録バージョン 11種11枚 合計21枚 |
購入制限 | お一人さま1枚のみ |
販売日 | 10月1日(土) |
購入整理券配布場所・時間 | ライオンズストア@西武ドーム#2 9:00~ |
整理券配布方法について | [1] | 当日9:00までにライオンズストア@西武ドーム#2にお並びのお客さまに購入抽選券を配布いたします。(抽選券は事前にシャッフルされています。) | [2] | 購入抽選券を配布後、係員がランダムに100名さま分の番号を読み上げます。 | [3] | 番号を呼ばれたお客さまを対象に、購入順を決める抽選券を引いていただきます。 | [4] | 購入順が決定次第、タペストリーの販売を開始いたします。 ※お一人さま1枚のみ購入可 |
|
- ※当日9:00以降にお並びいただいたお客さまには、購入抽選券を配布できませんので、ご希望の方は、必ずお時間までにお越しください。
- ※徹夜での列作成、シート貼り等による場所の確保は禁止させていただきます。
- ※このタペストリーは、屋外で使用したものとなりますので、若干の汚れ・傷等がある場合がございます。予めご了承ください。
ライオンズ・クラシック 2011グッズへ
グッズへ
グッズ一覧へ戻る