キャンプも第1クールが終わり、初の休養日となった今日、チームにも溶け込んできた新人4選手がキャンプ地の宮崎県南郷町を観光しました。
宿舎を出発し、選手たちが最初に到着したのは「道の駅」なんごう。ここでは地元名産の柑橘類やマンゴーのソフトクリームを堪能しました。
続いては、水中を眺めることができる観光船、マリンビューワーなんごうに乗船。日南海中公園の美しい水中風景に感動した4選手は、操縦席で船内アナウンスも行いました。
観光も中盤に差し掛かり、お腹も空いてきた選手たちは、南郷町目井津港内にある「港の駅」めいつにて、これまた地元特産品である伊勢えびに舌鼓を打ちました。
お腹も満たされた選手たちは、最後にJR南郷駅に到着。ここでは、観光特急列車、「海幸山幸(うみさちやまさち)」に乗車。日南市で育成されている飫肥(おび)杉を使用した内装は、木のおもちゃを思わせます。この列車には選手たちも大はしゃぎで、記念撮影を行いました。
キャンプでは野球に集中している選手たちも、南郷町観光を通して地元の皆さんとふれあい、改めてキャンプ地の良さを実感していました。
明日からはまた第2クールが始まります。リフレッシュした新人4選手に期待したいです。
![]() | ![]() |
マンゴーソフトに思わず笑顔! | 水中風景を楽しむ4選手 |
![]() | ![]() |
大きな伊勢えびの味噌汁を堪能する選手たち | 海幸山幸で記念撮影 |