• FCログイン

閉じる

  • Lions
  • FCログイン
2025/02/12 (水)
チケット

【2/15(土)販売開始】ワンちゃんと一緒に応援!3/18(火)・19(水)限定「ペット応援デー」を開催

オープン戦期間の3月18日(火)・19日(水)広島戦にて、2日間限定でワンちゃんと一緒に試合観戦ができる「ペット応援デー」を開催いたします。
スタンド席の特別エリアでワンちゃんと一緒に試合観戦や、埼玉西武ライオンズ球団公式マスコットのレオ&ライナとの写真撮影をすることができます。この機会に、ワンちゃんとの特別な体験をぜひお楽しみください!

愛犬と一緒に試合観戦「ワンちゃん応援シート」

対象試合チケット概要

2025年3月18日(火)広島戦 試合開始13:00
2025年3月19日(水)広島戦 試合開始13:00

  • 開場は11:00の予定です。

エリア:ライオンズ内野指定席A(103~109ブロックの一部を自由席にて販売)

チケット発売日
2月15日() 10:00~
チケット価格
飼い主さま+ワンちゃん入場券:3,300円
同行者さま入場券:2,300円
注意事項
  • 指定されたエリア(入場ゲート~座席)以外へは愛犬を帯同することができません。
  • 受付時にリストバンドをお渡しいたします。入場時にゲートでリストバンドを係員にご提示ください。
  • 再入場可能ですので、入場後も任意のタイミングで球場内外を行き来いただけます。
  • 観戦チケットにつきましてはご購入後の変更・キャンセルはできません。
  • 本エリアでは売り子による販売はございません。ご購入をご希望のお客さまはエリア外からご購入いただくようお願いいたします。
  • 入場時にWan!Passアプリにてワクチン接種の確認を行います。ワクチン接種証明書については、アプリ内で事前にご登録いただくようお願いいたします。

ワンちゃん応援シート座席情報

  • エリア内は自由席となります。座席数には限りがございますので、人数分以上の座席の確保はご遠慮ください。
  • 座席や膝上、床面に座らせることが可能です。座席、床面に座らせる場合は普段お使いのカフェマットやクッション・タオルケットなどをご使用ください。
  • ご観戦時の様子や風景を撮影・録音し、ライオンズオフィシャルサイト・ライオンズ公式SNSなどで公開する可能性がございます。
    お客さまおよび愛犬の肖像・声などが使用される可能性がございますので、あらかじめご了承のうえ、ご参加ください。
  • マナーウェア(愛犬用おむつ)はお客さまご自身でご用意のうえ、ワンちゃんへの着用をお願いいたします。

チケット購入について(Wan!Passアプリ)

本企画のチケット販売は、ペッツオーライ株式会社のWan!Passアプリにて販売いたします。
Wan!Passアプリで「ベルーナドーム」と検索し、”施設詳細ページ”からチケットをご購入ください。
ライオンズチケット(web)・各窓口での販売ございませんので、あらかじめご了承ください。

チケット購入はこちら

  • ライオンズチケット・窓口での販売はございません
  • Lポイントの付与はありません
  • 飼い主さま1名につき愛犬1匹が来場可能です。愛犬1匹に対して飼い主さま1名・同行者さまは3名までとなります。
  • 愛犬の数が飼い主さまの人数を上回ってのご利用はできません。
    <例>
    1名+愛犬1匹:OK
    2名+愛犬1匹:OK
    2名+愛犬2匹:OK
    1名+愛犬2匹:ご利用いただけません

レオ&ライナとの写真撮影会!

本チケットご購入者さま対象にレオ&ライナとの写真撮影会を実施します!

実施場所
1塁側L'sテラスエリア車椅子席付近
時間
試合終了約15分後開始予定
参加対象
ワンちゃん応援シートの観戦チケットをお持ちの方
撮影枚数
写真撮影は1組2枚まで(同じショットを2枚撮影)
  • 写真はご持参いただいたご自身のカメラ・スマートフォンなどでスタッフが撮影します。
    (プリントサービスはございません)
注意事項
  • マスコットは予告なく変更・欠席になる場合があります。あらかじめご了承ください
  • 撮影会の様子を撮影・録音し、ライオンズオフィシャルサイト・ライオンズ公式SNSなどで公開する可能性がございます。
    お客さまおよび愛犬の肖像・声などが使用される可能性がございますので、あらかじめご了承のうえ、ご参加ください。

注意事項

1. ご参加いただけない愛犬

以下の条件に該当する場合、愛犬のご同伴はご遠慮いただいております。

  • 体重が10kg以上の場合
  • 生後115日以内の仔犬
  • 当日、体調がすぐれない場合
  • 発情期(ヒート中)の愛犬
  • 予防接種(狂犬病および5種以上の混合ワクチン)を1年以内に受けていない場合

また上記予防接種から3日間を経過していない場合

  • 入場時や観戦時にマナーウェア(愛犬用おむつ)の着用ができない場合
  • 吠え癖がある場合や攻撃性がある場合(過去に喧嘩などのトラブルがあった場合も含まれます)
  • 神経質な行動や不安が強い場合(演出音・歓声・花火などの大きな音や光が発生する場合がございます)

2. 場内でのルール

常時リードとマナーウェア(愛犬用おむつ)を着用してください。
また観戦エリア内で伸縮リードを利用される場合は、その長さは2m以内となるようにお願いいたします。

  • 駐車場、球場内外の移動時には必ずキャリーバッグやペットカートでご移動ください。
  • リードは常に飼い主さまが持つようにしてください。
  • リードは飼い主さまご自身の手に加えて、座席の脚部分なども活用して係留してください。
  • 愛犬の排泄物の処理は飼い主さまが責任を持って行い、各自でお持ち帰りください。
  • 指定されたエリア(入場ゲート~観戦エリア内)以外に愛犬を連れて行くことはできません。
  • 愛犬への水飲み以外の飲食は禁止とさせていただきます。お飲み物をご持参ください。
  • 事前に食事を済ませてからご入場ください。
  • ワンちゃん応援シートのエリア内は自由席です。飼い主さま1名と愛犬1匹あたり1席ずつご利用いただけるものとし、飼い主さまと愛犬の総数を上回る数の座席はご利用いただけません。
  • 愛犬には常時1名以上が付き添ってください。愛犬を残して観戦エリアを離れないでください。1名でご参加の飼い主さまが観戦エリアを離れる際は、必ず愛犬をキャリーバックに入れて『ペットカート預かり場所』に一次的に留めてください。
    付近にスタッフがおりますが、留めたことで愛犬に損害が発生したとしても、当社は当社の責めに帰すべき事由による場合をのぞき、一切責任を負いません。
  • 愛犬を座席や膝上、床面に座らせることが可能です。座席、床面に座らせる場合は普段お使いのカフェマットやクッション・タオルケットなどをご使用ください。
  • マナーウェア(愛犬用おむつ)はお客さまご自身でご用意のうえ、ワンちゃんへの着用をお願いいたします。

3. 退場について

以下の場合、ご退場いただくことがあります。

  • 試合進行の妨げや他のお客さま・愛犬への危害が生じると判断された場合
  • 愛犬が強い不安を感じていると判断された場合
  • 係員の指示に従えない場合

4. その他

  • 愛犬を同伴しないお客さまの本チケットのご購入はご遠慮ください。
  • 飛んでくるボールには十分ご注意ください。
  • シートには、ファウルボールなどの飛球(打球)が飛んでくる可能性がございます。インプレー中(投手が投球動作に入って以降)はボールを注視し、打球がお客さま自身に飛来してくるときや、打球を見失ったときは、顔を上げず、頭と愛犬を守るように回避行動をとってください。なお、当社は打球によりお客さま自身および愛犬に損害が生じても、当該損害について責任を負いません。
  • 当球場に責任のない状態(自然災害などを含む)で生じた愛犬の病気、事故、傷害、死亡、逃亡、加えて従業員などに危害を加えての逃亡などについても、当球場はその責任を負いかねます。
  • 愛犬による備品などの汚損・破損、他のペットや従業員の怪我が生じた場合は、状況に応じて実費その他の弁償をお願いすることがあります
  • 愛犬に起因して、他のお客さま等にけがや病気(動物アレルギー・その他疾病などを含む)、その他損害が発生した場合は、お客さまの責任にて当該被害者に対する損害賠償等をご対応いただくものとします。
  • 個人賠償責任保険の加入状況も合わせてご確認ください。
  • 球場敷地内でのブラッシングやトリミングはご遠慮ください。
  • 球場敷地内をよだれや嘔吐などで汚された場合は速やかに衛生的な後始末を行ってください。
  • 記載のない事項については、「試合観戦契約約款」に準じます。

受付について

当日は駅前広場オーナズゲート入口付近にて受付を行います。スタッフの誘導により指定の入口から入場してください。ワクチン接種確認は、ペッツオーライ株式会社が展開しております『Wan!Pass』にて確認をさせていただきます。

  • 狂犬病予防注射済票
  • 5種以上の混合ワクチン接種の証明書

少なくとも以下の5種類が含まれる混合ワクチンが接種されていること
(1)犬ジステンパーウイルス感染症
(2)アデノウイルスⅠ型感染症(犬伝染性肝炎)
(3)アデノウイルスⅡ型感染症(犬伝染性喉頭気管炎)
(4)パラインフルエンザ感染症
(5)犬パルボウイルス感染症
確認ができない場合、入場をお断りさせていただきます。病気や老犬、副反応などの事情により狂犬病予防接種が不可の場合、獣医師が発行する猶予証明書をご提示ください。また同様の事情により混合ワクチンの接種ができない場合は、1年以内の抗体価検査証明書をご提示ください。

チケット一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. 【2/15(土)販売開始】ワンちゃんと一緒に応援!3/18(火)・19(水)限定「ペット応援デー」を開催