ライオンズベースボールアカデミーでは、年会費不要で誰でも参加できる「オープンクラス」と、定員に達していない通常クラスの「体験会」の参加者を募集しています。
オープンクラスは、毎月異なるコーチがレッスンを担当!5月は宮田コーチ監修のもと、投球、送球、捕球の練習からおとなの練習会まで、幅広くレッスンを用意しています。
体験会は、「ベースボールアカデミーに興味はあるけど、入会する前に一度レッスンを受けてみたい!」といった皆さまからのご参加をお待ちしております。
全7会場にて体験会にご参加いただけます。皆さまからのお申込みをお待ちしております!
会場 | プロスピ トレーニングセンター(ベルーナドーム隣接) |
---|---|
開講日 | 土曜日を中心に不定期開催 通年で30回程度 |
参加費 | 年会費・月謝不要 申込みページをご確認ください。 |
講師 |
アカデミーコーチ 3名程度
|
主な募集対象 |
「小学1・2年生/小学3・4年生/小学5・6年生(軟式J球)/中学生以上,おとな(軟式M球)」
|
レッスン内容 |
バッティングに特化した練習や、特守(千本ノック!?)デー、 試合形式中心、少人数の個別レッスンなど各回に魅力的なプログラムをご準備します。 |
募集期間 | 各日程の公開日から、レッスン開始の4時間前まで |
開催予定 |
以下の日程では、小5~6と中学生以上,おとなを対象としたレッスンを行います。 各日程の詳細情報は月ごとに公開いたします。 5月4日(土)、6月1日(土)、7月13日(土)、8月10日(土)、9月7日(土)、10月5日(土)、11月14日(木)、12月7日(土)、1月11日(土)、2月8日(土)、3月8日(土)
|
注意事項 |
|
レッスン名 | 「バッテリー」特化練習! |
---|---|
内容 |
投手・捕手の向上プログラム! 「投手としてうまく投げられない」「捕手として捕球がうまくできない」などバッテリーに関する練習や知識を重点に指導します。 宮田「チームを勝利に導ける投手・捕手を目指しましょう」 |
日程 | 5月4日(土)18:10~19:30 |
対象 | 小学5~6年生 |
レッスン名 | おとなの野球練習会 ※ハードモード |
---|---|
内容 |
野球ガチ勢集合! 「ピッチング」「バッティング」「守備」をいつものおとなのレッスンよりもハードモードで実施します。 宮田「体力に自信のある方はぜひご参加ください!」 |
日程 | 5月4日(土)19:40~21:00 |
対象 |
中学生以上、おとな
|
レッスン名 | 「送球」特化練習! |
---|---|
内容 |
ボールを投げる事の向上を目指すプログラム! 「遠くに投げられない」「狙ったところに投げられない」など投げるために重要なメカニズムをベースボールアカデミーコーチが指導いたします。 宮田「力任せに投げるだけではなくどういうふうに投げたらいいか一緒に学習しましょう」 |
日程 | 5月5日(日)17:00~18:00 |
対象 | 小学3~6年生 |
レッスン名 | 「捕球」特化練習! |
---|---|
内容 |
ボールを捕ることの向上プログラム! 「ゴロがうまく捕れない」「フライがうまく捕れないなど」「キャッチボールが怖い」などボールを捕るために必要な知識と動作をべースボールアカデミーコーチが指導します。 宮田「ボールが捕れない原因を減らして、捕球マスターを目指しましょう」 |
日程 | 5月5日(日)18:05~19:20 |
対象 |
小学3~6年生
|
レッスン名 | 「走力」特化練習! |
---|---|
内容 |
走ることに関するプログラム! 「もっと速く走りたい」「ベースランニングやスライディングがうまくなりたい」など走ることに重点をおいて指導いたします。 宮田「走塁のうまい選手は必ずチームの役に立ちます!」 |
日程 | 5月5日(日)19:25~20:40 |
対象 | 小学5~6年生 |
開催日時や参加費などの情報は、お申込みページに順次掲載いたします。
ライオンズベースボールアカデミーでは、2024年度の受講生を募集しています。
大宮や狭山、新規開校となる上尾にて体験レッスンを実施中!まずは体験会にご参加いただき、レッスンの雰囲気を感じてみませんか?
ご入会を検討されている皆さまのお申込みをお待ちしております。
日時の対象 | hacomonoに掲載いたします。 |
---|---|
参加費 | 550円(税込) |
定員 | 各回若干名 |
方法 | hacomonoに登録の上、希望日時を選択して、お申込みください |
備考 | 体験者のみ参加のレッスンではなく、通常のレッスン受講者に交じってのご参加となります。 |