今日はあいにくの雨。本キャンプ2回目の室内での練習となりました。
そんな悪天候を吹き飛ばすような早出組のアクティブさ!渡部選手や古賀選手が朝からバットを振りこみました。
室内練習場は幅60m、ネットの中だと54m四方、高さは29m、テニスコート3面分のスペース。
今日からウォーミングアップの中に投手陣のキャッチボールも追加されましたが、この中で16人のピッチャー陣がボールを投げ合いました。
本日の打廻り3組目は栗山選手・外崎選手・金子選手・呉選手の4人。
呉選手は昨シーズンと比べてかなりからだが大きくなっています!栗山選手もしなやかなバッティング!
今クールからA班合流の外崎選手もキャンプに来てからかなり振りこんでいます。今日も打球方向を意識してしっかり打ち込み。同じく先日合流した金子選手も同じ外野手の栗山選手と並んでバッティング。調整をしていきます。
予定メニューより早くランニングをし、いつもより早く個別強化に。
好評判の古賀選手は大学時代盗塁は1つということで、ランニングは少し苦手だそう。
そんな古賀選手は森選手・柘植選手・牧野選手と共に個別強化で特守に参加。名捕手に必須のハンドリングなどを調整していきます。
すでにその強肩から「古賀バズーカー」・「古賀キャノン」・「古賀低空バズーカー」と呼ばれている古賀選手。どの異名が定着していくかも楽しみですね!
今日は個別強化含め全メニュー室内での練習となりました。
雨だと全体練習はできないものが出てきたり、制限がかかったりする部分もありますが、個別強化の時間を多くとれるぶん、選手個々人の課題に向き合うことができる利点もあります。今日も濃い練習となりました。
8:35 | 早出練習開始 |
---|---|
9:00 | 本隊ウォーミングアップ→アジリティ 投手CB |
10:30 | 打廻り |
12:10 | ランニング |
13:20 | 個別強化 |
【投手】
キャッチボール/サブ投内連携/サイドノック/ピッチング/遠投(サードスロー)/ランニングメニュー/補強・強化/個別練習…コーチ指示/ウェイトトレーニング