金子侑選手は8回にソロ本塁打を放つ!
前日、キャンプを打ち上げたライオンズ。若手選手主体で今季初の対外試合となる、韓国・斗山ベアーズとの練習試合に臨みます。
初回、打線は安打と2つの四球で2死満塁とチャンスを作ると、6番・坂田は「真っ直ぐを狙っていたので、予想通り」と振り抜き、打球は中前へ。2点適時打と相手の失策もあって3対0。さらに続く7番・米野の適時2塁打も飛び出し4対0とします。
さらに2回には2死1、3塁から5番・木村、坂田の連続適時打で2点を追加。6対0と序盤からリードを広げます。
打線の援護を受けた先発・誠は1回、2回とともに走者を背負うも、後続を断ち無失点に。3回には連続三振を奪い、尻上がりに調子を上げていきます。
しかし4回、「先頭打者に甘いコースを打たれてしまった」と振り返る通り内野安打を許すと、そこから四球を挟む7連打を浴び6対5。なおも1死2、3塁から適時打を打たれ同点に、さらに味方の失策で6対7と試合をひっくり返されます。
5回からは2番手・福倉が登板。ところが先頭打者に2塁打を浴びると1死3塁から犠飛を許し、6対8と点差が広がります。
3回以降、相手投手陣の前に無得点に抑えられた打線ですが8回、2死から右打席に入った2番・金子侑が左越えのソロ本塁打を放ち7対8。1点差に迫ります。9回の攻撃で反撃したいところでしたが、3者凡退に倒れ試合終了。7対8で敗れました。
この試合、活躍が目立ったのは4打数3安打2盗塁の金子侑。2回に1死から2塁打を放つと、すかさず三盗を敢行。6回の第3打席では左打席からセーフティーバントを決め、二盗に成功します。そして8回には「しっかりと自分のスイングができた」と自画自賛する一発。右打席で大技、左打席で小技と、スイッチヒッターの存在感を見せつけました。
明日はアイビースタジアムへ移動し、昨年のリーグ王者・ホークスと対戦します。次こそは勝利を手にしたいところです。
「金子侑は状態が良いよね。元々思い切りの良いバッターだし、ホームランは積極的に行った結果かな。セカンドに限らず、ショートも考えに入ってきてもいい。
浅村が入ってくるとセカンドになるから、流動的にショートで競う考えもある。
誠、森のバッテリーは『晴れのち雷雨』だね。
4回に打たれ始めると、シュンとなってしまった。キャッチャーの森が引っ張ってくれたら良かったけど、少し元気がなかったな。
誠は今日のピッチングを反省して、次につなげてほしい。連打を浴びた時に修正できるかどうか。
3回以降は得点のチャンスがあったけど、そのチャンスを得点に結びつけることができなかった。
状況に応じたバッティングができなかったのが反省点。」
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
斗山 | 0 | 0 | 0 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 |
埼玉西武 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 7 |
1 | 右 | 閔炳憲 |
2 | 中 | 鄭秀彬 |
3 | 左 | 金賢洙 |
4 | 指 | 洪性フン |
5 | 二 | 呉載元 |
6 | 捕 | 梁義智 |
7 | 一 | 金宰煥 |
8 | 遊 | 金宰鎬 |
9 | 三 | 崔周換 |
投 | 投 | ジン・ヤゴップ |
1 | 中 | 秋山 |
2 | 二 | 金子侑 |
3 | 捕 | 森 |
4 | 三 | 山川 |
5 | 右 | 木村 |
6 | 指 | 坂田 |
7 | 一 | 米野 |
8 | 遊 | 熊代 |
9 | 左 | 石川 |
投 | 投 | 誠 |
誠-福倉-小石-藤原-岩尾=森-岡田
金子侑
2/24~26「2015球春みやざきベースボールゲームズ」開催