タイガース戦に先発登板したのは、今季プロ初勝利を含む2勝を挙げるなど、成長を遂げている藤原。1軍で培った投球術を発揮したいところでしたが、2回表に坂に2点本塁打を許すと、その後制球が定まらなくなり満塁から1点を追加されます。
一方の打線は相手先発・秋山の前に3回まで1安打に抑えられると、4回裏に登板した相手の2番手・高宮からも好機を演出できません。
3回、4回と藤原は走者を出しながらも無失点に抑え粘りを見せていましたが、5回表に荒木に適時二塁打を打たれ0対4。続く6回表はこの日初めての3者凡退とし意地を見せたものの、6回を投げて109球、被安打8、奪三振3、与四死球3、失点4とリードを許しての降板となりました。
打線は相手の細かい継投を打ち崩せずにいましたが、2番手・中崎が7回、8回と相手打線を抑えたところで流れに乗ります。8回裏に相手の6番手・歳内から代打・斉藤がライトへの三塁打で出塁。続く7番で先発出場している田代がきっちり左犠飛を放ち、1対4と反撃を見せます。
この勢いを9回の攻守にも生かしたいところでしたが、3番手・松下が9回表に1点を失います。その裏に代打・森がライトへの二塁打を打つも得点を奪えず、1対5で敗れました。
厳しい試合展開の中、2番手で登板した中崎が2イニングを投げ被安打1、無四球、無失点と好投。また、今季自身最多の89試合に出場するなど飛躍の年となった斉藤が、代打で結果を残し得点につなげています。
中崎投手・選手名鑑
斉藤選手・選手名鑑
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
阪神 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 |
埼玉西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
1 | 三 | 西岡 |
2 | 左 | 俊介 |
3 | 中 | 伊藤 |
4 | 右 | 新井良 |
5 | 捕 | 梅野 |
6 | 遊 | 坂 |
7 | 一 | 荒木 |
8 | 指 | 陽川 |
9 | 二 | 北條 |
投 | 投 | 秋山 |
1 | 遊 | 金子侑 |
2 | 二 | 永江 |
3 | 右 | 石川 |
4 | 左 | 坂田 |
5 | 一 | 梅田 |
6 | 指 | 駒月 |
7 | 中 | 田代 |
8 | 捕 | 藤澤 |
9 | 三 | 金子一 |
投 | 投 | 藤原 |
埼玉西武
藤原-中崎-松下=藤澤、岡田
埼玉西武
なし
次世代を担う若手選手に注目した、コラム『〜若獅子の眼光〜 Next Generation』はライオンズ公式スマートフォンサイト・モバイルサイトにて好評配信中!
ぜひご覧ください。