この日から秋季教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ2014」がスタート。その初戦となるホークス戦は、若手を中心としたオーダーで挑みました。
今季1軍でプロ初登板初先発を果たすなど貴重な経験を積んだ誠が先発。初回に2安打を許すも無失点に抑えましたが、2回裏に安田に先制のソロ本塁打を許します。続く3回裏には塚田に犠飛を打たれ、序盤から2点をリードされます。
一方の打線は相手先発・笠原の前になかなか好機をつくれずにいましたが、0対2で迎えた5回表に反撃に打って出ます。7番・永江の二塁打、9番・田代の安打などで1死満塁の好機を演出。すると1番・金子侑が左前適時打を放ち、まず1点を返します。続く2番・木村にはセンターへの2点適時二塁打が生まれ、この回3点を奪い逆転に成功。野手へ転向後、今季は10本塁打を記録するなど才能を開花させつつある木村が、期待にたがわぬ活躍を見せます。
援護をもらった誠は相手の反撃を抑え、6回を投げて102球、被安打7、奪三振2、失点2という内容で降板。毎回走者を出しましたが、要所を締めて先発としての役割を果たしました。
誠からバトンを受けた2番手・小石は、7回をこの日初めての3者凡退とすると、8回は得点圏に同点の走者を置いたものの後続を退け、1点のリードを死守します。
すると打線が9回表に再び仕掛けます。2死ながら塁上をすべて埋めると、途中出場の熊代がレフトへ2点適時打を放ち、リード拡大。ダメ押しして5対2とします。
9回裏は3番手・平野が無失点に締め、5対2で勝利。木村が2本の二塁打と2打点を記録すると、その木村に代わり途中から出場した熊代も1安打2打点としました。外野の定位置を争う2人の切磋琢磨に、今後も期待がかかります!
誠投手・選手名鑑
木村選手・選手名鑑
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
埼玉西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 |
福岡ソフトバンク | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
1 | 遊 | 金子侑 |
2 | 右 | 木村 |
3 | 指 | 坂田 |
4 | 三 | 山川 |
5 | 一 | 梅田 |
6 | 左 | 駒月 |
7 | 二 | 永江 |
8 | 捕 | 中田 |
9 | 中 | 田代 |
投 | 投 | 誠 |
1 | 二 | 牧原 |
2 | 遊 | 高田 |
3 | 指 | 塚田 |
4 | 右 | 江川 |
5 | 三 | 李杜軒 |
6 | 一 | 猪本 |
7 | 捕 | 山下 |
8 | 中 | 安田 |
9 | 左 | 宮崎 |
投 | 投 | 笠原 |
埼玉西武
誠-小石-平野=中田、藤澤
埼玉西武
なし
次世代を担う若手選手に注目した、コラム『〜若獅子の眼光〜 Next Generation』はライオンズ公式スマートフォンサイト・モバイルサイトにて好評配信中!
ぜひご覧ください。