10月18日・19日の西武ドームでクライマックスシリーズが行われる日は、1軍の投手陣が試合前のウォーミングアップや若獅子が1軍目指して練習に励んでいる第二球場をキャッチボールスペースに開放いたします。 秋空の下、キャッチボールを楽しんだ後にライオンズの応援で・・・ ※写真は2007西武ライオンズファン感謝の集いのものです。 | ![]() |
日程 | 10月18日(土)、19日(日)の2日間 | ||||||||||||||
場所 | 西武第二球場(西武ドームとなり) | ||||||||||||||
時間 | 試合開始1時間30分前から試合開始30分前まで1時間(予定) | ||||||||||||||
対象 | どなたでも参加可 | ||||||||||||||
内容 |
|
埼玉西武ライオンズでは、6月末から8月末まで実施したアサヒスーパードライ ライオンズ・クラシックのイベントとして、「ライオンズ史研究室」を開催し、さまざまなテーマで往年の西鉄ライオンズの歴史やエピソードを紹介してきました。 当時を知るオールドファンの皆様には懐かしく、そして当時を知らないファンの皆様には真新しく大好評を得ました。 ファンの方からは所沢移転30周年のこの年に西鉄ライオンズ以降の歴史についても行って欲しいというリクエストをいただき、今回そのご要望にお応えして太平洋クラブ~クラウンライター~初期の西武ライオンズについて「続・ライオンズ史研究室」と題し実施いたします。 | ![]() ※写真は前回行われた際のものです。 |
「近代ライオンズ史」をご紹介し、ライオンズの歴史をより身近に感じていただきます。
開催日程 |
| ||||||||||||||||||
会場 | ドーム前広場ステージ | ||||||||||||||||||
料金 | 無料(ステージにお越しいただければどなたでもご覧になれます。) |
綱島 理友(つなしま りとも)
プロ野球のユニフォーム研究の第一人者であり、1999年に週刊ベースボールで「ユニフォーム物語」をスタートして以来、同誌での連載は9年目を迎えている。2006年6月からは「ベースボール意匠学」を連載中。