1日の休日をはさみ、西武ドームでは本日も紅白戦が行われました。試合は8対0で紅組が勝ちましたが、秋季練習では結果よりも、個々の課題を実戦を通して試すことが大切となります。
紅組の先発・野上投手は2イニングスを投げて、いずれも得点圏にランナーを背負いますが、ストレートを中心とした投球でしっかりと後続を切って取りました。
野上投手の後を受けた松永投手、長田投手、中崎投手も与えられたイニングをテンポの良い投球で、3人ずつで抑えるナイスピッチング。
一方の打撃陣は、大島選手が先制の2点タイムリー、鬼崎選手もタイムリーを含む2安打を放ちベンチの期待に応え、また荒川選手はフェンス直撃のタイムリー2塁打、梅田選手はライトポール際に3ランホームランを放つなど、若手選手の活躍も目立った試合でした。
走塁面では、ランナーがいる場面で、送りバント、エンドラン、また盗塁を仕掛けるなど、常に次の塁を狙う姿勢がうかがえます。
紅白戦の後、野手陣は西武ドームと西武第二球場に分かれて個別練習。第二球場でノックを受けた後に、西武ドームに移動してロングティーを行うなど、選手たちは遅くまで汗を流していました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
紅組 | 0 | 2 | 0 | 5 | 1 | 8 |
白組 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
紅:野上(2回)、松永(1回)、長田(1回)、中崎(1回)=銀仁朗、荒川
白:ゴンザレス(2回)、江草(1回)、岩尾(2回)=星孝、岳野、中田
紅:梅田 3ラン(4回・岩尾)
白:なし
「球持ちは今年1年間のテーマとして球速を速く見せるためにやってきて、それは徐々にできています。
そこからまた一つ力強いボールを投げるために筋力が必要になってくるので、この秋季練習ではウエートを重点的にやっています。」
野上投手・選手名鑑
オフィシャルモバイル会員限定で秋季練習「今日のベストショット!」を配信中!!