2月10日(水)青少年の健全育成に寄与する活動の一環として、志木市立宗岡小学校へ球団OB大塚光二氏が訪問いたしました。
これは、埼玉県教育局が主催する「夢と豊かな心をはぐくむ」講演事業として、スポーツ選手や芸術家など、それぞれの専門分野の第一線で活躍されている方々を「心のせんせい」として招き、子供たちの豊かな心を育む道徳教育を目的に実施しております。
今回は、小学5年生~6年生の児童4クラス約140名を対象に「夢を叶えるために大切なこと」 と題し講話を行いました。会場には、児童のみなさまの明るい笑顔が溢れ、活発な質疑応答が繰り広げられました。最後はクラスごとに大塚光二氏と記念撮影を行い、楽しいコミュニケーションが終了しました。
![]() | ![]() |
大喝采の中、大塚光二氏が入場 | 講話の様子 |
私は将来プロ野球選手になりたいと思っています。大塚さんにお会いでき、努力することの大切さを教わりました。夢の実現へ頑張りたいと思います。
みなさんが自転車にはじめて乗れた時のことを思い出してください。一日で乗れた人、一ヶ月かかって乗れた人、様々だと思いますが、一度乗り方を覚えるとすぐに上手に自転車に乗れたと思います。夢の実現も同様で努力することが大事です。