埼玉西武ライオンズが2013年より行っている、ファン・選手・球団が一体となって野球振興のために海外へ野球用具を寄付するプロジェクトを、今年も開催することが決定いたしました! 今年度からは「Lions Baseball for the World」と名称を決め、より一層広域に、そして恒常的に野球振興を行えるように努めていきます。
このプロジェクトでは、ファンの皆さまから現在使用していない野球用具や運動靴を、7月・8月・9月(一部)のライオンズ主催試合が行われる会場で回収し、海外のこどもたちへ野球用具を届けます!
今回はより多くのこどもたちに野球用具を届けるべく、昨年の当プロジェクトで寄付を行い、急速に野球振興が進むカンボジアで、今年開催予定の国際親善試合に参加するカンボジア、マレーシア、インド、ベトナム、タイの5カ国(予定)のこどもたちへ用具を届けます。
アジアではアマチュア野球が拡がりを見せてきておりますが、国内・国外問わず野球用具を手に入れる手段が無い状況にあります。野球をやりたくてもできないというこどもたちが多く、また始めても継続できる環境が整っておらず、断念するという状況が続いております。そんなアジア地域での問題を少しでも解消するため、今年はカンボジアで初めて開催される国際親善試合に参加する国へ用具を分配し、各国での普及活動に役立てていただきます。
過去3回の実施では、ミクロネシア連邦、フィリピン共和国、カンボジア王国へ寄付し合計 約16,000点が寄付され、それぞれの国での野球振興に役立てられています。昨年の寄付先であるカンボジアでは学校体育の中で野球が取り入れられるなど、急速に普及が進んでいると報告を受けております。
「昨年に続き、日本からカンボジアの子供たちに向けての野球用具のご支援を頂戴する運びとなり、心より感謝申し上げます。
前回いただいた6,500点を超える野球用具は、現在首都であるプノンペン、ナショナルチーム本拠地の小・中・高8校の体育授業の中で使用させていただいており、子供たちの野球人口は一気に800人を超えました。今年は年末にアセアン諸国のU15、U17、ナショナルチームを招待した親善試合を開催する際に、頂戴した野球用具を参加国に配布させていただく流れになり、カンボジア野球のみならずアジアの野球の発展に繋がる事を心より感謝申し上げます。
今後も皆さまからのご支援が私たちの糧になりますので、何卒ご協力をお願いいたします。」
こどもたちが思い切り、好きな野球をプレーできる環境を整え、いつかプロ野球選手が誕生するように、今回アジアのこどもたちに野球用具を寄付することとなりました。皆さまから預かった用具の贈呈は、秋にカンボジアで開催される国際親善試合にて執り行われる予定です。
本プロジェクトの趣旨に賛同し、野球用具や運動靴を寄付していただいた方には、埼玉西武ライオンズより主催試合の観戦券などをプレゼントさせていただきますので、現在使用していない用具がありましたらぜひお持ちよりください。
回収実施日 | 7月26日(火)~9月1日(木) |
時間 | 試合開始2時間半前から試合開始1時間後まで |
場所 | 西武プリンスドーム ドーム前広場 |
回収実施日 | 8月23日(火)、24日(水) |
時間 | 試合開始1時間前から試合開始1時間後まで |
場所 | 西武プリンスドーム 3塁側入場ゲート付近 |
回収実施日 | 8月26日(金) |
時間 | 試合開始2時間前から試合開始1時間後まで |
場所 | 県営大宮球場内野スタンド入場門(バックネット裏付近)※予定 |
野球用具 | 硬式用、軟式用、ソフトボール用の以下の用具を回収いたします。 |
運動靴 | 運動靴(スニーカーなど)を回収いたします。(サイズは15cm~28cmくらいまで) |
観戦券をプレゼントいたします。
破損が大きいと当社が判断した場合、回収できません。
郵送での寄付は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
・郵船ロジスティクス株式会社
埼玉西武ライオンズインフォメーション
TEL:0570-01-1950