2020/10/13(火)イベント
【10/13更新】10/17(土)台湾デー開催決定。観光親善大使、小林幸子さんが来場しセレモニアルピッチに登板!


10月17日(土)オリックス戦において、今年も「台湾デー」の開催が決定しました。 新型コロナウイルスの影響により、今はまだ観光目的での日台間渡航ができない中での開催となりますが、渡航解禁後に向けて、台湾の魅力をご紹介します。
当日は、2011年より台湾親善大使を務める歌手の小林幸子さんが来場し、始球式(セレモニアルピッチ)を行うほか、来場者先着4000名さまには、鍋敷としても使える便利な携帯ドリンクホルダーと、世界の国々に先駆けて新型コロナウイルスの封じ込めに成功した台湾にちなみ、台湾製の不織布マスクを配布します。また、試合開始前や試合中のLビジョン・DAZNデッキビジョンでは、レオとライナが台湾をPRするために台北駐日経済文化代表処や台湾観光局・台湾観光協会東京事務所を訪問した際のスペシャル映像も放映しますので、どうぞお楽しみに!
台湾デー実施概要
日程 | 10月17日(土)オリックス・バファローズ戦 14:00試合開始 |
---|---|
場所 | メットライフドーム |
特別協賛 | 台北駐日経済文化代表処 台湾観光局・台湾観光協会東京事務所 |
『台湾デー』イベント概要
台湾観光親善大使 小林幸子さん来場
「歌手としてのデビューから57年目を迎え、近年は多方面でご活躍中の小林幸子さんが、台湾観光親善大使としてメットライフドームに来場します。台湾デーの舞台でどのようなパフォーマンスを見せるのか!?ご注目ください!」
出演者 | 台湾観光親善大使 小林幸子さん |
---|---|
出演イベント | セレモニアルピッチ ・時間:13:45頃予定 |
≪小林幸子さんプロフィール≫

1953年12月5日新潟県新潟市に生まれる。64年10歳で「ウソツキ鴎」で歌手デビュー。今年57年目を迎える。
79年「おもいで酒」が200万枚突破の大ヒット。その年日本レコード大賞「最優秀歌唱賞」を始めとする数々の歌謡賞を受賞。同年、NHK「紅白歌合戦」初出場。以来34回出場。
舞台、ドラマ、声優、バラエティと多方面で活躍。最近では、異ジャンルのアーティストとのコラボや、ネットを中心とするデジタルメディアでも活躍し、若い世代にも人気。
以前より台湾でも人気があったが、2010年のNHK「紅白歌合戦」で披露した「メガ幸子」という巨大衣装が、台湾で信仰されている媽祖(まそ)神にそっくりと話題になり注目を浴びる。翌年、女性演歌歌手としてはじめてとなる台湾でのコンサートを開催し、同時期に台湾観光局より「台湾観光親善大使」に任命された。これまでに、3度台湾公演を成功、イベントへも多数出演。日本と台湾の架け橋となっている。
誕生日 | 1953年12月5日 |
---|---|
出身地 | 新潟県 |
【小林幸子さんコメント】
『現在、大好きな台湾にもなかなか行くことが出来ない日々に、このお話を頂きとても嬉しく思います。コロナを封じ込められた「台湾」、そして台湾の女神「媽祖(まそ)」のパワーを借りて、当日の始球式では「疫病退散」を祈って投げたいと思います。どんな風に投げるかは、お楽しみに!そして、一日も早くまた台湾に行ける日が来ることを願っています。』
携帯ドリンクホルダーと台湾製不織布マスクを来場先着4000名さまに配布


- ※画像はイメージです。
配布内容 | ・台湾観光局ロゴ入り携帯ドリンクホルダー (素材:シリコン) ・不織布マスク(台湾製・個包装)
|
---|---|
配布対象 | 当日ご来場の先着4,000名さま
|
配布方法 | 入場ゲート通過時にお渡しいたします |
注意事項 |
|
ドーム前広場にPRブースが登場
台湾PRブースがドーム前広場に登場!
新型コロナウイルスの影響により、今はまだ観光目的での渡航が解禁されておりませんが、来るべき渡航解禁後に向け、台湾の魅力を伝えるべく、観光資料などの配布を行います。
また、ブース内で実施するアンケートにお答えいただくと、オリジナルボールペンをプレゼントするほか、台湾自慢のスイーツ「タロイモケーキ」が当たる抽選会にもご参加いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

- ※画像は昨年のイベントの様子です

時間 | 12:00~試合開始まで(予定) |
---|---|
場所 | メットライフドーム ドーム前広場(入場ゲート内)
|
アンケート抽選について |
【アンケ―ト回答記念品】 台湾観光局オリジナルボールペン 【当選品】 タロイモケーキ(3個入り) 【当選者】 100名さま
【抽選と当選品お渡しの流れ】
【引換可能時間】 当日の6回裏終了~試合終了30分後まで
|
試合前 bluelegends×統一ライオンズUni-girlsコラボパフォーマンス

- ※画像は昨年のコラボイベントの様子です

試合前のフィールドパフォーマンスにてbluelegendsが台湾プロ野球統一ライオンズ2020年オープンニングダンスを披露します。統一ライオンズとのコラボレーションイベントは2016年より継続して行っておりますが、今シーズンは両チームパフォーマーの台湾・日本間の往来を行わず、それぞれのホーム球場でお互いのダンスなどを交換し披露するなどエールを送り、交流を行います。
- 内容
- bluelegendsが台湾プロ野球統一ライオンズの2020年オープニングダンスを披露します。
- ※当日、球場へのUni-girls(統一ライオンズチアリーダー)の来場はありません。
- 時間
-
試合前フィールドパフォーマンス
・時間:13:50頃(予定)
- 備考
- 台湾では10月14日統一ライオンズ対楽天モンキーズ(台南棒球場)にて同様にUni-girlsが埼玉西武ライオンズ応援歌「吠えろライオンズ」のダンスを披露します。
レオ・ライナの台湾デースペシャル映像放映

- ※画像はイメージです。
レオ・ライナが台湾をPRするために台北駐日経済文化代表処や台湾観光局東京事務所を訪問した際のスペシャル映像を、球場LビジョンやDAZNデッキビジョンにて放映します。
媒体 | Lビジョン、DAZNデッキビジョン |
---|---|
時間 | 試合開始前、試合中(イニング間) |
備考 | イベント終了後、一部動画を球団オフィシャルSNSで公開いたします |
- ※各イベントの時間、内容は当日予告なく変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。