





盗塁を試みたヘルマンは積極果敢に2塁へヘッドスライディング!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ソーサ 投手 山口 【横浜DeNA選手交代】 代打・中村→ピッチャー・山口 代走・小池→キャッチャー・鶴岡 代走・山崎→ファースト |
---|---|---|
2塁
|
5番 ヘルマン 二ゴ失 外角へのストレートを打った打球はセカンドの正面を突くが、ボールをこぼした。記録はセカンドのエラー。 |
|
3塁
|
1アウト |
6番 スピリー 右飛 1塁ランナー・ヘルマンがスタートすると、思い切りよくヘッドスライディングして盗塁を決めた! |
6番 スピリー ライトフライ 内角へのストレートをおっつけた飛球は、ライトが捕球。しかし、2塁ランナーがタッチアップで3塁へ進む! |
||
2アウト |
7番 浅村 見三振 外角へ決まる変化球に手が出ない。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・炭谷→代打・嶋 |
||
8番 嶋 捕邪飛 高めのストレートを後方へ打ち上げてしまった。 |
||
ヘルマンが足でかき回し、一打同点のチャンス。しかし、あと一本が生まれず試合終了となりました。開幕に向けての総仕上げとなる明日のオープン戦最終戦で、理想通りの試合運びを見せましょう。 |


松本啓の打球を処理した炭谷は素早く2塁へ送球!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 大石 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→大石 |
---|---|---|
1塁
|
4番 ブランコ 右安 外角への変化球をおっつけられ、ライナーがライト前に弾む。 |
|
【横浜DeNA選手交代】 1塁ランナー・ブランコ→代走・山崎 |
||
1アウト |
5番 松本 捕 高めのストレートをバントされる。上がった打球をキャッチャーが取り損ねるが、1塁ランナーが戻ろうとしていたのを見て落ち着いて2塁へ送球した。 |
|
【横浜DeNA選手交代】 6番・ソーサ→代打・後藤 |
||
2塁1塁
|
6番 後藤 四球 ストレートが高めに外れた。 |
|
【横浜DeNA選手交代】 1塁ランナー・後藤→代走・小池 |
||
2アウト |
7番 荒波 左飛 外角へのストレートを振り抜かれるが、飛球はレフトが下がりながらキャッチした。 |
|
【横浜DeNA選手交代】 8番・高城→代打・中村 |
||
3アウト |
8番 中村紀 一邪飛 高めのストレートで差し込ませた。 |
|
大石は得点圏にランナーを背負うも、踏ん張りを見せて無失点に抑えました。意地の攻撃を展開し、サヨナラ勝ちを飾りましょう! |


秋山は高めのボールを強振するも中飛に打ち取られる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 神内 投手 ソーサ 【横浜DeNA選手交代】 ピッチャー・神内→ソーサ |
---|---|---|
1アウト |
2番 片岡 二飛 低めの変化球にバットを当てるも、小フライとなった。 |
|
2アウト |
3番 秋山 中飛 高めのストレートに押し込まれた。 |
|
3アウト |
4番 オーティズ 空三振 低めの変化球に空振りを喫した。 |
|
中軸に回る攻撃でしたが、鋭い打球を飛ばすことができません。最後の攻撃へ良い形でつなぐためにも、9回表をテンポよく抑えましょう。 |


3塁に走者を背負うも落ち着いた投球を見せる長田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 坂元 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・坂元→長田 代走・鬼崎→ショート |
---|---|---|
1塁
|
9番 梶谷 左安 高めのストレートを捉えられ、ライナーがレフト前へ。 |
|
2塁
|
1アウト |
1番 石川 投犠 高めの変化球をバントされ、打球をピッチャーが処理。この間に1塁ランナーが2塁へ進んだ。 |
3塁
|
2アウト |
2番 内村 二ゴ 高めのストレートを引っ張られるが、打球はセカンドの正面へ。この間に2塁ランナーが3塁へ進む。 |
3アウト |
3番 モーガン 遊飛 内角へのストレートで差し込ませた。 |
|
長田はランナーを3塁に置くも、本塁への生還は許しません。打線が再びつなぎを見せ、一気に逆転しましょう! |


適時打を放った栗山はベンチに戻りナインから祝福される!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 鄭 投手 神内 【横浜DeNA選手交代】 サード・渡辺直→ピッチャー・神内 ピッチャー・鄭→サード・梶谷 |
---|---|---|
1アウト |
6番 スピリー 空三振 外角のチェンジアップにバットが出てしまった。 |
|
2塁
|
7番 浅村 四球 高めに外れるストレートを見送る。 |
|
3塁
|
2アウト |
8番 炭谷 中飛 ワンバウンドした変化球をキャッチャーが止める間に、1塁ランナー・浅村が2塁を陥れた! |
8番 炭谷 センターフライ 外角へのチェンジアップを振り抜くが、飛球は後退するセンターに捕球された。2塁ランナーがタッチアップで3塁へ進む。 |
||
【埼玉西武選手交代】 9番・永江→代打・栗山 |
||
1塁
|
9番 栗山 中安 内角のストレートを捉え、センター前に運んだ! 3塁ランナーが生還し3対4。 ![]() 5
3
![]() |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・栗山→代走・鬼崎 |
||
3アウト |
1番 石川 遊飛 低めの変化球に食らいつき飛球が三遊間へ飛ぶが、飛び込むショートにキャッチされた。 |
|
代打で登場した栗山が巧みなスイングでタイムリーとし、1点差! キャプテンの活躍がチームに活力を与えます! |


3番手・坂元は荒波、高城から連続三振を奪う!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→坂元 |
---|---|---|
1アウト |
6番 渡辺直 三ゴ 外角へのスライダーで引っ掛けさせた。 |
|
2アウト |
7番 荒波 空三振 低めに沈むフォークでスイングを誘った! |
|
3アウト |
8番 高城 空三振 フォークで空振りを奪う! |
|
3番手・坂元は得意のフォークを使って2者連続三振! 完璧に相手打線を封じました。昨季1軍登板のなかった悔しさをぶつけ、開幕ベンチ入りを狙います! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 鄭 【横浜DeNA選手交代】 レフト・ラミレス→松本啓 |
---|---|---|
1アウト |
3番 秋山 三ゴ 外角へのシュートをたたくも、サード正面のゴロに。 |
|
2アウト |
4番 オーティズ 遊ゴ 内角へのシュートにバットを折られた。 |
|
3アウト |
5番 ヘルマン 遊飛 外角へのスライダーを打ち上げた。 |
|
鄭の両サイドを使う投球をなかなか捉えることができません。投手陣が踏ん張りを見せ、攻撃で突破する機会をうかがいましょう。 |


岡本篤はコーナーを厳しく突き相手中軸を封じる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 菊池 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・菊池→岡本篤 ライト・金子→レフト・石川 レフト・スピリー→ライト |
---|---|---|
1アウト |
3番 モーガン 見三振 内角に決まるストレートで手を出させない! |
|
1塁
|
4番 ブランコ 左安 低めのストレートでバットを折るが、上がった打球がショートの頭上を越える。 |
|
3アウト |
5番 ラミレス 遊併 外角へのストレートを引っ張られるが、ショート・永江が滑り込みながら捕球! 6-4-3のダブルプレーに仕留めた! |
|
永江がファインプレーを見せ、得意の守備で2番手・岡本篤を援護! リードを許してはいますが、守りからリズムを作り逆転を狙いたい! |


永江は外角のボールに食らいつくも三ゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 鄭 9番 永江 三ゴ 外角へのシュートに食らいつくも、打球をうまくさばかれた。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 金子侑 投ゴ 高めのストレートを打ち損じた。 |
|
3アウト |
2番 片岡 空三振 内角へのシュートに空振りを喫した。 |
|
打線の力で相手のリズムを打ち崩したいところでしたが、ランナーを出すことはできませんでした。残り2試合となったオープン戦。勝負にもこだわる姿勢を見せ、試合後半で逆転を果たしましょう! |


杉本コーチがマウンドへ向かい菊池に声をかける
2塁
|
ノーアウト |
投手 菊池 5番 ラミレス 左翼二 内角へのスライダーでバットをへし折るも、ライナーがサードの頭上を越えていった。バッターランナーは2塁に到達。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 渡辺直 三ゴ 低めのスライダーで引っ掛けさせた。2塁ランナーは動けない。 |
|
3塁
|
7番 荒波 左翼三 低めのストレートを流し打ちされると、上がった打球がレフトで弾みフェンスへ到達。2塁ランナーが生還し2対2。バッターランナーは3塁へ進んだ。 ![]() 4
2
![]() |
|
1塁
|
8番 高城 右安 外角へのストレートに食らいつかれると、上がった打球がライト前に落ちた。3塁ランナーが生還し2対3。 ![]() 4
3
![]() |
|
2塁
|
2アウト |
9番 鄭 投犠 高めのストレートをバントされたゴロは、ピッチャーが処理。この間に1塁ランナーが2塁へ進んだ。 |
1番 石川 右安 外角へのストレートを引っ張られ、一二塁間を抜けるゴロとなる。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
||
3アウト |
2番 内村 二ゴ ストレートがワンバウンドとなり、キャッチャーがつかみそこねた。これを見た3塁ランナーに生還され2対4。1塁ランナーも2塁へ進んだ。 |
|
2番 内村 セカンドゴロ 外角へのストレートで打ち損じさせた。 |
||
菊池はこの試合初めてとなるランナーを出すと、相手打線につかまってしまい逆転を許しました。打線がすぐに反撃へ移りたい! |


オーティズは2打席連続安打となる中前安打で出塁!
1塁
|
ノーアウト |
投手 鄭 4番 オーティズ 中安 甘く入ったストレートを見逃さずに捉え、センター前に運ぶ! |
---|---|---|
1アウト |
5番 ヘルマン 二飛 外角へのストレートを打ち上げた。 |
|
2塁1塁
|
6番 スピリー 二ゴ失 外角へのスライダーに食らいつくと、しぶとくピッチャーの足元を抜けるゴロになる。セカンドがつかみそこねる間に、1塁ランナーが2塁へ到達。記録はセカンドのエラー。 |
|
2アウト |
7番 浅村 遊直 内角へのシュートを強引に引っ張るが、ライナーはショートにキャッチされる。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 二ゴ 外角へのボールを打ち損じた。 |
|
先制タイムリーを放っているオーティズが、今日2本目のヒットを記録。失投を逃さずに仕留める集中力の高さは、シーズンでも大きな力となります! |


テンポよく投げ続け3者凡退に抑えた菊池!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 2番 内村 一邪飛 高めのストレートで差し込んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 モーガン 二ゴ 低めのスライダーで詰まらせる。 |
|
3アウト |
4番 ブランコ 投ゴ 内角へのストレートで窮屈なスイングをさせた。 |
|
菊池は2回表にホームランを許したブランコに対し、厳しく内角を突くストレートで勝負を制しました! 開幕に向けて闘志に満ちた投球が続いています! |


果敢に打ちにいくも投ゴロに倒れた金子
ランナー無し
|
1アウト |
投手 鄭 1番 金子侑 投ゴ 低めの変化球を捉えられず。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 片岡 一邪飛 内角へのシュートに差し込まれた。 |
|
3アウト |
3番 秋山 投ゴ 低めの変化球を泳いでしまった。 |
|
相手先発・鄭の微妙に動くボールを捉えきれず、3人で攻撃を終えました。相手のリズムに乗せられないよう、菊池が落ち着いた投球を続けたいところです。 |


菊池はストライクゾーンを広く使い打者に的を絞らせない!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 8番 高城 空三振 外角へのチェンジアップでタイミングを外した! |
---|---|---|
2アウト |
9番 鄭 二ゴ 外角へのストレートで押し込んだ。 |
|
3アウト |
1番 石川 二ゴ 低めのストレートで打ち損じさせる。 |
|
菊池はゾーンを広く使った投球で、相手に的を絞らせません! 1番のルーキー・金子から始まる好打順で、得点を重ねましょう! |


炭谷は巧みに右方向へおっつけるも右飛に倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 鄭 7番 浅村 三ゴ 高めのボールを引っ張るも、ゴロはサードの正面へ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 右飛 外角へのストレートをおっつけるが、ライナーはライトに飛ぶ。 |
|
3アウト |
9番 永江 二ゴ 内角へのボールを引っ掛けた。 |
|
炭谷が右打ちで良い当たりを放ちますが、出塁できませんでした。しかし、チームをまとめる守備の要として、今季もガッツあふれるプレーが期待されます! |


永江は落ち着いた守備で2つのゴロを処理する!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 菊池 4番 ブランコ 左本 高めのストレートを振り抜かれると、打球はそのままレフトスタンド中段に飛び込んだ。ブランコの5号ソロで2対1。 ![]() 4
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
5番 ラミレス 遊ゴ 高めのストレートを引っ張られるが、ショートが素早くさばいた。 |
|
2アウト |
6番 渡辺直 遊ゴ 外角への変化球で泳がせる。 |
|
3アウト |
7番 荒波 空三振 低めのスライダーでハーフスイングさせた! |
|
菊池は特大の一発を浴びるも、すぐに気持ちを切り替えて後続を仕留めました。この後の攻撃は、WBCから戻り西武ドームで凱旋出場となる炭谷に回ります! |


4番・オーティズは先制の2点適時打を左前へ運ぶ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 鄭 1番 金子侑 二ゴ 内角のストレートを詰まらせた。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 片岡 四球 内角へのシュートを避けて見送る。 |
|
3塁2塁
|
3番 秋山 左安 外角のチェンジアップにバットを出すと、打球が三遊間を抜ける! |
|
1塁
|
4番 オーティズ 左安 内角へのストレートをキャッチャーがつかめず後逸。ランナーがそれぞれ進塁した。記録はパスボール。 ![]() 2
0
![]() |
|
4番 オーティズ レフト2点タイムリーヒット! 高めのストレートを捉えると、上がった打球がレフトの手前に落ちた! 2人のランナーが生還し2対0。 ![]() 4
0
![]() |
||
2塁1塁
|
5番 ヘルマン 四球 外角へ外れるストレートを見送った。 |
|
3アウト |
6番 スピリー 遊併 内角の変化球を引っ掛けてしまい、6-4-3のダブルプレーに打ち取られた。 |
|
4番に入ったオーティズが、チャンスで仕事を果たして2点を先制! 初回から理想的な攻撃を展開しています! リードをもらった菊池が、先発ローテーション入り当確に向けて快投を続けたい! |


菊池は安定感あふれる投球で初回を3人で料理!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 1番 石川 見三振 外角に投じたストレートが決まった! |
---|---|---|
2アウト |
2番 内村 二飛 高めのストレートで打ち上げさせる。 |
|
3アウト |
3番 モーガン 中飛 低めのスライダーを打ち返されるが、ライナーはセンターの正面へ。 |
|
残り2試合となったオープン戦。開幕に向け最後の調整段階に入ります。先発・菊池は立ち上がりから緩急を巧みに操り、簡単に3人で片付けました! |