





守護神・涌井が安定した投球で無失点に抑え逆王手をかけた!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→涌井 代打・カーター→ライト・熊代 |
---|---|---|
1アウト |
6番 小久保 右飛 1-2から内角高めのストレートで差し込ませると、打ち上がった打球をライトがほぼ定位置でつかんだ。 |
|
1塁
|
7番 柳田 一安 フルカウントから外角低めのチェンジアップで体勢を崩させると、弾んだ打球がファースト正面へ転がった。しかしファーストがバウンドを合わせきれずはじいてしまう。記録は内野安打。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 8番・今宮→代打・松中 |
||
2塁
|
2アウト |
8番 松中 二ゴ 0-1から外角寄りのシュートで詰まらせると、ボテボテのゴロがセカンド正面に転がった。前進してきたセカンドが1塁ランナーと交錯しそうになるも、スライディングしながらこれを捕球し、丁寧に1塁へ送球した。この間に1塁ランナーは2塁へ。 |
9番 高谷 空三振 0-2から外角低めへ沈むチェンジアップで空振りに仕留めた! |
||
最後は守護神・涌井が登板。柳田に内野安打を許すも、後続を持ち前のテンポ良い投球で封じ、無失点で試合終了。昨日1点に封じられた打線が爆発し、8対0と大量リードを奪うと、盤石の継投陣が相手を無失点に封じ続け、逆王手をかけました! |


炭谷が今日2本目の安打を放ち追加点のチャンスを作る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡島 投手 岩嵜 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・岡島→岩嵜 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 7番・大崎→代打・カーター |
||
1アウト |
7番 カーター 見三振 2-2から真ん中付近に投じられたチェンジアップにタイミングが合わず。 |
|
1塁
|
8番 炭谷 左安 初球、真ん中付近に甘く入ったストレートを逃さず振り抜くと、ライナー性の打球がレフトの前で弾んだ! |
|
2アウト |
9番 原 二ゴ 初球、外角寄りのストレートをたたくも、弾んだ打球はセカンド正面に転がった。セカンドから2塁ベースカバーに入ったショートに送球され、1塁ランナーがフォースアウト。2塁に駆け込んだ1塁ランナーがショートとやや交錯し、送球がワンバウンドとなる。この間に打った原が1塁を駆け抜けた。 |
|
3アウト |
1番 浅村 遊ゴ 1-1から内角のストレートに詰まらされる。力無く転がった打球はショートに正面で捕球されると、2塁へ送られた。 |
|
昨日の試合で打点を記録したカーターが代打で登場し球場が大きく沸きますが、得点を奪うには至りませんでした。さあ、最後の守備を一丸となって守り抜き、勝利の瞬間を迎えましょう! |


岡本篤が後続を抑え無失点リレーを披露する
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 ウィリアムス 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→ウィリアムス セカンド・浅村→ファースト ファースト・オーティズ→セカンド・鬼崎 レフト・ヘルマン→星秀 |
---|---|---|
1塁
|
2番 長谷川 四球 フルカウントから内角へ投じたスライダーが外れてしまった。 |
|
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ウィリアムス→岡本篤 |
||
1アウト |
3番 内川 見三振 フルカウントから外角いっぱいに決まるスライダーに手を出させない! |
|
2アウト |
4番 ペーニャ 二飛 0-1から外角のスライダーを打ち上げさせる。高々と上がった打球は、一二塁間寄りへ回り込んだセカンドがゆっくりとつかんだ。 |
|
3アウト |
5番 松田 遊ゴ 1-1から外角寄りのスライダーを引っ掛けさせると、弾んだ打球が三遊間へ転がった。回り込んだショートが正面でこれをつかむと、素早く1塁へ送球。これがハーフバウンドとなったが、ファーストに回った浅村がこれをすくい上げた! |
|
この回も継投策に転じたライオンズ。ウィリアムス、岡本篤とつなぎ、無失点リレーを見せました! 最後の攻撃で、試合を決める一打を生み出したいところです! |


オーティズの打球はセカンドに捕球されてしまう
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 柳瀬 投手 岡島 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・柳瀬→岡島 代走・柳田→センター センター・長谷川→ライト |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 空三振 2-2から内角低めへ大きく曲がるチェンジアップに空振りしてしまった。 |
|
2アウト |
5番 オーティズ 二飛 2-2から外角のチェンジアップをたたくも打ち上げてしまう。セカンドとライトの間に上がった飛球は、後方へ下がったセカンドにライン寄りで捕球された。 |
|
3アウト |
6番 ヘルマン 空三振 フルカウントから外角低めへ沈んでいくチェンジアップにタイミングが合わず。 |
|
4番・中村からの打順と一発の期待が持てる攻撃でしたが、相手5番手・岡島の前に3人で仕留められました。残る守備はあと2回。1人1人の打者を丁寧に打ち取り、勝利の瞬間に近付きましょう! |


バトンを受け継いだ長田が走者を背負うも無失点に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→長田 ショート・中島→永江 |
---|---|---|
1塁
|
7番 多村 一ゴ失 2-2から外角低めのスライダーをたたかれると、詰まった打球が一二塁間に転がった。ファーストが逆シングルでこれを捕球し、ベースカバーに入ったピッチャーにトス。しかしこれが高く浮き、ジャンプして捕球したピッチャーが駆け込んできた多村と交錯してしまった。ファーストにエラーが記録された。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・多村→代走・柳田 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
8番 今宮 見三振 フルカウントから外角低めに投じたストレートがコースいっぱいに決まった! さらにスタートを切っていた1塁ランナーに対し、キャッチャー・炭谷が素早く2塁へストライク送球し、三振ゲッツーに仕留めた! |
1塁
|
9番 高谷 死球 1-0から内角低めに投じたスライダーが高谷の足に当たってしまった。 |
|
3アウト |
1番 本多 投ゴ 2-2から外角低めのフォークボールに手を出させると、力無く転がった打球をピッチャーがワンバウンドで捕球した。 |
|
この回からはここまで好投を続けてきた岸から2番手・長田にスイッチ。その長田は走者を出すも後続を丁寧に打ち取り、無失点。今季安定した投球を披露した継投陣が勝利へ向かって突き進みます! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 投手 柳瀬 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・藤岡→柳瀬 |
---|---|---|
1アウト |
1番 浅村 空三振 2-2から外角低めへ落ちるフォークボールに誘い出されてしまった。 |
|
2アウト |
2番 秋山 見三振 2-2から内角低めいっぱいのストレートを見送るも判定はストライク。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 1-2から外角低めへ沈むフォークボールに空振りを喫してしまった。 |
|
上位打線の攻撃で得点が期待されましたが、この回から登板した相手4番手・柳瀬の前に3者連続三振となってしまいました。ここは気持ちを立て直し、守備から再び攻撃のリズムを整えましょう! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 3番 内川 左安 初球の外角のチェンジアップにうまくバットを合わされると、低い打球が三遊間を破っていった。 |
---|---|---|
1アウト |
4番 ペーニャ 左飛 1-0から内角のストレートを振り抜かれるも、ライナー性の鋭い打球はレフトがほぼ定位置でがっちりと捕球した。 |
|
2アウト |
5番 松田 中飛 初球、外角のスライダーをたたかれるも、高々と上がった打球はセンターがやや後方に下がり落ち着いて処理した。 |
|
3アウト |
6番 小久保 空三振 フルカウントから外角寄りへブレーキのかかったチェンジアップを投じタイミングを外した! |
|
相手クリーンアップと対峙した岸は、動じることなく軽快に投げ込みこの回も無失点に仕留めました! 1番からの好打順で、再びライオンズらしい攻撃の形を演出したいところです! |


前の打席で2点適時二塁打を放った大崎はセンターフライに倒れる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 【福岡ソフトバンク選手交代】 代打・高谷→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
7番 大崎 中飛 初球、内角のストレートを打ちにいくも詰まってしまう。力無く上がった飛球を、左中間寄りに回り込んだセンターに捕球された。 |
|
2アウト |
8番 炭谷 二ゴ 1-1から外角のカーブをたたくも、勢いの無い打球はやや二遊間寄りに回り込んだセカンドに処理された。 |
|
3アウト |
9番 原 二ゴ 1-1から内角低めのストレートをたたくも、低い打球をセカンドに正面に回り込まれて捕球された。 |
|
下位打線からチャンスを演出し上位打線へとつなげたいところでしたが、ここは藤岡の前に3人で攻撃終了となりました。試合はここから後半へ。大量リードに集中力を切ることなく、勝利の瞬間まで攻めの姿勢を貫きたいところです! |


センター・秋山が素早く落下点に入り捕球する
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・細川→代打・高谷 |
---|---|---|
1アウト |
9番 高谷 右飛 2-1から内角寄りのチェンジアップを打たせると、ライナー性の打球をやや後方へ下がったライトががっちりとつかんだ。 |
|
2アウト |
1番 本多 中飛 初球、真ん中高めのストレートで差し込ませる。高く上がった打球を、左中間方向へ回り込んだセンターが捕球した。 |
|
3アウト |
2番 長谷川 空三振 2-2から内角高めへ伸びのあるストレートを投じ空振りを奪った! |
|
岸は相手上位打線へと回ってくるこの回も落ち着いて3人で料理。危なげない投球で、試合前半を無失点で切り抜けました! |



3回の流れに乗りこの回も中村の適時打で追加点を奪う!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金澤 投手 藤岡 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・金澤→藤岡 |
---|---|---|
1塁
|
1番 浅村 右安 1-2から外角のストレートをうまく引き付けてチョコンと合わせると、ライナー性の打球はライトの前で弾んだ! |
|
2塁1塁
|
2番 秋山 死球 1-2から内角低めに投じられたストレートが秋山の足に当たった。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
3番 中島 一犠 2-0から内角のシュートをセーフティー気味にバントする。1塁線へ絶妙に転がした打球は、前進してきたファーストに拾い上げられタッチされた。この間に2者がそれぞれ進塁。中島のチームプレーで好機を演出! |
3塁1塁
|
4番 中村 中安 初球、内角寄りに甘く入ったシュートを逃さずたたくと、ライナー性の打球は前進してくるセンターの前に落ちた! 3塁ランナーが生還し、8対0。2塁ランナーは3塁でストップ。上位打線がしっかりと攻撃の形を作り、さらにリードを広げる! ![]() 7
0
![]() |
|
満塁
|
5番 オーティズ 四球 フルカウントから内角へ食い込んでくるカーブを冷静に見極めた。 |
|
3アウト |
6番 ヘルマン 三併 初球、外角低めのスライダーを積極的に打ちにいくも引っ掛けてしまう。弾んだ打球をサードに正面で捕球されるとそのまま5-4-3のダブルプレーに仕留められてしまった。 |
|
1番からの攻撃となったこの回は、浅村のヒットを皮切りに好機を演出すると4番・中村がきっちりとタイムリーヒットを放ちさらに1点を追加。上位打線が手を緩めず、しっかり攻撃の形を作りました! |


岸は安打を許すも後続を三振に仕留め追撃を許さず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 ペーニャ 空三振 フルカウントから外角へ大きく曲がるカーブで空振りに仕留めた! |
---|---|---|
2アウト |
5番 松田 二ゴ 2-2から外角のストレートを打たせると、低く弾んだ打球が一二塁間へ転がった。回り込んだセカンドがこれを軽快に処理した。 |
|
1塁
|
6番 小久保 左安 1-2からの内角低めのカーブにタイミングを合わされると、低いライナー性の打球は三遊間へ。ショートが逆シングルでこれを処理しようとするも抜けてしまった。 |
|
2塁1塁
|
7番 多村 中安 1-2から外角のスライダーにバットの先で拾われると、打球はショートの頭上を越えて左中間で跳ねた。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3アウト |
8番 今宮 空三振 2-2から真ん中低めのワンバウンドになるカーブで空振りを誘った! |
|
大量援護をもらった岸は、2アウトから連打を浴びるも今宮を空振り三振に打ち取り、相手に決定打を生ませません! 大きなリードに油断することなく、相手継投陣にライオンズらしい攻撃を仕掛け続けたい! |



秋山の先制適時打を皮切りにこの回一挙7点を奪う!
1塁
|
ノーアウト |
投手 武田 8番 炭谷 四球 フルカウントから内角高めに浮いたストレートを落ち着いて見極めた。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
9番 原 捕犠 1-0から内角寄り高めのストレートをバントする。ホームベース付近に丁寧に転がした打球は、立ち上がったキャッチャーに拾い上げられ1塁へ送られた。送球の間に1塁ランナーが2塁へ到達し、送りバント成功! |
3塁1塁
|
1番 浅村 四球 1-0から真ん中寄り低めのワンバウンドしたスライダーをキャッチャーが後方へ少しそらす間に、2塁ランナーが思い切ってスタートを切る! キャッチャーが慌てて拾い上げて3塁へ送球するも、2塁ランナーが先に到達! キャッチャーにパスボールが記録された。再び相手の隙を見逃さない走塁を繰り広げた! |
|
1番 浅村 フォアボール フルカウントから外角低めへ大きくワンバウンドするカーブに手を出さず見極めた。 |
||
2塁1塁
|
2番 秋山 遊安 フルカウントから1塁ランナーがスタート。真ん中低めのカーブをたたきつけると、高く弾んだ打球はショートの前に転がった。突っ込んできたショートに拾い上げられホームに送球されるも、猛然と滑り込んだ3塁ランナーの足が先にベースに到達! 1対0と先制に成功! ![]() 1
0
![]() |
|
3塁2塁
|
3番 中島 右越二 0-1から外角低めのストレートを引き付けてコンパクトに振り抜くと、高々と上がった打球は後方へ下がるライトの頭上を越えてワンバウンドでフェンスに到達! 2塁ランナーが打球が落ちるのを見てゆっくりと生還し、2対0! 1塁ランナーは3塁へ進塁。打った中島が2塁ベース上で大きくガッツポーズし、球場全体もそれに応えるように大歓声が沸く! ![]() 2
0
![]() |
|
満塁
|
4番 中村 四球 3-1から外角高めへスライダーが大きく外れるのを落ち着いて見逃した。 |
|
投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・武田→金澤 |
||
5番 オーティズ 左安 1-1から甘く入ったシュートを逃さず振り切ると、痛烈な打球が三遊間をあっという間に破っていった! 3塁ランナーがゆっくりとかえり、3対0! ![]() 3
0
![]() |
||
2アウト |
6番 ヘルマン 空三振 2-2から外角低めへ逃げていくスライダーに誘い出されてしまった。 |
|
3塁2塁
|
7番 大崎 左翼二 1-0から外角のスライダーにバットをうまく合わせて流し打つと、低い打球は飛び込んだサードの脇を抜けてレフト線を転がっていく! 一気に2者が生還し、5対0と大きく点差を広げる! 打った大崎は2塁へ進塁! ライオンズの猛攻が止まらない! ![]() 5
0
![]() |
|
2塁
|
8番 炭谷 右安 1-0から外角高めのストレートに逆らわずに流し打つと、ライナー性の打球がライトの前で大きく弾んだ! 3塁ランナーがしっかりとホームを踏み、6対0! ![]() 6
0
![]() |
|
3アウト |
9番 原 左安 1-2からの投球時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送球するのと同時に3塁ランナーがホームへ激走! 2塁へ入ったショートからの返球がくるも、3塁ランナー・大崎がキャッチャーをファウルゾーン側からかわして反転しながらホームベースをタッチ! ダブルスチールで1点を加え、7対0! |
|
9番 原 レフトヒット 2-2から真ん中のフォークにバットを合わせると、打球はレフトの前にポトリと落ちた! 2塁ランナーがホームへ突入するも、レフトからの返球によりタッチアウトとなってしまった。 |
||
ここまで抑えられてきたライオンズ打線がついに爆発。安打と走塁を絡めた打者一巡の猛攻で、一気に7点を奪い、試合を大きく動かしました! |



岸はこの試合初めての3者凡退で相手上位打線を封じる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 本多 空三振 2-2から内角低めへ沈んでいくチェンジアップでタイミングを狂わせた! |
---|---|---|
2アウト |
2番 長谷川 空三振 0-2から外角低めへ鋭く曲がるカーブで空振りを誘った! |
|
3アウト |
3番 内川 二ゴ 2-1から外角高めのストレートで詰まらせると、弾んだ打球をセカンドが正面で丁寧に処理した。 |
|
徐々に自分のリズムを取り戻してきた岸は、相手上位打線を2者連続三振に仕留めるなどこの試合初めての3者凡退に打ち取りました! 岸の生み出す軽快な流れに打線も乗り、次の回こそ先制点を奪いたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 武田 5番 オーティズ 四球 フルカウントから内角高めに浮いてきたカーブを体を沈ませながら見送った。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 ヘルマン 遊ゴ 2-2から外角低めのカーブに食らいつくと、低いゴロが三遊間を襲った。抜けるかと思われたが、回り込んだショートに逆シングルでつかまれると、そのまま反転して2塁に送球され、1塁ランナーがフォースアウトとなってしまった。 |
|
3アウト |
7番 大崎 空三振 1-2から外角低めへ沈むチェンジアップに振りかけたバットを途中で止めるも、スイングの判定を取られてしまった。 |
|
8番 炭谷 0-1から真ん中低めにワンバウンドしたカーブをキャッチャーがはじいたのを見て、1塁ランナーがスタート。懸命に2塁へ滑り込むが、立ち上がったキャッチャーからの送球が先に到達し、タッチアウトとなってしまった。 |
||
先頭のオーティズがフォアボールで出塁しましたが、相手の守備に阻まれ好機を演出することはできませんでした。しかし積極的に次の塁を狙う姿勢は必ず生きてきます。相手に落ち着かせることのない攻撃を続けましょう! |


ショート・中島が堅実な守備で岸を援護する
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 6番 小久保 遊ゴ 2-2から外角低めのストレートで引っ掛けさせると、弾んだ打球をショートがバウンドを合わせて正面で処理した。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 多村 右安 1-2から外角低めのカーブをバットを投げ出すように拾われると、力無く上がった打球はライトの前にポトリと落ちてしまった。 |
|
2アウト |
8番 今宮 一飛 1-1から外角寄り高めのチェンジアップで打ち上げさせる。高々と上がった打球を、前進してきたファーストがライン寄りでゆっくりと捕球した。 |
|
3アウト |
9番 細川 空三振 フルカウントから外角低めコースいっぱいに決まる140キロのストレートで空振りに仕留めた! |
|
この回の岸は多村にヒットを許すも、伸びのあるストレートを武器に後続を断ち、得点圏に進ませません! 昨日ヒットを放っているオーティズからの攻撃で先制点を奪い、試合を有利に運びたいところです! |


先頭・浅村が出塁し先制点のチャンスを演出する
1塁
|
ノーアウト |
投手 武田 1番 浅村 二ゴ失 2-2からの7球目、内角のカーブを強引に当てにいくと、ボテボテの打球がセカンドの前に転がった。前進してきたセカンドがランニングスローする間に、打った浅村は1塁へ気迫のヘッドスライディング! ファーストはこの送球を捕球できず、1塁はセーフ! ファーストにエラーが記録された。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 秋山 投犠 初球、内角寄り高めのストレートをバントする。1塁線にしっかりと転がした打球は、マウンドを下りたピッチャーに拾い上げられ1塁へ送球された。この間に1塁ランナーが2塁へ進む! 送りバント成功! |
2アウト |
3番 中島 空三振 1-2からの投球前、ピッチャーが2塁へけん制球を投じるも、これがワンバウンドとなりセンターへ転がっていく。これを見た2塁ランナーは3塁へ進塁! ピッチャーにエラーが記録された。初回からチャンスを作り、球場全体は一気にヒートアップ! |
|
3番 中島 空振り三振 2-2から外角低めへワンバウンドになるカーブに空振りを喫してしまった。 |
||
3アウト |
4番 中村 空三振 2-2から内角高めへ食い込んでくるスライダーにタイミングが合わず。 |
|
札幌行きの切符に逆王手をかけるべく相手先発・武田に襲い掛かりたい打線は、初回からチャンスを作ります。しかし頼れる中島、中村が連続三振に仕留められ、先制はなりませんでした。気持ちを切り替え、さらに攻勢を仕掛けていきましょう! |


先発・岸はピンチを背負うも気迫の投球で無失点に抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 本多 中飛 0-1から外角寄り高めのストレートで差し込ませると、やや左中間寄りに上がった打球をセンターがゆっくりとつかんだ。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 長谷川 左翼二 3-1から外角のチェンジアップを流し打たれると、ライナー性の打球はスライスしながらレフト線寄りに落ちた。フェンスまで到達した打球をレフトが処理する間に、打った長谷川は2塁へ。 |
|
3塁1塁
|
3番 内川 中安 0-1からやや高めに入ったスライダーをたたかれると、低いライナー性の打球はジャンプしたショートのグラブの上を抜けていった。2塁ランナーは打球を見て戻りかけたため、3塁でストップ。 |
|
2アウト |
4番 ペーニャ 遊飛 フルカウントから内角高めのチェンジアップで詰まらせると、フラフラッと2塁後方へ上がった打球を回り込んだショートがつかんだ。 |
|
3アウト |
5番 松田 空三振 2-2から外角低めへ鋭く落ちるカーブで空振りに仕留めた! |
|
昨日の惜敗で王手をかけられたライオンズ。絶対に負けられないクライマックスシリーズファーストステージ第2戦のマウンドには、今季先発の軸として11勝を挙げた岸が満を持して上がります。その岸は得点圏に走者を背負うも、松田を空振り三振に仕留め、無失点のスタートを切りました! |