





最終回に代打・カーターが執念で1点を返す
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・攝津→ファルケンボーグ 代走・中村→ライト |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 四球 フルカウントから外角低めへわずかに外れるストレートを見極めた! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・中村→代走・斉藤 |
||
3塁2塁
|
5番 オーティズ 左中二 1-0から外角へのストレートを捉え、ライナー性の打球が左中間を割った! 1塁ランナーは3塁へ進み、打ったオーティズは2塁へ! 2人のランナーを得点圏に置き、スタンドの盛り上がりが最高潮に達する! |
|
【埼玉西武選手交代】 2塁ランナー・オーティズ→代走・熊代 |
||
満塁
|
6番 ヘルマン 四球 3-1から外角低めへ外れるストレートを冷静に見送った! |
|
投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ファルケンボーグ→森福 |
||
9回に登場したファルケンボーグを引きずり下ろし、スタンドではたくさんのフラッグが揺れて大きな波を作っています! |
||
【埼玉西武選手交代】 7番・大崎→代打・カーター |
||
3塁2塁
|
1アウト |
7番 カーター 遊ゴ 初球、外角へのスライダーを打ち損じるも、ボテボテのゴロとなって打球を拾ったショートは1塁しか投げられない! この間に3塁ランナーが生還し1対2! ランナーもそれぞれ進み、チャンスが続く! ![]() 1
2
![]() |
2アウト |
8番 上本 遊飛 2-2から外角へのスライダーを打ちにいくも、高く上がってしまい2塁ベース付近でショートにキャッチされた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・鬼崎→代打・高山 |
||
9番 高山 中飛 1-1から外角高めのストレートを右方向へ打ち返す。浅い外野守備の後ろを抜けようかという飛球になるが、後退するセンターにライトと交錯しながらもキャッチされた・・・。 |
||
執念の攻撃を見せて1点を返すと、その後も逆転サヨナラのチャンスが続きましたが、惜しくもあと一歩及ばず試合終了・・・。クライマックスシリーズファーストステージ第1戦はホークスに軍配が上がりました。次のステージへ上がるためには、明日の試合は絶対に負けられません。今日の悔しさを力に変え、明日の大舞台に臨みましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 代走・鬼崎→サード |
---|---|---|
1アウト |
5番 松田 右邪飛 1-0から内角へのストレートで打ち上げさせた打球は、ライトのファウルゾーンへ。ライト・大崎がダッシュで落下点へ向かい、ブルペンを囲むネットにぶつかりながらも腕を伸ばしてボールをつかんだ! |
|
2アウト |
6番 明石 左飛 0-2から内角低めのスライダーで当てさせただけの高く上がる打球は、レフトがゆっくり落下点に入り捕球。 |
|
1塁
|
3アウト |
7番 多村 中安 フルカウントから低めのスライダーを打ち返され、鋭いゴロが二遊間を抜ける。 |
2アウト |
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・多村→代走・中村 |
|
3アウト |
8番 今宮 1-0から1塁ランナーがスタートするも、キャッチャー・上本が2塁へ正確に送球して刺した! |
|
牧田は見事9回を投げ切り、逆転を信じてベンチへ下がります! 全てを出しきる攻撃で相手を粉砕し、劇的なサヨナラ勝ちといきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 センター・長谷川→レフト レフト・内川→センター・城所 |
---|---|---|
1塁
|
9番 原 四球 フルカウントから外角へわずかに外れるストレートを見極めた! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・原→代走・鬼崎 |
||
1アウト |
1番 浅村 捕邪飛 初球、内角寄りのストレートを振り抜くも打球は後方へ上がってしまい、キャッチャーに3塁側ベンチ手前でキャッチされた。 |
|
2塁1塁
|
2番 秋山 一ゴ失 1-0から外角のシンカーを引っ掛け、ファーストの正面を突くゴロとなる。しかし、2塁への送球がそれ、飛び込んでつかもうとするショートのグラブからボールがこぼれた! 記録はファーストのエラー。チャンスでクリーンアップを迎え、スタンドのボルテージが一気に高まる!! |
|
3アウト |
3番 中島 三併 フルカウントから内角高めの変化球を引っ掛けてしまい、勢いの弱いゴロをサードに拾われる。2塁へ送球されると、続けて1塁へ転送されダブルプレーとなった・・・。 |
|
相手のミスでチャンスを作り、西武ドームが今日一番の盛り上がりを見せましたが、惜しくも得点を奪うことはできませんでした。9回表を無失点で切り抜け、サヨナラ勝ちへの布石としましょう! |


気迫の投球で相手をねじ伏せる牧田!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 代打・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
2番 長谷川 右飛 1-0から外角へのスライダーを引っ張られるも、痛烈なライナーはライトの正面へ。 |
|
2アウト |
3番 内川 三ゴ 2-1から外角へのカーブでタイミングを外し、サードへのゴロに打ち取る。 |
|
3アウト |
4番 ペーニャ 空三振 1-2から低めのチェンジアップで空振りに仕留めた! |
|
続投となった牧田は、ここも3人で仕留めて快投を続けています! ここまで試合を作っている牧田に応えるためにも、打線が奮起を見せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 6番 ヘルマン 見三振 0-2から外角へのストレートを見送るが、判定はストライクとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大崎 投ゴ フルカウントから外角へのシンカーをたたくが、低いゴロを止めたピッチャーに1塁へ送球された。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・炭谷→代打・上本 |
||
3アウト |
8番 上本 空三振 2-2から外角低めへ曲がるシンカーにバットが空を切った。 |
|
代打を送り勝負を仕掛けるも、流れを変えることはできません。我慢の展開が続いていますが、気持ちを切らさずに相手の攻撃を防ぎましょう! |


3イニング連続3者凡退に抑え牧田が味方の打撃援護を待つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 8番 今宮 三ゴ 2-2から外角へのストレートで引っ掛けさせた三遊間へのゴロは、サードが軽快な動きでさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 細川 中飛 フルカウントから高めに浮いたスライダーを捉えられるが、高く上がる打球はセンターがウォーニングゾーンまで後退して半身の体勢でキャッチ。 |
|
3アウト |
1番 本多 遊ゴ 2-0から外角低めのシンカーで打たせたゴロは、ショートがさばいた。 |
|
調子を上げている牧田はこの回も3者凡退に抑え、相手に勢いを与えません! 西武ドームに舞い上がるたくさんの青いジェット風船。ラッキー7の攻撃で試合をひっくり返すべく、つないでいきたい! |


ライトヒットを放ち出塁する中島!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 ファースト・小久保→明石 |
---|---|---|
1アウト |
2番 秋山 二ゴ フルカウントから高めのシンカーをたたくも、強いゴロはセカンドの正面を突いた。 |
|
1塁
|
3番 中島 右安 2-2から高めのスライダーを反対方向へ打ち返し、ライナー性の打球がライトの手前で弾む! |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 1-2から外角高めのストレートを強振するが、空振りを喫した。 |
|
3アウト |
5番 オーティズ 三ゴ 2-2から外角へのスライダーを引っ張った3塁線へのゴロは、3塁ベース後方でつかんだサードに1塁へ送球された。 |
|
頼れる男・中島が技ありのヒットを放ちますが、次の塁へ進むには至りませんでした。これ以上引き離されないよう、集中して守備に臨みましょう。 |


セカンド・浅村が勢いの強いゴロをさばく!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 5番 松田 二ゴ 2-2から内角寄りのスライダーを流し打ちされるが、強い打球はセカンドが正面に回り込んでおさえ、1塁へ送る。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 小久保 空三振 1-2から内角低めのシンカーでスイングを誘った! |
|
3アウト |
7番 多村 投ゴ 1-1から外角低めのスライダーに中途半端に出したバットが当たる。ボテボテのゴロをピッチャーが前に出て拾い、素早いフィールディングで1塁へ送った。 |
|
牧田は2イニング連続となる3者凡退に仕留め、相手打線の勢いを封じています! ここで円陣を組む選手たち。気持ちを一つにして攻撃に臨み、猛攻を仕掛けましょう! |


この回先頭の7番・大崎がヒットで出塁!
1塁
|
ノーアウト |
投手 攝津 7番 大崎 中安 1-1から外角低めのカーブをしっかり引き付けて打ち返し、鋭い打球が二遊間を破った! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 炭谷 投犠 初球、低めのスライダーをバントして打球の勢いを殺す! ボールを拾ったピッチャーに1塁へ送られる間に、1塁ランナーが進塁! 送りバントを決めた! |
3塁
|
2アウト |
9番 原 一ゴ 初球、低めのシンカーを打ち損じて勢いの弱いゴロとなる。ボールを拾ったファーストに1塁ベースを踏まれる間に、2塁ランナーが3塁へ進んだ。 |
3アウト |
1番 浅村 遊飛 2-1から内角へのストレートを振り抜くも、高く上がってしまいショートに捕球された。 |
|
ヒットで出塁した大崎が3塁まで進みましたが、惜しくも本塁へはかえれませんでした。これから試合は後半へ。クライマックスシリーズファーストステージを勝ち抜くためには、負けられない第1戦。全てを出しきるライオンズ野球で、執念を実らせましょう! |


牧田が3者凡退に抑えて流れを引き寄せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 2番 長谷川 左飛 2-1から低めのストレートで高々と打ち上げさせ、レフトへの浅い飛球に打ち取った。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 内川 二飛 2-2から内角高めのストレートで詰まらせ、ハーフライナーとなった打球がセカンドの正面へ。 |
|
3アウト |
4番 ペーニャ 遊ゴ 初球、外角へのストレートで打たせた高く弾む打球は、ショートが丁寧に処理した。 |
|
牧田はこの試合初めての3者凡退に抑え、打線へ流れを渡します! 甘い球を見逃さずに振り抜き、相手の守りを突破しましょう! |


ヘルマンが鋭い打球を放つもショートにさばかれる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 3番 中島 中飛 3-1から外角低めのスライダーを泳いで上がった打球となり、前進してくるセンターにキャッチされた。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 死球 初球、内角へのストレートが体を引く中村のユニフォームをかすめた。 |
|
2アウト |
5番 オーティズ 空三振 1-2からワンバウンドするシンカーにバットが空を切った。 |
|
3アウト |
6番 ヘルマン 遊ゴ 1-0から外角へのスライダーを引っ張った鋭いゴロは、ショートの正面へ。打球を前にはじくも、すぐに拾って2塁へ送球された。 |
|
中村が出塁するも、攝津の変化球に翻弄されて得点を奪えません。勝機を見出すべく、守りから流れを作りましょう! |


牧田はランナーを出すも後続を仕留める!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 7番 多村 ゴ 1-2から内角低めのカーブを引き付けて打ち返される。ライナーとなった打球はピッチャーの出したグラブに当たって流れが変わり、一二塁間へ。これをセカンドが素早く処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 今宮 空三振 2-2から外角へのカーブでタイミングを外し、空振りを奪った! |
|
1塁
|
9番 細川 死球 0-2から投じたストレートが、細川の左肘に当たった。ボールが当たった細川は治療のためベンチへ下がるが、再び元気な姿を見せて1塁に向かう。 |
|
3アウト |
1番 本多 二ゴ 0-1から甘く入ったストレートを引っ張られるが、鋭いゴロはセカンドが拾って1塁へ送球。 |
|
牧田は2アウトからランナーを出すも、後続を抑えてチャンスを広げさせません! 3番・中島から始まるクリーンアップの攻撃で、一気に追い付きたい! |


原が2ベースヒットを放ち上位打線につなぐ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 8番 炭谷 一飛 2-2から低めのストレートをこすり上げてしまい、打球がファーストのミットに収まる。 |
---|---|---|
2塁
|
9番 原 中二 0-2から外角低めのシンカーをうまくバットの先で拾い、上がる打球がセンターの左中間寄りへ。ボールは前方へ飛び込むセンターの手前で弾み、後方へ転がる! バックアップに回ったレフトに拾われ2塁へ送球されるが、打った原は悠々と2塁へ滑り込んだ! |
|
2アウト |
1番 浅村 投ゴ フルカウントから外角へのスライダーを打ち返すが、低いゴロはピッチャーの出したグラブに当たって勢いが止まる。こぼれたボールを拾ったピッチャーに1塁へ送球された。2塁ランナーは動けず。 |
|
3アウト |
2番 秋山 遊飛 1-1から内角へのストレートに差し込まれ、反対方向への高く上がる打球となる。レフトとショートが追い掛け、最後はショートにキャッチされた。 |
|
原が2ベースヒットを放ちますが、あと一本が出ず本塁へかえることができませんでした。チャンスを迎えるたびにボルテージの上がる西武ドーム。スタンドを埋め尽くしたファンの大声援を受け、逆転に向けて力の限り戦いましょう! |


3塁
|
ノーアウト |
投手 牧田 1番 本多 右中三 1-1から高めのストレートを引っ張り上げられ、高く上がる打球が右中間を真っ二つに割りフェンスまで到達。バッターランナーは3塁へ。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 長谷川 遊ゴ 2-2から低めのチェンジアップで打ち損じさせ、ボテボテのゴロが三遊間へ。前に出てきたショートがボールを拾い、3塁ランナーが動かないのを確認してから1塁へ送った! |
|
1塁
|
3番 内川 中安 1-1から内角低めのストレートで詰まらせるが、フワリと上がる打球が左中間の浅い所で弾んだ・・・。3塁ランナーが生還し0対2。 ![]() 0
2
![]() |
|
2アウト |
4番 ペーニャ 空三振 1-2から外角低めへ逃げるスライダーで泳がせた! |
|
3塁1塁
|
5番 松田 右安 2-2から内角へのストレートで差し込むも振り切られ、低く上がった打球がしぶとくセカンドの後方で弾む。1塁ランナーは3塁へ進んだ。 |
|
3アウト |
6番 小久保 二ゴ 1-1から内角寄り低めのスライダーで打ち損じさせたボテボテのゴロは、セカンドが拾い1塁へ送った。 |
|
この回も不運な当たりがあり、1点を追加されてしまいました。しかし、これまで劇的な勝負を演じてきたクライマックスシリーズは、何が起こるか分かりません。劣勢を跳ね返すべく、ライオンズ打線らしい強い打球を飛ばしましょう! |


チーム初ヒットを放ったヘルマンが盗塁を決めてチャンスを拡大!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 4番 中村 中飛 フルカウントから外角寄り高めのスライダーを振り抜き鋭い飛球となるが、ウォーニングゾーン手前まで下がるセンターにキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 オーティズ 一ゴ 1-2から外角高めのストレートをたたき強いゴロとなるが、ファーストに体を引きながら捕球された。 |
|
2塁
|
6番 ヘルマン 投安 初球、低めのカーブを強くたたき、高く弾む打球がピッチャーのグラブをかすめて二遊間へ。回り込むショートに拾われるも、1塁へは投げられない! チーム初ヒットを生み出したのはヘルマン! |
|
3アウト |
7番 大崎 投ゴ 初球から1塁ランナー・ヘルマンがスタート! キャッチャーの送球をものともせず、勢い良く頭から滑り込み盗塁成功! |
|
7番 大崎 ピッチャーゴロ 1-0から外角低めのシンカーを打ち損じ、ピッチャーの前に転がる打球となって1塁へ送球された。 |
||
チーム初ヒットで出塁した今季のチーム盗塁王・ヘルマンが、早速盗塁を決めてチャンス拡大! この後も足を使った攻撃で相手バッテリーを揺さぶりましょう! |


牧田はピンチを最少失点で切り抜ける
1塁
|
ノーアウト |
投手 牧田 5番 松田 左安 1-0から外角寄りのスライダーを巻き込むように引っ張られ、球足の速いゴロが三遊間を抜ける。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 小久保 左邪飛 1-1から高めのカーブでタイミングを外し、高く上がる打球がレフト方向へ。レフト・ヘルマンがライン方向へ追い掛け、ファウルゾーンのフェンスへ体をあずけるように打球をつかんだ! |
|
3塁1塁
|
7番 多村 右翼安 1-1から内角へのストレートで差し込み、打球は反対方向へフラフラと上がる。打ち取った当たりとなるも、ボールはライト線ギリギリのところに落ちた。1塁ランナーは3塁へ進む。 |
|
2塁
|
2アウト |
8番 今宮 投犠 1-0から内角を厳しく突くストレートに対し、スクイズを敢行。体勢を大きく崩しながらもバットに当てられてしまう。ピッチャーがボールを拾いにいき、本塁への返球は諦めて1塁へ送球した・・・。0対1。この間に1塁ランナーは2塁へ。 ![]() 0
1
![]() |
3アウト |
9番 細川 一邪飛 初球、高めのストレートで高々と打ち上げさせた打球は、ファーストがファウルゾーンでキャッチした。 |
|
牧田は不運なヒットもあり、1点を先制されました。今季のリーグ本塁打王・中村から始まる攻撃で、流れを変えましょう! |


3番・中島が放った打球はライトに捕球される
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 1番 浅村 空三振 フルカウントから内角高めの難しいボールに手が出てしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 秋山 投ゴ 1-1から外角低めに沈むシンカーを打ち損じ、力無く弾む打球がピッチャーの前へ。 |
|
3アウト |
3番 中島 右飛 1-1から外角へのスライダーをおっつけるが、打球は高く上がりすぎてしまいライトのグラブに収まった。 |
|
初回から相手に襲い掛かりたいところでしたが、相手先発・攝津の出鼻をくじくことはできませんでした。相手は今季リーグ最多勝投手ですが、臆することなく立ち向かい、先に得点を奪いましょう! |


ファーストステージ初戦を任された先発・牧田は無失点に抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 1番 本多 一直 1-0から内角低めのストレートを引っ張られるが、低いライナーは素早く反応したファーストがつかんだ。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 長谷川 中安 1-2から内角へのストレートで詰まらせるが、フワリと上がる打球がセンターの前にポトリと落ちた。 |
|
2アウト |
3番 内川 右飛 初球、低めのスライダーでこすり上げさせ、ライトが定位置付近で打球をつかむ。 |
|
3アウト |
4番 ペーニャ 空三振 0-2から内角高めを厳しく突くストレートで、思わずバットを振らせた! |
|
いよいよ始まったクライマックスシリーズファーストステージ。大事な第1戦を任された先発・牧田は、プレッシャーのかかる初回のマウンドを落ち着いて無失点に抑えています! 持ち前の気の強さで持てる力を出しきりましょう! |