




ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 1番 浅村 一邪飛 1-1から外角へのスライダーを打ち損じ、高く上がる打球をファーストにファウルゾーンで捕球される。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 秋山 空三振 1-2から外角への切れのあるストレートに空振りを喫した。 |
|
【埼玉西武選手交代】 3番・原→代打・カーター |
||
3番 カーター 一ゴ 初球、低めのスライダーを打ち損じ、ボテボテのゴロをファーストに拾われる。1塁へベースカバーに入るピッチャーへ送られた・・・。 |
||
9回表もマウンドに上がった吉川を打ち砕くことができず、試合終了・・・。相手に投打で及ばず、力負けとなってしまいました。明日は今季最後となる首位決戦。大一番を任された岸が、雪辱を果たすべく快投を演じて大一番を制しましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大石 投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・大石→松永 レフト・米野→斉藤 |
---|---|---|
1アウト |
6番 小谷野 三直 フルカウントから内角低めのスライダーをうまく引き付けて引っ張られるが、サードの正面を突くライナーとなる。 |
|
2アウト |
7番 ホフパワー 中飛 1-1から外角へのスライダーを振り抜かれた右中間へ高く上がる打球は、センターが捕球。 |
|
1塁
|
8番 鶴岡 左安 1-1から低めのスライダーをバットに乗せるように引っ張られ、ライナー性の打球がレフトで弾む。 |
|
3アウト |
9番 飯山 空三振 1-2から高めのストレートで振り遅れさせた! |
|
5番手・松永が無失点に抑え、逆転への希望をつなぎます! 打線が本来の力を見せて追撃し、意地を見せましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 【北海道日本ハム選手交代】 ショート・金子誠→飯山 |
---|---|---|
1アウト |
7番 米野 遊ゴ 初球、外角へのスライダーを引っ張るも、ショートへのゴロとなる。 |
|
2アウト |
8番 炭谷 右飛 1-2から外角へのストレートを反対方向へ打ち返すが、ライナー性の打球はライトの正面を突く。 |
|
3アウト |
9番 熊代 見三振 1-2から胸元を突くストレートに体を引くも、判定はストライクとなった・・・。 |
|
球威の衰えない吉川を攻略できず、ランナーを出せません。9回表の攻撃に少しでも良い形で臨むためにも、突き放そうとする相手の攻撃を封じましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大石 【埼玉西武選手交代】 ショート・中島→原 |
---|---|---|
2塁
|
1番 陽 左翼二 初球、内角へのストレートを引っ張られ、痛烈なライナーがレフト線付近で弾みフェンスまで転がる。バッターランナーに2塁へ進まれた。 |
|
3塁
|
1アウト |
2番 中島卓 捕犠 初球、内角へのストレートをバントされる。正面への勢いの弱いゴロをキャッチャーが拾って1塁へ送る間に、2塁ランナーに3塁へ進まれ送りバントを決められた。 |
2アウト |
3番 糸井 投ゴ フルカウントから外角へのストレートで打ち損じさせた鈍い当たりは、ピッチャーの正面へ。3塁ランナーをけん制してから、1塁へ送った。 |
|
3塁1塁
|
4番 中田 死球 1-1から投じたストレートが中田の体をかすめた。 |
|
3アウト |
5番 稲葉 中飛 2-1から外角へのストレートを打ち返されるが、高く上がる打球はセンターが後退して落下点に入り捕球した。 |
|
続投となった大石はピンチを迎えるも、無失点にしのぎます! 下位打線がチャンスを作り、反撃のムードを作りましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 3番 中島 中飛 1-1から内角へのスライダーに差し込まれ、力無く上がる打球をセンターにキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 遊ゴ 0-2から低めのカーブを引っ張り、三遊間への鋭いゴロとなる。しかし、ショートに逆シングルで拾われると、素早く1塁へ送られた。 |
|
1塁
|
5番 オーティズ 四球 3-1から外角へ外れるストレートを見送った。 |
|
3アウト |
6番 ヘルマン 中飛 初球、外角へのスライダーを捉えるも、センターの正面を突くライナーとなった。 |
|
オーティズが落ち着いて見極めフォアボールを選びますが、チャンスを広げるには至りませんでした。一方的な流れにしないためにも、堅守を発揮したい! |


4番手・大石が走者を背負うも後続を打ち取り無失点に抑える
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 十亀 投手 大石 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・十亀→大石 |
---|---|---|
1アウト |
6番 小谷野 遊ゴ 2-2から外角へのスライダーで泳がせたゴロは、ショートが前に出て拾い1塁へ送る。 |
|
2アウト |
7番 ホフパワー 捕飛 1-2から内角高めのストレートで高々と打ち上げさせた打球は、キャッチャーが前に出てつかむ。 |
|
3塁
|
8番 鶴岡 左中三 1-0から外角へのストレートを捉えられ、鋭いライナーが左中間へ。レフトが飛び込むも及ばず、打球が転がっていった・・・。中継を経て3塁へ送るが、バッターランナーに3塁へ滑り込まれる。 |
|
3アウト |
9番 金子誠 中飛 フルカウントから真ん中のストレートで押し込み、センターへの浅い飛球に打ち取った。 |
|
この回から登板した大石は3塁にランナーを置きますが、本塁へはかえさず無失点に抑えます! これからラッキー7の攻撃へ。声の限り戦うファンの応援を受け、猛攻を仕掛けましょう! |


熊代が5試合ぶりの安打を放ち反撃のムードを高める!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 【北海道日本ハム選手交代】 代打・杉谷→セカンド・中島卓 |
---|---|---|
1アウト |
8番 炭谷 遊飛 0-1から内角へのスライダーを引っ張るも、ハーフライナーとなってショートにキャッチされる。 |
|
1塁
|
9番 熊代 左安 2-1から低めのストレートを引っ張り、ライナー性の打球がレフトで弾んだ! |
|
2アウト |
1番 浅村 左飛 0-1から低めのスライダーを引っ張り上げ、鋭いライナーが左中間へ。しかし、レフトに追い付かれてしまった。 |
|
3アウト |
2番 秋山 投ゴ 2-2から低めのスライダーをたたくも、ピッチャーの正面を突くゴロとなって1塁へ送球された。 |
|
熊代がヒットを放ち反撃ののろしを上げますが、後が続かず得点を奪えませんでした。気持ちを落とすことなく守備に臨み、相手の勢いを断ち切りましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 野上 9番 金子誠 遊安 2-1から外角低めのスライダーにうまく合わせて引っ張られ、三遊間への低いゴロとなる。サードが飛び込むも及ばず、回り込むショートが逆シングルで拾うが、1塁へは投げられない。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
1番 陽 投犠 0-1から高めのスライダーをバントされる。1塁方向へ転がる打球をピッチャーが拾って1塁へ送る間に、1塁ランナーが進塁。送りバントを決められた。 |
投手 小石 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→小石 |
||
【北海道日本ハム選手交代】 2番・西川→代打・杉谷 |
||
2アウト |
2番 杉谷 中飛 初球、低めのチェンジアップで打ち上げさせた打球は、センターが左中間でつかんだ。 |
|
3塁1塁
|
3番 糸井 四球 フルカウントから投じたスライダーが外角へ大きく外れてしまい、ボールが後方へ転がる。これを見た2塁ランナーに3塁へ進まれた。ワイルドピッチが記録される。 |
|
投手 十亀 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・小石→十亀 |
||
ランナー無し
|
4番 中田 左本 0-1から高めのストレートを振り抜かれると、レフト方向へ高く上がる大飛球となる。ボールは切れることなく、レフトスタンドの上段に突き刺さった・・・。中田の23号3ランで0対5。 ![]() 5
0
![]() |
|
3アウト |
5番 稲葉 二直 1-1から高めのカーブを捉えられるが、二遊間へのライナーはセカンドがつかんだ。 |
|
必死の継投でピンチ脱出を図りましたが、再び中田に一発を許しリードを広げられました。厳しい状況となりましたが、ここで諦めては勝利をつかむことはできません。今季ここまでの苦しい道のりで得た強い気持ちを全てぶつけ、力の限り戦い抜きましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 5番 オーティズ 左飛 0-1から外角寄りのストレートを捉えて鋭いライナーとなるが、レフトの正面に飛んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 ヘルマン 遊ゴ 2-1から高めのスライダーを引っ張るも、ショートへのゴロとなる。 |
|
3アウト |
7番 米野 中飛 0-1から外角へのカーブに合わせるも、ボールの下をたたき高く上がる打球となってセンターに捕球された。 |
|
テンポ良く投げる吉川に翻弄され、ランナーを出すことができませんでした。我慢の展開を強いられていますが、守りで粘りを見せて流れを変える機会をうかがいましょう。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 6番 小谷野 中飛 3-1から低めのストレートをすくい上げるように打たれて痛烈な飛球となる。しかし、センターがゆっくり落下点に入ってボールをおさえた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 ホフパワー 中飛 1-1から外角へのストレートを振り抜かれるも、バットの先に当たって高く上がる打球となり、センターがキャッチ。 |
|
3アウト |
8番 鶴岡 遊ゴ 0-1から外角へのストレートで引っ掛けさせたゴロは、ショートが処理した。 |
|
野上は今日初めての3者凡退に抑え、打線へ流れを呼び込みます! 大事な首位決戦で負けられない思いをぶつけ、鋭い打球を飛ばしましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 2番 秋山 左飛 1-2から低めのスライダーを流し打ちするが、ライナーとなった打球はレフトの正面を突いた。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 中飛 0-1から外角へのストレートを打ちにいくが、センターのグラブに収まる飛球となった。 |
|
3アウト |
4番 中村 見三振 1-2から内角を厳しく突くストレートに手が出なかった・・・。 |
|
秋山が良い当たりを飛ばしましたが、ヒットにはなりませんでした。何とか吉川を攻略する糸口を見つけ、逆転勝利への道を切り開きましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 2番 西川 遊ゴ 1-2から外角低めのチェンジアップで体勢を崩させた勢いの弱いゴロは、ショートが軽快な動きでさばいた。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 糸井 遊安 1-0から外角低めのカーブで打ち損じさせ、ボテボテのゴロとなる。ショートが懸命に前へ出て拾い1塁へ送るが、打った糸井の足が勝った。 |
|
2アウト |
4番 中田 中飛 2-1から外角低めのスライダーで泳がせて高く上がる打球は、センターが捕球。 |
|
3アウト |
5番 稲葉 投ゴ 1-1から外角へのチェンジアップで打たせて高く弾む打球は、ピッチャーがつかんで1塁へ送った。 |
|
ランナーを出しながらも、後続は低めに決まる変化球で打たせて取る野上! 自分の持ち味を生かして調子を上げていきます! その野上を援護するべく、中軸にまわる打線が反撃を開始したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 8番 炭谷 見三振 0-2から外角へ決まるカーブに意表を突かれ、反応できず。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 熊代 右邪飛 1-1から高めのストレートに押し込まれ、反対方向へ上がった打球をライトにファウルゾーンでキャッチされた。 |
|
3アウト |
1番 浅村 二ゴ 1-0から外角高めのスライダーを中途半端なスイングで当てた低いゴロは、セカンドに一二塁間で拾われ1塁へ送球される。 |
|
どんどんバッターの懐を突いてくる吉川のボールを捉えられず、3人で攻撃を終えました。相手の上位打線を料理し、反撃への態勢を整えたい! |


先発・野上はピンチを迎えるも無失点に抑え追加点を許さず!
1塁
|
ノーアウト |
投手 野上 6番 小谷野 三安 フルカウントから高めのストレートを引っ張られ、3塁線を襲う鋭いゴロとなる。これをサードが飛び込んで捕球し1塁へ送るが、ボールが大きく外れてしまった。ファーストがボールを取りにいく間にバッターランナーが1塁を駆け抜ける。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
7番 ホフパワー 四球 3-1から低めの良いコースにカーブを投じるが、判定はボールとなった。 |
|
ここで杉本投手コーチがマウンドへ向かい、ピンチを迎えた野上に声をかけます。 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
8番 鶴岡 投犠 初球、内角高めのスライダーをバントされ、3塁方向へ弾む打球となる。ピッチャーが拾って1塁へ送球する間に、それぞれのランナーが進塁。送りバントを決められた。 |
2アウト |
9番 金子誠 投ゴ 2-0から外角へのスライダーで泳がせ、3塁と本塁の間で高く弾む打球をピッチャーがつかむ。3塁ランナーが飛び出しているのを見て追い込み、三本間で挟んでアウトとした。この間に2塁ランナーが3塁へ進み、バッターランナーは2塁へ。 |
|
3アウト |
1番 陽 遊ゴ 1-1から外角へのスライダーで打たせたゴロはショートがつかみ、丁寧に1塁へ送った! |
|
野上は得点圏に2人のランナーを背負うも、ここで外角低めへボールを集めて無失点に抑えました! 勝負所で本領を発揮し、しっかり粘っています! |


先頭・中村が二塁打を放ち追撃のチャンスを生む!
2塁
|
ノーアウト |
投手 吉川 4番 中村 右越二 3-1から外角へのストレートを反対方向へはじき返したライナーは、ジャンピングキャッチを試みるライトのわずかに上を越えてフェンスを直撃! 打った中村は2塁へ進む! |
---|---|---|
1アウト |
5番 オーティズ 一邪飛 0-2から高めのストレートに差し込まれ、1塁方向へ高く上がる打球をファーストにファウルゾーンでキャッチされた。 |
|
2アウト |
6番 ヘルマン 空三振 2-2から内角へのストレートにバットが空を切った。 |
|
3アウト |
7番 米野 見三振 0-2から外角へ決まるカーブに手が出なかった。 |
|
この回先頭の中村が長打を放ちますが、ランナーをかえすことができませんでした。相手の勢いを止めれば、反撃のムードが高まります。野上がテンポ良く投げて立ち直りを見せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 1番 陽 右飛 2-2から高めのスライダーを反対方向へはじき返されるが、鋭い飛球はライトがウォーニングゾーンまで下がってキャッチした。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 西川 中安 1-0から内角へのストレートで詰まらせるも、しぶとく二遊間を抜ける打球となる。 |
|
2アウト |
3番 糸井 右飛 2-2から低めのチェンジアップで泳がせ高く上がる打球は、ライトが前進してキャッチした。 |
|
ランナー無し
|
4番 中田 左中本 1-1から高めに浮いたストレートを振り抜かれ、高く上がる打球が左中間スタンドに入ってしまった・・・。中田の22号2ランで0対2。 ![]() 2
0
![]() |
|
3アウト |
5番 稲葉 左飛 0-1から外角低めのカーブで打ち上げさせた左中間への浅い飛球は、レフトがつかんだ。 |
|
初回を落ち着いて抑えたい先発・野上でしたが、中田に失投を狙い打たれて先制を許しました。反撃への気持ちを高め、すぐに追い付きたいところです。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 1番 浅村 中飛 初球、高めのスライダーを振り抜いて高く上がる打球が左中間へ。しかし、落下点へ一直線に向かうセンターにウォーニングゾーン付近で追い付かれた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 秋山 遊ゴ 1-2から内角へのストレートに差し込まれて高く弾む打球は、2塁方向へ回り込むショートにさばかれた。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-2から内角低めに曲がるカーブを泳いでしまった。 |
|
今季最後となる首位決戦ラウンドの第1戦。先頭打者の浅村が初球を振り抜いて強い当たりを飛ばしましたが、相手の守備に阻まれました。果敢な気持ちを忘れることなく打席に立ち続け、相手先発・吉川を打ち崩しましょう! |