




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 益田 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・益田→薮田 代打・今江→サード ファースト・福浦→細谷 |
---|---|---|
1塁
|
2番 秋山 中安 2-2から高めの変化球を捉え、鋭い打球が二遊間をあっという間に抜けていく! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 中島 遊併 1-0から内角へのストレートを引っ張るも、勢いの弱いゴロとなってショートの前へ。6-4-3と送られダブルプレーとなった・・・。 |
4番 中村 二ゴ 1-2から外角へのストレートに食らい付くが、ボテボテのゴロとなってセカンドの前に転がった・・・。 |
||
先頭の秋山が今日2本目のヒットで出塁しましたが、後続が倒れ試合終了・・・。毎回のようにヒットを放ちながらもチャンスを生かせず、手痛い敗戦となりました。明日からはヤフードームに舞台を移し、9連戦最後のカードとなるホークス戦。気持ちを切り替えて臨みましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 代打・上本→キャッチャー 代走・鬼崎→セカンド セカンド・浅村→レフト レフト・星秀→ライト |
---|---|---|
1アウト |
7番 福浦 一ゴ 2-2から高めのスライダーで打ち損じさせた勢いの弱いゴロは、ファーストの前に転がる。 |
|
2アウト |
8番 里崎 左飛 1-0から外角高めの変化球を引っ張り上げられるが、ライナー性の打球はレフトの正面を突いた。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・鈴木→代打・今江 |
||
3アウト |
9番 今江 中飛 1-2から外角低めのスライダーで打ち上げさせ、センターへの飛球に打ち取る。 |
|
8回裏もマウンドに上がった松永。相手の下位打線を3者凡退に抑えて打線へ流れを呼び込みます! レフトスタンドに駆け付けたライオンズファンのためにも、粘りを見せて逆転を果たしましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 南 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・南昌輝→益田 |
---|---|---|
1塁
|
6番 ヘルマン 中安 0-1から外角へのストレートを打ち返し、球足の速いゴロがセンター前へ転がる! |
|
【埼玉西武選手交代】 7番・熊代→代打・カーター |
||
2塁1塁
|
7番 カーター 右安 3-1から高めのストレートを引っ張り、一二塁間を抜ける打球となる! 今日誕生日のカーターがバースデーヒットを放ち、チャンス拡大! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・カーター→代走・鬼崎 |
||
3塁1塁
|
1アウト |
8番 星秀 遊ゴ 初球、低めの変化球を打ち損じ、高く弾む打球が2塁付近へ。前に出てくるショートにうまくバウンドに合わせて拾われると、2塁へ送球される。1塁への転送はセーフとなった。この間に2塁ランナーが3塁へ進む。 |
【埼玉西武選手交代】 9番・炭谷→代打・上本 |
||
2アウト |
9番 上本 中飛 1-0から高めのストレートをこすり、高く上がる打球が右中間の浅い所へ。猛ダッシュで前進してくるセンターにキャッチされ、3塁ランナーは動けない。 |
|
3アウト |
1番 浅村 空三振 2-2から高めのストレートにバットが空を切った・・・。 |
|
5番手・益田を攻め立てチャンスを作りましたが、あと一本が出ませんでした。9回表に良い形で入るためにも、相手の攻撃を封じましょう。 |


3番手・松永が走者を背負うも後続を封じて無失点に抑える
ランナー無し
|
1アウト |
投手 松永 3番 根元 投ゴ 初球、内角へのスライダーで引っ掛けさせたボテボテのゴロは、ピッチャーが処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 サブロー 右飛 0-1から外角低めの変化球をおっつけられるが、高く上がる打球はライトが下がってキャッチ。 |
|
1塁
|
5番 角中 左安 0-1から高めのスライダーをたたかれ、ライナー性の打球がレフトの前で弾んだ。 |
|
3アウト |
6番 井口 空三振 1-2から内角低めのスライダーで空振りを奪った! |
|
続投となった松永はクリーンアップを相手に無失点に抑えます! 集中力を高めて打席に入り、つなぐ攻撃を見せたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 南 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→南昌輝 |
---|---|---|
1塁
|
2番 秋山 一ゴ失 初球、低めの変化球をたたきつけ高く弾む打球は、正面に出てきたファーストの体をはじく。こぼれたボールを拾ってカバーに入るピッチャーへ送られるが、秋山が先に1塁を駆け抜けた。記録はファーストのエラー。 |
|
1アウト |
3番 中島 左飛 3-0から高めのストレートを強引に引っ張るが、詰まった飛球は前に出てくるレフトにキャッチされた。 |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントから外角高めのストレートに空振りを喫した。 |
|
3アウト |
5番 オーティズ 右飛 0-1から内角低めのストレートに押し込まれ、反対方向へ上がった打球をライトにライン付近で捕球された。 |
|
相手のエラーでランナーを出しますが、クリーンアップが4番手・南昌輝のボールを打ち返せず得点を奪えませんでした。このまま相手に主導権を握らせないよう、マリーンズ打線の勢いを止めたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 田中靖 【埼玉西武選手交代】 代走・星秀→レフト |
---|---|---|
1塁
|
6番 井口 中安 1-2から外角低めのスライダーを泳ぎながらもうまく打ち返され、二遊間をしぶとく抜けるゴロとなった。 |
|
2塁
|
1アウト |
7番 福浦 中飛 1-2から高めのストレートで打ち上げさせた打球は、センターが前進して捕球。 |
2塁1塁
|
8番 里崎 四球 2-1から1塁へけん制するが、それた送球が後方へこぼれる。これを見た1塁ランナーに2塁へ進まれた。記録はピッチャーのエラー。 |
|
8番 里崎 フォアボール 3-1から低めに外れるスライダーを見送られた。 |
||
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・田中→松永 |
||
2アウト |
9番 鈴木 空三振 2-2から外角へのスライダーで泳がせた! |
|
3塁1塁
|
1番 岡田 右安 フルカウントから内角へのスライダーをバットに乗せるように引っ張られると、低いライナーとなった打球がライトで弾んだ・・・。スタートを切っていた2塁ランナーに生還され2対5。1塁ランナーには3塁へ進まれる。 ![]() 6
2
![]() |
|
3アウト |
2番 清田 投ゴ 1-1から内角低めのスライダーで打ち損じさせたボテボテのゴロは、ピッチャーが拾って1塁へ送った。 |
|
細かい継投を展開しますが、相手の攻撃を防ぎ切れず1点を追加されました。ラッキー7で執念の攻撃を見せ、食らい付きましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・藤岡→中郷 |
---|---|---|
1塁
|
6番 ヘルマン 中安 2-2から高めのスライダーをたたき、低いゴロが二遊間を抜ける! ヘルマンはこれで8試合連続ヒットを記録! |
|
2塁
|
1アウト |
7番 熊代 投犠 初球、高めのストレートをバントする。勢いの弱い打球をピッチャーに処理される間に、1塁ランナーが進塁して送りバントを決めた! |
【埼玉西武選手交代】 8番・高山→代打・石川 |
||
2塁1塁
|
8番 石川 死球 0-1から内角へのボールがバットを握る石川の手に当たった。石川は苦痛の表情を浮かべてベンチへ下がる。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・石川→代走・星秀 |
||
3塁2塁
|
2アウト |
9番 炭谷 捕犠 初球、外角へのストレートをバントする。勢いを殺した打球をキャッチャーに処理される間に、それぞれのランナーが進塁! 送りバント成功! |
投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→内 |
||
3アウト |
1番 浅村 三ゴ 1-1から高めのカットボールを引っ掛けてしまい、高く弾む打球をサードに拾われ1塁へ送られた。 |
|
2番手・中郷を攻め立て得点圏に2人のランナーを置きますが、ここでマウンドに上がった3番手・内を攻略できませんでした。リードを広げられないように堅守を見せたいところです。 |


田中がこの回を3者凡退に抑え流れを呼ぶ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 田中靖 3番 根元 空三振 2-2から内角低めのスライダーにバットを止められるが、スイングの判定となる! |
---|---|---|
2アウト |
4番 サブロー 遊ゴ 2-2から外角へのスライダーで泳がせた勢いの弱いゴロは、ショートがさばいた。 |
|
3アウト |
5番 角中 遊ゴ 1-0から外角へのスライダーをたたかれたゴロは、ショートの前に転がった。 |
|
この回は田中が3人で仕留め、今季最長となる3イニングを投げ抜き無失点に抑えます! これから試合は後半へ。田中の力投に打線が応え、猛攻を仕掛けましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 2番 秋山 遊飛 フルカウントから低めのスライダーを打ち損じ、高く上がる打球をショートに捕球される。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 左安 1-1から内角低めのスライダーにうまく合わせて軽いスイングをし、三遊間への球足の速いゴロが飛び込むサードの横を抜ける! |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 2-2から外角高めのストレートにバットが空を切った。 |
|
3アウト |
5番 オーティズ 空三振 フルカウントから外角へのストレートに振り遅れてしまった。 |
|
中島が技ありのヒットを放ちますが、後続は藤岡の切れのあるストレートを打つことができませんでした。これで相手に勢いを与えないよう、3人で料理したいところです。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 田中靖 9番 鈴木 四球 3-0から投じたストレートが高めに外れた。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
1番 岡田 投バゴ 初球、外角へのストレートをバントされ、やや勢いの強いゴロとなる。ピッチャーが拾うと素早く2塁へ送球し、1塁ランナーをフォースアウトとした! |
3アウト |
2番 清田 空三振 2-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャー・炭谷が2塁へ正確に送球し、滑り込んでくるランナーを刺した! 盗塁失敗。 |
|
2番 清田 空振り三振! 2-2から内角へのスライダーで窮屈なスイングをさせ、空振りに仕留めた! |
||
田中は先頭バッターを出すも、相手の盗塁を炭谷が阻止するなどして無失点に抑えました! 勢いをもたらすために、反撃を開始して得点を奪いましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 7番 熊代 中飛 1-2から内角低めのストレートに窮屈なバッティングを強いられ、上がった打球をセンターにキャッチされる。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 高山 二ゴ 初球、内角低めのストレートを打ちにいくが、セカンドの前に転がるゴロとなった。 |
|
1塁
|
9番 炭谷 左安 2-2から高めのストレートを引っ張り、鋭い打球がレフト前に転がる! |
|
3アウト |
1番 浅村 中飛 1-0から内角へのカーブを打ち上げてしまい、センターの左中間寄りへ上がる打球をセンターにキャッチされた。 |
|
炭谷が今日2本目のヒットを打ちますが、チャンスを広げるには至りません。相手の上位打線にまわる攻撃を抑え込みましょう。 |


2番手・田中が力投を見せ相手打線を封じる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山本 投手 田中靖 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・山本→田中 |
---|---|---|
1アウト |
4番 サブロー 遊ゴ 1-1から高めのスライダーを引っ張られて低いゴロが三遊間へ転がるが、ショートが逆シングルで拾い1塁へ送球。間一髪でアウトとした。 |
|
1塁
|
5番 角中 四球 3-0から投じたストレートが内角低めへ外れた。 |
|
2アウト |
6番 井口 一邪飛 2-2から高めに浮いたスライダーで高々と打ち上げさせた打球は、ファーストがファウルゾーンでキャッチした。 |
|
2塁1塁
|
7番 福浦 四球 フルカウントから低めに外れるストレートを見送られた。 |
|
3アウト |
8番 里崎 見三振 2-2から投じたストレートが内角いっぱいに決まった! |
|
8月25日以来の1軍登板となった2番手・田中。コントロールに苦しみながらも、力のあるストレートを使い後続を仕留めます! 打線が再び藤岡に襲い掛かりましょう! |



4番・中村の適時打で点差を詰める!
2塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 9番 炭谷 右越二 2-1から外角高めのストレートをはじき返すと、大きな飛球がライトフェンス上部を直撃した! 打った炭谷は2塁へ到達! |
---|---|---|
2塁1塁
|
1番 浅村 四球 3-1から外角高めに外れるストレートを見送った。 |
|
1アウト |
2番 秋山 空三振 2球バントに失敗した後のカウント1-2。外角へのスライダーに泳いでしまった。 |
|
2アウト |
3番 中島 空三振 2-2から内角低めへワンバウンドするスライダーに、バットを止めきれなかった。 |
|
4番 中村 左安 初球、低めのスライダーにタイミングを合わせて引っ張った打球は、三遊間を破ってレフト前へ転がる! 2塁ランナーが生還し1対4。中村はこれで3試合連続打点を記録! ![]() 5
1
![]() |
||
3塁2塁
|
5番 オーティズ 中越二 2-1から外角高めのスライダーを捉えると、伸びのある飛球がセンターフェンスを直撃した! 2塁ランナーがホームを踏み2対4。1塁ランナーは3塁へ進み、打ったオーティズは2塁へ! ![]() 5
2
![]() |
|
3アウト |
6番 ヘルマン 一直 0-1から外角低めのカーブを右方向へ打ち返して一二塁間を襲う低いライナーとなるが、ファーストに飛び込んでキャッチされた。 |
|
中村とオーティズがタイムリーを放ち、点差を2点に縮めています! 粘りの攻撃を勝利に結び付けるためにも、守りを固めていきたい! |

3塁
|
ノーアウト |
投手 山本 6番 井口 右安 1-1から外角へのスライダーをおっつけられ、ライナー性の打球をライト前に運ばれた。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 福浦 空三振 フルカウントから1塁へけん制するが、送球が大きく外れてファーストがつかめない。ボールが転々とする間に1塁ランナーに3塁まで進まれた。ピッチャーにエラーが記録される。 |
|
7番 福浦 空振り三振! フルカウントから投じたスライダーが外角高めに抜けるが、スイングを誘った! |
||
2塁
|
8番 里崎 左安 0-1から高めに浮いたストレートを引っ張られ、ライナー性の打球がレフトの前で弾んだ・・・。3塁ランナーに生還され0対2。 ![]() 3
0
![]() |
|
2塁1塁
|
9番 鈴木 四球 2-1から投じたボールが内角低めにワンバウンドし、キャッチャーがつかめない。ボールが後方へこぼれる間に1塁ランナーに2塁へ進まれた。記録はワイルドピッチ。 |
|
9番 鈴木 フォアボール フルカウントから投じたスライダーが内角低めに外れた。 |
||
2アウト |
1番 岡田 左飛 1-1から高めのストレートで高々と打ち上げさせた打球は、レフトが前に出て捕球した。 |
|
満塁
|
2番 清田 四球 3-1から投じた変化球が高めに外れる。 |
|
3アウト |
3番 根元 右安 2-1から高めのストレートを引っ張られ、鋭い打球があっという間にライト前へ転がった・・・。2人のランナーに生還され0対4。返球を受けたキャッチャーはバッターランナーが2塁を狙うのを見て素早く送球し、タッチアウトとした。 ![]() 5
0
![]() |
|
山本は自らのミスもあってこの回3点を追加されました。まずは点差を縮め、逆転するための態勢を整えましょう。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 5番 オーティズ 左飛 初球、外角へのストレートを引っ張り上げるも、高く上がりすぎてしまいレフトにキャッチされる。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 ヘルマン 空三振 2-2から低めに曲がるスライダーにハーフスイングしてしまった。 |
|
1塁
|
7番 熊代 左安 2-1から外角へのストレートを引っ掛けながらも思い切り引っ張ると、三遊間をしぶとく抜けるゴロとなった! |
|
3アウト |
8番 高山 左飛 2-1から真ん中に入るストレートを引っ張るが、鋭いライナーはレフトの正面を突いてしまった。 |
|
ヒットで出た熊代に続き高山が鋭い打球を飛ばしますが、相手の守備に阻まれチャンスを広げられませんでした。山本が立ち直りを見せ、簡単に相手を仕留めましょう! |


約1ヶ月ぶりの登板となる山本は初回を最少失点に抑える
2塁
|
ノーアウト |
投手 山本 1番 岡田 左安 0-1から甘く入ったストレートをたたきつけられ、高く弾む打球がサードの頭上を越えた。 |
---|---|---|
2番 清田 右中二 1-0から1塁ランナーがスタート。変化球を受けたキャッチャーが2塁へ送るが、先に滑り込まれて盗塁を決められた。 ![]() 1
0
![]() |
||
2番 清田 右中間タイムリー2ベースヒット・・・ 2-1から低めのストレートをはじき返され、痛烈なライナーが右中間を深々と破った・・・。2塁ランナーに先制のホームを踏まれる。0対1。バッターランナーには2塁へ進まれた。 ![]() 2
0
![]() |
||
1アウト |
3番 根元 中飛 フルカウントから外角へのストレートを捉えられるが、鋭いライナーはセンターの正面を突いた。 |
|
2アウト |
4番 サブロー 遊直 1-0から外角へのスライダーをバットの先で引っ張られるが、強いライナーはショートがキャッチ。 |
|
3アウト |
5番 角中 左飛 1-1から低めのフォークを反対方向へ打ち返されるが、ライナー性の打球はレフトがライン方向へ駆け寄ってキャッチした。 |
|
山本は鋭い打球を飛ばされながらも、最少失点に抑えています。相手に主導権を渡さぬためにも、すぐに反撃を開始したいところです。 |


秋山がレフト方向へヒットを放ち6試合連続安打を記録!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 1番 浅村 空三振 2-2からワンバウンドするカーブに体勢を崩された。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 秋山 左安 0-1から外角へのストレートを強くたたき、鋭いライナーがレフトの前で弾んだ! 秋山はこれで6試合連続ヒットを記録! |
|
2アウト |
3番 中島 左飛 0-2から高めのストレートをこすってしまい、高く上がる打球をレフトに捕球される。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 2-2から外角高めのストレートに振り遅れてしまった。 |
|
初回から秋山がヒットを放ちますが、中軸が相手先発・藤岡のボールを捉えられず先制はなりませんでした。8月19日以来の先発登板となる山本が、落ち着いた立ち上がりを見せたいところです! |