





最後は十亀が無失点で抑えて試合終了!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 牧田 投手 十亀 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・牧田→十亀 センター・秋山→石川 |
---|---|---|
1アウト |
2番 小島 一ゴ 1-1から内角高めのスライダーで詰まらせたゴロは、1塁線沿いに転がる。ファーストがつかんで、自ら1塁を踏んだ。 |
|
2アウト |
3番 スケールズ 一ゴ 1-1から外角寄り低めに沈むシンカーをたたきつけたゴロは、ファーストが捕球して自ら1塁を踏んだ。 |
|
4番 李大浩 空三振 1-2から真ん中高めのストレートにバットを止められたが、1塁塁審がグッと手を握り、スイングの判定を下した!! |
||
大量リードを背に受けて、2番手・十亀がキッチリと3人で打ち取り、試合終了。勝負の9連戦、最初のカードを見事に勝ち越しました! 首位の座をガッチリとキープして、明日から始まるマリーンズとの3連戦に乗り込みます!! |


このカード2度目の猛打賞を記録した浅村!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西川 投手 山田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・西川→山田 |
---|---|---|
1アウト |
8番 星秀 中飛 2-0から外角寄り低めのストレートをバットの先で打ち上げた飛球は、センターに捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
9番 炭谷 二ゴ 1-2から外角高めのストレートで泳がされたゴロは、一二塁間に回り込んだセカンドに1塁へ送られてしまった。 |
|
1塁
|
1番 浅村 左安 初球、外角低めのスライダーを引っ張ったゴロは、三遊間を抜けてレフト前に転がった! 9月11日に続き、このカード2度目の猛打賞を獲得! |
|
3アウト |
2番 秋山 左飛 0-1から外角高めのストレートを高く打ち上げた飛球は、ウォーニングゾーンの手前で構えるレフトに捕球されてしまった。 |
|
1番・浅村が、3本とも初球を捉えての猛打賞! ペナントレース終盤、若い力が躍動しています!! |


詰まったゴロはショート・中島が落ち着いてさばく!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 代走・鬼崎→セカンド セカンド・浅村→ファースト サード・ヘルマン→原 |
---|---|---|
1アウト |
8番 横山 遊飛 0-1から内角高めのストレートを打ち上げさせた打球は、ショートがつかんだ。 |
|
2アウト |
9番 安達 遊ゴ 2-2から内角高めのストレートで詰まらせたゴロは、ショートが拾い上げて1塁へさばいた。 |
|
3アウト |
1番 川端 三ゴ 2-2から内角低めのストレートを三遊間に引っ掛けさせたゴロは、追い付いたサードが1塁へ送球。本塁の方向にそれたが、ファーストがミットに収めてバッターランナーにタッチした。 |
|
尻上がりに調子を上げる牧田は、この回もバットの芯を外して3者凡退! 危なげの無いピッチングです!! |



チャンスできっちりとタイムリーを放つヘルマン!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 比嘉 投手 西川 【オリックス選手交代】 ピッチャー・比嘉→西川 キャッチャー・日高→横山 |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 遊ゴ 初球、内角高めのストレートが顔の近くを通過すると、中島は怒りをあらわにしてマウンドに向かう。両軍ベンチから選手が飛び出してもみ合いになったものの、収まって試合再開。 |
|
3番 中島 ショートゴロ 2-2から外角のスライダーを引っ張ったゴロは、ショートの正面に転がってしまった。 |
||
2アウト |
4番 中村 左飛 1-0から内角寄り高めのスライダーを高く打ち上げた飛球は、レフトにおさえられてしまった。 |
|
3塁
|
5番 オーティズ 右中二 2-0から外角高めのストレートを右中間にはじき返した大きな当たりは、背走するセンターがグラブに収めかけたものの、落としてしまった。その間にオーティズは2塁に到達! |
|
2塁
|
【埼玉西武選手交代】 2塁ランナー・オーティズ→代走・鬼崎 |
|
6番 ヘルマン 右越二 初球、外角低めのスライダーがワンバウンドすると、キャッチャーが後方にはじく。その間に2塁ランナーは3塁へ。記録はワイルドピッチ。 ![]() 7
1
![]() |
||
6番 ヘルマン ライトタイムリー2ベースヒット!! フルカウントから外角寄り高めのストレートをコンパクトなスイングではじき返した大きな飛球はライトのポール際に上がる。追い掛けたライトはグラブに当て、落とす間に3塁ランナーがホームイン。8対1。打ったヘルマンは2塁へ! ![]() 8
1
![]() |
||
3アウト |
7番 熊代 左飛 1-2から外角寄り高めのストレートを逆方向にはじき返した打球は、前進するレフトにおさえられてしまった。 |
|
中島が見せた気迫に後押しされるかのように、オーティズ、ヘルマンが連続2ベースヒット! 1点を追加しました!! |


大量援護を受けた牧田はこの回も3者凡退に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 レフト・高山→星秀 |
---|---|---|
1アウト |
5番 T-岡田 中飛 1-0から真ん中高めのストレートを打ち上げさせた飛球は、センターがキャッチ。 |
|
2アウト |
6番 バルディリス 遊ゴ 2-2から真ん中高めのストレートを引っ張られたゴロは、ショートが捕球して1塁へさばいた。 |
|
3アウト |
7番 後藤 空三振 0-2から外角高めに浮き上がるストレートで仕留めた!! |
|
大量援護を受けた牧田は、高めを突くピッチングで3者凡退! カード勝ち越しに向け、一直線です!! |



1番・浅村が左中間3点適時二塁打を放ち好調をアピール!
1塁
|
ノーアウト |
投手 前田 2番 秋山 中安 1-2から外角高めのストレートをミートした打球は、ピッチャーの横を抜けてセンター前に転がるクリーンヒット!! |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 中島 遊安 初球、外角低めのフォークボールを引っ掛けたゴロは三遊間の深い位置まで転がる。ショートが懸命に追い付いて逆シングルで捕球。素早く2塁に投じたが、1塁ランナーが滑り込んでセーフ。内野安打になった! |
|
満塁
|
4番 中村 四球 3-1から真ん中低めに外れるストレートを見送り、無死満塁の大チャンス到来!! |
|
1アウト |
5番 オーティズ 空三振 0-2から外角低めに落ちるフォークボールにバットが届かなかった。 |
|
6番 ヘルマン 四球 フルカウントからの7球目、内角低めに外れるフォークボールを見送り、ヘルマンの粘り勝ち! 押し出しのフォアボールで同点! 1対1。 ![]() 1
1
![]() |
||
2塁1塁
|
2アウト |
7番 熊代 右犠飛 0-2から外角寄り高めのストレートを逆方向に打ち上げた飛球は、ライトが定位置で構え、前進しながら捕球。3塁ランナーがタッチアップからスタートを切り、ホームに滑り込んだ! 2対1。 ![]() 2
1
![]() |
満塁
|
8番 高山 四球 フルカウントから内角低めに外れていくカーブに反応したが、強引にバットを引き戻して見送った! |
|
9番 炭谷 遊ゴ失 0-1から外角高めのフォークボールを三遊間に引っ掛けたゴロは、回り込んだショートが拾い上げ、2塁へ送球。しかし、これが高く浮き、ベースカバーに入ったセカンドの足が一瞬離れた隙に、1塁ランナー・高山の鋭いスライディングが入ってセーフ! 3塁ランナーが生還して3対1。記録はショートのエラー。 |
||
投手 比嘉 【オリックス選手交代】 ピッチャー・前田→比嘉 |
||
2塁
|
1番 浅村 左中二 初球、真ん中高めに浮いたシンカーをジャストミートした打球は、左中間を深々と破ってフェンスに到達。3人の走者を一掃させた! 6対1。バッターランナー・浅村は2塁へ!! ![]() 5
1
![]() |
|
3アウト |
2番 秋山 右安 初球、内角高めのスライダーを引っ張った打球は、一二塁間を破る! 2塁ランナーが3塁を回って生還。7対1。しかし、バックホームされた球がカットされ、2塁に向かった秋山が挟まれてしまう。1塁に戻された後、カバーする野手のいない2塁に向かったが、追い掛けて飛び付いたファーストにタッチされてしまった。 ![]() 6
1
![]() |
|
ランナー無し
|
優勝に向かって走るライオンズ打線の執念が実り、一気に7点をゲット! 牧田の好投に報いました!! |


この回3人で仕留める牧田!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 2番 小島 空三振 1-2から外角低めにワンバウンドするチェンジアップを振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
3番 スケールズ 一ゴ 1-0から内角寄りのカーブを引っ張られた低いライナーは、ファーストがショートバウンドで拾い上げ、自ら1塁を踏んだ。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 三ゴ フルカウントから内角低めのストレートで詰まらせたゴロは、三遊間に動いたサードが拾い上げ、1塁に送った。 |
|
2番・小島から始まる攻撃を、丁寧な投球で3人斬り。ライオンズも次の攻撃は2番・秋山から始まります。一気呵成に攻め立てましょう! |


高山のレフトヒットでチャンスメーク!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 前田 攻撃開始前に、3塁側ベンチ前では円陣が組まれます。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 ヘルマン 三ゴ 2-2から外角寄り低めのスライダーを引っ掛けたゴロは、サードにさばかれてしまった。 |
|
1塁
|
7番 熊代 右安 2-2からの7球目、外角低めのフォークボールをおっつけた打球は、一二塁間を抜けてライト前に転がっていった! 熊代は5月26日以来となる複数安打を記録! |
|
2塁1塁
|
8番 高山 左安 0-1から真ん中高めのストレートをさばいてミートした打球は、三遊間を突破してレフト前に転がる! 高山は2011年5月13日以来の複数安打!! |
|
2アウト |
9番 炭谷 空三振 2-2から外角低めに飛び込むストレートにバットが合わなかった。 |
|
3アウト |
1番 浅村 右飛 2-2から真ん中高めのストレートを高く打ち上げた打球は、前進するライトに捕球されてしまった。 |
|
熊代、高山の連打でチャンスを迎えましたが、同点打は生まれませんでした。試合は後半戦に入ります。作戦を立て直して、一気に攻略しましょう!! |


ファースト・オーティズが安定の守備を披露!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 6番 バルディリス 右飛 1-0から外角低めのスライダーでタイミングを外し、右中間に打ち上げさせた飛球はライトが捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 後藤 一ゴ 0-1から真ん中低めのシンカーで泳がせた低いゴロは、一二塁間に駆け寄ったファーストが逆シングルで捕球。ベースカバーに走ったピッチャーが1塁ベースの手前で送球を受け取り、そのまま1塁を踏んだ。 |
|
1塁
|
8番 日高 左安 2-1から外角寄りのストレートで詰まらせた飛球は、レフト線の近くにポトリと落ちてしまった。 |
|
3塁1塁
|
9番 安達 右安 1-2から外角高めのストレートで詰まらせた飛球は、フラフラとライト線に上がり、これも駆け寄るライトの前に落ちてしまった。1塁ランナーは一気に3塁へ・・・。 |
|
3アウト |
1番 川端 二飛 2-2からの7球目、外角高めのスライダーでタイミングを外し、高く打ち上げさせた打球はセカンドがおさえた。 |
|
2死から不運な連打でピンチを背負った牧田でしたが、粘る川端を仕留めて無失点。味方の反撃を待ちます!! |


3番・中島が放った打球はライトに捕球される
ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田 3番 中島 右飛 2-2から内角低めのストレートを打ち上げた打球は、ライトに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 空三振 2-2から外角低めのフォークボールに手が出てしまった。 |
|
3アウト |
5番 オーティズ 見三振 フルカウントから真ん中高めのフォークボールを見送ったものの、球審はストライクの判定を下した・・・。 |
|
適度に荒れる前田の球を捉えられず、この試合初めてとなる3者凡退に終わりました。耐える展開が続きますが、牧田に踏ん張ってもらいましょう!! |


ショート・中島が堅実な守備で援護
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 3番 スケールズ 左飛 1-1から外角高めのストレートをレフト線に打ち返された打球は、鋭いダッシュを見せたレフトがランニングキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
4番 李大浩 見三振 フルカウントから108キロのスライダーを、真ん中低めのコースに通した! |
|
3アウト |
5番 T-岡田 遊飛 2-2から外角寄り低めのカーブで泳がせ、フラフラと上がった打球はショートがダイレクトキャッチ。 |
|
3番・スケールズから始まるバファローズの攻撃を、3人で抑え込んだ牧田。緩急自在の投球術が冴えてきました!! |


高山が体勢を崩されながらもレフト前に運ぶ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 前田 8番 高山 左安 1-0から真ん中高めのフォークボールに体勢を崩されながらも引っ張り、レフト前に打球を運んだ! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 炭谷 投犠 1-1からバントの構えで外角寄り高めのストレートの勢いを殺し、ピッチャーの前に転がした打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ! |
2アウト |
1番 浅村 空三振 1-2から外角低めに落ちるフォークボールにバットを止めたものの、1塁塁審はスイングの判定を下した。 |
|
3アウト |
2番 秋山 中飛 初球、外角高めのスライダーを打ち返した飛球は伸びが無く、前進するセンターにおさえられてしまった。 |
|
2回裏に続き、打ち直しとなった8番・高山が巧みなバットさばきを見せ、得点圏に進みましたが、あと一本が出ませんでした。ここは牧田が相手の中軸を抑えて、良いリズムを作りたい! |



この回牧田がわずか8球で抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 9番 安達 三ゴ 初球、真ん中高めのストレートを引っ張られたゴロは、サードがつかんで1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 川端 一邪飛 2-2からの6球目、内角高めのストレートを高く打ち上げさせた打球は、1塁側のファウルゾーンで待ち構えるファーストがキャッチ。 |
|
3アウト |
2番 小島 一ゴ 初球、真ん中低めのチェンジアップで引っ掛けさせたゴロは、ファーストが拾い上げ、自ら1塁を踏んだ。 |
|
この回はわずか8球でバファローズ打線を3人斬り。これ以上リードを広げられるわけにはいきません!! |


熊代がヒットを放ち出塁!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 前田 5番 オーティズ 右飛 1-2から外角寄り高めのストレートを打ち上げた打球は、前進するライトに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 ヘルマン 遊ゴ フルカウントから外角低めのフォークボールを引っ掛けたゴロは、ショートの前に転がってしまった。 |
|
1塁
|
3アウト |
7番 熊代 中安 0-1から外角高めのフォークボールに食らい付き、バットの先で打ち返した打球はセンターの前で弾んだ! |
8番 高山 2-2から1塁ランナーがスタート。キャッチャーからの正確な送球が2塁に届き、滑り込んだ1塁ランナーはタッチアウト。盗塁失敗。 |
||
ランナー無し
|
2死から7番・熊代がヒットを放ちましたが、得点圏には進めませんでした。ボール球には手を出さず、じっくりと攻めましょう!! |


牧田が最少失点で抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 4番 李大浩 右飛 初球、外角のカーブを打ち上げさせた飛球は、ライトがつかんだ。 |
---|---|---|
2塁
|
5番 T-岡田 左中二 2-0から真ん中高めのストレートをはじき返された打球は、左中間の深い所で弾む。センターが回り込んで捕球したが、バッターランナー・T-岡田は2塁へ・・・。 |
|
2アウト |
6番 バルディリス 投ゴ 2-2から真ん中低めのスライダーでタイミングを外したゴロは、鋭い回転がかかって方向が変わったが、ピッチャーが反応良く拾い上げ、1塁に送った。2塁ランナーは動けず。 |
|
7番 後藤 右安 0-1から外角低めのカーブで泳がせたものの、拾うように引っ張られた打球はセカンドの頭上を越えてしまった。2塁ランナーが3塁を回り、前進したライトが素早くバックホームしたものの、ブロックしたキャッチャーのミットからボールがこぼれてしまった。0対1。その間に、バッターランナー・後藤は2塁へ。ヒットとキャッチャーのエラーが記録された。 ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
8番 日高 一ゴ フルカウントから外角低めのシンカーをバットの先で引っ掛けさせたゴロは、ファーストが拾い上げ、1塁ベースカバーに走ったピッチャーにトスした。 |
|
先制点を与えた牧田でしたが、なおも続くピンチは切り抜けました。ここはすかさずひっくり返しておきたいところです! |


1番・浅村がレフトヒットを放ち流れを呼ぶ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 前田 1番 浅村 左安 初球、真ん中低めのストレートを思い切り良く引っ張った打球は、レフト前で弾んだ!! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 秋山 投犠 1-1からバントの構えで外角のストレートを3塁側に転がすした打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ!! |
2アウト |
3番 中島 一飛 1-1から真ん中低めのフォークボールを高々と打ち上げた飛球は、一二塁間に構えるファーストがキャッチした。 |
|
3アウト |
4番 中村 右飛 1-0から外角高めのフォークボールをセカンドの後方に高く打ち上げた打球は、駆け寄ったライトに捕球されてしまった。 |
|
プロ入り2度目の先発登板となった前田に対し、浅村の初球攻撃からチャンスを迎えましたが、得点には至りませんでした。変化球の曲がり方を確認して、攻略したいところです! |


先発・牧田は抜群のコントロールで3者凡退に抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 1番 川端 三ゴ 2-1から外角高めのストレートを引っ掛けさせたゴロは、三遊間に寄ったサードが1塁へさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 小島 空三振 2-2から外角高めに投じたストレートで振り遅れさせた! |
|
3アウト |
3番 スケールズ 遊直 0-2から内角寄り高めのストレートで詰まらせると、ハーフライナーが三遊間に飛ぶ。駆け寄ったショートがつかんだ。 |
|
9月6日のホークス戦で念願の今季10勝目をマークしている先発・牧田。立ち上がりはテンポ良く3者凡退に抑える好発進です!! |