





涌井が近日の雪辱を果たし最終回を無失点に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ウィリアムス 投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ウィリアムス→涌井 代打・オーティズ→サード・鬼崎 |
---|---|---|
1アウト |
8番 日高 空三振 0-2から外角高めのストレートで振り遅れさせた! |
|
1塁
|
9番 小島 右安 3-1から内角へのストレートを引っ張られ、ライナー性の打球がライトの前で弾んだ。 |
|
2アウト |
1番 川端 空三振 カウントが0-1となったところで、代走が送られる。 |
|
1アウト |
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・小島→代走・野中 |
|
2アウト |
1番 川端 空振り三振! 1-2から外角へ外れるスライダーでスイングを誘った! |
|
2番 縞田 一ゴ 0-1から高めのストレートをおっつけられるが、鋭いゴロはファーストが捕球! ゆっくり1塁ベースを踏んだ! |
||
涌井が昨日の雪辱を果たし、試合終了! カーターの全打点を挙げる活躍で連敗脱出となりました! 今日の良い雰囲気を明日の勝負にも持ち込み、チームを再び上昇気流へと乗せましょう! |



カーターが4打点目を挙げチームは勝ち越しに成功!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中山 投手 ミンチェ 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→ミンチェ |
---|---|---|
1アウト |
1番 浅村 中飛 1-2から外角へのスライダーを打ち上げ、センターへの飛球に打ち取られる。 |
|
1塁
|
2番 秋山 左安 0-2から甘く入ったストレートを引っ張り、球足の速いゴロが三遊間を抜けていく! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 中安 1-2から低めのストレートをコンパクトなスイングで打ち返し、ライナー性の打球がセンターの前で弾む! 中島はこれで4試合連続ヒットを記録! |
|
満塁
|
4番 中村 四球 3-0から抜けたストレートが内角へ外れた。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
5番 カーター 中犠飛 初球、低めの変化球を思い切りの良いスイングで打ち返すと、センター方向への大きな飛球となる! 下がるセンターに追い付かれるが、3塁ランナーがタッチアップで勝ち越しのホームを踏んだ! 4対3。2塁ランナーも3塁へ進む! カーターの再三にわたる勝負強さがチームを勇気付ける! ![]() 4
5
![]() |
【埼玉西武選手交代】 6番・原→代打・オーティズ |
||
3アウト |
6番 オーティズ 遊ゴ 1-2から外角低めの変化球を引っ掛けたゴロは、三遊間へ。オーティズが懸命に走るが、ショートにうまくさばかれてアウトとなった。 |
|
満塁のチャンスでカーターが値千金の犠牲フライを放ち、勝ち越しに成功しました! リードはわずか1点。今日こそは9回表を無失点で締めくくり、連敗をストップしましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 ウィリアムス 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→ウィリアムス 代打・高山→キャッチャー・炭谷 代打・熊代→ライト ライト・星秀→レフト |
---|---|---|
1塁
|
3番 スケールズ 三安 初球、外角へのストレートで引っ掛けさせるが、3塁線の深い所へ打球が転がる。サードがつかんで1塁へ送るが、間に合わなかった。 |
|
3塁2塁
|
4番 李大浩 死球 初球に投じたスライダーが、李大浩の体に当たった。 |
|
2塁1塁
|
ここで杉本投手コーチと内野陣がマウンドへ集まり、呼吸を整えます。 |
|
3塁
|
1アウト |
5番 T-岡田 遊ゴ 0-2から投じたストレートが高めに大きく抜けてしまい、キャッチャーがつかめず後方へそれた。これを見たランナーがそれぞれ進塁する。記録はパスボール。 ![]() 3
2
![]() |
3塁2塁
|
ノーアウト |
5番 T-岡田 パスボールの直後、2塁走者に代走が送られる。 |
【オリックス選手交代】 2塁ランナー・李大浩→代走・鈴木 |
||
2塁
|
1アウト |
5番 T-岡田 ショートゴロ 1-2から内角へのストレートで差し込み、勢いの弱いゴロはショートの前へ。1塁へ送球するが、3塁ランナーに生還された。3対2。2塁ランナーは動けない。 ![]() 3
3
![]() |
ランナー無し
|
2アウト |
6番 バルディリス 左犠飛 初球から2塁ランナーがスタートを切る。変化球を受けたキャッチャーが3塁へ送りタイミングはアウトとなるが、タッチする際にグラブからボールがこぼれてしまった。渡辺監督が抗議に出るも、判定は覆らず。サードにエラーが記録された。 ![]() 3
4
![]() |
6番 バルディリス レフト犠牲フライ・・・ 2-0から外角への変化球を引っ張り上げられる。痛烈な飛球はレフトが捕球するも、犠牲フライには十分な当たりとなった・・・。3対3。 ![]() 3
5
![]() |
||
3アウト |
7番 後藤 三飛 初球、高めのストレートで高々と打ち上げさせた打球は、サードがつかんだ。 |
|
ウィリアムスが踏ん張りきれず、同点とされてしまいました。1番から始まる好打順で粘りを見せ、勝ち越しを果たしましょう。 |


代打で高山が打席に立つもピッチャーゴロとなる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小松 投手 中山 【オリックス選手交代】 ピッチャー・小松→中山 代打・後藤→セカンド セカンド・縞田→ショート 代打・小島→センター センター・川端→ライト |
---|---|---|
1アウト |
7番 星秀 見三振 0-2から外角へ決まるカットボールに手が出ない。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・上本→代打・高山 |
||
2アウト |
8番 高山 投ゴ 1-0から低めのストレートをたたくも、ピッチャーの正面を突くゴロとなった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・石川→代打・熊代 |
||
3アウト |
9番 熊代 空三振 0-2から外角へのチェンジアップにタイミングを外された。 |
|
代打を次々と送って追加点を狙いますが、相手の2番手・中山を攻略できませんでした。反撃を許さぬよう死力を尽くして守りたい! |



2番手・長田がピンチの場面で登板するも最少失点に抑える
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 菊池 【埼玉西武選手交代】 サード・ヘルマン→原 |
---|---|---|
1塁
|
5番 T-岡田 中安 フルカウントから外角へのスライダーをうまく拾われ、上がった打球がセンターの前で弾む。 |
|
ここで杉本投手コーチがマウンドへ向かい、菊池に声をかけます。 |
||
2塁1塁
|
6番 バルディリス 四球 フルカウントから内角低めにスライダーを投じるが、見極められた。 |
|
投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・菊池→長田 |
||
【オリックス選手交代】 7番・梶本→代打・後藤 |
||
1アウト |
7番 後藤 中飛 0-2から低めのフォークをバットの先で拾われるが、フワリと上がる打球はセンターが前方へ出ておさえた。 |
|
3塁2塁
|
8番 日高 右翼二 1-1から外角低めのフォークで泳がせるも、うまく合わせられて痛烈な飛球がライトの横で弾んだ。2塁ランナーに生還され3対1。1塁ランナーには3塁へ、バッターランナーには2塁へ進まれる。 ![]() 3
1
![]() |
|
【オリックス選手交代】 9番・安達→代打・小島 |
||
2アウト |
9番 小島 見三振 1-2から投じたストレートが、外角いっぱいに決まった! |
|
満塁
|
1番 川端 敬遠 2-0からキャッチャーが立ち上がり、2球外して川端を1塁へ歩かせた。 |
|
3アウト |
2番 縞田 三邪飛 1-0から内角高めのストレートでこすり上げさせ、打球はサードがファウルゾーンで捕球。 |
|
ピンチの場面で登板した2番手・長田は1点を返されるも、最少失点に抑えます。ラッキー7の攻撃で追いすがる相手を突き放しましょう! |



カーターの特大4号3ランで先制に成功!
1塁
|
ノーアウト |
投手 小松 1番 浅村 左安 1-2から外角低めのシュートをうまく引っ張り、低いゴロが三遊間を抜ける! 浅村はこれで4試合連続ヒットを記録! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 秋山 投犠 1-0から内角高めのストレートをバントする。打球をピッチャーに処理される間に、1塁ランナーが2塁へ進む! 送りバント成功! |
2アウト |
3番 中島 三ゴ 2-1から内角へのシュートを打ち損じ、勢いの弱いゴロをサードに拾われて1塁へ送球された。2塁ランナーは動けず。 |
|
2塁1塁
|
4番 中村 四球 3-1から外角低めへ沈むフォークを見極めた。 |
|
ランナー無し
|
5番 カーター 左本 3-1から外角へのシュートを反対方向へはじき返すと、打った瞬間それと分かる弾丸ライナーが、ライオンズファンが歓声を上げて待ち受けるレフトスタンドに飛び込んだ!! カーターの8月14日以来となる4号3ランで3対0! カーターは喜びの声を上げながら戻り、ベンチのムードが一気に高まる! ![]() 3
0
![]() |
|
3アウト |
6番 ヘルマン 中飛 2-2から甘く入ったフォークを捉えるが、ライナー性の飛球はセンターにキャッチされる。 |
|
チームのムードメーカー・カーターが特大の先制ホームランを放ち、西武ドームが一気に熱を帯びてきます! 勝利への流れを呼び込むためにも、相手の反撃を封じましょう! |


石川が飛球を難無くキャッチする
ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 2番 縞田 左飛 1-1から外角へのストレートで打ち上げさせ、レフトへの浅い飛球に仕留める。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 スケールズ 右飛 1-1から外角へのストレートで押し込む。高く上がる打球はライトがゆっくり落下点に入りキャッチした。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 中飛 1-2から高めのストレートで差し込み、高く上がる打球をセンターが前進して捕球。 |
|
相手の中軸を難なく仕留めた菊池! 落差の大きな変化球と切れのあるストレートを織り交ぜ、相手に思い通りのバッティングをさせません! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 7番 星秀 二ゴ 2-1から外角へのシュートを打ち損じ、セカンドへのゴロとなる。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 上本 空三振 1-2から外角へのカーブに惑わされ、泳いでしまった。 |
|
3アウト |
9番 石川 中飛 0-1から外角高めのフォークを打ち返すも、センターの左中間寄りへ上がる打球はセンターに追い付かれた。 |
|
下位打線でチャンスを作りたいところでしたが、小松の変化球を見極められず3人で攻撃を終えました。両チーム得点を奪えないまま試合は後半へ。何としても先に先制し、勝利を引き寄せましょう! |


菊池は今日2回目の連続三振を奪い好調をキープ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 7番 梶本 空三振 1-2から低めのスライダーで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
8番 日高 空三振 1-2から高めのストレートで空振りに仕留める! |
|
2塁
|
9番 安達 左翼二 1-0から外角へのスライダーを引っ張られ、痛烈なゴロが3塁線を破っていく。バッターランナーに2塁へ進まれた。 |
|
3アウト |
1番 川端 捕邪飛 1-1から内角低めのフォークで高々と打ち上げさせた打球は、キャッチャーがファウルゾーンでつかむ。 |
|
菊池は切れのあるボールで連続三振を奪うなどし、相手に先制を許しません! ここまで菊池をしっかりリードしている上本にまわる攻撃で、チャンスメークといきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 3番 中島 遊直 初球、外角低めのスライダーをバットの先で拾うが、ハーフライナーとなった打球はショートのグラブに収まった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントから内角低めに沈むフォークに空振りを喫した。 |
|
1塁
|
5番 カーター 一ゴ失 1-2から低めのフォークを引っ張ったゴロはファーストの前に転がるが、ファーストの差し出した腕に当たって前方へこぼれる。カバーへ走っていたピッチャーもボールを拾えず、カーターが1塁へ到達した。記録はファーストのエラー。 |
|
3アウト |
6番 ヘルマン 空三振 2-2から緩いカーブにタイミングを外され、空振りとなった。 |
|
小松の多彩な変化球を捉えられず、得点を奪えません。相手の下位打線を簡単に仕留めましょう! |


浅村が堅実な守備で菊池を援護する
ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 4番 李大浩 二ゴ 2-2から外角低めのカーブで打ち損じさせたゴロは、セカンドが前に出ながら拾って1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-2から真ん中のストレートで振り遅れさせた! |
|
3アウト |
6番 バルディリス 三ゴ 2-2から高めのストレートを引っ張られるが、三遊間へのゴロはサードがつかむ。1塁へのそれた送球をファーストがベースから離れてつかみ、バッターランナーをタッチした。 |
|
菊池は昨日同点打を許したT-岡田からストレートで三振を奪い、ここまで毎回三振を記録しています! この後も切れのあるボールで三振の山を築きましょう! |


4月以来の先発出場となった石川は外野フライに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 9番 石川 中飛 2-2から低めのフォークを打ち返して良い当たりとなるも、ライナー性の打球はセンターの正面を突いた。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 浅村 捕邪飛 1-2から高めのシュートを打ち損じて高く上がる打球は、キャッチャーにファウルゾーンで捕球された。 |
|
3アウト |
2番 秋山 空三振 1-2から外角へのカーブにタイミングが合わず、空振りとなる。 |
|
4月16日以来の先発出場となる石川が良い当たりを放ちましたが、ヒットにはなりませんでした。相手に勢いを与えないよう、守りを固めましょう! |



上本が菊池に声をかけ呼吸を整える
ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 8番 日高 遊ゴ 0-1となったところでキャッチャー・上本がマウンドへ向かい、菊池と話し合う。 |
---|---|---|
8番 日高 ショートゴロ 1-2から外角へのストレートを流し打ちされるが、ショートの前に転がるゴロとなった。 |
||
2アウト |
9番 安達 中飛 0-2から高めのストレートで打ち上げさせた打球は、センターがキャッチ。 |
|
1塁
|
1番 川端 左安 初球、内角へのストレートを巻き込むように引っ張られ、低く上がった打球がレフトの手前で弾んだ。 |
|
2塁1塁
|
2番 縞田 四球 フルカウントから投じたストレートが低めに外れた。 |
|
ここで杉本投手コーチがマウンドへ向かい、内野陣も集まって間を取ります。 |
||
3アウト |
3番 スケールズ 見三振 2-2から内角へのストレートで腰を引かせると、ボールが見事ストライクゾーンに入った! |
|
2人のランナーを置いた菊池。しかし、怖いバッター・スケールズを気迫のストレートで三振に仕留めます! 菊池の力投に応えるためにも、早めに先制点を挙げたい! |


先頭の中村がヒットを放ち好機を作る!
1塁
|
ノーアウト |
投手 小松 4番 中村 中安 フルカウントから甘く入ったシュートを捉え、鋭い打球があっという間にセンター前へ! |
---|---|---|
1アウト |
5番 カーター 左飛 初球、外角高めのシュートを振り抜いて反対方向へ大きな打球が上がるが、惜しくもフェンス手前でレフトに捕球された。 |
|
2塁1塁
|
6番 ヘルマン 右安 1-2から内角高めのシュートに差し込まれながらも押し込むと、上がった打球が前進してくるライトの手前で弾む! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
7番 星秀 二ゴ 1-0から外角へのシュートを引っ掛けたゴロは、セカンドの前へ。4-6-3と送られて1塁ランナーがフォースアウトとなるが、バッターランナーは1塁に残る。この間に2塁ランナーが3塁へ進んだ。 |
3アウト |
8番 上本 二飛 2-1から内角高めのストレートを強引に引っ張るが、上がった打球はセカンドの頭上を越えることなく捕球された。 |
|
ヘルマンが4試合連続となるヒットを放ちチャンスを広げますが、先制はなりませんでした。菊池が引き続きテンポ良く投げ、相手の攻撃を防ぎましょう! |


菊池は後続を空振り三振に打ち取る!
2塁
|
ノーアウト |
投手 菊池 4番 李大浩 右越二 0-1から外角へのストレートを右方向へはじき返されると、高く上がる打球がライトの深い所へ。ライトがフェンス手前で待ち構えジャンピングキャッチを試みるが、つかむことができず打球はフェンスに直撃した。バッターランナーに2塁へ進まれる。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 T-岡田 二直 0-2から外角低めのスライダーをうまくバットの先で拾われるも、ハーフライナーとなった打球はセカンドが二遊間でキャッチ。 |
|
2アウト |
6番 バルディリス 遊ゴ 3-1から高めのスライダーでタイミングを外したボテボテのゴロは、ショートが前に出て拾い1塁へ送った。2塁ランナーは動けない! |
|
3アウト |
7番 梶本 空三振 フルカウントから内角低めにワンバウンドするスライダーで空振りを奪った! |
|
この回先頭の李大浩に長打を許しますが、後続を落ち着いて料理した菊池! 貫禄を感じさせる若獅子の投球術が、打線に流れを呼び込みます! |


昨夜先制点を演出した浅村の打球はセンターフライとなる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 1番 浅村 中飛 1-1から外角へのストレートをはじき返し、大きな飛球がセンターの右中間寄りへ上がる。しかし、落下点へ駆け寄るセンターにフェンス手前でランニングキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 秋山 左飛 2-2から低めのストレートを振り抜いて反対方向への大きな飛球に。しかし、高く上がりすぎてしまいレフトにウォーニングゾーン付近で捕球される。 |
|
3アウト |
3番 中島 右飛 1-1から外角へのストレートをおっつけるが、ライトの正面に飛ぶ打球となった。 |
|
昨日の試合まで3試合連続で複数安打中の浅村が痛烈な打球を飛ばしますが、相手の好守に阻まれました。相手先発・小松のボールを捉え続け、チャンスを作りましょう! |


菊池は連続三振を奪う好調の立ち上がりを見せる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 1番 川端 三ゴ 1-2から内角へのストレートで差し込み、サードへのゴロに打ち取る。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 縞田 空三振 2-2から外角へ外れるストレートとなるが、スイングを誘った! |
|
3アウト |
3番 スケールズ 空三振 フルカウントから高めのストレートで振り遅れさせた! |
|
悪い流れを断ち切るべく、先発マウンドを任された菊池。7月15日以来のスタメンマスクをかぶる上本と呼吸を合わせ、2つの三振を奪う好発進を見せました! |