





最後は守護神・涌井が3人で抑えてゲームセット!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→涌井 代打・大崎→ライト ライト・坂田→レフト サード・ヘルマン→林崎 |
---|---|---|
1アウト |
6番 陽 空三振 1-2から内角高めに外したつり球のストレートで空振りを奪った!! |
|
2アウト |
7番 ホフパワー 空三振 フルカウントから外角に逃げていく軌道のチェンジアップで打ち取った!! |
|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・中島卓→代打・村田 |
||
8番 村田 投ゴ 1-2から外角低めのチェンジアップで泳がせた打球は高く弾み、1塁側に追い掛けたピッチャーが捕球。ウイニングボールを1塁にトスした!! |
||
3アウト |
最後は守護神・涌井が安定したピッチングでファイターズ打線を3人斬り! 激しいペナントレース争いを繰り広げるファイターズとの3連戦、第1ラウンドを制しました! 混戦を一気に抜け出すチャンス到来です!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 矢貫 【埼玉西武選手交代】 9番・高山→代打・大崎 |
---|---|---|
1アウト |
9番 大崎 中飛 1-0から内角低めのストレートを打ち上げた打球は、センターに捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
1番 ヘルマン 二ゴ 1-2から外角高めのストレートで詰まらさせたゴロは、セカンドの前に転がってしまった。 |
|
3アウト |
2番 秋山 投ゴ フルカウントから外角低めのスライダーに合わせるように打ち返したゴロは、ピッチャーの正面を突いてしまった。 |
|
追加点を奪って突き放したいところでしたが、3人で攻撃終了となってしまいました。しかし、首位攻防戦の初戦を制するまで、あとはアウトを3つ奪うだけです!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→長田 ショート・中島→鬼崎 |
---|---|---|
1アウト |
2番 小谷野 中飛 フルカウントから真ん中高めのストレートを振り抜かれた大きな飛球は左中間に伸びていく。しかし、背走するセンター・秋山が、フェンスの方を向きながらジャンプして、球をもぎ取った! 交代したばかりのピッチャー・長田を、スーパーキャッチでもり立てる!! |
|
2アウト |
3番 田中賢 左邪飛 フルカウントから外角高めのストレートを高く打ち上げさせた打球は、3塁側フェンスの手前まで走り込んだレフトが追い付いた! |
|
4番 中田 左本 初球、真ん中高めのストレートを振り抜かれた打球は、あっという間にレフトスタンドに消えてしまった。第17号ソロホームラン。6対3。 ![]() 3
6
![]() |
||
3アウト |
5番 稲葉 一邪飛 1-2から外角高めのストレートを高々と打ち上げさせたフライは、1塁側のコーチスボックス後方で構えるファーストがガッチリとキャッチ。 |
|
中田の一発で1点を失った2番手・長田でしたが、続く稲葉をしっかりと打ち取りました。勝利へのバトンをつなぎます!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 モルケン 投手 矢貫 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・モルケン→矢貫 代打・近藤→キャッチャー 代打・西川→ショート・中島卓 |
---|---|---|
1アウト |
5番 オーティズ 右邪飛 0-1から内角低めのストレートを打ち上げた打球は、ファウルグラウンド内でライトに捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
6番 浅村 中安 フルカウントから真ん中高めのストレートをたたきつけた打球はピッチャーの頭上を越え、そのままセンター前に抜けていった!! |
|
2アウト |
7番 坂田 空三振 1-2から外角高めのストレートにバットが合わなかった。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 遊ゴ 初球、外角寄り高めのストレートを引っ張ったゴロは、ショートに捕球され、2塁に送られてしまった。1塁ランナーはフォースアウト。 |
|
浅村がヒットを放ちましたが、追加点には結び付きませんでした。ここはしっかりと守り、チームが結束して勝利に向かうライオンズ野球の怖さをファイターズに植え付けましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 7番 ホフパワー 三邪飛 1-0から外角高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、3塁側のファウルグラウンド内で構えるサードがキャッチ。 |
---|---|---|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・鶴岡→代打・西川 |
||
2アウト |
8番 西川 見三振 2-2から内角低めにズバッと決まるストレートに対し、西川は腰を引いただけ!! |
|
【北海道日本ハム選手交代】 9番・金子誠→代打・近藤 |
||
1塁
|
9番 近藤 四球 3-0から真ん中高めに投じたストレートが外れてしまった。 |
|
ここでキャッチャー・炭谷がマウンドに向かい、岸に声を掛けます。 |
||
3アウト |
1番 杉谷 見三振 0-2から外角低めにコントロールされたストレートがズバッと決まった!! |
|
2死からストレートのフォアボールを与えた岸でしたが、制球の良いピッチングでここも無失点に抑えました。ここで追加点を奪い、一気に試合を決めてしまいましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井裕 投手 モルケン 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・石井→モルケン |
---|---|---|
1アウト |
2番 秋山 二ゴ 1-0から真ん中低めのストレートを引っ掛けたゴロはセカンドの前に転がる。打った秋山は1塁に全力疾走したが、あと一歩及ばずアウトになってしまった。 |
|
2アウト |
3番 中島 空三振 1-2から外角低めのストレートにバットが合わなかった。 |
|
3アウト |
4番 中村 見三振 2-2から外角低めに決まるスライダーに手を出せなかった。 |
|
一気に畳み掛けたいところでしたが、4番手・モルケンの前にランナーを出すことができませんでした。ここは相手のラッキー7の攻撃を封じ、さらに優位に立ちましょう! |


テンポ良く投げる岸は3者凡退に仕留める!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 【埼玉西武選手交代】 代打・高山→レフト レフト・坂田→ライト |
---|---|---|
1アウト |
4番 中田 見三振 1-2から内角低めに投じたストレートがズバッと決まった! |
|
2アウト |
5番 稲葉 二飛 1-0から外角高めのチェンジアップを高々と打ち上げさせた打球は、ライン際まで追い掛けたセカンドがキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 陽 遊ゴ 2-1から内角高めのストレートを打ち返されたゴロは、ショートが体の横で捕球。そのまま横に回転して1塁の正面を向き、強い球を1塁に送った!! |
|
テンポ良く投げ込んで、2イニング連続となる3者凡退に仕留めた岸。今季10勝目に向けて、大きく前進しました!! |



代打の代打として登場の高山が今季初アーチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 4番 中村 見三振 2-2から内角低めのストレートを見送ったものの、球審はストライクの判定を下した。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 オーティズ 四球 フルカウントから外角高めに外れるチェンジアップを見送った! |
|
2塁
|
2アウト |
6番 浅村 遊ゴ 初球、外角寄り高めのストレートを三遊間に引っ張ったゴロは、ショートに逆シングルで拾い上げられ、2塁へ送られた。1塁ランナーはフォースアウト。バッターランナー・浅村は1塁に残った。 |
2塁1塁
|
7番 坂田 四球 2-1から1塁ランナー・浅村が好スタート。キャッチャーから素早く送球されたが、悠々と盗塁成功! |
|
7番 坂田 フォアボール 3-1から外角寄り高めに外れるスライダーをしっかりと見極めた! |
||
投手 森内 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・武田勝→森内 |
||
ランナー無し
|
8番 炭谷 右安 1-2から外角高めに外れるストレートをたたきつけた打球は一二塁間を転がり、追い掛けるセカンドの横を抜けていった! ライトからのバックホームよりも早く、2塁ランナーがホームに滑り込む! 3対2。1塁ランナーも3塁へ!! ![]() 2
3
![]() |
|
3塁1塁
|
【埼玉西武選手交代】 9番・熊代→代打・星秀 |
|
投手 石井裕 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・森内→石井 |
||
【埼玉西武選手交代】 代打・星秀→代打・高山 |
||
3アウト |
9番 高山 左中本 1-1から内角のストレートをすくい上げた打球は高々と舞い上がり、左中間スタンドに飛び込んだ! 2007年6月30日以来となる代打ホームランは、今季第1号3ランホームラン!! 6対2。 ![]() 2
6
![]() |
|
2アウト |
1番 ヘルマン 二ゴ 1-2から外角高めのストレートをおっつけたゴロは、セカンドにさばかれてしまった。 |
|
ランナー無し
|
3アウト |
炭谷のこの試合2本目となるタイムリーで勝ち越すと、代打の代打として送り込まれた高山が大仕事! 今季となる初アーチを描き、一気に4点のリードを奪いました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 杉谷 空三振 フルカウントから外角に投じた143キロのストレートでねじ伏せた! |
---|---|---|
2アウト |
2番 小谷野 空三振 1-2から内角高めに飛び込むストレートで、窮屈なスイングをさせた!! |
|
3アウト |
3番 田中賢 遊ゴ 初球、外角のストレートで詰まらせたゴロは、ショートの正面に転がった!! |
|
1番から始まるファイターズの攻撃を、この試合初めてとなる3者凡退に抑えた岸。その投球フォームにも、躍動感が生まれています!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 1番 ヘルマン 中飛 初球、真ん中高めのスライダーをはじき返した打球は、ウォーニングゾーンの手前まで後退するセンターに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 秋山 遊直 フルカウントから外角低めのチェンジアップを引き付け、逆方向に打ち返したハーフライナーは、ショートの正面を突いてしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 三ゴ 1-1から外角のチェンジアップを引っ掛けたゴロは高く弾み、前進するサードに1塁へとさばかれてしまった。 |
|
1番・ヘルマンから始まる好打順でしたが、3人で攻撃終了となりました。白熱する首位攻防戦。一気呵成の攻撃を見せて、先手を取りましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 6番 陽 四球 フルカウントから内角低めに投じたストレートが外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
7番 ホフパワー 空三振 フルカウントから1塁ランナーがスタートを切る。外角のカーブでタイミングを外して空振りを奪ったが、2塁への送球はベースカバーに入ったショートがタッチできず、盗塁成功。 |
2アウト |
8番 鶴岡 空三振 2-2から内角低めに伸びるストレートで振り遅れさせた!! |
|
3アウト |
9番 金子誠 遊ゴ フルカウントから外角寄り低めのカーブを引っ掛けさせたゴロは、三遊間に回り込んだショートが拾い上げて、1塁に送った! |
|
同点に追い付いてもらった直後にフォアボールを与えてしまった岸。しかし、球威あるストレートと変化球を組み合わせて、勝ち越し点は許しません!! |



8番・炭谷がレフトタイムリーヒットを放ち同点に追い付く!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 2番 秋山 投ゴ 0-2から外角低めに逃げていくスライダーをバットの先で当てたものの、打球はピッチャーに処理されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 左安 初球、真ん中高めのスライダーを的確にミートした打球は、レフトの前に弾むクリーンヒット!! |
|
2塁1塁
|
4番 中村 四球 3-0から内角低めに外れるストレートをじっくりと見送った! |
|
5番 オーティズ 中安 2-2から真ん中高めのストレートをピッチャー返しした打球は、二遊間を割ってセンター前に転がっていった! 2塁ランナーが生還して、1対2。 ![]() 2
1
![]() |
||
2アウト |
6番 浅村 右飛 1-1から真ん中低めのチェンジアップを右中間にはじき返した打球は、素早く回り込むライトにキャッチされてしまった。2人のランナーは動けず。 |
|
満塁
|
7番 坂田 中安 2-0から外角高めのストレートをはじき返したライナーは、ピッチャーの頭上を越えてセンター前に弾む! 2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
8番 炭谷 左安 初球、外角寄りのチェンジアップを引っ張り、ライナー性の打球をレフト前に運んだ! 3塁ランナーが同点のホームを踏む! 2対2。 ![]() 2
2
![]() |
||
3アウト |
9番 熊代 空三振 1-2から内角寄り高めのストレートにバットが合わなかった。 |
|
ベンチの前で円陣を組み、心を一つにしたライオンズ打線。武田勝から4本のヒットを固め打って2点を奪い、試合を振り出しに戻しました!! |



ピンチを迎えるも無失点に抑える岸の粘投!
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 1番 杉谷 中安 初球、外角低めに逃げる軌道のチェンジアップを打ちかえさえれた打球は、二遊間を越えてセンター前に弾んでしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 小谷野 投犠 1-0からバントの構えで外角寄り低めのストレートを1塁線に転がされた打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ・・・。 |
2アウト |
3番 田中賢 遊ゴ 2-1から外角高めのチェンジアップを打たせたゴロは、ショートが正面で捕球。1塁へ送球した。2塁ランナーは動けず。 |
|
2塁1塁
|
4番 中田 四球 3-1から外角低めに外れるカーブにバットを止められてしまった。 |
|
ここで杉本投手コーチがマウンドに駆け寄ります。 |
||
3アウト |
5番 稲葉 三邪飛 1-1から外角高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、3塁側ファウルゾーンの中を後退するサードが落下点に入り、ガッチリと捕球! |
|
またしても先頭打者にヒットを許した岸でしたが、ここは踏ん張って無失点に抑えました! さぁ、この粘投に応えて、打線爆発といきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 8番 炭谷 中飛 0-1から外角低めのスライダーを高く打ち上げた打球は、右中間に駆け寄るセンターに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 熊代 空三振 フルカウントから外角に外れるチェンジアップに手が出てしまった。 |
|
3アウト |
1番 ヘルマン 空三振 1-2から外角低めに沈むチェンジアップにバットが届かなかった。 |
|
先制された直後の攻撃でしたが、武田勝の投球術に抑え込まれてしまいました。ボール球を振らされてはいけません。しっかりと見極めていきましょう!! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 岸 4番 中田 左越二 1-0から内角のストレートを引っ張られた打球は、後退するレフトの頭上を越えてフェンスに到達。打った中田は2塁へ・・・。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 稲葉 四球 3-0から真ん中高めに投じたストレートが外れてしまった。 |
|
ここでキャッチャー・炭谷とショート・中島がマウンドに駆け寄り、岸に声を掛けます。 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
6番 陽 一犠 0-1からバントの構えで外角高めのストレートを1塁側に転がされた打球は、ファーストが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、2人のランナーがそれぞれ進んでしまった。 |
2アウト |
7番 ホフパワー 空三振 1-1から7球連続ファウルで粘られ、1-2からの10球目、内角低めのカーブで空振りを奪った! |
|
2塁
|
8番 鶴岡 左翼二 初球、内角寄り高めのチェンジアップを3塁線に引っ張られた打球は、飛び付いたサードの横を抜け、レフト線を転がっていった。2人のランナーが生還。0対2。打った鶴岡は2塁へ・・・。 ![]() 2
0
![]() |
|
3アウト |
9番 金子誠 二ゴ 2-2から外角低めのカーブで泳がせ、バットの先に当てただけの緩いゴロは、2塁ベースの前方に駆け寄るセカンドがつかんで1塁に送った。 |
|
粘るホフパワーを三振に仕留めた岸でしたが、続く鶴岡に先制打を許してしまいました。しかし、まだ点差は2点です。すかさず反撃していきましょう!! |


6番・浅村が鋭いスイングで2ベースヒットを放ちチャンスメーク!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 4番 中村 中飛 2-1から真ん中高めのスライダーを打ち上げた打球は、バックステップを踏むセンターにおさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 オーティズ 中飛 初球、外角高めのストレートをはじき返した打球は、素早く駆け寄るセンターに捕球されてしまった。 |
|
2塁
|
6番 浅村 左越二 0-2から内角寄り低めのスライダーをすくい上げた鋭い打球はレフトの頭上を襲い、フェンスを直撃! バッターランナーの浅村は悠々と2塁へ! |
|
3アウト |
7番 坂田 中飛 1-1から外角寄り高めのシュートをはじき返した打球はセンターの横に伸びていく。しかし、左中間に落ちる寸前、駆け寄ったセンターにダイビングキャッチされてしまった。 |
|
坂田の鋭い当たりは先制タイムリーになる直前、またしてもセンター・陽に阻まれてしまいました。怯んではいられません。強い打球を飛ばし続けましょう! |


先発・岸はランナーを背負うも無失点に抑える!
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 1番 杉谷 右安 0-2から外角寄り低めに曲がり落ちるカーブを拾われた打球は、セカンドの頭上を越えてライト前に弾んでしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 小谷野 投ゴ 2-2からの7球目、外角低めに逃げていくカーブをバットの先で打たせた打球は高く弾み、3塁側に駆け寄ったピッチャーが捕球。素早く2塁に投じて1塁ランナーはフォースアウト。1塁へ転送したものの、これはわずかに間に合わず、セーフとなった。 |
|
3アウト |
3番 田中賢 二併 2-1から1塁ランナーがスタート。外角高めのチェンジアップを引っ張られた打球は、セカンド・浅村が拾い上げ、2塁に素早くバックトス。1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた。さらに、1塁に転送して、ダブルプレーを奪った! |
|
ランナー無し
|
先頭打者にヒットを放たれた先発・岸でしたが、内野陣の固い守りもあって切り抜けました。好守を見せた浅村とタッチを交わして、ベンチへと戻っていきます!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 1番 ヘルマン 右飛 1-1から外角のスライダーを引き付けて、逆方向にはじき飛ばした打球は、後退するライトにキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 秋山 左邪飛 0-1から外角高めのスライダーを高く打ち上げた打球は、3塁側のファウルゾーンに駆け込むレフトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 中飛 2-2からの8球目、真ん中高めのスライダーに詰まらされたフライは、右中間の方向に追い掛けるセンターに、地面スレスレのところでランニングキャッチされてしまった。 |
|
中島の打球はヒットになる寸前、ファイターズの守備に阻まれてしまいました。この守備網をかいくぐって得点を奪い、首位決戦の第1ラウンドを制しましょう! |