





栗山がファインプレーで岡本篤を援護しゲームセット!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 サード・ヘルマン→永江 |
---|---|---|
1アウト |
4番 枡田 左飛 2-2から外角寄りのストレートを反対方向へはじき返されるが、鋭い飛球はレフトが下がりながらつかんだ! |
|
【楽天選手交代】 5番・中島→代打・河田 |
||
2アウト |
5番 河田 二ゴ 0-2から内角へのストレートで打ち損じさせたボテボテのゴロは、セカンドがさばいた。 |
|
1塁
|
6番 岩村 四球 フルカウントからワンバウンドするフォークボールを見極められた。 |
|
【楽天選手交代】 1塁ランナー・岩村→代走・藤田 |
||
2塁1塁
|
7番 牧田 中安 2-2から外角へのストレートをはじき返され、二遊間への鋭い打球が飛び込むセカンドの先を抜けていった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
ここで杉本投手コーチと内野陣がマウンドへ集まり、勝利に向けて集中力を高めます。 |
||
8番 鉄平 左邪飛 1-2から外角へのストレートを反対方向へ打ち上げさせた打球は、レフト線へ高く上がる。レフト・栗山が懸命に追い掛けると、最後は滑り込みながら捕球! フェンスにぶつかって倒れ込むも、ゆっくり立ち上がって元気な姿を見せた! |
||
続投となった岡本篤が2人のランナーを置くも、最後は栗山の体を張ったファインプレーで試合終了! キャプテン・栗山が4安打と好守で気持ちの入ったプレーを見せ、4位のイーグルスを突き放す価値ある勝利へと導きました! 明日もイーグルスを倒してAクラスの座を固めましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ハウザー 投手 青山 【楽天選手交代】 ピッチャー・ハウザー→青山 セカンド・銀次→西村 |
---|---|---|
1アウト |
5番 ヘルマン 見三振 2-2から内角へのストレートを見送るが、判定はストライクとなった。 |
|
1塁
|
6番 浅村 四球 3-1から内角高めへ外れるストレートをのけぞりながら見送った。 |
|
2アウト |
7番 星秀 空三振 1-2から外角高めに浮いたスライダーにタイミングを外された。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 三ゴ 2-0から高めのスライダーを引っ張るが、3塁線へのゴロはサードに深い所で捕球される。1塁へワンバウンドで送球されてアウトとなった。 |
|
浅村が出塁を果たすも、チャンスを広げることができず追加点はなりませんでした。あとは9回裏を守り切るのみ。今日こそは1点のリードを死守しましょう! |


岡本篤が走者を背負うも後続を打ち取る
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→岡本篤 |
---|---|---|
1塁
|
8番 鉄平 左安 フルカウントから外角寄りのストレートを流し打ちされ、レフト前に運ばれた。 |
|
2塁
|
1アウト |
9番 嶋 投犠 初球、高めのストレートをバントされて1塁方向へ弾む打球となる。ピッチャーが処理する間に、1塁ランナーに2塁へ進まれて送りバントを決められた。 |
2塁1塁
|
1番 聖澤 四球 3-0から投じたストレートが外角へ外れた。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
2番 銀次 中飛 1-1から外角高めのストレートを振り抜かれるが、高く上がる打球はセンターが下がって捕球する。2塁ランナーにタッチアップで3塁へ進まれる。 |
3アウト |
3番 松井 遊飛 0-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送るが及ばず、盗塁を決められた。 |
|
3番 松井 ショートフライ 1-1から内角へのストレートで差し込み、二遊間へのハーフライナーとなった打球をショートがつかんだ! |
||
この回から登板したのは4番手・岡本篤。得点圏に2人のランナーを置くも、気迫の投球でしのぎました! 1点を追加すれば流れはライオンズに大きく傾きます。最後の攻撃で打線が奮起を見せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ハウザー 1番 栗山 二ゴ 1-1から外角低めのスライダーを打たされたゴロは、セカンドの前に転がった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 秋山 四球 フルカウントから高めに大きく外れるストレートを見送った。 |
|
2アウト |
3番 中島 右飛 初球、外角へのストレートを右方向へはじき返すが、鋭いライナーはライトにキャッチされた。 |
|
3アウト |
4番 中村 左飛 1-2から低めのスライダーをすくい上げるも、高く上がった打球はライン方向へ駆け寄るレフトに捕球された。 |
|
秋山がフォアボールで出塁するも、得点へ結び付けるには至りません。勝利に向けて大事な残り2イニングの守備。集中力を高めて守りに臨みましょう! |


3番手・松永が3者凡退に抑える好投
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 代打・カーター→セカンド・鬼崎 代打・高山→ライト・星秀 |
---|---|---|
1アウト |
5番 中島 見三振 1-2から投じたスライダーが内角高めに決まった! |
|
2アウト |
6番 岩村 二ゴ 1-0から内角へのストレートで詰まらせたゴロは、セカンドがさばいた。 |
|
3アウト |
7番 牧田 中飛 1-2から外角高めのストレートを捉えられて大きな飛球となる。しかし、センター・秋山が右中間寄りへ後退しながら打球をつかんだ! |
|
続投となった松永が3者凡退に抑え、リードを守ります! 今日ここまで4安打の栗山から始まる攻撃で、価値ある追加点を挙げましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 塩見 投手 加藤大 【楽天選手交代】 ピッチャー・塩見→加藤大 代打・鉄平→レフト |
---|---|---|
1塁
|
5番 ヘルマン 中安 1-0から内角低めのストレートを捉え、ライナー性の打球がショートの横を抜けていった! |
|
2塁
|
1アウト |
6番 浅村 空三振 フルカウントから1塁ランナー・ヘルマンがスタート。バッターは高めのストレートに空振りを喫するも、ヘルマンはキャッチャーからの送球をものともせず2塁へヘッドスライディング! 今季24個目の盗塁を決めた! |
【埼玉西武選手交代】 7番・熊代→代打・大崎 |
||
投手 ハウザー 【楽天選手交代】 ピッチャー・加藤大→ハウザー |
||
【埼玉西武選手交代】 代打・大崎→代打・高山 |
||
2塁1塁
|
7番 高山 四球 3-1から外角高めに外れる変化球を見送った。 |
|
2アウト |
8番 炭谷 空三振 2-2から外角高めに外れるストレートに手を出してしまった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・原→代打・カーター |
||
3アウト |
9番 カーター 中飛 1-0から高めのストレートを振り抜くも、ボールの下をたたいて上がった打球はセンターに捕球された。 |
|
ヘルマンの今日2本目のヒットなどでチャンスを作るも、相手の細かい継投に阻まれ追加点はなりません。相手のラッキー7の攻撃を防ぎ、リードを守りましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大石 【楽天選手交代】 8番・定岡→代打・鉄平 |
---|---|---|
1塁
|
8番 鉄平 右安 1-1から甘く入ったストレートを引っ張られ、ライナー性の打球をライト前に運ばれた。 |
|
2塁
|
1アウト |
9番 嶋 投犠 初球、高めのストレートをセーフティーバントされる。3塁方向へ転がるゴロはピッチャーが素早く前に出て拾い、1塁へ送球した。この間に1塁ランナーに2塁へ進まれ、送りバントを決められる。 |
1塁
|
1番 聖澤 中安 1-0から外角高めのストレートをたたかれ、二遊間を抜けるゴロとなる。打球を拾ったセンターが本塁へ返球するも、先に2塁ランナーに生還された・・・。5対4。 ![]() 4
5
![]() |
|
ここでショート・中島がマウンドに歩み寄り、大石に声を掛けます。 |
||
3塁1塁
|
2番 銀次 右安 2-0から低めのストレートをたたきつけられると、高く弾む打球がジャンプするファーストの頭上を越えていった。ライトが打球を拾いにいく間に、1塁ランナーに3塁へ進まれる。 |
|
ここで杉本投手コーチと内野陣がマウンドへ集まり、間を取ります。 |
||
2アウト |
3番 松井 空三振 2-2からワンバウンドするフォークボールで空振りに仕留めた! |
|
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・大石→松永 |
||
3アウト |
4番 枡田 二ゴ フルカウントから高めのスライダーで引っ掛けさせたゴロは、セカンドが拾って1塁へ送球した。 |
|
続投となった大石が1点を失うも、続くピンチは3番手・松永がしのいでいます。昨日のように追い上げられる展開となっていますが、相手を引き離す攻撃を見せたい! |


中島が8試合連続安打を記録し好機を生む!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 塩見 9番 原 遊飛 1-2から外角へのフォークを打ち損じ、力無い飛球をショートにキャッチされた。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 栗山 左安 初球、低めのカーブをバットの先で打ち返すと、上がった打球が左中間の浅い所で弾んだ! これで栗山は今季初となる1試合4安打を記録! |
|
2アウト |
2番 秋山 見三振 1-2から外角へのスライダーを見送るが、判定はストライクとなった。 |
|
3塁1塁
|
3番 中島 中安 0-1から高めのスライダーに詰まるも、上がった打球はセンターの前にポトリと落ちた! 中島はこれで8試合連続ヒットを記録! 1塁ランナーは3塁へ進んだ! |
|
3アウト |
4番 中村 捕邪飛 1-1から内角高めのストレートに差し込まれてその場で高く上がった打球は、キャッチャーに捕球された。 |
|
栗山と中島がヒットを放ちチャンスを作りますが、本塁へかえることはできませんでした。隙の無い守りで、相手の反撃を抑え込みましょう! |



ピンチの場面で登板するも大石は1球で打ち取る
1塁
|
ノーアウト |
投手 武隈 1番 聖澤 左安 1-2から外角へのストレートを流し打ちされ、鋭い打球が三遊間を抜けていった。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 銀次 一ゴ 0-1から高めのストレートをたたかれるが、打球はファーストがつかんで素早く2塁へ送球。ボールはやや高く浮くも、カバーに入った野手がベースに足をつけてうまくキャッチした。続けて1塁へ転送するが間に合わず、バッターランナーが1塁に残った。 |
|
2塁1塁
|
3番 松井 遊飛失 2-1から内角へのストレートで差し込むも、フワリと上がった打球が三遊間の後方へ。ショートが後退しながらグラブを差し出すもつかむことができず、弾んだボールを2塁へ送る。しかし、1塁ランナーに先に2塁へ到達された。記録はショートのエラー。 |
|
ここで杉本投手コーチと内野陣がマウンドへ集まり、呼吸を整えます。 |
||
2アウト |
4番 枡田 遊飛 初球、内角寄りのストレートで詰まらせ高く上がる飛球は、ショートがレフトの前まで下がって捕球した。 |
|
満塁
|
5番 中島 四球 フルカウントから投じたチェンジアップが外角低めに外れた。 |
|
ここでキャッチャー・炭谷がマウンドへ向かい、武隈に声を掛けます。 |
||
6番 岩村 四球 3-0から投じたストレートが外角低めに外れた・・・。押し出しとなって3塁ランナーに生還される。5対3。 ![]() 3
5
![]() |
||
投手 大石 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・武隈→大石 |
||
3アウト |
7番 牧田 一ゴ 初球、高めのストレートで押し込む! ファーストがゴロをつかみ、自ら1塁を踏んだ! |
|
1点を失い、なおも2アウト満塁のピンチ。ここは2番手で登板した大石が1球で打ち取り、リードを守ります! 試合後半では打線が爆発し、リードを広げていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 塩見 6番 浅村 中飛 初球、内角寄りのスライダーを打ちにいくも、センターの正面を突く飛球となった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 熊代 左飛 1-2から外角へのストレートを思い切り引っ張るが、鋭いライナーは前に出てくるレフトに捕球された。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 中飛 2-0から甘く入ったストレートをはじき返すが、センターの左中間寄りへ上がった打球は下がるセンターにキャッチされた。 |
|
3回表にタイムリーを放った熊代が鋭い当たりを飛ばしますが、惜しくもヒットにはなりませんでした。相手の上位打線をテンポよく仕留め、流れを渡さないようにしたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武隈 7番 牧田 捕邪飛 1-2から高めのストレートで後方へ打ち上げさせた打球は、キャッチャーがファウルゾーンでつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 定岡 中飛 2-0から外角高めのストレートを捉えられるが、高く上がる打球はセンターがウォーニングゾーンまで下がって捕球した。 |
|
3アウト |
9番 嶋 中飛 初球、高めのストレートを打ち返されるが、上がった打球はセンターがつかんだ。 |
|
相手の下位打線をキッチリ仕留めた武隈! 反撃のチャンスすら与えず、勝利を引き寄せる投球を見せます! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 塩見 9番 原 四球 フルカウントから外角低めに外れるスライダーを見送った。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 栗山 右翼二 1-1から低めのスライダーを引っ張り、鋭いライナーがライト線ギリギリの所で弾んだ! 1塁ランナーが一気に生還して5対2。7月14日以来の猛打賞となった栗山は2塁へ到達! ![]() 2
5
![]() |
|
1アウト |
2番 秋山 右飛 1-1から外角へのストレートを振り抜くも、高く上がりすぎた打球はライトに捕球された。2塁ランナーは動けず。 |
|
3塁
|
2アウト |
3番 中島 遊ゴ 2-2から外角寄りのストレートを打ち損じたゴロは、ショートに拾われて1塁へ送球された。しかし、この間に2塁ランナーが3塁へ進む。 |
3塁1塁
|
4番 中村 四球 3-1から内角へわずかに外れるストレートを見極めた! |
|
3アウト |
5番 ヘルマン 右飛 初球、内角寄り高めのストレートを振り抜くが、右中間へ高く上がる打球は後退するライトにキャッチされた。 |
|
栗山が猛打賞となるタイムリーを放ち、1点を追加しました! この勢いを持続させ、相手を突き放しましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 武隈 2番 銀次 左飛 1-2から外角低めのストレートをたたかれるが、反対方向へ上がった打球はレフトがつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 松井 空三振 2-2から外角低めのチェンジアップで泳がせた! |
|
2塁
|
4番 枡田 左中二 2-2から外角へのスライダーをはじき返され、鋭い飛球が左中間を破ってフェンスまで到達した。センターが打球を処理する間に、バッターランナーに2塁へ進まれる。 |
|
2塁1塁
|
5番 中島 四球 フルカウントから内角へスライダーを投じるが、判定はボールとなった。 |
|
3アウト |
6番 岩村 三邪飛 2-0から内角へのストレートで差し込み、高く上がる打球をサードがファウルゾーンでつかんだ! |
|
武隈は2アウトから2人のランナーを置くも、岩村を打ち取って無失点に抑えます! この後もしっかり腕を振って攻めの投球を展開したい! |



栗山の安打をきっかけにこの回打者一巡の猛攻!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 塩見 9番 原 一ゴ フルカウントから高めのストレートを引っ掛けたゴロは、ファーストの前に転がった。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 栗山 左安 0-2から内角へのストレートに力負けすることなく打ち返し、上がった打球がショートの頭上を越えていった! 栗山はこれで2試合連続となる複数安打を記録! |
|
3塁1塁
|
2番 秋山 右安 1-0から高めのストレートを鋭いスイングで引っ張り、球足の速いゴロが一二塁間を抜けていった! 1塁ランナーは3塁へ進む! |
|
満塁
|
3番 中島 四球 3-1から内角低めに外れるスライダーを見送った。 |
|
2アウト |
4番 中村 左飛 1-0から外角へのストレートを打ち損じて高く上がる打球は、レフトに左中間の浅い所で捕球された。3塁ランナーはスタートできない。 |
|
3塁2塁
|
5番 ヘルマン 左中二 1-0から甘く入ったスライダーを捉え、鋭いライナーを左中間に運んだ! 回り込むレフトに拾われるも、2人のランナーが生還して2対2。1塁ランナーは3塁へ進み、打ったヘルマンは2塁へ到達! ![]() 2
2
![]() |
|
満塁
|
6番 浅村 四球 3-1から内角高めに外れるストレートを見送った! |
|
2塁1塁
|
7番 熊代 左安 2-1から真ん中に入ったストレートを見逃さずに引っ張り、鋭い打球が三遊間を抜けていった! 3塁ランナーに続いて2塁ランナーも生還し4対2! 熊代が5月25日以来となる打点を挙げて勝ち越しに成功! ![]() 2
4
![]() |
|
3アウト |
8番 炭谷 中飛 1-0から低めのストレートを打ち返すが、飛球が伸びすぎてしまいセンターに捕球された。 |
|
ヘルマンと熊代がそれぞれ2点タイムリーを放ち、逆転に成功しました! リードを死守する気持ちで守りに入りましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武隈 8番 定岡 二ゴ 1-2から高めのストレートをおっつけられるが、一二塁間へのゴロはセカンドが回り込んでさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 嶋 遊ゴ 3-1から内角高めのストレートをたたきつけられるが、打球はショートの正面に転がった。 |
|
3アウト |
1番 聖澤 二ゴ 2-2から外角低めのスライダーで引っ掛けさせたゴロは、セカンドが処理した。 |
|
武隈は打たせて取る投球で3者凡退に抑え、立ち直りを見せます! これで波に乗り、相手打線を封じていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 塩見 6番 浅村 右飛 1-1から低めのフォークを打ち上げた打球は、右中間の浅い所へ出てくるライトに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 熊代 中飛 0-1から高めのストレートを打ち返してセンターの右中間寄りを襲う飛球となるが、後退するセンターに半身の体勢で捕球された。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 左飛 2-1から内角寄りに入ってくるストレートを引っ張り痛烈なライナーとなる。しかし、打球は少し下がったレフトにキャッチされた。 |
|
鋭い打球を飛ばすも、相手の守備に阻まれてヒットとはなりませんでした。守りから流れを作るべく、無失点に抑えましょう! |


前回好投をみせた武隈が登板
1塁
|
ノーアウト |
投手 武隈 1番 聖澤 四球 3-0から投じたストレートが外角低めに外れた。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
2番 銀次 一ゴ失 2-2から外角寄りのスライダーで引っ掛けさせたゴロは一二塁間へ転がり、ファーストが差し出したミットをはじく。すぐにボールを拾い直して1塁へカバーに入るピッチャーに送るが、悪送球となって1塁後方へ転がった。この間にランナーにそれぞれ進塁される。ファーストに2つのエラーが記録された。 |
|
3塁1塁
|
3番 松井 中安 1-2から外角低めのストレートを捉えられ、痛烈な打球が二遊間を抜けていった・・・。3塁ランナーに生還されて0対1。2塁ランナーは3塁でストップ。 ![]() 1
0
![]() |
|
1塁
|
1アウト |
4番 枡田 中犠飛 2-1から高めのカーブで打ち上げさせた打球は、センターが下がって捕球。しかし、3塁ランナーにタッチアップで生還されて0対2となった。 ![]() 2
0
![]() |
2塁1塁
|
5番 中島 左安 1-0から外角低めのストレートを引っ張られ、三遊間を抜けるゴロとなった。 |
|
2アウト |
6番 岩村 中飛 1-1から甘く入ったストレートを捉えられるが、鋭いライナーはセンター・秋山が前方へ滑り込みながらキャッチした! |
|
3アウト |
7番 牧田 右飛 2-1から外角寄り低めのストレートを右方向へはじき返されるが、ライトがウォーニングゾーン手前まで下がって打球をつかんだ。 |
|
先発の武隈は立ち上がりのコントロールに苦しみ、2点を先制されました。前回登板のような快投を再び演じるべく、立ち直りを図りたい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 塩見 1番 栗山 右翼二 2-1から内角寄りのスライダーを引き付けて引っ張ると、鋭いライナーがライト線を襲ってフェンスまで転がる! 打った栗山は2塁へ。栗山はこれで5試合連続安打を記録! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 秋山 投犠 1-0から外角寄りのストレートをバントで転がす。打球をピッチャーに処理される間に、2塁ランナーが3塁へ進む。送りバント成功! |
2アウト |
3番 中島 空三振 2-2からワンバウンドするカーブに手を出してしまった。 |
|
3塁1塁
|
4番 中村 四球 3-1から内角高めに外れるストレートを見送った。 |
|
3アウト |
5番 ヘルマン 空三振 2-2から低めに落ちるフォークボールに空振りを喫した。 |
|
先頭の栗山が長打を放ちチャンスを作りますが、惜しくも先制はなりませんでした。相手先発・塩見が立ち直る前に畳み掛けたいところです! |