





最後は涌井が締めてゲームセット!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→涌井 代走・星秀→ライト ライト・熊代→センター |
---|---|---|
1アウト |
1番 スケールズ 空三振 2-2から外角高めに外れていくストレートを振らせた! |
|
2アウト |
2番 大引 右飛 1-2から真ん中高めのストレートを高く打ち上げさせた打球は、右中間に前進するライトが捕球した。 |
|
3番 バルディリス 左飛 1-2から内角高めのストレートを高く打ち上げさせた打球は、待ち構えるレフトがガッチリとつかんだ! |
||
3アウト |
最終回は涌井が危なげない投球で3人斬り。ウイニングボールはキャプテン・栗山のグラブに収まりました。ゴンザレスにバースデー勝利をプレゼントしたチームは、3位・イーグルスとのゲーム差を1.5に詰めています! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 海田 【埼玉西武選手交代】 9番・秋山→代打・高山 |
---|---|---|
1塁
|
9番 高山 四球 フルカウントから外角に外れるストレートを見送った。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・高山→代走・星秀 |
||
2塁1塁
|
1番 栗山 右安 2-2から外角高めのカットボールを引っ張った打球は、一二塁間を破ってライト前に抜けていった! 炭谷に続き、栗山も猛打賞を獲得! |
|
1アウト |
2番 原 空三振 1-2から真ん中高めのスライダーにタイミングを外されてしまった。 |
|
投手 木佐貫 【オリックス選手交代】 ピッチャー・海田→木佐貫 |
||
2アウト |
3番 中島 遊飛 フルカウントから真ん中低めのフォークボールを打ち上げた打球は、2塁ベースの後方まで追い掛けたショートに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 1-2から真ん中低めに落ちるフォークボールに手が出てしまった。 |
|
木佐貫の投球に抑え込まれて、ダメ押し点は奪えませんでした。しかし、栗山はヒットを放ったことで、ライオンズ打線は毎回安打を記録しています! |


4番手・長田が守備に助けられながらも無失点に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ウィリアムス 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ウィリアムス→長田 サード・ヘルマン→セカンド・鬼崎 セカンド・原→サード ライト・大崎→熊代 |
---|---|---|
2塁
|
6番 竹原 左越二 2-0から外角低めのストレートをジャストミートされた打球は、レフトの頭上を越えて、フェンスを直撃。打った竹原は2塁へ・・・。 |
|
3塁
|
1アウト |
7番 赤田 一ゴ 0-1から真ん中低めのシュートを引っ張られた打球は、2バウンド目が1塁ベースに当たり、方向が変わる。しかし、ファースト・浅村が反応良く頭上にミットを出して捕球。自ら1塁ベースを踏んだ! その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
2アウト |
8番 齋藤俊 左飛 1-0から内角高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、前進したレフトがつかんだ。3塁ランナーは動けず。 |
|
3アウト |
9番 安達 右飛 フルカウントから外角高めのストレートを打ち上げさせた打球は、ライン際に追い掛けるライトがつかんだ! |
|
先頭打者に長打を浴びた長田でしたが、浅村の好守にも助けられて無失点。ゴンザレスの来日初勝利に向け、チーム一丸となって戦っています! |


炭谷が今季2度目の猛打賞で好調をアピール!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 寺原 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・寺原→香月 |
---|---|---|
1アウト |
5番 ヘルマン 遊ゴ 初球、真ん中低めのシュートを打ち返したゴロは、2塁ベースの方向に回り込むショートが捕球。素早く1塁に送られてしまった。 |
|
1塁
|
6番 浅村 三ゴ失 1-2から真ん中低めのチェンジアップを3塁線に引っ張った痛烈なゴロは、逆シングルで捕球しようとしたサードのグラブをはじいた。サードにエラーが記録された。 |
|
投手 海田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→海田 |
||
2塁
|
2アウト |
7番 大崎 一ゴ 1-0から内角高めのストレートを引っ張った打球は、ファーストに捕球されて自ら1塁を踏まれてしまった。しかし、その間に1塁ランナーは2塁へ進む! |
3アウト |
8番 炭谷 右安 2-2から外角高めのストレートを右方向にはじき返したライナー性の打球は、ライトの前で弾む。2塁ランナーが本塁に突っ込むが、ライトからの素早い返球とキャッチャーのブロックに阻まれ、タッチアウトになってしまった。 |
|
1塁
|
タイムリーヒットにはなりませんでしたが、炭谷はこの試合3安打。7月8日以来となる、今季2度目の猛打賞を獲得です! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 十亀 9番 安達 二ゴ フルカウントから4球連続ファウルで粘られた後の10球目、外角低めのストレートをおっつけられた打球は、セカンドが体を後ろに引きながらワンバウンドで拾い上げ、1塁へとさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 スケールズ 空三振 1-2から外角寄り高めに投じた146キロのストレートで振り遅れさせた! |
|
1塁
|
2番 大引 中安 初球、外角高めのストレートをはじき返された打球は地を這うようなゴロとなり、追い掛けるショートが差し出したグラブの下を抜けて、センター前に転がっていった。 |
|
2塁1塁
|
3番 バルディリス 四球 3-0から外角低めを狙ったストレートが外れてしまった。 |
|
ここで杉本投手コーチがゆったりとした足取りでマウンドに向かい、間を取ります。 |
||
満塁
|
4番 李大浩 投ゴ失 0-1から外角低めのスライダーでタイミングを外し、バットの先で打ち損じさせたボテボテの打球は、前進するピッチャーが捕球。しかし、1塁への送球を焦ってお手玉してしまい、投げられなかった。記録はピッチャーのエラー。全ての塁がランナーで埋まる・・・。 |
|
投手 ウィリアムス 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・十亀→ウィリアムス |
||
3アウト |
5番 T-岡田 空三振 0-2からの3球目、外角低めに伸びる152キロのストレートで空振りを奪った!! |
|
ホームランが出ればたちまち逆転されるという緊迫の展開でマウンドに上がった3番手・ウイリアムズ。渾身のストレートを3球続けてT-岡田を仕留める、会心のリリーフです! |


中島が左中間2ベースヒットを放ちチャンスメーク!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 寺原 【オリックス選手交代】 代打・北川→キャッチャー・齋藤 |
---|---|---|
1アウト |
1番 栗山 二ゴ 1-1から内角寄り高めのストレートを引っ張った打球は、セカンドにさばかれてしまった。 |
|
2アウト |
2番 原 遊ゴ 1-0から外角高めのストレートを逆方向に打ち返したものの、打球はショートの前に転がってしまった。 |
|
2塁
|
3番 中島 左中二 2-2から内角寄りのストレートをはじき返した打球は、左中間を深々と破ってフェンスに到達。中島は悠々と2塁に進んだ。これでチームは2ケタ安打! |
|
3アウト |
4番 中村 左飛 0-2から外角低めのスライダーに食らい付いて引っ張った打球は、ウォーニングゾーンの手前まで後退するレフトに捕球されてしまった。 |
|
中島が長打を放ち、得点の機運が高まりましたが、生還させることができませんでした。ここは相手のラッキー7の攻撃を抑え、勝利をグッと引き寄せたいところです! |


ピンチを背負うが無失点に抑える2番手・十亀!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ゴンザレス 投手 十亀 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ゴンザレス→十亀 |
---|---|---|
ゴンザレスは5回を89球、被安打3、奪三振3、与四死球3、失点1と力投。来日初勝利を、リリーフ投手陣に託しました。 |
||
1塁
|
4番 李大浩 死球 1-0から内角低めに抜けたスライダーが、避けようとした李大浩の足に当たってしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 T-岡田 左安 0-1から外角低めのストレートを逆方向にはじき返された打球は、レフトの前で弾んでしまった。 |
|
1アウト |
6番 竹原 二飛 0-1から内角高めのシュートで詰まらせた打球は高々と上がり、インフィールドフライが宣告される。セカンドがガッチリと捕球した。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
7番 赤田 遊ゴ 0-2から外角高めに逃げるシュートをバットの先で当てただけの打球は高く弾み、前進したショートがつかんで1塁へ送球。しかし、その間に2人のランナーがそれぞれ進塁してしまった。 |
【オリックス選手交代】 8番・伊藤→代打・北川 |
||
3アウト |
8番 北川 一邪飛 2-2から内角低めのシュートを打ち上げさせた打球は、1塁線をまたいだところで構えるファーストがキャッチした。 |
|
2番手・十亀は、無死1,2塁のピンチを背負いましたが、動く球でバットの芯を外して切り抜けました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 6番 浅村 二ゴ 1-1から外角高めのスライダーの上っ面をたたいた打球は、前進するセカンドが捕球。1塁へと送られてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 大崎 二安 2-2から真ん中高めのストレートをピッチャーの足下に打ち返した打球は、2塁ベースの後方で追い付いたセカンドが、素早く1塁に投じたが、バウンドする送球より先にバッターランナーの大崎が駆け抜けて、内野安打になった! |
|
2塁
|
2アウト |
8番 炭谷 三ゴ 初球、1塁ランナーがスタート。内角高めのスライダーを引っ張った鋭い打球は、サードに捕球され、1塁に送られてしまった。1塁ランナーは2塁へ。 |
3アウト |
9番 秋山 空三振 1-2から内角低めのストレートにバットが合わなかった。 |
|
大崎がヒットを放ちましたが、得点には至りませんでした。終盤に追加点を重ねて、ダメ押ししましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 ゴンザレス 9番 安達 右飛 0-1から外角高めのストレートを打ち上げさせた打球は、ライトがガッチリと捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 スケールズ 一ゴ 1-1から外角寄りのスライダーを引っ掛けさせた打球は、ファーストの正面に転がった。 |
|
1塁
|
2番 大引 四球 フルカウントから外角低めに外れるストレートを見送られてしまった。 |
|
3アウト |
3番 バルディリス 三ゴ 1-0から外角低めのストレートを引っ張られた打球は、高く弾んでサードがジャンピングキャッチ。素早く2塁に送って、1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた! |
|
この試合初めて先頭打者を打ち取ったゴンザレス。2死からフォアボールを出しましたが、バルディリスを仕留めて無失点。自らの誕生日を祝う、来日初白星の権利をゲットしました! |



センターにタイムリーを放ち流れを引き寄せる3番・中島!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 9番 秋山 中飛 1-2から外角低めのストレートに食らい付いた打球は伸びがなく、センターにおさえられてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 栗山 中安 1-2から真ん中低めのスライダーをすくい上げるようなスイングではじき返したライナー性の打球は、センター前に弾んだ! |
|
2塁1塁
|
2番 原 左安 1-1から外角高めのカーブにタイミングを外されたものの、右手一本で流し打ちした打球は、前進するレフトの足下に落ちた。 |
|
3番 中島 中安 1-2から内角低めのストレートに差し込まれたものの、しっかりと振り抜いた打球はセンター前に弾む! 2塁ランナーが生還! 4対1。 ![]() 1
3
![]() |
||
3塁1塁
|
2アウト |
4番 中村 遊ゴ 1-2から外角高めのストレートを引っ張った強いゴロは、ショートの正面を突く。しかし、2塁に送球する前に握り直したため、1塁ランナーがフォースアウトになっただけ。2塁ランナーは3塁へ、バッターランナーの中村は1塁に残った。 |
3アウト |
5番 ヘルマン 遊ゴ 2-2から外角高めのストレートをたたいた打球は、ショートの正面に転がってしまった。 |
|
1番・栗山から始まる3連打で、1点を追加! 今日で30歳となったゴンザレスへ、小刻みにバースデープレゼントを贈っています! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ゴンザレス 5番 T-岡田 四球 3-1から内角低めの変化球がワンバウンドしてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 竹原 中飛 フルカウントから真ん中高めのストレートを打ち上げさせた打球は、右中間に駆け寄るセンターが捕球。 |
|
2アウト |
7番 赤田 空三振 2-2から外角低めに伸びる145キロのストレートで振り遅れさせた! |
|
3アウト |
8番 伊藤 空三振 2-2から外角高めに投じた142キロのストレートで仕留めた! |
|
ここまで毎回、先頭打者を出塁させる苦しいマウンドが続くゴンザレス。しかし、この回は球威あるストレートで、バファローズ打線をねじ伏せました! |



大崎が犠牲フライを放ち1点を追加!
2塁
|
ノーアウト |
投手 寺原 5番 ヘルマン 右安 1-2から外角寄り高めのスライダーを右中間にはじき飛ばした打球は、回り込むライトの前でワンバウンド! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
6番 浅村 投犠 初球、ワンバウンドした球をキャッチャーが捕球できずに足下に落とす。行方を見失っている隙に、1塁ランナーが2塁を陥れた。記録はワイルドピッチ。 |
6番 浅村 送りバント 0-1からバントの構えで外角高めのストレートを転がした打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、2塁ランナーが3塁に進む! |
||
ランナー無し
|
2アウト |
7番 大崎 中犠飛 1-2から外角低めのフォークボールに泳がされたものの、バットの先ではじき返した打球はセンターが少し後退したところで捕球。タッチアップから3塁ランナーがホームに向かって突進。滑り込んで生還した! 3対1。 ![]() 1
2
![]() |
3アウト |
8番 炭谷 右翼二 1-1から外角低めのストレートをおっつけた打球は、ポールの近くまで回り込んだライトの前に弾む。バウンドを読み切れず、オーバーランしたライトが後方にそらし、打球がフェンスまで到達する間に、バッターランナーの炭谷は3塁を狙う。しかし、正確な送球でタッチアウトになってしまった。 |
|
守りのほころびを突き、1点を追加しました。積極的な走塁で、この後もリードを広げていきたいところです! |



ゴンザレスはランナーを背負うも後続を仕留める!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ゴンザレス 1番 スケールズ 中安 1-2から外角高めのストレートをピッチャー返しされた打球は、ピッチャーのグラブをはじき、そのままセンター前に弾んでしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 大引 投犠 初球、バントの構えで外角低めのスライダーを1塁側に転がされた打球は、ピッチャーが拾い上げて、バッターランナーにタッチ。1回裏のリプレイを見るような送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ・・・。 |
2アウト |
3番 バルディリス 右飛 2-2から外角低めのスライダーを高く打ち上げさせた打球は、待ち構えるライトが捕球。2塁ランナーは動けず。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 二ゴ 0-1から外角高めのストレートをはじき返された打球は、地を這うような速いゴロとなる。しかし、2塁ベースの方向に素早く回り込んだセカンドがストップ。踏ん張って1塁へ投じた! |
|
得点圏にランナーを背負い、再びバルディリスを迎えたゴンザレスでしたが、同じ外角のスライダーで今度は打ち取りました。リードを保ってベンチへと戻っていきます! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 寺原 1番 栗山 中越二 1-2から内角低めのストレートをすくい上げた打球は高く上がったが、一度前進したセンターが目測を誤り、後退したその向こう側、左中間の深いところに落ちた! 栗山は一気に2塁へ。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
2番 原 一犠選 1-1からバントの構えで外角低めのストレートを1塁側に転がした打球は、猛然と前進したファーストがバックバンドで拾い上げて、素早く3塁に送球。しかし、球がわずかにファウルグラウンドの方向にそれたため、2塁ランナー・栗山の鋭いスライディングが勝ってセーフになった! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 中島 三併 1-0から真ん中低めのスライダーを引っ掛けた打球は、サードが拾い上げて2塁に送球。1塁ランナーはフォースアウト。さらに、1塁にも転送されて、ダブルプレーになってしまった。しかし、その間に3塁ランナーがホームイン! 2対1。 |
3アウト |
4番 中村 捕邪飛 0-2から内角低めのストレートを高々と打ち上げた打球は、1塁側のファウルグラウンド内を蛇行しながら追い掛けるキャッチャーに捕球されてしまった。 |
|
ほっと神戸の上空では風が舞っています。この回はライオンズに味方して、勝ち越し点をもたらしましたが、気を引き締めて守りましょう! |


ヒットを放たれるが無失点で抑えるゴンザレス
1塁
|
ノーアウト |
投手 ゴンザレス 6番 竹原 左安 2-2から真ん中高めのスライダーでタイミングを外したものの、強引に引っ張られた打球はショートの頭上を越え、左中間に落ちてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 赤田 二ゴ 2-2から外角低めのスライダーを引っ掛けさせた打球は一二塁間に転がる。懸命に走って追い付いたセカンドが、クルリと方向転換して2塁に送球。1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた。 |
|
2アウト |
8番 伊藤 左飛 1-2から真ん中高めのスライダーを振り抜かれたものの、打球は伸びがなく、左中間方向に動いたレフトがキャッチ。 |
|
3アウト |
9番 安達 一邪飛 1-2から内角低めのストレートで詰まらせた打球はフラフラと上がり、ファウルグラウンドの中を前進するファーストが構えて捕球。 |
|
先頭打者にヒットを放たれたゴンザレスでしたが、直球と変化球のコンビネーションでしのぎました。この調子で投げ続けてもらいましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 6番 浅村 三ゴ 初球、外角高めのスライダーを三遊間に引っ張った打球は、飛び付いたサードに捕球され、1塁へと送られてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大崎 遊ゴ 0-2から外角高めのストレートをたたきつけた打球は、高く弾んでピッチャーの頭上を越えたものの、2塁ベースの手前でショートにカットされ、1塁へとさばかれてしまった。 |
|
1塁
|
8番 炭谷 中安 1-0から内角低めのストレートに詰まらされたものの、打球はセンターの前に弾んだ! |
|
3アウト |
9番 秋山 二ゴ 0-1から外角高めのスライダーを引っ張った強いゴロは一二塁間に転がるが、バウンドを合わせて体の横で捕球したセカンドに、1塁へと送られてしまった。 |
|
内野手の守る間の位置にゴロを打ち返したものの、堅い守備に阻まれてしまいました。この後も鋭い当たりを打ち続けていきましょう! |


先発・ゴンザレスは最少失点で抑える立ち上がり
1塁
|
ノーアウト |
投手 ゴンザレス 1番 スケールズ 死球 2-2から内角高めを突いたスライダーが、スケールズの左肘に当たってしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 大引 投犠 初球、バントの構えで外角低めのストレートを1塁側に転がされた打球は、ピッチャーが拾い上げ、そのままバッターランナーにタッチ。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ。 |
1塁
|
3番 バルディリス 右安 3-1から外角低めに逃げていくスライダーをバットの先で逆方向に合わせられた打球は、ライトの前に落ちてしまった。2塁ランナーがホームイン・・・。1対1。 ![]() 1
1
![]() |
|
2塁
|
2アウト |
4番 李大浩 中飛 初球、内角寄り低めのストレートをセンターの後方に打ち返された大きな飛球は上空で失速。センターが少し下がって捕球した。しかし、内野への返球が緩いのを見逃さず、1塁ランナーは2塁にスタート。2塁ベース上で待ち構えるショートは捕球できず、セーフとなってしまった。 |
3アウト |
5番 T-岡田 見三振 2-2から内角寄り低めに投じられた145キロのストレートがズバッと決まった! |
|
先発として復帰したゴンザレスは、バルディリスの巧打で同点に追い付かれましたが、後続を断ちました。ここはライオンズ打線が再び奮起して、先手を取りたいところです! |



4番・中村が甘い変化球を見逃さず先制タイムリーを放つ
1塁
|
ノーアウト |
投手 寺原 1番 栗山 四球 3-1から内角低めに外れるストレートの球筋をしっかりと見極めた。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 原 バ三振 0-2からの3球目、外角低めのストレートをバントの構えで当てようとしたが、バットをかすめた球はそのまま後方へ・・・。 |
|
2塁1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントから内角高めに外れるスライダーを見送った。 |
|
4番 中村 左安 初球、外角高めに浮いたスライダーを引っ張ったライナーは、レフトの前に弾む! 2塁ランナーが3塁を回って先制のホームを踏んだ! 1対0。 ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
5番 ヘルマン 遊併 1-0から真ん中高めのスライダーを引っ張った打球は、ショートの正面に転がる。6-4-3と素早く送球されて、ダブルプレーになってしまった。 |
|
2塁
|
4番・中村が甘い変化球を見逃さず、鮮やかな先制タイムリーを放ちました。来日初先発のマウンドに上がるゴンザレスに、大きなプレゼントです! |