




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 荻野忠 【千葉ロッテ選手交代】 サード・今江→ピッチャー・荻野忠 代走・早坂→セカンド セカンド・鈴木→サード |
---|---|---|
1アウト |
9番 星秀 一ゴ 初球、外角高めのストレートを引っ張ったものの、鋭い打球はファーストの正面を突いてしまった。 |
|
2アウト |
1番 片岡 空三振 1-2から真ん中低めに落ちるフォークボールにバットが合わなかった。 |
|
2番 栗山 二ゴ 0-1から外角低めのチェンジアップをバットの先で引っ掛けた打球は、セカンドの前に転がってしまった。 |
||
3アウト |
最終回は2009年以来の登板となった荻野忠の球筋を思い出すことができないうちに、3人で攻撃終了となりました。序盤から点差が開く苦しい展開でしたが、ラッキー7の猛反撃は明日以降につながります。本拠地・西武ドームに戻り、ファイターズを迎え撃ちましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大石 【埼玉西武選手交代】 代走・熊代→センター センター・星秀→ライト |
---|---|---|
1塁
|
3番 鈴木 四球 3-0から外角高めに外れるストレートを見送られてしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 4番・サブロー→代打・福浦 |
||
3塁
|
4番 福浦 右安 1-0から外角寄り高めのストレートを引っ張られた打球は、一二塁間を抜けてしまった。 |
|
2塁1塁
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・早坂 |
|
ランナー無し
|
1アウト |
5番 角中 左犠飛 0-1からの2球目、内角低めのストレートがワンバウンドすると、キャッチャーは捕球できず後方にそらした。バックネットまで追い掛ける間に2塁ランナーが一気に3塁を回り、ホームイン・・・。4対11。1塁ランナーも3塁へ。記録はワイルドピッチ。 ![]() 12
4
![]() |
5番 角中 レフト犠牲フライ・・・ フルカウントから外角高めのストレートを逆方向にはじき返された打球は、レフトが定位置で捕球。しかし、タッチアップから3塁ランナーがホームイン。4対12。 ![]() 13
4
![]() |
||
2アウト |
6番 今江 右飛 2-0から外角高めのストレートを逆方向に打ち上げさせた打球は伸びがなく、ライトがガッチリとつかんだ。 |
|
3アウト |
7番 大松 左飛 2-1から外角高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、レフトが余裕をもってキャッチした。 |
|
制球が定まらない大石は、2点を追加されてしまいました。これも良い経験です。次の登板への糧にしましょう! |


先頭打者・中島が出塁し役目を果たす!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大谷 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→薮田 代打・岡田→センター センター・荻野貴→ライト |
---|---|---|
1塁
|
4番 中島 右安 0-1から真ん中高めのストレートをはじき返してライト前に運ぶクリーンヒット! |
|
1アウト |
5番 上本 一ゴ 0-1から外角高めのチェンジアップを引っ掛けた打球は、ファーストが捕球して2塁に送球。1塁ランナーはフォースアウトになってしまった。 |
|
2アウト |
6番 ヘルマン 遊ゴ 1-1から内角高めのフォークボールを引っ張りきれず、打球はショートがつかんで2塁へ送球。1塁ランナーはフォースアウトになったが、1塁への転送より先にヘルマンが駆け抜けてセーフとなった。 |
|
2塁1塁
|
7番 大崎 死球 初球、内角低めのスライダーが大崎の左膝を直撃・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・大崎→代走・熊代 |
||
3アウト |
8番 大島 空三振 フルカウントから外角低めに外れていくチェンジアップに手が出てしまった。 |
|
得点圏にランナーを進めましたが、あと一本が出ませんでした。ここはマリーンズの攻撃を食い止めて、守備からリズムを作りたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山本 投手 大石 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・山本→大石 代打・大島→ファースト ファースト・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
8番 里崎 遊ゴ 初球、真ん中高めのストレートを打ち返されたゴロは、センター前に抜ける寸前にショート・中島が拾い上げ、華麗なスローイングで1塁へさばいた! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・清田→代打・岡田 |
||
2塁
|
9番 岡田 中安 2-2から真ん中高めのストレートをはじき返された打球は、センター前に抜けてしまった。 |
|
1塁
|
1番 荻野貴 中安 初球、1塁ランナーがスタートを切る。キャッチャーからの素早い送球も間に合わず、盗塁成功。 ![]() 10
4
![]() |
|
1番 荻野貴 センタータイムリーヒット・・・ 0-1から内角低めのフォークボールで詰まらせたものの、打球はセカンドの横を抜けてセンター前にコロコロと転がってしまった。2塁ランナーがホームイン。4対10。 ![]() 11
4
![]() |
||
ここでマウンド上に審判団とバッテリー、杉本投手コーチが集まりましたが、そのまま試合再開。 |
||
3アウト |
2番 根元 三併 初球、真ん中高めのストレートをたたきつけさせた打球は、サードが捕球。5-4-3と素早く転送してダブルプレーに仕留めた! |
|
ランナー無し
|
6月25日にプロ初黒星を喫した大石が悔しさをぶつけるマウンドへ。連打で1点を失いましたが、その後の攻撃は食い止めて見せました!! |


星秀の適時二塁打で点差を詰める!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 渡辺 【千葉ロッテ選手交代】 セカンド・井口→鈴木 |
---|---|---|
1塁
|
6番 ヘルマン 左安 1-1から真ん中低めのシンカーを三遊間に引っ張った打球は、飛び付いたサードの横を抜けてレフト前に転がっていった! |
|
2塁1塁
|
7番 大崎 中安 0-1から外角高めのカーブを打ち上げた打球は、捕球をあきらめてストップする瞬間に足を滑らせたセンターの前に落ちた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・炭谷→代打・大島 |
||
3塁1塁
|
1アウト |
8番 大島 一ゴ 1-0から外角低めのシンカーを引っ張った打球はファーストがつかんだ。球を握り直して2塁に送球され、1塁ランナーはフォースアウト。1塁には転送されず、打った大島は1塁に残った。2塁ランナーは3塁へ。 |
3塁2塁
|
9番 星秀 右中二 初球、外角高めのストレートを思い切り良く引っ張った打球は、右中間を突破してフェンスに到達。3塁ランナーがホームイン! 2対9。1塁ランナーは3塁へ、打った星秀は2塁へ進む! ![]() 9
2
![]() |
|
投手 大谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・渡辺俊→大谷 |
||
3塁
|
2アウト |
1番 片岡 右犠飛 初球、外角高めのストレートを逆方向にはじき返した大きな打球は、フェンスの手前まで下がったライトが捕球。タッチアップから3塁ランナーが悠々と生還! 3対9。2塁ランナーも3塁へ! ![]() 9
3
![]() |
1塁
|
2番 栗山 左安 2-1から真ん中高めのストレートを三遊間に打ち返した打球は、サードのグラブに当たり、コロコロと転がった。その間に3塁ランナーがホームイン! 4対9。 ![]() 9
4
![]() |
|
3アウト |
3番 オーティズ 右飛 1-2から真ん中低めのストレートを高々と打ち上げた打球は、ライトに捕球されてしまった。 |
|
ヘルマン、大崎の連打で口火を切ると、昨夜プロ初アーチを放った星秀のタイムリーなどで3点を奪取! ラッキー7の反撃を、この後の回も続けていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 9番 清田 遊ゴ 0-1から真ん中低めのフォークボールで引っ掛けさせて、力のないゴロをショートの前に打たせた。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 荻野貴 三ゴ 1-1から外角低めのフォークボールをバットの先で引っ掛けさせた打球は、サードが拾い上げて1塁へ送球した。 |
|
1塁
|
2番 根元 四球 フルカウントから外角高めのストレートが高く外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
3番 井口 死球 1-1から内角高めを突いたストレートが井口の左手に当たってしまった。 |
|
3塁1塁
|
4番 サブロー 右安 フルカウントから真ん中高めのスライダーで詰まらせたものの、フラフラっと上がった打球はライト線にポトリと落ちてしまった。2塁ランナーが生還。1対7。1塁ランナーは3塁へ・・・。 ![]() 7
1
![]() |
|
2塁1塁
|
5番 角中 右安 1-0から内角寄り高めのストレートで詰まらせたが、振り抜かれた打球はライト前に落ちてしまった。3塁ランナーがホームイン。1対8。 ![]() 8
1
![]() |
|
3塁1塁
|
6番 今江 中安 2-0から外角高めのストレートをピッチャー返しされた打球は、センター前にしぶとく抜けていった。2塁ランナーがホームイン。1対9。3塁に向かった1塁ランナーを刺そうとしたが、セーフとなってしまった。 ![]() 9
1
![]() |
|
3アウト |
7番 大松 一飛 初球、外角寄り高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、一二塁間に構えるファーストが捕球。 |
|
2死からランナーを出して、連打で追加点。こちらがやりたい攻撃をやられてしまいました。8点差を追い掛ける苦しい展開ですが、一本、また一本とヒットを積み重ねたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 3番 オーティズ 三ゴ 初球、外角寄り高めのストレートを引っ張ったものの、打球はサードに拾い上げられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中島 中飛 0-2から外角高めのスライダーをバットの先で打ち上げた打球は、前進するセンターに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
5番 上本 二ゴ 0-1から外角寄り高めのストレートを引っ張りきれず、弱いゴロはセカンドにさばかれてしまった。 |
|
3番・オーティズから始まる好打順でしたが、緩急をつけてくる渡辺俊の術中にはまり、わずか6球で抑えられてしまいました。点差は開いてしまっていますが、配球の読みで上回り、一気呵成の攻撃を見せましょう! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 石井 4番 サブロー 右中二 フルカウントから外角高めのストレートを右中間にはじき返された打球は、そのまま転がってフェンスに到達。打ったサブローは2塁へ・・・。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 角中 空三振 1-2から外角低めに投じたカットボールで空振りを奪った! |
|
投手 山本 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井→山本 |
||
2アウト |
6番 今江 三ゴ 1-0から内角高めのストレートを3塁線に引っ掛けさせた打球は、3塁ベース後方で構えるサードが捕球。1塁へワンバウンドの送球を見せて打ち取った! |
|
7番 大松 右越二 1-2から真ん中低めのフォークボールを引っ張られた打球は、ライトの頭上を越えてフェンスを直撃。2塁ランナーが生還して1対6。打った大松は2塁へ・・・。 ![]() 6
1
![]() |
||
3アウト |
8番 里崎 右飛 2-0から内角高めのストレートで詰まらせた打球は高く上がり、ライトが前進して捕球。 |
|
石井の後を受けて、2番手・山本が6月17日以来のマウンドへ。1点こそ失いましたが、続くピンチはしのぎました。カード勝ち越しを諦めるわけにはいきません。ランナーをためて、連打でひっくり返しましょう! |


星秀が足でチャンスを広げる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 渡辺 8番 炭谷 中安 フルカウントから内角寄り低めのシンカーを引きつけて、はじき返した打球はセンターの前に弾む! |
---|---|---|
1アウト |
9番 星秀 一ゴ 初球、内角高めのストレートを引っ張った打球は、ファーストが拾い上げて2塁へ送球。1塁ランナーはフォースアウトになってしまった。1塁への転送より先に星秀が駆け抜けてセーフとなった。 |
|
2塁
|
2アウト |
1番 片岡 右邪飛 フルカウントから外角寄り低めのシンカーを打ち上げた打球は、1塁側のフェンス手前で滑り込むライトのグラブに収まってしまった。しかし、1塁ランナー・星秀が判断良くタッチアップから2塁に滑り込む! |
3アウト |
2番 栗山 遊ゴ 初球、外角寄りのストレートを逆方向に打ち返した打球は、待ち構えるショートの正面に転がってしまった。 |
|
先頭の炭谷がクリーンヒットを放ちましたが、生還させることができませんでした。試合後半に入ると、渡辺俊もとらえどころが来るはずです。そこを見逃さずに攻め立てましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 9番 清田 空三振 フルカウントから真ん中低めのスライダーで仕留めた! |
---|---|---|
2アウト |
1番 荻野貴 中飛 2-2から外角低めのスライダーをバットの先で打ち上げさせた打球は、センターが捕球。 |
|
1塁
|
2番 根元 遊安 1-2から外角低めのスライダーで体勢を崩したものの、バットの先で流し打ちされた打球は三遊間に飛ぶ。ショートが逆シングルで捕球し、ジャンピングスローを見せたが、間に合わず内野安打になってしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 遊飛 初球、内角高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、後退するショートがつかんだ。 |
|
変化球が低めに決まりはじめた石井は、2死から内野安打を放たれましたが、無失点に抑えました。このあたりで反撃を見せて、少しでも点差を縮めていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 5番 上本 一ゴ 2-1から外角寄りのシンカーを引っ張った打球は、待ち構えるファーストに拾い上げられ、自ら1塁を踏まれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 ヘルマン 遊ゴ 1-2から外角低めのシンカーを引っ張った打球は、ショートがつかみ、1塁へ送球されてしまった。 |
|
3アウト |
7番 大崎 遊直 2-0から外角高めのストレートを流し打ちした鋭いライナーは、ショートの正面を突いてしまった。 |
|
大崎が思いきりのいいバッティングを見せましたが、3人で攻撃終了となりました。ここは石井がキッチリと抑えて、逆転への流れを呼び込みたいところです! |



ショート・中島が軽快に1塁へ送球
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 6番 今江 遊ゴ 1-0から外角低めのストレートを引っ張られた打球は、ショートの正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 中飛 2-1から内角寄りのストレートをこすり上げさせた打球は、センターが余裕を持ってキャッチ。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 1-2から外角低めのスライダーで空振りを奪った! |
|
石井は球威あるストレートを軸に、マリーンズ打線をこの試合初めてとなる3者凡退に打ち取りました。味方の反撃を待ちます! |


栗山が2ベースヒットを放ちチャンスを作る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 1番 片岡 左飛 0-1から内角低めのカーブを打ち上げた打球は、レフトに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 栗山 左中二 フルカウントから外角寄り低めのストレートを逆らうことなくはじき返した打球は、左中間を深々と破ってフェンスに到達。打った栗山は2塁へ! |
|
2アウト |
3番 オーティズ 左飛 2-2から外角のカーブを待ちきれず、高く打ち上げた打球は、ウォーニングゾーンの手前で構えるレフトにキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
4番 中島 左飛 2-2から外角高めのカーブに対し、かぶせるようなスイングで引っ張った鋭い打球は、ポールの方向に追い掛けるレフトに追い付かれてしまった。 |
|
中島が鋭い当たりを放ちましたが、惜しくも得点には至りませんでした。キャプテン・栗山が、サブマリン攻略のお手本のようなバッティングを見せています。逆方向にミートしていきましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 石井 7番 大松 右安 1-2から内角寄りのストレートでバットを折ったものの、地を這うような軌道のゴロは、一二塁間をしぶとく抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
8番 里崎 四球 3-1から外角低めに投じたスライダーがわずかに低く外れてしまった。 |
|
ここで杉本投手コーチがマウンドに向かい、石井と言葉を交わします。 |
||
1アウト |
9番 清田 一邪飛 1-2から内角寄り高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、1塁側コーチスボックスの横で構えるファーストがキャッチ。 |
|
2アウト |
1番 荻野貴 中飛 1-0から内角寄りのストレートをはじき返された打球は、センターが少し後ろに下がって捕球。 |
|
満塁
|
2番 根元 一ゴ失 初球、外角寄り低めのスライダーを1塁線に引っ張られた打球は、バウンドが変わってファーストが捕球し損ねた。球がこぼれる間に打った根元は1塁を駆け抜け、2人のランナーはそれぞれ次の塁に進む。ファーストにエラーが記録された。 |
|
2塁
|
3番 井口 右中二 2-2から外角寄り低めのストレートを右中間にはじき返された打球は、グングン伸びてフェンスを直撃・・・。3人のランナーが一気に生還。1対4。打った井口は2塁へ・・・。 ![]() 4
1
![]() |
|
4番 サブロー 左中二 2-2から内角寄り高めのストレートを打ち返された大きな打球は左中間に伸びて、ワンバンドでフェンスに当たる。2塁ランナーがホームイン。1対5。打ったサブローは2塁に到達・・・。 ![]() 5
1
![]() |
||
3アウト |
5番 角中 中飛 フルカウントから真ん中低めのスライダーを打ち上げさせた打球は、センターがすぐに落下点に入って捕球した。 |
|
制球に苦しむ石井。満塁のピンチで井口、サブローに連続タイムリーを放たれて4点を奪われてしまいました。まだまだ試合は序盤です。1番・片岡から始まる攻撃で、点を取り返していきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 7番 大崎 遊ゴ 0-2から外角低めのシンカーでタイミングを外された打球は三遊間に転がる。前進するショートに1塁へと送られてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 中飛 1-2から真ん中高めのカーブを左中間に打ち上げた打球は、駆け寄るセンターに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
9番 星秀 遊ゴ 1-0から外角高めのストレートを逆方向に打ち返したものの、打球はショートがつかんで、1塁にさばかれてしまった。 |
|
昨日まで8試合連続ヒットと、打撃好調の7番・大崎から始まる攻撃でしたが、わずか9球で3者凡退。狙い球を絞って打ち返しましょう! |


失点を許すも後続を断つ石井
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 荻野貴 三邪飛 初球、真ん中高めに外れるストレートを高々と打ち上げさせた打球は、3塁側ベンチの方向にゆっくりと追い掛けるサードが捕球した。 |
---|---|---|
2番 根元 右本 1-1から内角寄り低めのスライダーを引っ張られた打球は、ライトが後退する向こう側、フェンスを越えてしまった。4号ソロホームラン。1対1。 ![]() 1
1
![]() |
||
1塁
|
3番 井口 四球 フルカウントから内角低めに外れるストレートを見送られてしまった。 |
|
2アウト |
4番 サブロー 左飛 フルカウントから真ん中高めのストレートを左中間に打ち返された大きな飛球は、後退するレフトがフェンスの手前で追い付いた! |
|
2塁1塁
|
5番 角中 中安 1-1から外角寄り低めのストレートを左中間に打ち返された打球は、回り込むセンターの前に弾んでしまった。 |
|
3アウト |
6番 今江 一邪飛 2-2から内角低めのストレートを打ち上げさせた打球は、1塁側のベンチ前まで追い掛けたファーストが、膝を折りながら捕球した! |
|
根元に同点弾を浴びた石井は、さらに逆転のピンチを迎えましたが、今江を打ち取ってしのぎました。ここはライオンズ打線がすかさず渡辺俊に襲い掛かり、試合の主導権争いを制したいところです! |



上本の中前適時打で先制!
2塁
|
ノーアウト |
投手 渡辺 1番 片岡 左中二 1-1から外角寄り高めのストレートを捉えた打球は、左中間の真ん中を破ってフェンスに到達! 打った片岡は悠々と2塁へ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 栗山 捕犠 初球、バントの構えで外角低めのストレートに当てた打球は小さなフライになったものの、ワンバウンドでキャッチャーが捕球。3塁への送球はあきらめて1塁へ投じた。送りバント成功で、2塁ランナーは3塁へ! |
2アウト |
3番 オーティズ 遊ゴ 2-1から外角高めのストレートを引っ掛けた弱いゴロは、前進守備のショートに1塁へと送られてしまった。3塁ランナーは動けず。 |
|
3塁1塁
|
4番 中島 四球 フルカウントから外角高めに外れるスライダーを見送った! |
|
5番 上本 中安 フルカウントからの8球目、外角寄り低めのストレートをはじき返した低い打球は、セカンドの横を抜けてセンター前に転がっていった! 3塁ランナーが生還。1対0。1塁ランナーも一気に3塁に進む! ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
6番 ヘルマン 三ゴ 0-2から内角寄り高めのストレートを引っ張ったものの、三遊間へ駆け寄るサードに捕球され、1塁へさばかれてしまった。 |
|
片岡が長打でチャンスを作ると、上本が粘った末に鋭い打球を放って1点を先制しました! マリーンズの先発・渡辺俊の緩い球をしっかりと捉えて、攻略しましょう! |