




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→岸田 ファースト・李大浩→山崎浩 センター・野中→レフト レフト・スケールズ→センター・中村 |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 右飛 2-2から高めのストレートを打ち上げた打球は右中間へ。前に出てきたライトに捕球された。 |
|
2アウト |
2番 栗山 遊ゴ 1-1から外角低めのストレートを打ち損じたゴロは、ショートの前に転がった。 |
|
3番 オーティズ 右飛 1-2から高めのストレートを右方向へ打ち返すも、ライン方向へ上がった打球はライトにキャッチされた。 |
||
1番から始まる攻撃でしたが、相手守護神・岸田を打ち崩せませんでした。試合時間が3時間半を超えたため、引き分けで試合終了。サヨナラ勝ちはならなかったものの、継投陣が粘りを見せて相手に勝ち越し点を与えませんでした。明日の西武ドームでの勝負も、投手陣が相手の流れを断ち切っていきましょう! |


連続三振を奪いグラブをたたく岡本篤
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→岡本篤 代打・大島→キャッチャー・星孝 ライト・大崎→熊代 |
---|---|---|
1塁
|
1番 スケールズ 四球 フルカウントからワンバウンドする変化球を見送られた。 |
|
2塁
|
1アウト |
2番 野中 投犠 初球、高めのストレートをバントされる。正面への勢いの弱いゴロはピッチャーが拾い、1塁へ送球。この間に1塁ランナーに2塁へ進まれ、送りバントを決められた。 |
2アウト |
3番 後藤 空三振 1-2から外角高めのストレートで振り遅れさせた! |
|
3アウト |
4番 李大浩 空三振 フルカウントから内角へのフォークで空振りを奪った! |
|
この回から登板した岡本篤は2塁にランナーを置くも、後続を連続三振に仕留める力投を見せました! 試合時間は3時間半を回ろうかというところ。ここでサヨナラ勝ちを決めましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野佳 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→香月 代打・由田→ライト |
---|---|---|
1アウト |
7番 大崎 二ゴ 2-2から低めの変化球を引っ張ったゴロは、一二塁間を襲う。しかし、セカンドに飛び込んで捕球されると、素早く立ち上がって1塁へ送球された。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・炭谷→代打・大島 |
||
2アウト |
8番 大島 遊飛 1-0から高めのカットボールをこすり上げた力無い飛球は、ショートにキャッチされた。 |
|
3アウト |
9番 星秀 見三振 フルカウントから内角高めの厳しいコースにストレートを決められてしまった。 |
|
9回裏の攻撃でサヨナラ勝ちを収めたいところでしたが、ランナーを出すことができませんでした。試合は延長戦へ。堅守を発揮して勝ち越しを許さないようにしたい! |


1軍に復帰した涌井が好投する!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→涌井 |
---|---|---|
1アウト |
6番 バルディリス 三ゴ 2-1から高めのストレートを引っ張られるが、3塁線を襲うゴロはサードがつかんで1塁へ送球した。 |
|
【オリックス選手交代】 7番・川端→代打・由田 |
||
2アウト |
7番 由田 遊ゴ 初球、内角寄りのカーブで打たせたゴロは、ショートが丁寧に処理した。 |
|
1塁
|
8番 大引 四球 フルカウントから投じたストレートが内角へ外れた。 |
|
3アウト |
9番 伊藤 一邪飛 0-2から高めのストレートで打ち上げさせた打球は、ファーストがファウルゾーンでつかんだ。 |
|
涌井が5月16日以来となる1軍マウンドへ。ランナーを出すも後続を仕留め、無失点に抑えました! 中継ぎ陣の粘りに応えるためにも、サヨナラ勝ちで試合を締めましょう! |


新助っ人・オーティズが移籍後初ヒットを放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西勇 投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ピッチャー・西→平野 |
---|---|---|
1塁
|
3番 オーティズ 三安 1-2から内角への変化球にバットを折られ、ボテボテのゴロが3塁線に沿って転がる。打球は3塁ベースに当たって勢いが止まり、この間に打ったオーティズが1塁へ到達! オーティズが移籍後初ヒットを記録した! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 中島 三併 2-0から低めのストレートを引っ張るが、三遊間へのゴロはサードに拾われる。2塁へ送球されると、続けて1塁へ転送されてダブルプレーとなった。 |
1塁
|
5番 上本 中安 0-2から内角低めのストレートを詰まらせるが、フラフラッと上がる打球がセカンドの後方で弾んだ! |
|
3アウト |
6番 ヘルマン 右飛 初球、高めのストレートをはじき返して右中間を襲う強烈な飛球となるが、ライトに後退しながらキャッチされた。 |
|
ランナーを置いてヘルマンが鋭い当たりを飛ばすも、相手の守備に阻まれチャンスを広げられません。相手の攻撃をテンポよく抑え、サヨナラ勝ちへの布石としたい! |


3番手・長田がランナーを出すも後続を打ち取る
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 十亀 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・十亀→長田 |
---|---|---|
1アウト |
2番 野中 空三振 0-2から外角高めの変化球でタイミングを外した! |
|
2アウト |
3番 後藤 二ゴ 1-0から高めの変化球で引っ掛けさせたゴロは、セカンドがさばいた。 |
|
1塁
|
4番 李大浩 四球 フルカウントから低めにスライダーを投じるが、誘い出せなかった。 |
|
3アウト |
5番 北川 右飛 0-1から外角低めのカーブをすくい上げられるが、高く上がる打球はライトがキャッチした。 |
|
この回から登板した長田は、緩急を使って無失点に抑えました! クリーンアップに回る攻撃で得点を狙いましょう! |


片岡がヒットを放ちチャンスを広げる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 西勇 8番 炭谷 遊ゴ 初球、低めのスライダーをバットの先で打ち返して二遊間を襲うゴロとなる。しかし、ショートに飛び込んで捕球されると、素早く1塁へ送られた。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 星秀 四球 フルカウントから低めへわずかに外れる変化球を見極めた。 |
|
2塁
|
2アウト |
1番 片岡 左安 初球、甘く入ったスライダーを引っ張り、球足の速いゴロが三遊間を破っていった! |
3アウト |
2番 栗山 空三振 初球、ワンバウンドした変化球をキャッチャーが前方へはじく。これを見たランナーがそれぞれスタートするが、キャッチャーに3塁へ送球されて2塁ランナーがタッチアウトとなった。1塁ランナーは2塁へ進む。 |
|
2番 栗山 空振り三振 2-2から低めへ沈むチェンジアップにタイミングを外された。 |
||
片岡のヒットなどで得点圏にランナーを置きますが、ここも本塁へかえせませんでした。集中力を維持し、相手の攻撃を封じたいところです。 |


弱いゴロをヘルマンがランニングスローでアウトにする!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 十亀 8番 大引 見三振 フルカウントから外角へ決まるストレートに、相手は反応できない! |
---|---|---|
2アウト |
9番 伊藤 三ゴ 1-2から外角へのスライダーで泳がせたボテボテのゴロは、サードが前に出ながら拾って1塁へランニングスローした。 |
|
3アウト |
1番 スケールズ 左飛 初球、外角への変化球を反対方向へはじき返されるが、痛烈な飛球はレフトが後退してつかんだ。 |
|
続投となった十亀。切れのあるボールで相手打線を寄せ付けず、完璧に抑え込みます! ラッキー7の攻撃で、勝利を引き寄せる勝ち越し点を挙げましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西勇 3番 オーティズ 空三振 フルカウントから外角低めへ沈む変化球に手が出てしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中島 左安 1-1から低めのストレートを引っ張り、三遊間をしぶとく抜ける低いゴロとなった! |
|
2アウト |
5番 上本 空三振 1-2からワンバウンドするフォークに誘い出された。 |
|
2塁1塁
|
6番 ヘルマン 四球 3-1から高めに浮く変化球を見送った。 |
|
3アウト |
7番 大崎 空三振 1-2からワンバウンドする変化球に空振りを喫した。振り逃げを狙うも、ボールを受けたキャッチャーに1塁へ送球された。 |
|
中島が今日2本目のヒットを放つなどして得点圏にランナーを置くも、得点を奪うには至りませんでした。相手の攻撃を防ぎ、リードを奪われないように守りましょう! |


2番手・十亀が3者凡退に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井 投手 十亀 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井→十亀 |
---|---|---|
1アウト |
5番 北川 中飛 3-1から低めのストレートで打ち上げさせた打球は、センターが前に出てキャッチした。 |
|
2アウト |
6番 バルディリス 遊ゴ フルカウントから外角へのストレートを引っ張られるも、球足の速いゴロはショートの前に転がった。 |
|
3アウト |
7番 川端 投ゴ 1-2から外角低めのストレートを打ち返されるが、低いゴロはピッチャーが素早い反応で拾い上げた。 |
|
この回から登板したのは2番手・十亀。去年まで同じ社会人チームに在籍していた川端を打ち取るなどし、3者凡退に抑えました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西勇 8番 炭谷 三ゴ 2-2から内角へのストレートを打ち損じたボテボテのゴロは、サードの前に転がった。 |
---|---|---|
3塁
|
9番 星秀 右中三 初球、高めのストレートを捉えると、痛烈な飛球が右中間の深い所で弾みフェンスまで転がる! 打った星秀は2塁も回り、一気に3塁へ滑り込んだ! 星秀のプロ入り初となる3ベースヒットで勝ち越しのチャンスを形成! |
|
2アウト |
1番 片岡 空三振 2-2から外角低めにワンバウンドするスライダーに誘い出された。 |
|
3アウト |
2番 栗山 遊直 1-2から外角低めの変化球をうまくバットに乗せるが、ショートの正面を突くライナーとなった。 |
|
星秀の一振りが勝ち越しのチャンスを生み出しますが、惜しくも得点はなりませんでした。試合後半ではつなぐ攻撃を展開してリードを奪いましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 2番 野中 二ゴ 0-1から外角へのスライダーをおっつけられるも、セカンドの守備範囲に転がるゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 後藤 捕バ邪飛 1-0から高めのストレートに対してセーフティーバントを敢行されるが、後方へ上がる打球をキャッチャーがつかんだ。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 見三振 2-2から投じたストレートが、内角いっぱいに決まった! |
|
この回の石井は立ち直りを図り、3人で仕留めます! 下位打線からチャンスを作り、勝ち越し点を奪いたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西勇 5番 上本 空三振 1-2から外角低めのチェンジアップに空振りを喫した。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 ヘルマン 遊ゴ 2-1から高めのストレートを引っ張るが、低いゴロはショートにさばかれた。 |
|
3アウト |
7番 大崎 左飛 1-2から内角寄りのストレートを打ち損じて反対方向へ上がった打球は、駆け寄るレフトにライン付近でキャッチされた。 |
|
先制タイムリーを放った大崎に打席が回りますが、チャンスを作ることができませんでした。コントロールの定まってきた西を攻略していきたいところです。 |


杉本コーチがマウンドに向かい、石井のリズムを整える
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 3番 後藤 三飛 2-2から内角へのストレートで差し込ませて力無く上がる飛球は、サードがつかんだ。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 李大浩 四球 3-0から投じたストレートが低めに外れた。 |
|
2アウト |
5番 北川 遊ゴ フルカウントから外角低めのスライダーで打ち損じさせたボテボテのゴロは、ショートが三遊間で拾い上げて2塁へ送球。1塁ランナーをフォースアウトとした。打球の勢いが弱すぎたため、1塁へは転送できず。 |
|
3塁2塁
|
6番 バルディリス 左越二 フルカウントから高めのストレートを振り抜かれると、痛烈な飛球がレフトで弾みワンバウンドでフェンスに到達した。1塁ランナーに3塁へ進まれ、バッターランナーには2塁へ進まれる。 |
|
満塁
|
7番 川端 四球 フルカウントから投じたスライダーが抜けてしまい、高めに外れた。 |
|
8番 大引 四球 3-1から投じたストレートが、わずかに低めへ外れた・・・。押し出しとなり3塁ランナーに生還された。3対1。 ![]() 3
1
![]() |
||
2塁1塁
|
9番 伊藤 左安 初球、高めのスライダーを引っ張られると、ライナー性の打球がサードの頭上を越えてレフト線付近で弾んだ・・・。2人のランナーに生還されて3対3。1塁ランナーは2塁でストップ。 ![]() 3
3
![]() |
|
3アウト |
1番 スケールズ 投ゴ 2-2から外角寄りのスライダーで打たせたゴロは、ピッチャーがつかんで1塁へ送球した。 |
|
石井はコントロールが定まらないところを攻められ、同点とされてしまいました。打線が相手先発・西のボールを再び捉え、すぐに勝ち越したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西勇 2番 栗山 見三振 2-2から内角へのストレートに体を引くが、判定はストライクとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 オーティズ 三ゴ 0-2から内角へのストレートを打ち損じ、勢いの弱いゴロをサードにさばかれた。 |
|
3アウト |
4番 中島 二直 初球、外角低めのストレートをバットの先で打ち返すが、セカンドの正面に飛ぶライナーとなった。 |
|
中島が技ありのスイングを見せますが、相手の守備に阻まれ出塁なりませんでした。好投を続けている石井がテンポを崩すことなく投げていきたい! |



軽快にゴロをさばくヘルマン
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 8番 大引 三ゴ 2-2から外角高めのストレートで引っ掛けさせたゴロは、サードがさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 伊藤 空三振 1-2から低めのスライダーで空振りに仕留めた! |
|
1塁
|
1番 スケールズ 四球 3-1から低めにストレートを投じるが、判定はボールとなった。 |
|
3アウト |
2番 野中 遊ゴ 2-1から低めのストレートを引っ張られたゴロは三遊間へ。ショートが回り込みながら拾うと、2塁へ送球して1塁ランナーをフォースアウトとした。 |
|
石井はランナーを出しながらも丁寧な投球を続け、相手に反撃を許しません! 中軸に回る攻撃で追加点を挙げましょう! |



先制の右前適時打を放つ大崎!
1塁
|
ノーアウト |
投手 西勇 4番 中島 右安 0-1から内角へのストレートにバットを折られるも、上がった打球はセカンドの差し出したグラブをかすめてライト前へ転がる! 中島はこれで14試合連続ヒットを記録! |
---|---|---|
3塁2塁
|
5番 上本 右安 2-0から高めに入った変化球を引っ張ると、ライナー性の打球がライトの前で弾む! 打球の処理を焦ったライトはボールが手につかない。この間に1塁ランナーが3塁へ進み、打った上本は2塁へ到達! ライトにエラーが記録された。 |
|
1アウト |
6番 ヘルマン 二直 1-2から外角低めのストレートをおっつけて強烈なライナーとなるが、打球はセカンドの正面を突いた。 |
|
3塁1塁
|
7番 大崎 右安 0-1から内角低めのスライダーを引っ張ると、一二塁間をしぶとく抜けるゴロとなった! 3塁ランナーが先制のホームを踏み1対0! 2塁ランナーは3塁でストップ。 ![]() 1
0
![]() |
|
8番 炭谷 右越安 初球、外角寄りのボールを反対方向へはじき返し、痛烈な飛球がライト後方へ! ボールは後退するライトのグラブをはじいてグラウンドに落ちた! 3塁ランナーが生還し2対0。1塁ランナーは3塁へ進んだ! ![]() 2
0
![]() |
||
2塁
|
2アウト |
9番 星秀 中犠飛 フルカウントから外角寄りのストレートを振り抜くと、高く上がる打球がセンターの後方へ。後退するセンターにキャッチされるも、3塁ランナーがタッチアップで悠々と生還! 3対0。1塁ランナーもタッチアップで2塁を陥れる! ![]() 3
0
![]() |
3アウト |
1番 片岡 三ゴ 1-2から外角低めのストレートを引っ掛けたボテボテのゴロは、サードに拾われて1塁へ送球された。 |
|
1回表に守備で魅せた大崎と炭谷が、この回はそれぞれタイムリーを放つなどして3点を先制! 下位打線の2人が攻守に渡って存在感を見せています! |


石井がこの回を3者凡退に抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 5番 北川 ゴ 2-2から外角へのストレートを打ち返され、鋭いゴロがピッチャーの足元に当たる。ファーストが1塁方向へ転がった打球を拾い、自ら1塁を踏んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 バルディリス 三邪飛 3-1から内角寄りのストレートで高々と打ち上げさせた打球は、サードが後退してファウルゾーンで捕球した。 |
|
3アウト |
7番 川端 右飛 1-0から外角寄りのストレートで打ち上げさせた打球は、右中間の浅い所へ。ライトが前に出てボールをつかんだ。 |
|
石井は相手打線を打たせて取り、3者凡退に抑えました! リーグ戦再開初戦を勝利するためにも、先制点を奪って優位に立ちたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西勇 1番 片岡 見三振 1-2から外角低めに決まるストレートに手が出なかった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 空三振 2-2から内角低めのスライダーにバットを止めるも、判定はスイングとなった。 |
|
3アウト |
3番 オーティズ 投ゴ 初球、内角へのストレートに差し込まれて勢いの弱い打球となり、ピッチャーに処理された。 |
|
ライオンズの一員としては初打席となる新助っ人・オーティズ。ここは倒れたものの、次の打席では鋭い打球を飛ばしてほしいところです! |


炭谷のブロックで先制点を与えない!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 スケールズ 遊ゴ フルカウントから外角へのスライダーを引っ張られたゴロは、ショートの正面に転がった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 野中 中安 2-2から低めのストレートを打ち返され、鋭い打球が二遊間を抜けていった。 |
|
3塁1塁
|
3番 後藤 右安 初球、内角低めのストレートを引っ張られたゴロは、広く空いた一二塁間を抜けていった。1塁ランナーには3塁へ進まれる。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 右飛 初球、外角高めのストレートで打ち上げさせた打球は右中間へ上がり、ライト・大崎が前進して捕球。3塁ランナーがスタートを切ったのを見て思い切りよく本塁へ返球すると、突っ込んでくるランナーをキャッチャー・炭谷がしっかりブロック! 生還を許さない! |
|
犠牲フライになろうかという場面。大崎の好返球と炭谷のブロックで阻み、相手に先制を許しません! 好守で作った流れを受け、打線が初回からチャンスを作りたい! |