




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 MICHEAL 投手 ゴンザレス 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・MICHEAL→ゴンザレス ライト・佐藤→斉藤 |
---|---|---|
1塁
|
6番 小谷野 四球 フルカウントから粘られての9球目。ストレートが外角へ大きく外れてしまった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・小谷野→代走・中島卓 |
||
2塁
|
1アウト |
7番 陽 捕犠 初球、高めのストレートをバントされる。1塁方向へ転がる打球は前に出てきたキャッチャーが拾い上げ、1塁へ送球。この間に1塁ランナーに2塁へ進まれ、送りバントを成功された。 |
【北海道日本ハム選手交代】 8番・金子誠→代打・二岡 |
||
3塁2塁
|
8番 二岡 左安 1-2から低めのボールを引っ張られ、三遊間を抜けていくゴロとなった。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
3塁1塁
|
【北海道日本ハム選手交代】 9番・大野→代打・岩舘 1塁ランナー・二岡→代走・飯山 |
|
9番 岩舘 中安 初球、ワンバウンドするボールをキャッチャーがはじき、ボールがこぼれる間に1塁ランナーが2塁へ進んだ。記録はワイルドピッチ。 ![]() 3
3
![]() |
||
9番 岩舘 センタータイムリーヒット・・・ 2-2から内角へのスライダーをおっつけられると、フワリと上がった打球が前進守備を敷くセカンドの頭上を越えていった・・・。3塁ランナーに生還され3対3。2塁ランナーは3塁でストップ。 ![]() 4
3
![]() |
||
1番 田中賢 右越安 1-0から内角低めのストレートをすくい上げられると、滞空時間の長い打球がライトの頭上を越えていき、ワンバウンドでフェンスに到達した・・・。3塁ランナーに生還されて3対4。 ![]() 5
3
![]() |
||
2塁1塁
|
9回を任された新助っ人・ゴンザレスでしたが、粘る相手に屈してしまい、サヨナラ負けとなってしまいました・・・。悔しい負け方となりましたが、今シーズンからキャプテンの座に就いた栗山にタイムリーが生まれるなど、良い材料もありました。明日こそ今季初勝利を挙げ、チームに良い流れをもたらしましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井裕 投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・石井→増井 |
---|---|---|
1アウト |
6番 浅村 中飛 3-1から外角へのストレートを捉えた打球はセンターの後方を襲う。しかし、ダッシュして下がるセンターに背走しながらジャンピングキャッチされた。 |
|
2アウト |
7番 佐藤 遊ゴ 初球、高めのストレートを引っ掛けたゴロは、ショートの守備範囲へ転がった。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 遊ゴ 初球、低めのストレートをたたきつけるも、高く弾むゴロをショートにさばかれた。 |
|
先制点を生み出した浅村から始まる攻撃でしたが、増井の前に出塁できません。あと3つのアウトを確実に取り、今シーズン初勝利を挙げましょう! |


古巣を相手に強気の投球を見せるMICHEAL!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 投手 MICHEAL 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→MICHEAL |
---|---|---|
1アウト |
3番 糸井 中飛 2-2から外角へのストレートをはじき返され、鋭いライナーがセンター方向へ。センター・熊代が素早く打球の正面に回り込んで捕球した! |
|
2アウト |
4番 中田 遊ゴ 2-0から高めのボールを引っ張られ、強烈なゴロが三遊間へ。しかしショート・中島が反応良く逆シングルで打球をつかむと、落ち着いてステップしながら1塁へ送球した! |
|
3アウト |
5番 スレッジ 空三振 2-2から低めに落ちる変化球でバットを振らせた! |
|
この回から登板したのはMICHEAL。古巣を相手にも臆することなく切れのあるボールを投じ、相手に好機を与えません! バックも好守を披露し、勝利に向かってチームが一丸となっています! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 谷元 投手 石井裕 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・谷元→石井 |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 左飛 1-1から内角高めのストレートをおっつけるが、高く上がる打球は後退するレフトに捕球された。 |
|
1塁
|
3番 中島 遊安 1-1から内角へのスライダーを打ち損じるが、勢いの弱いゴロが三遊間へ転がる。ショートに深いところで捕球されるが、1塁へは投げられない! |
|
2塁
|
2アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントから低めに落ちるスライダーにバットが空を切った。 |
3アウト |
5番 嶋 左飛 2-0から投じられた低めのボールをキャッチャーがつかめず、ボールが後方へそれていく。これを見た1塁ランナーが2塁へ進む。記録はパスボール。 |
|
5番 嶋 レフトフライ 3-1から内角寄りのストレートを打ち上げてしまい、打球は前進してきたレフトに捕球された。 |
||
中島が今日2本目となるヒットを放つも、得点を奪うことはできません。最少リードを守り切るために、全員が集中力を高めて守備に臨みたい! |


松永が三振で相手打者を仕留める
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ライト・高山→佐藤 |
---|---|---|
1アウト |
8番 金子誠 見三振 2-2から外角高めに決まるスライダーで手を出させない! |
|
2アウト |
9番 大野 見三振 0-2から投じたスライダーが内角へ入り、意表を突かれた相手打者は反応できない! |
|
1番 田中賢 右本 3-1から内角寄り高めのストレートを振り抜かれると、高く上がる打球がライトスタンドに飛び込んだ。田中賢の1号ソロで3対2。 ![]() 2
3
![]() |
||
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→松永 |
||
3アウト |
2番 稲葉 空三振 1-2から外角低めのスライダーで空振りさせた! |
|
相手に一発を許し1点差に詰め寄られます。つなぐ攻撃で、食い下がる相手を突き放しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 投手 谷元 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・武田勝→谷元 |
---|---|---|
1アウト |
7番 高山 中飛 フルカウントから真ん中に入ってくるストレートを打ち返すが、センターのほぼ定位置に飛ぶ打球となった。 |
|
2アウト |
8番 炭谷 空三振 フルカウントから高めに伸びるストレートに空振りを喫した。 |
|
1塁
|
9番 熊代 三安 1-2から外角への変化球に当てただけの勢いの弱いゴロは、前進してきたサードに拾われる。弱い当たりを見た熊代は懸命に1塁へ走ると、焦ったサードの送球が大きくそれた! 記録はサード内野安打。 |
|
3アウト |
1番 ヘルマン 二ゴ 3-1から高めのストレートをたたくが、強いゴロはセカンドの正面へ。待って捕球されると、1塁へ送球された。 |
|
熊代が持ち前の脚力を生かして出塁しますが、本塁へかえるには至りません。相手のラッキー7の攻撃を全員野球で防ぎましょう! |



岡本篤がピンチで登板も後続を断つ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 3番 糸井 一ゴ 1-1から内角寄りのスライダーで詰まらせたゴロは、ファーストが拾い上げると自分で1塁を踏んだ。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中田 四球 フルカウントから内角へストレートを投じるが、大きく外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 スレッジ 四球 フルカウントから投じたスライダーが高めへ大きく外れてしまった。 |
|
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井→岡本篤 |
||
3塁1塁
|
2アウト |
6番 小谷野 二ゴ フルカウントから内角へのストレートで差し込ませ、勢いの弱いゴロが二遊間へ転がる。セカンドが2塁付近でボールを拾い上げると、自ら2塁を踏んだ。この間に2塁ランナーに3塁へ進まれる。 |
3アウト |
7番 陽 空三振 1-2から外角低めのスライダーで、注文通りの空振りに仕留めた! |
|
厳しい場面を託されたのは2番手・岡本篤。見事期待に応える投球を披露し、無失点に抑えました! 好リレーで良い流れを引き寄せます! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 4番 中村 四球 3-0から外角へ外れるストレートを余裕を持って見送った。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
5番 嶋 二併 0-2から外角高めのストレートを引っ張るが、球足の速いゴロはセカンドの前へ。4-6-3と送られてダブルプレーとなってしまった。 |
3アウト |
6番 浅村 右飛 1-2から高めのストレートを打ち上げた打球は、前に出てきたライトにキャッチされた。 |
|
通算1,000試合出場を達成した嶋に回る攻撃でしたが、ここは得点なりません。この後の相手のクリーンアップに回る守りをしのげば、勝利がグッと近付きます! |


嶋が通算1,000試合出場を達成!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 9番 大野 中飛 1-0から外角へのストレートで打ち上げさせた打球は、センターがゆっくり前に出てキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 遊ゴ 0-1から内角へのストレートで差し込ませる。スライスのかかったゴロはショートがしっかりつかみ、1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
2番 稲葉 一ゴ 0-1から外角低めのスライダーで引っ掛けさせて高く弾むゴロは、ファーストがつかんで自ら1塁を踏んだ。 |
|
石井は上位打線に回る相手を簡単に打ち取り、3者凡退に抑えます! ここで嶋が通算1,000試合出場を達成し、花束が贈られます。新戦力の記念すべき試合に花を添えるためにも、このままリードを守って勝利しましょう! |



栗山の適時打で相手を突き放す!
1塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 8番 炭谷 中安 3-1から高めのストレートをしっかりたたくと、二遊間を抜けていくゴロになった! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 熊代 投犠 初球、外角へのボールをしっかりバントすると、勢いの弱いゴロが1塁方向に転がる。前に出てきたピッチャーに拾われて1塁へ送球される間に、1塁ランナーが2塁へ進塁。送りバントを成功させた! |
2アウト |
1番 ヘルマン 中飛 2-1から低めのスライダーを打ち返すが、ライナー性の打球はセンターの正面に飛んでしまった。 |
|
2番 栗山 左中二 1-1から低めのストレートを上からたたくと、ライナー性の打球が左中間を破ってフェンスまで転がる! 2塁ランナーが生還し3対1! 打った栗山は2塁へ! ![]() 1
3
![]() |
||
3アウト |
3番 中島 三ゴ 2-2から外角低めのチェンジアップを引っ掛けたゴロがサードの前へ。1塁へ送球されてしまった。 |
|
今シーズンからキャプテンに就任した栗山が相手を突き放すタイムリーを放ちました! 前半戦最後の守りをしっかり締め、良い形で後半戦に入りたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 石井 5番 スレッジ 右安 0-1から外角低めのスライダーにタイミングを合わせて打ち返されると、ジャンピングキャッチを試みるセカンドの頭上を越えていく鋭い打球となった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 小谷野 投犠 初球、高めのストレートをバントされる。1塁方向へ転がる打球はピッチャーが拾い、1塁へカバーに入ったセカンドに送球した。この間に1塁ランナーに2塁へ進まれ、送りバントを成功される。 |
3塁
|
2アウト |
7番 陽 右飛 0-1から高めのストレートをおっつけられると、伸びのある大きな打球となる。ライト・高山が打球の行方を見ながら後退し、フェンスに背中をぶつけながらも打球をしっかりつかんだ! これを見た2塁ランナーにタッチアップで3塁へ進まれる。 |
3アウト |
8番 金子誠 見三振 フルカウントから内角を厳しく突くストレートを投じ、相手のバットはピクリとも動かない! |
|
石井は同点のランナーを3塁に置くも、相手の胸元を厳しく突く投球で無失点! しっかり踏ん張って打線にバトンを渡します! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 5番 嶋 二ゴ 0-2から外角へのストレートを引っ掛けてしまい、セカンドの前に力無く転がるゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 浅村 三ゴ 1-2から低めのチェンジアップを引っ掛けてしまい、低いゴロがサードの正面に転がった。 |
|
3アウト |
7番 高山 右飛 1-2から外角へのストレートを流し打ちして大きな当たりとなるが、高く上がる打球はウォーニングゾーン手前まで下がるライトのグラブに収まった。 |
|
相手の投球術に惑わされてしまい、強い当たりを放つことができません。ここは粘投を続けている石井に、相手打線をしっかり抑えてもらいましょう! |



石井が3者凡退に仕留め流れを引き寄せる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 2番 稲葉 遊ゴ 0-1から外角低めのストレートをたたかれて鋭いゴロとなるが、ショートの前に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 糸井 見三振 フルカウントから外角へ投じた切れのあるストレートが、ズバッと決まった! |
|
3アウト |
4番 中田 三ゴ 0-1から外角へのボールで引っ掛けさせる。サードがこのボールを待っておさえ、落ち着いて1塁へ送球した。 |
|
石井は相手の上位打線を簡単に料理! 打線に良いリズムを生み出します! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 2番 栗山 三ゴ 0-1から外角へのストレートを強振し、鋭いゴロがサードの正面へ。サードがボールをこぼすも、落ち着いて拾われて1塁へ送球された。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 左安 初球、高めに浮いたスライダーを見逃さずに引っ張り、レフト前に運んだ! |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 2-2からけん制されると、1塁ランナーが飛び出す。挟まれてしまい1塁へ戻る際にセカンドに送球されるが、これがそれる。ボールがこぼれる間に1塁ランナーは1塁へ戻る。セカンドにエラーが記録された。 |
|
2アウト |
4番 中村 空振り三振 2-2から低めに落ちるチェンジアップに空振りを喫した。 |
|
3アウト |
5番 嶋 1-0からけん制されると、1塁ランナーが誘い出されてしまう。懸命に2塁を目指すが、ファーストに2塁へ送球されてタッチアウトとなった。盗塁失敗。 |
|
ランナー無し
|
中島がヒットで出塁を果たすも、相手投手の巧みなけん制に誘い出されてしまい得点なりません。相手打線をテンポ良く抑え、流れを渡さないようにしたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 5番 スレッジ 右飛 1-0から外角へのストレートを捉えられてライナー性の打球となるが、これはライトの守備範囲に飛んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 小谷野 中飛 3-1から外角高めのストレートをおっつけられ、高く上がる打球がセンター後方へ。これはセンターがややライト寄りに下がりながら、ウォーニングゾーン手前でつかんだ。 |
|
1塁
|
7番 陽 中安 1-1から外角へのストレートを打ち返されると、マウンドに当たって高く跳ねた打球が二遊間を抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
8番 金子誠 左安 1-2から低めに落ちるスライダーをうまくすくい上げられると、鋭い打球がレフトの前で弾んだ。 |
|
3塁2塁
|
9番 大野 左安 2-1から外角へのストレートを振り抜かれると、痛烈な打球をレフト前へ運ばれた。3塁を回った2塁ランナーを刺すべく、レフトが本塁へ返球。しかしランナーとキャッチャーが交錯してしまい、ボールが後方へ転がっていった。2塁ランナーに生還され2対1。この間に1塁ランナーは3塁へ進み、バッターランナーは2塁へ。レフトにエラーが記録された。 ![]() 1
2
![]() |
|
3アウト |
1番 田中賢 中飛 2-2から外角へのスライダーで泳がせ、力無く上がる打球をセンターがつかんだ。 |
|
石井は2アウトから3連打を浴びて1点を失いますが、続くピンチは必死の投球でしのぎました! 再び相手を突き放す攻撃を仕掛けましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 8番 炭谷 遊ゴ 初球、内角へのスライダーを引っ張るも、詰まったゴロがショートの前に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 熊代 遊ゴ 1-2から内角へのストレートに差し込まれ、ボテボテのゴロがショートの前へ。熊代は懸命に1塁へ走るも、わずかに及ばなかった。 |
|
3アウト |
1番 ヘルマン 右飛 1-1から高めに浮いたスライダーを打ちにいくが、高く上がった打球をライトに捕球された。 |
|
初回に続いて畳み掛けたいところでしたが、相手の変化球を捉えることができません。相手に流れを渡さぬよう、固い守備を展開しましょう! |


左腕対決を制すべく石井一がマウンドへ
1塁
|
ノーアウト |
投手 石井 1番 田中賢 中安 2-1から高めのストレートをたたきつけられると、二遊間を抜けていくゴロとなった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 稲葉 見三振 1-2から外角いっぱいに決まるストレートを投じ、相手は反応できない! |
1塁
|
3番 糸井 四球 1-2から1塁ランナーがスタート。高めのストレートを立ち上がりながら受けたキャッチャー・炭谷が素早く2塁へ送球! 余裕を持って刺した! 盗塁失敗! |
|
3番 糸井 フォアボール フルカウントから投じたスライダーが外角低めに外れた。 |
||
3アウト |
4番 中田 二ゴ 1-2から外角高めのストレートを右打ちされて鋭い打球となるが、セカンドがワンバウンドでボールをガッチリつかみ、1塁へ送球した。 |
|
ライオンズ先発は石井。武田勝との左腕対決を制すべく初回のマウンドに上がると、女房役・炭谷の好守備もあって無失点に抑える立ち上がりを見せます! この後もベテランの持ち味を生かして相手打線を封じてもらいましょう! |



中村が2ベースヒットで好機を演出!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 1番 ヘルマン 遊ゴ 1-1から高めのストレートを引っ張るが、球足の速いゴロはショートの正面に転がった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 中安 2-2から外角低めのチェンジアップをうまくすくい上げると、ショートの頭上を越えていく打球となった! |
|
2アウト |
3番 中島 三ゴ 0-2から外角低めのチェンジアップを引っ掛け、ボテボテのゴロが3塁線に沿って転がる。サードに2塁へ送球され、1塁ランナーがフォースアウトとなった。1塁へは転送されない。 |
|
3塁2塁
|
4番 中村 右翼二 1-2から外角高めのストレートをおっつけると、ライト線付近に落ちる打球となる! ライトが高く弾む打球の処理にもたつく間に、1塁ランナーは3塁へ進み、打った中村は2塁へ! |
|
満塁
|
5番 嶋 四球 3-1から内角低めに落ちるチェンジアップを冷静に見極めた。 |
|
2塁1塁
|
6番 浅村 左安 初球、真ん中に入ってくるスライダーをしっかり引っ張ると、鋭いゴロが三遊間を破っていった! 3塁ランナーに続き、2塁ランナーも本塁へかえり2対0! ![]() 0
2
![]() |
|
3アウト |
7番 高山 遊ゴ 2-2から外角へのチェンジアップを打ち損じてしまい、勢いの弱いゴロがショートの前へ。打球を拾ったショートに1塁へ送球された。 |
|
初回から相手先発・武田勝に襲い掛かると、浅村がタイムリーを放ち2点を先制しました! 相手の反撃を食い止め、試合の主導権を握りたいところです! |