




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 越智 投手 西村 【巨人選手交代】 ピッチャー・越智→西村 |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 遊ゴ 2-1からの内角高めのストレートでバットを折られると、ボテボテの打球を前進してきたショートに正面でさばかれた。 |
|
2アウト |
4番 中村 右飛 1-1からの外角低めのストレートをたたくも、ライナー性の打球はライト正面へ飛んでしまった。 |
|
5番 嶋 捕邪飛 2-1からの内角高めのストレートを打ち上げてしまう。高く上がった打球は、1塁側ファウルグラウンドへ回り込んだキャッチャーにゆっくりと捕球された。 |
||
3アウト |
クリーンアップの攻撃で反撃の形を作りたい打線でしたが、相手5番手・西村の前に3人で攻撃終了。もどかしい展開が続きましたが、キャッチャー・炭谷が2つのけん制アウトを奪い、攻撃でもヒットを放ち復調をアピール。ヘルマンも盗塁を1つ決め、勝利への材料は出始めています。選手全員で得点を奪いにいく形を固め、次の試合ではライオンズらしい攻撃を展開しましょう! |


セカンドゴロをさばくヘルマン
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ウィリアムス 【埼玉西武選手交代】 代打・大崎→キャッチャー・星孝 |
---|---|---|
1塁
|
5番 加藤 四球 フルカウントから内角低めへ際どいコースにストレートを投げ込むも、わずかに外れてしまった。 |
|
1アウト |
6番 矢野 中飛 0-1からの内角のストレートを打たせると、高々と上がった打球はセンターとショートの間に上がった。最後は駆け込んできたセンターがゆっくりとキャッチ。 |
|
3塁
|
2アウト |
7番 高口 投犠 初球の内角高めのストレートをバントされる。1塁線方向に転がされた打球を、マウンドを下りたピッチャーが拾い上げて1塁へ送球した。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ。 |
3塁1塁
|
8番 谷 四球 1-0から内角低めへを投げ込んだボールがワンバウンドとなってしまう。キャッチャーが後ろへそらす間に、2塁ランナーに3塁へ進塁された。記録はワイルドピッチ。 |
|
8番 谷 フォアボール 3-0から外角高めへ勝負を避けるようなストレートを投じた。 |
||
満塁
|
9番 寺内 四球 3-0から内角高めへストレートを投じるも、高めに外れてしまった。 |
|
3塁1塁
|
1番 仲澤 中安 初球の外角低めのストレートをはじき返されると、低いライナー性の打球はピッチャーの頭上を越え、センター前で弾んだ。2者にかえられ、1対4。1塁ランナーは3塁へ。 ![]() 1
4
![]() |
|
3アウト |
2番 隠善 二ゴ 初球の内角低めの変化球を引っ張られると、強い打球をセカンドが正面でがっちりおさえた。 |
|
粘投を見せたウィリアムスでしたが、仲澤に2点タイムリーヒットを浴び、点差を広げられてしまいました。最終回の攻撃で集中力を発揮し、爆発力のある打線の奮起に期待しましょう! |


2塁へ盗塁を決めるヘルマン
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ロメロ 投手 越智 【巨人選手交代】 ピッチャー・ロメロ→越智 ショート・坂本→サード・仲澤 サード・高口→ショート |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 8番・炭谷→代打・大崎 |
||
1アウト |
8番 大崎 二直 2-1からの内角のストレートをコンパクトにはじき返すも、低いライナー性の打球はセカンドの正面に飛んでしまった。 |
|
2アウト |
9番 星秀 空三振 フルカウントから外角へ投じられたストレートにタイミングが合わず。 |
|
2塁
|
1番 ヘルマン 四球 フルカウントからの外角高めに外れるストレートを落ち着いて見極めた。 |
|
3アウト |
2番 栗山 空三振 初球の外角低めのストレートに対し、1塁ランナー・ヘルマンがスタート! 完璧にモーションを盗み、キャッチャーは2塁へ送球できず! ヘルマンにオープン戦7個目の盗塁が記録された。 |
|
2番 栗山 空振り三振 フルカウントからの真ん中低めから落ちる変化球にハーフスイングしてしまった。 |
||
この回は2アウトからヘルマンが出塁すると、自慢の快足を披露。オープン戦7個目の盗塁を決め、持ち味を存分に発揮しています! |


MICHEALが無失点に抑える
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 野上 投手 MICHEAL 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→MICHEAL |
---|---|---|
1アウト |
9番 寺内 中飛 1-1からの内角低めのスライダーを打たせると、力無く上がった打球をセンターが落ち着いて捕球した。 |
|
2アウト |
1番 坂本 空三振 0-2から内角低めへ鋭く曲がるスライダーで空振りを誘った! |
|
1塁
|
2番 隠善 二安 2-2から外角低めのストレートで詰まらせると、打球は二遊間へ転がった。セカンドが滑り込みながら捕球するも、1塁へは投げられず。記録は内野安打。 |
|
2塁1塁
|
3番 大田 四球 3-1から外角低めへ逃げるスライダーを見極められた。 |
|
投手 ウィリアムス 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・MICHEAL→ウィリアムス |
||
3アウト |
4番 亀井 見三振 フルカウントから外角低めへコースいっぱいに決まるストレートを投げ込み、手を出させず! |
|
この回は4番手・MICHEAL、5番手・ウィリアムスがそれぞれ登板。走者を背負いますが、粘りの投球で相手に得点を許しません! |


高山が良い当りを放つもライトフライとなる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 辻内 投手 ロメロ 【巨人選手交代】 ピッチャー・辻内→ロメロ サード・亀井→ファースト ファースト・小笠原→サード・高口 センター・長野→レフト・矢野 レフト・大田→センター |
---|---|---|
1アウト |
5番 嶋 二ゴ 0-2からの外角低めの変化球に詰まらされると、ボテボテの打球をセカンドに正面で処理された。 |
|
2アウト |
6番 浅村 二ゴ 0-2からの内角のストレートをたたくも、打球はセカンドに正面で処理された。 |
|
3アウト |
7番 高山 右飛 0-1からの真ん中のストレートをはじき返すも、ライナー性の打球はライトの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
この回は相手3番手・ロメロに3人で抑えられてしまいました。選手一人一人が自身のバッティングを心がけて、チャンス演出に貢献してほしいところ! |


代わった松永が好投をみせる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→松永 |
---|---|---|
1アウト |
6番 長野 二飛 1-2からの内角低めのスライダーで詰まらせると、高く上がった打球をセカンドがファーストの後方へ回り込んで捕球した。 |
|
2アウト |
7番 小笠原 三ゴ 1-2からの外角低めのスライダーを流し打たれると、低い打球が3塁線へ飛んだ。サードが滑り込みながらこれをキャッチすると、1塁へワンバウンド送球した。 |
|
【巨人選手交代】 8番・高橋由→代打・谷 |
||
投手 野上 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→野上 |
||
3アウト |
8番 谷 二飛 2-0から外角低めへ球威のあるストレートを投げ込みバットを折ると、力無く上がった打球を後方に下がったセカンドが捕球した。 |
|
この回からは継投策を講じたライオンズ。2番手・松永、3番手・野上がそれぞれ自身の持ち味を発揮し、見事3人で打ち取ってみせました! |


中村の放ったゴロの間に1点を返す!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 投手 辻内 【巨人選手交代】 ピッチャー・ホールトン→辻内 キャッチャー・阿部→加藤 代走・亀井→サード 代走・大田→レフト |
---|---|---|
1塁
|
1番 ヘルマン 中安 初球の外角低めのストレートをはじき返すと、鋭い打球がピッチャーの頭上を越えていった! |
|
2塁
|
1アウト |
2番 栗山 二ゴ 1-1からの外角低めの変化球を引っ掛けると、ボテボテの打球がセカンド正面へ転がった。1塁ランナーが捕球したセカンドを避けると、セカンドはタッチせずに1塁へ送球した。 |
3塁1塁
|
3番 中島 左安 2-2からの外角低めのストレートをはじき返すと、鋭い打球がレフトの前で弾んだ! |
|
3アウト |
4番 中村 ゴ 0-1からの内角低めのストレートをたたくと、鋭い打球がピッチャーの足元に転がった。打球はピッチャーの足に当たり、サード正面へ転がっていった。サードがこれをカバーして1塁へ送球した。3塁ランナーがホームを踏み、1対2。この間に1塁ランナーが3塁を狙ったが、3塁上でタッチアウトとなった。 ![]() 1
2
![]() |
|
1塁
|
好調・ヘルマンのヒットで好機を演出すると、中村の鋭い打球で1対2とまずは1点を返しました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 2番 隠善 空三振 2-2からの外角低めのスライダーで空振りを奪った! |
---|---|---|
2塁
|
3番 ボウカー 左翼二 初球の外角低めのストレートを流し打たれる。ライナー性の打球はサードの頭上を越え、レフト線を転々とした。回り込んだレフトが処理する間に、打ったボウカーは2塁へ。 |
|
【巨人選手交代】 2塁ランナー・ボウカー→代走・大田 |
||
2アウト |
4番 村田 遊安 フルカウントからの外角低めのスライダーを打たせると、打球は三遊間の深いところへ。ショートが回り込んで捕球し、1塁へ送球するも間に合わず。記録は内野安打。 |
|
2塁1塁
|
1アウト |
【巨人選手交代】 1塁ランナー・村田→代走・亀井 |
2塁
|
3アウト |
5番 阿部 遊ゴ 初球の内角低めの変化球がワンバウンドとなる間に、1塁ランナーが飛び出す。キャッチャーがこれを見て素早く1塁へ送球し、タッチアウトにした! |
5番 阿部 ショートゴロ 1-1からの外角低めのストレートを打たせると、弾んだ打球をショートが正面で落ち着いてさばいた。 |
||
先頭打者にヒットを許し、得点圏に走者を背負った涌井でしたが、ここは要所を締める投球で無失点に切り抜けました! |


炭谷がチーム初ヒットとなる2ベースヒットを放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 6番 浅村 三邪飛 2-1からの内角高めのストレートを打ち損じる。3塁側ファウルグラウンドに高々と上がった打球を、回り込んだサードにフェンス手前で腕を伸ばして捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 高山 一飛 1-2からの内角低めのストレートを打ち上げてしまう。高々と上がった打球をファーストにほぼ定位置で捕球された。 |
|
3塁
|
8番 炭谷 右中二 1-0からの外角低めのストレートを巧みにはじき返すと、鋭い打球がセカンドの頭上を越え、右中間を真っ二つに破っていった! フェンスに到達すると、打った炭谷は2塁へ到達! 守備で好プレーを見せた炭谷にチーム初安打が記録された! |
|
3アウト |
9番 星秀 右飛 初球の外角低めの落ちる球をキャッチャーが3塁側へはじく間に、2塁ランナーが3塁を陥れた! 記録はワイルドピッチ。 |
|
9番 星秀 ライトフライ 0-2からの外角低めの変化球を果敢に打ちにいくも、ライナー性の打球は前進してきたライトに捕球された。 |
||
この回は守備で好プレーを見せた炭谷にチーム初安打が記録されるなど、攻撃の形を固めつつあります。後半戦できっちりチャンスを生かし、得点に結びつけましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 5番 阿部 左安 フルカウントから外角低めの厳しいコースへストレートを投じるも、流し打たれた打球はレフトの前で弾んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 長野 投犠 初球の内角高めのストレートをバントされる。1塁線へ転がされた打球を、マウンドを下りたピッチャーが拾い上げ、ゆっくりと1塁へ送球した。この間に1塁ランナーが2塁へ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
7番 小笠原 四球 3-0から内角低めへストレートを投じるも、投球は低めへ外れてしまった。 |
|
2塁
|
8番 高橋由 左中二 2-2からの外角低めのストレートをはじき返されると、高々と上がった打球は左中間へ駆け込んだレフトの頭上を越え、ワンバウンドでフェンスに到達してしまった。2者にかえられ、0対2。打った高橋由は2塁へ。 ![]() 0
2
![]() |
|
3塁
|
2アウト |
9番 寺内 遊ゴ 0-1からの内角低めのシュートで詰まらせると、高く弾んだ打球がショートの正面に転がった。ショートが前進してこれを捕球し、1塁へ送球。この間に2塁ランナーは3塁へ到達。 |
3アウト |
1番 坂本 右飛 0-1からの外角低めのストレートをはじき返されるも、打球はライト正面へのライナーとなった。 |
|
ここまで粘投を見せていた涌井でしたが、走者を背負った場面で高橋由にタイムリー2ベースヒットを浴び、先制を許してしまいました。自慢の打線に火を付け、まずはヒットを放ち好機を演出しましょう! |


栗山がフォアボールで出塁
1塁
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 2番 栗山 四球 フルカウントから内角高めに外れるストレートを身を引いて避けた。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 中飛 1-1からの外角のスライダーを強振。しかし打ち損じた打球は高々と上がり、左中間へ回りこんだセンターに捕球された。 |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 2-2からの内角高めから落ちてくるスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
5番 嶋 中飛 0-2から外角低めのストレートを巧みにはじき返すと、鋭いライナー性の打球がセンターの頭上を襲った。しかし猛ダッシュしたセンターに走りながらキャッチされてしまった。 |
|
2巡目となった打線は、嶋に鋭い飛球が飛び出すなど、徐々に良い当たりが出始めています。この調子で、臆することなく積極的な攻撃を展開したいところです! |


結果的に3人で抑えた涌井!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 2番 隠善 右飛 0-1からの真ん中低めのスライダーを振り抜かれるも、ライナー性の打球はライト正面へ飛んだ。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 ボウカー 四球 フルカウントから内角低めへスライダーを投じたが、ワンバウンドとなり見極められた。 |
|
3アウト |
4番 村田 遊併 1-2からの外角低めのスライダーをバットの先で打たせると、弱いゴロがショートの正面に飛び、ショートが丁寧に2塁へ送球。カバーに入ったセカンドが素早く1塁へ転送し、ダブルプレー! |
|
1アウトから走者を出し、相手4番打者との対戦となった涌井。落ち着いて低めに投球し、村田をきっちりダブルプレーに仕留めました! 涌井の粘りある投球に、打線もそろそろ応えてほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 8番 炭谷 左飛 初球の内角低めのスライダーを果敢に打ちにいくも、高々と上がった打球はレフトにやや左中間寄りで捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 星秀 右飛 1-0からの内角低めのスライダーを打たされると、高い打球をやや前進してきたライトにゆっくりと捕球された。 |
|
3アウト |
1番 ヘルマン 遊ゴ 1-1からの真ん中低めの変化球をたたくと、弾んだ打球が二遊間に飛んだ。しかし回り込んだショートにキャッチされ、そのままワンバウンド送球された。 |
|
下位打線で出塁し、好機を演出して上位に回したいところでしたが出塁ならず。投手戦が展開されていますが、集中力を切らさず攻め立てましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 8番 高橋由 右翼二 初球の内角低めのスライダーを振り抜かれる。鋭いライナー性の打球はファーストの頭上を越え、そのままフェンスまで到達。ライトが打球を処理する間に、打った高橋由は2塁へ到達。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 寺内 投ゴ 0-1からの真ん中低めのストレートで寺内がバントの構えを引いた際に、2塁ランナーが飛び出す。キャッチャー・炭谷がこれに対し素早く2塁へストライク送球し、アウトにした! |
|
9番 寺内 ピッチャーゴロ 1-1からの内角低めのスライダーを打たせると、弱い打球がピッチャーの正面に転がった。 |
||
3アウト |
1番 坂本 見三振 0-2から外角低めのストレートがコースいっぱいに決まった! |
|
涌井は先頭の高橋由に2ベースヒットを打たれるも、キャッチャー・炭谷の好送球もあり結果として無失点! 相手のミスに付け込み、ここで先制点奪取といきたい! |


カープから移籍後初スタメンの嶋!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 5番 嶋 見三振 1-2からの外角低めへ大きく曲がるカーブにタイミングを狂わされた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 浅村 一ゴ 1-2からの外角高めのストレートをコンパクトに流し打ち。1塁線を抜けるかと思われたが、横っ跳びしたファーストのミットに収まってしまった。 |
|
3アウト |
7番 高山 左飛 0-1からの内角低めのストレートを思い切り振り抜くと、高々と上がった打球はややレフト線寄りへ飛んだ。しかし打球に伸びが出ず、ウォーニングゾーンまで下がったレフトに捕球された。 |
|
地元・埼玉にて移籍後初スタメンとなった嶋からの攻撃でしたが、ホールトンを捕まえることはできませんでした。再び涌井に流れを作ってもらいたいところ! |


2つの三振を奪う涌井!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 5番 阿部 空三振 2-2から外角へ切れのあるストレートを投じ空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
6番 長野 見三振 フルカウントから外角低めの厳しいコースへスライダーを投じ、手を出させず! |
|
3アウト |
7番 小笠原 二ゴ 初球の内角低めのスライダーで詰まらせると、ボテボテの打球が二遊間へ飛んだ。回り込んだセカンドがこれを拾い上げると、素早く1塁へ送球した! |
|
この回の涌井はコースを突く投球を披露。2つの三振を奪うなど、相手打線に流れを渡しません! このリズムに乗り、新加入の嶋からの攻撃で得点を奪いにいきたい! |


相手のエラーで出塁する中島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 1番 ヘルマン 二ゴ 2-2からの真ん中のストレートにやや詰まらされると、低いゴロをセカンドに正面で処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 遊ゴ 0-2からの外角低めのチェンジアップに合わせただけのバッティングとなりバットを折られると、弱いゴロをショートに正面で捕球された。 |
|
2塁
|
3番 中島 三ゴ失 1-0からの内角高めのストレートをコンパクトに振り抜くと、鋭い打球がサード正面に飛んだ。サードがこれをはじき、三遊間へ打球が転々とする間に、打った中島が1塁へ駆け込んだ。記録はサードのエラー。 |
|
3アウト |
4番 中村 中飛 2-1からの外角低めのストレート時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーからの送球がショート方向へそれる間に、1塁ランナーが2塁へ勢いよく滑り込んだ。盗塁成功! |
|
4番 中村 センターフライ 3-1からの外角低めに落ちる球を振り抜くも、打球は高々と上がってしまい、右中間方向へ回り込んだセンターにゆっくりと捕球された。 |
||
昨年までホークスに在籍していた相手先発・ホールトンを攻め立てたい打線は、中島が出塁し、その後盗塁することで得点圏まで走者を進めましたが得点ならず。この調子で先制点を奪いたい! |


初回を無失点に抑える涌井!
1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 1番 坂本 右安 0-1からの外角低めのストレートを流し打たれる。低いゴロとなった打球は一二塁間を破っていった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 隠善 二併 1-1からの外角低めのストレートを引っ掛けさせると、低いゴロがセカンド正面に飛び、注文通りの4-6-3のダブルプレーに仕留めた! |
2塁
|
3番 ボウカー 三安 フルカウントからの外角低めのストレートを打たせると、弱く弾んだゴロが3塁線に飛んだ。サードが回り込んでキャッチし、素早く1塁へ送球するも打ったボウカーの足が先に1塁へ到達。記録は内野安打。 |
|
3アウト |
4番 村田 遊ゴ 0-2からの外角低めへのスライダーがショートバウンドとなってしまう。1塁線へキャッチャーがはじく間に、1塁ランナーに2塁へ進塁された。記録はワイルドピッチ。 |
|
4番 村田 ショートゴロ 1-2からの外角低めのスライダーで引っ掛けさせると、弾んだ打球をショートが正面で落ち着いてさばいた。 |
||
オープン戦3試合目の登板となった先発・涌井。2本のヒットを許したものの、丁寧にゴロを打たせる投球で、まずは初回を無失点で切り抜けました! |