





劇的勝利にフェルナンデスと中島が喜びを表す!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 代打・平尾→セカンド・鬼崎 代走・斉藤→ライト |
---|---|---|
【北海道日本ハム選手交代】 3番・杉谷→代打・ホフパワー |
||
1アウト |
3番 ホフパワー 一ゴ 2-1からの内角のストレートで詰まらせると、ボテボテのゴロをファーストが正面でバウンドを合わせて処理した。 |
|
2アウト |
4番 小谷野 三ゴ 2-2からの外角のスライダーを引っ掛けさせると、弾んだ打球をサードが正面でしっかり腰を落として捕球し、落ち着いて1塁へ送球した。 |
|
1塁
|
5番 稲葉 四球 フルカウントからの10球目、内角低めへ力のこもったストレートを投じるもわずかに外れてしまった。 |
|
6番 中田 中飛 初球の外角低めのスライダーを打ち上げさせると、高々と上がった打球をセンターがゆっくりと前進してつかみ試合終了!! |
||
この回もマウンドに上がった守護神・牧田は、走者を許すも意に介さず後続をしっかり仕留め試合終了。 序盤の劣勢をはねのけ、「勝利への執念」を体現したシーズン終盤の勢いそのままに、試合後半の怒とうの追い上げで見事逆転勝利を収めました!! クライマックスシリーズの初戦を白星で飾ったこの流れのまま、明日も勝利をつかみ、次のステージへの一歩を踏み出しましょう! |


フェルナンデスの一打で勝ち越しとなる2者が生還!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井 投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・石井→榊原 代打・今浪→セカンド セカンド・田中賢→キャッチャー・鶴岡 |
---|---|---|
1塁
|
2番 阿部 四球 3-1から外角へ投じられた際どいストレートをしっかり見極めた! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・阿部→代走・斉藤 |
||
3塁2塁
|
3番 中島 右越二 2-2から外角のストレートを逆らわずにすくい上げると、高々と上がった打球はそのまま伸びてライトフェンス直撃となった! 1塁ランナーが一気に3塁を陥れると、打った中島も2塁へ到達! |
|
満塁
|
4番 中村 敬遠 初球からキャッチャーが立ち上がり、相手バッテリーは中村との勝負を避け敬遠策をとった。 |
|
3塁2塁
|
5番 フェルナンデス 中安 1-1からの外角のスライダーをバットの先で拾うと、ライオンズファンの祈りのこもった打球はセンターの前でポトリと落ちた! 2者が生還し、4対2と勝利への執念で勝ち越しに成功!! さらに送球が乱れる間に、打ったフェルナンデスは2塁へ到達! 杉谷にエラーが記録された。フェルナンデスは今日4安打と大暴れ!! ![]() 2
4
![]() |
|
1アウト |
6番 浅村 二飛 フルカウントからの真ん中のストレートを打ち上げると、高々と上がった打球をセカンドにほぼ定位置でつかまれた。 |
|
投手 林 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・榊原→林 |
||
【埼玉西武選手交代】 7番・大崎→代打・平尾 |
||
満塁
|
7番 平尾 四球 初球から4球全て外角低めにストレートを外され、敬遠気味のフォアボールとなった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
8番 星 中犠飛 0-1からの真ん中高めのストレートをはじき返すと、やや前進守備を敷いていたセンターに後方へ下がって捕球された。捕球と同時に3塁ランナーがタッチアップし、5対2とさらに突き放しにかかる! 2塁ランナーもタッチアップし、3塁へ到達。 ![]() 2
5
![]() |
3アウト |
9番 秋山 右飛 2-2から外角のスライダーをバットを投げ出すように打つと、高く上がった打球はライトへ飛んだ。しかしあと一伸び足りず、後方へ下がったライトにキャッチされた。 |
|
序盤の劣勢を耐え続け、「勝利への執念」を保ち続けたライオンズは、ついにこの回3点を勝ち越し、勝利まであと一歩のところにたどり着きました! 最後の守備を落ち着いて締め、歓喜の瞬間を迎えましょう! |


守護神・牧田がテンポ良く抑え込む
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→牧田 |
---|---|---|
【北海道日本ハム選手交代】 9番・大野→代打・今浪 |
||
1アウト |
9番 今浪 三ゴ 初球の内角のストレートで詰まらせると、ボテボテのゴロを前進してきたサードが正面で軽快にさばいた。 |
|
2アウト |
1番 田中賢 遊飛 1-2からの内角高めのストレートを打ち上げさせると、力無く上がった打球をサード後方まで回り込んだショートがゆっくりとキャッチした。 |
|
3アウト |
2番 陽 二ゴ 3-1からの外角低めのシンカーを打たせると、低く転がった打球をセカンドが正面でしっかりつかんだ。 |
|
緊迫した場面が続く中、この回から登板したのは5番手・牧田。持ち前のテンポの良い投球で、しっかりと3人で切ってみせました! 2番から始まる次の攻撃で、試合を決める一打を生み出しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田久 投手 石井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・武田久→石井 代打・加藤政→ショート・飯山 |
---|---|---|
1アウト |
投手 石井裕 8番 星 中飛 1-0からの内角のストレートを果敢に打ちにいくも、力無く上がった打球はセンターの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
2アウト |
9番 秋山 遊ゴ 0-1からの外角低めに逃げるスライダーを打たされると、ボテボテのゴロをショートに正面でさばかれた。 |
|
3アウト |
1番 栗山 一ゴ 2-1からの内角のストレートに詰まらされると、高く弾んだ打球をファーストに正面で捕球され、カバーに入ったピッチャーにトスされた。 |
|
投手 石井 この回から登板した相手4番手・石井をつかまえたい打線でしたが、3人で攻撃終了となってしまいました。気持ちを切らすことなく集中力を保ったまま守備に臨みたいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 代打・上本→セカンド・阿部 |
---|---|---|
1アウト |
6番 中田 遊飛 0-1からの外角低めのスライダーを打ち上げさせると、高々と上がった打球をショートがやや後方に下がりながらしっかりつかんだ。 |
|
2アウト |
7番 スケールズ 一ゴ 初球の真ん中のチェンジアップを打たせると、弾んだ打球をファーストが正面で落ち着いてさばいた。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・金子誠→代打・加藤政 |
||
3アウト |
8番 加藤 中飛 初球の真ん中低めのチェンジアップを打ち上げさせると、平凡なフライがセンターの守備範囲に飛んだ。 |
|
何としても無失点で切り抜け延長戦に持ち込みたいライオンズ。この回も続投となったミンチェが3人で抑え、しっかりその仕事を果たしました! 試合はここから延長戦へ。ここからは気持ちで負けずに最後まで攻め抜きたい!! |



土壇場で浅村が値千金の同点適時打!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増井 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→武田久 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・上本 |
||
1アウト |
2番 上本 空三振 1-2から真ん中低めに落ちるフォークを打ちにいくも空振り・・・。 |
|
1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントから内角低めに投じられた際どいストレートを自信を持って見極め、中島は悠然と1塁へ歩く! |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 1-2から内角低めに決まるシュートに差し込まれ、空振りを喫してしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 フェルナンデス 左安 0-1からの外角低めのフォークに食らい付くと、低いゴロが三遊間を破っていった! フェルナンデスはこれで今日3安打猛打賞! まだまだ諦めない!! |
|
3塁1塁
|
6番 浅村 右安 1-1からの外角高めのストレートをコンパクトにはじき返すと、ライナー性の打球はセカンドの頭上を越えていった!! 2塁ランナーがホームにかえり、土壇場で2対2の同点に追い付いた!! さらに1塁ランナーも激走を見せ、3塁を陥れる! ![]() 2
2
![]() |
|
3アウト |
7番 大崎 二ゴ 2-1からの内角高めのストレートをたたくも、低いゴロとなった打球はセカンド正面に飛んでしまった。 |
|
相手守護神・武田久に対し諦めない姿勢を貫いた打線は、中島のフォアボールとフェルナンデスの今日猛打賞となるヒットでチャンスを演出すると、土壇場で浅村が値千金の同点タイムリーヒットを放ちました! 絶対に延長戦に持ち込むためにも、ここは粘りの守備を展開したい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→ミンチェ |
---|---|---|
1アウト |
2番 陽 遊ゴ 1-0からの真ん中低めのシュートを打たせると、低く転がったゴロをショートが腰を落としてキャッチした。 |
|
1塁
|
3番 杉谷 四球 フルカウントから外角へストレートを投げ込むも、外側に外れてしまった。 |
|
2アウト |
4番 小谷野 二直 1-1からの真ん中低めのシュートをはじき返されるも、低いライナー性の打球はセカンドが正面でつかんだ。 |
|
3アウト |
5番 稲葉 二ゴ 初球の外角低めのチェンジアップを打たせると、低いゴロをセカンドが待って捕球。丁寧に1塁へ送球した。 |
|
この回からは4番手・ミンチェが登板。フォアボールを許すものの後続を落ち着いて断ちました! 残りの攻撃はあと1回となりましたが、絶対に諦めない強い気持ちを持って、逆転勝利に向け全員で攻撃に臨みましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ダルビッシュ 投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ダルビッシュ→増井 センター・糸井→杉谷 |
---|---|---|
1アウト |
7番 大崎 空三振 0-2からの内角低めのフォークを打ちにいくもタイミングが合わず。 |
|
1塁
|
8番 星 右安 初球の外角のストレートを逆らわずに流し打つと、鋭い当たりとなった打球はライトの前で跳ねた! |
|
2塁1塁
|
9番 秋山 四球 3-1から外角高めに投じられた際どいストレートをしっかり見極めた。 |
|
3アウト |
1番 栗山 遊併 0-1からの外角高めのストレートを果敢に打ちにいくも、詰まった打球は二遊間に転がった。回り込んだショートにキャッチされ、2塁ベースをそのまま踏まれると、1塁へ送球され、ダブルプレー・・・。 |
|
相手2番手・増井から星孝がヒットを放つと、続く秋山もフォアボールで続き得点圏に走者を進めましたが、相手に封じられてしまいました。しかし攻撃の形はしっかりできています! あとは執念で得点につながる一打を生み出すのみ! |


岡本篤は3者凡退と完璧な投球を披露!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岡本篤 8番 金子誠 遊ゴ 1-2からの外角低めのフォークを引っ掛けさせると、ボテボテの打球をショートが前進しながらつかみ、軽快にランニングスローで処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 大野 遊ゴ 0-1からの外角低めのスライダーを打たせると、力無い平凡なゴロをショートが正面で丁寧にさばいた。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 左飛 1-0からの外角低めのストレートを打ち上げさせると、高々と上がった打球をレフトがほぼ定位置でゆっくりとつかんだ。 |
|
この回も続投となった岡本篤は、丁寧な投球を披露し3者凡退と、期待にしっかり応えます! シーズン終盤に見せた試合後半の粘り強さを、この場面でも発揮してほしい!! |



フェルナンデスが巧みに逆方向へ適時打を放つ!
2塁
|
ノーアウト |
投手 ダルビッシュ 3番 中島 右中二 初球の外角のスライダーをコンパクトに振り抜くと、鋭いライナー性の打球が右中間を真っ二つにした! 打球がフェンスに到達すると、打った中島は悠々と2塁を陥れた! |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 一邪飛 初球の外角低めのストレートを果敢に打ちにいくも、高々と打ち上げてしまった打球は後方に下がったファーストにライト線近くで捕球された。 |
|
1塁
|
5番 フェルナンデス 右安 1-1からの外角低めのストレートを逆らわずに振り抜くと、ライナー性の打球はライトの前に落ちた! 2塁ランナーが一気にホームを突き、1対2!! フェルナンデスの2打席連続ヒットでまずは1点を奪い返した! ![]() 2
1
![]() |
|
3アウト |
6番 浅村 空三振 フルカウントからの真ん中のストレート時にランエンドヒットを敢行。しかし浅村は空振りを喫してしまう。キャッチャーから素早く2塁へ送球され、三振ゲッツーとなってしまった。 |
|
先頭の中島が2ベースヒットで反撃の口火を切ると、フェルナンデスの2打席連続ヒットでついに1点を奪い返しました! 継投陣の粘りが着実に攻撃とかみ合い、じわりじわりと相手を追い詰めていきます! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 3番 糸井 右安 1-0からの内角のストレートを振り抜かれると、鋭いライナー性の打球がライトの前で弾んだ。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
4番 小谷野 右越安 初球の外角低めのスライダーをすくい上げるように流し打たれると、高く上がった打球はそのまま伸びていき、ライトフェンス直撃となってしまった。ライトが打球を処理する間に、1塁ランナーは3塁へ到達。 |
|
投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→グラマン |
||
2塁1塁
|
1アウト |
5番 稲葉 遊ゴ 2-2からの外角低めのチェンジアップを打たれると、鋭い打球が前進守備を敷いていたショートの正面に飛んだ。ショートが体を入れて打球を前に落とすと、3塁ランナーが飛び出していたためホームに送球した。素早く三本間で挟殺プレーに持ち込み、タッチアウトにした。 |
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・グラマン→岡本篤 |
||
3塁2塁
|
2アウト |
6番 中田 捕ゴ 初球の外角低めのスライダーを引っ掛けさせると、ボテボテの打球がピッチャーとキャッチャーの間に転がり、立ち上がったキャッチャーが回り込み捕球しにいった。ボールを1度つかみ損ねるも、その後落ち着いて1塁へ送球。この間に2者はそれぞれ進塁。 |
3アウト |
7番 スケールズ 見三振 2-2から外角低めに146キロのストレートをビシッと投げ込み、岡本篤はマウンド上で雄叫びを上げた! |
|
ここまで粘投を続けてきた涌井でしたが、2連打を浴びたところで継投陣にスイッチ。2番手・グラマン、3番手・岡本篤がそれぞれ自分の仕事をしっかり果たし、無失点でピンチを切り抜けました! ピンチの後にはチャンスあり! ここからがライオンズの力の見せどころ!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 9番 秋山 一ゴ 1-2からの外角低めに落ちるチェンジアップを引っ掛けると、1塁線に転がった打球をファーストに回り込んでつかまれ、そのまま自分でベースを踏まれた。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 投ゴ フルカウントからの内角のカットボールにバットを折られると、ボテボテの打球をマウンドを下りたピッチャーに捕球され、そのままゆっくりと1塁へ送球された。 |
|
3アウト |
2番 原 空三振 2-2から粘ったあとの7球目、内角低めに食い込んでくるスライダーに空振りを喫してしまった。 |
|
3回り目に突入するこの回の攻撃で、何としても試合の流れをたぐり寄せたいところでしたが走者を出すことはできず。これ以上の失点は許されない状況が続きますが、苦しいときこそチーム一丸となり守り抜きたいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 代打・坂田→キャッチャー・星孝 |
---|---|---|
1塁
|
9番 大野 三ゴ失 0-1からの外角低めのカーブを打たせると、弾んだ打球が3塁線へ転がった。サードが逆シングルキャッチでこれをうまく処理するも、送球が高くそれてしまった。記録はサードのエラー。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
1番 田中賢 二併 2球バントを失敗させたあと、1-2からの外角低めのフォークを引っ掛けさせる。弾んだ打球をセカンドが二遊間真ん中寄りでキャッチし、4-6-3のダブルプレーに仕留めた! |
3アウト |
2番 陽 見三振 2-2から内角へ142キロのストレートをビシッと決め、陽に手を出させず! |
|
守備の乱れから走者を背負った涌井でしたが、この回もコーナーを突く投球で後続を断ち切り、相手に追加点を許しません! 2点を追い掛ける展開が続く中、試合はこれから後半戦へ。徐々にダルビッシュを捉え始めた打線がここから奮起し、クライマックスシリーズ進出を引き寄せたその底力を見せ付けたい!! |


大崎がヒットを放ちダルビッシュを揺さぶりにかかる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 4番 中村 三ゴ 粘ってフルカウントに持ち込んだあとの8球目、内角低めのストレートに詰まらされると、ボテボテの打球を前進してきたサードに処理された。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 フェルナンデス 右安 1-1からの外角のストレートを逆らわずにはじき返すと、鋭いライナー性の打球がライトの前で弾んだ! 待望のチーム初ヒットがフェルナンデスから生まれた! |
|
2アウト |
6番 浅村 中飛 2-1からの真ん中高めのシュートを逃さず打ちにいくも、詰まらされた打球は伸びが出ずセンターに前進しながらつかまれた。 |
|
3塁1塁
|
7番 大崎 中安 フルカウントからの内角高めのカットボールをコンパクトに振り抜くと、低いライナー性の打球はセンターの前に弾んだ! 打球を見て1塁ランナーは3塁を陥れた! |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・坂田 |
||
3アウト |
8番 坂田 見三振 1-2から内角低めに投じられたカーブに意表を突かれ、坂田は手を出すことができず・・・。 |
|
1アウトからフェルナンデスが巧みな打撃を見せチーム初ヒットを放つと、大崎も続き今日初めてのチャンスを迎えました。しかし後続が倒れ、得点を奪うことはできませんでした。ここは次の守備をしっかり守り抜き、再び反撃に挑んでいきましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 4番 小谷野 左安 1-0からの真ん中のスライダーを引っ張られると、低いゴロが三遊間を破っていった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
5番 稲葉 二ゴ 2-0からエンドランを敢行され、外角高めのストレートを上からたたきつけられた打球は一二塁間に飛び、回り込んだセカンドが捕球して1塁にトスした。 |
2塁1塁
|
6番 中田 四球 フルカウントから外角低めにスライダーを投げ込むも、投球はワンバウンドとなり見極められてしまった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
7番 スケールズ 遊ゴ 2-2からの外角低めのストレートを流し打たせると、低く転がったゴロをショートが正面で捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへトスし、1塁ランナーをフォースアウトにした。その後セカンドが素早く1塁へ転送するも、打ったスケールズが先に1塁へ到達。 |
3アウト |
8番 金子誠 三ゴ 1-2からの外角低めのスライダーを引っ掛けさせると、目の前で跳ねた打球をサードが正面で落ち着いて捕球。素早く2塁へ送球し、1塁ランナーをフォースアウトにした。 |
|
涌井は初回以来の走者を背負いましたが、要所をしっかり締め無失点! 頼れる主砲・中村から始まる次の攻撃で打線に火を付け、一気に試合をひっくり返すような猛攻を展開しましょう! |


中島が果敢に振りにいくもヒットならず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 1番 栗山 中飛 初球の真ん中のスライダーを積極的に打ちにいくも、ライナー性の打球はセンターの守備範囲に飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 遊ゴ 1-1からの真ん中のカットボールに詰まらされ、低く転がったゴロをショートに正面でさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 1-2からの外角高めのストレートにバットがかするも、ボールはキャッチャーのミットに収まってしまった。 |
|
涌井の粘投をきっかけに反撃に移りたい打線でしたが、1番からの好打順もかなわず走者を出すことはできませんでした。ここは我慢し、これ以上の失点を許さない投球を涌井に続けてもらいたい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 田中賢 中飛 0-1からの真ん中のストレートを打たせると、ライナー性の打球をセンターがゆっくりと前進しながら落ち着いてつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 陽 二ゴ 2-2からの外角高めのストレートを打たせると、弾んだゴロを前進してきたセカンドが軽快に処理した。 |
|
3アウト |
3番 糸井 一ゴ 2-2からの内角低めのストレートで差し込ませると、1塁線に転がった打球をファーストががっちりとキャッチし、ピッチャーを制して自分でベースを踏んだ! |
|
相手2回り目の攻撃を、打たせて取る投球で見事3者凡退に切って取りました! 試合は落ち着きを見せ始めていますが、狙い球を絞ってダルビッシュ攻略に全力を注ぎましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 7番 大崎 一ゴ 0-2からの真ん中低めのチェンジアップを打たされると、ボテボテの打球をファーストに正面でつかまれた。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 投ゴ 2-1からの内角のシュートを積極的に打ちにいくも差し込まれてしまい、力無く弾んだゴロをマウンドを下りたピッチャーに素早く処理された。 |
|
3アウト |
9番 秋山 空三振 1-2からの外角へのストレートを打ちにいくもタイミングが合わず、空振りを喫してしまった。 |
|
まずは走者を出し、プレッシャーを掛けたい打線でしたが、ここも3人で攻撃終了。序盤は苦しい攻撃が続いていますが、攻めの姿勢を貫き、2回り目から攻略の糸口をつかみたいところ! |


3者凡退に仕留め流れを引き寄せた涌井!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 7番 スケールズ 右飛 1-2からの内角低めのチェンジアップを振り抜かれるも、ドライブのかかったライナー性の打球はライトがほぼ定位置でしっかりつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 金子誠 空三振 0-2から外角低めに鋭く曲がるスライダーで空振りを奪った! |
|
3アウト |
9番 大野 二ゴ 1-1からの外角のストレートを流し打たれるも、低いゴロをセカンドがしっかりバウンドを合わせてキャッチ。素早く1塁へ送球した! |
|
涌井は下位打線をしっかり3者凡退に打ち取り、初回のイメージを払拭! 流れをグッと引き寄せました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 4番 中村 空三振 1-2から外角高めへ投じられたつり球気味のストレートに手が出てしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 見三振 1-2から真ん中低めへ投じられたストレートに手が出ず。 |
|
3アウト |
6番 浅村 中飛 0-1からの内角低めのストレートを果敢にはじき返すも、伸びの無い打球はセンターに前進しながら捕球された。 |
|
すかさず得点を奪い返したい打線でしたが、ダルビッシュの前に3人で打ち取られてしまいました。涌井が立て直しを図り、守備から反撃態勢を整えたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 1番 田中賢 四球 3-1から外角高めへストレートを投げ込むも、わずかに外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 陽 空三振 初球、2球目とバントの構えを見せられたがいずれもストライクを奪い、1-2から外角へ投げ込んだストレートで空振りを誘った! |
|
2塁1塁
|
3番 糸井 左安 初球の真ん中低めのストレートをはじき返されると、三遊間へ飛んだ低いゴロに対しショートが懸命に飛び付いた。しかしわずかに及ばずレフト前に抜けてしまった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
4番 小谷野 中安 3-1からの内角のストレートで詰まらせるも、低いライナー性の打球はピッチャーの差し出したグラブの脇を抜けて、センターへ転がっていった。2塁ランナーにホームにかえられ、0対1と先制を許してしまった。 ![]() 1
0
![]() |
||
5番 稲葉 右安 0-1からの真ん中のカーブをたたかれると、鋭いゴロとなった打球が一二塁間を破っていった。2塁ランナーに生還され、0対2・・・。 ![]() 2
0
![]() |
||
3アウト |
6番 中田 投併 1-0からの内角のストレートで詰まらせると、力無く弾んだ打球をピッチャーがマウンド上でキャッチ。振り向きざまに2塁に素早く送球し、1-4-3のダブルプレーに仕留めた! |
|
エースの誇りを懸けて登板した涌井でしたが、2点を失ってしまいました。しかしまだ試合は1回を終えたばかり! ライオンズの強力な粘り強さをここから存分に発揮していきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 1番 栗山 三ゴ フルカウントからの内角のストレートに差し込まれると、弾んだ打球を三遊間へ回り込んだサードに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 三ゴ フルカウントからの内角低めのカットボールにバットを折られると、力無く転がったゴロをサードに正面でキャッチされた。 |
|
3アウト |
3番 中島 三ゴ 初球の外角低めのスライダーを積極的に打ちにいくも、低く転がった打球はサードの正面に飛んでしまった。 |
|
福岡への切符をつかむべく、絶対に勝利を収めたいクライマックスシリーズ初戦。強力に立ちはだかる相手先発・ダルビッシュに対し、初回は3つのサードゴロに打ち取られてしまいました。まずは涌井の流れを引き寄せる投球に期待しましょう! |