




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増井 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→武田久 サード・小谷野→ファースト ファースト・ホフパワー→ショート・金子誠 ショート・飯山→サード |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・上本 |
||
1アウト |
2番 上本 二ゴ 0-1から外角低めのフォークを引っ張るも、セカンドの前に転がるゴロとなった。 |
|
1塁
|
3番 中島 中安 1-1から外角低めのシュートをコンパクトに打ち返し、センター前に落ちる打球となった! |
|
4番 中村 遊併 初球、外角寄りのシュートを引っ掛けてしまい、ショートの前へ転がるゴロに。6-4-3と送られてダブルプレーとなった・・・。 |
||
中島がヒットを放ち同点のランナーを出塁させるも、得点はならず試合終了・・・。岸が好投するも、息詰まった接戦を制することができませんでした。しかし上位へ進むためには気落ちしていられません。気持ちを切り替え、明日はしっかり先発・菊池を援護して勝ち星をつかみ取りましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 【埼玉西武選手交代】 代打・平尾→センター・熊代 |
---|---|---|
1アウト |
2番 陽 三ゴ 初球、外角低めのカーブで引っ掛けさせた勢いの弱いゴロは、サードが前に出ながら丁寧にさばいた。 |
|
2アウト |
3番 糸井 右飛 2-2から高めのストレートで高々と打ち上げさせた打球は、ライトが前に出てつかんだ。 |
|
3アウト |
4番 小谷野 遊飛 1-0から高めのスライダーで打ち上げさせ、ショートが2塁付近でボールをキャッチした! |
|
8回も続投となった岸。力を振り絞るように力強いボールを投げ込み、相手の上位打線を3人で料理しました! 岸の好投に応えるためにも、9回の攻撃で希望の光をつかむ得点を奪いたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ケッペル→増井 ショート・今浪→セカンド セカンド・スケールズ→ショート・飯山 |
---|---|---|
1塁
|
6番 浅村 四球 フルカウントから粘っての9球目。外角低めに外れるストレートを見送った! |
|
2塁1塁
|
7番 大崎 投犠失 初球、高めのストレートをバントし、1塁方向へ転がる打球となる。ピッチャーに打球を拾われるが、ボールをお手玉して1塁へ投げることができない! ピッチャーにエラーが記録された。 |
|
1アウト |
8番 炭谷 バ三振 0-2から低めのボールに対しスリーバントを敢行するも、打球は後方へ飛んでしまった・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・秋山→代打・平尾 |
||
3塁1塁
|
2アウト |
9番 平尾 右邪飛 初球、低めのストレートを右方向へ打ち上げた打球は、ライトにファウルゾーンで捕球される。2塁ランナーがタッチアップで3塁へ進んだ。 |
3アウト |
1番 栗山 二ゴ 1-0から高めのストレートを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロをセカンドに拾われて1塁へ送球された。 |
|
相手のミスにつけ込んでチャンスを作りますが、惜しくも同点のランナーをかえすことができませんでした。9回の逆転劇を呼び込むためにも、この後の守備は気持ちを引き締めて臨みましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 8番 鶴岡 遊ゴ 2-1から高めのストレートで打ち損じさせ、ショートの守備範囲に転がるゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 今浪 見三振 0-2から投じたチェンジアップが、外角いっぱいに決まった! |
|
3アウト |
1番 スケールズ 空三振 フルカウントから外角へのストレートで空振りに仕留めた! |
|
岸は気持ちを落ち着かせ、この回は連続三振を奪うなどして3人で片付けました! ライオンズらしい強い打球を放ち、逆転に向けて攻撃の姿勢を強めたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 3番 中島 遊飛 2-2から内角へのストレートに差し込まれ、力無く上がる打球をショートにキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 三ゴ 2-1から低めのストレートを引っ掛けてしまい、サードの前に転がるゴロとなった。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 一邪飛 1-0から真ん中付近のストレートを打ち上げ、1塁方向のファウルゾーンへ上がる打球となる。駆け寄るファーストにカメラマン席に体を乗り出しながら捕球されてしまった。 |
|
すぐに反撃を開始したいところでクリーンアップに回りますが、ケッペルのボールを捉えることができませんでした。点差を広げられることのない守備を見せ、逆転への希望をつないでいきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 2番 陽 中飛 初球、外角低めのスライダーにタイミングを合わせてすくい上げられるが、センターが下がって打球をつかんだ。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 糸井 中安 2-2から内角へのカーブを引きつけて打ち返され、ピッチャーの脇を破ってセンター前へ転がるゴロとなった。 |
|
2塁1塁
|
4番 小谷野 四球 3-0から投じたストレートが外角高めに外れてしまった。 |
|
ここで小野ピッチングコーチがマウンドに向かい、岸に声を掛けます。 |
||
満塁
|
5番 稲葉 四球 3-1から投じたチェンジアップが外角へ外れてしまった。 |
|
6番 中田 左安 1-0から外角へのストレートを引っ張られ、痛烈な打球がレフトの前で弾んだ・・・。3塁ランナーが生還し0対1。 ![]() 1
0
![]() |
||
3アウト |
7番 ホフパワー 一併 2-2から外角へのカーブをたたきつけられ、一二塁間へ高く弾むゴロとなる。これをファースト・浅村が回り込んでおさえると、難しい体勢から2塁へ送球! ピッチャー・岸が素早く1塁へカバーに入り、転送されるボールを受けてダブルプレーを完成させた! |
|
1点を先制されますが、続くピンチはチーム一丸となった守備で切り抜けました! 打撃でも執念を発揮し、まずは同点に追い付きたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 8番 炭谷 空三振 フルカウントから高めのストレートにバットが空を切った。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 秋山 中安 0-1から低めのストレートを上からたたき、ピッチャーの脇を抜けてセンター前へ転がる打球となった! |
|
2アウト |
1番 栗山 二ゴ 1-2から外角高めのスライダーを引っ張り痛烈なゴロとなる。打球が1塁ランナーのところに転がってしまい、1塁ランナーがジャンプして懸命に避けるも、体勢を崩して転んでしまう。この間にセカンドに2塁へ送球されて1塁ランナーがフォースアウトとなった。打った栗山は1塁に残る。 |
|
3アウト |
2番 原 空三振 1-2から外角高めのスライダーにタイミングが合わなかった。 |
|
秋山が強い当たりを放ち出塁するも、その後は不運な当たりもあって好機を演出できませんでした。こちらも相手打線を封じていき、流れを渡さないようにしたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 7番 ホフパワー 左安 2-2から外角へのストレートを流し打ちされる。三遊間へのゴロをショートが逆シングルでつかみにいくが、打球はグラブをかすめてレフト前へ転がった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 鶴岡 投犠 初球、外角へのストレートをバントされる。1塁方向へ転がる打球はピッチャーが拾い、1塁へ送球した。この間に1塁ランナーが2塁へ進み、送りバントを成功された。 |
3塁1塁
|
9番 今浪 右安 1-1から内角高めのストレートを引っ張られ、一二塁間を抜けるゴロとなる。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
3アウト |
1番 スケールズ 空三振 フルカウントから低めのチェンジアップで空振りを奪う! さらにキャッチャー・銀仁朗が素早く2塁へ送り、スタートを切っていた1塁ランナーを刺して三振ゲッツーに仕留めた! |
|
ピンチを迎えますが、ここは岸と銀仁朗のバッテリーが相手の攻撃を防ぎました! これから試合は後半へ。緊張感が高まる試合で先に得点を奪い、勝利をグッと引き寄せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 5番 フェルナンデス 二ゴ 初球、外角へのカーブを打ちにいくがバットを折られてしまい、ボテボテのゴロをセカンドに拾われた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 浅村 中飛 2-2から高めのストレートを捉えるが、高く上がりすぎた打球は後退するセンターに捕球された。 |
|
3アウト |
7番 大崎 中飛 0-1から外角高めのスライダーを打ち返すが、上がった打球はレフト方向へ寄るセンターに捕球された。 |
|
好調・浅村に回る攻撃でしたが、チャンスを作るには至りませんでした。守備への気持ちを高め、相手に先制されることなく試合後半に入りましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 小谷野 三ゴ 1-1から外角へのチェンジアップを引っ張られるが、3塁線への弱いゴロはサードがさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 稲葉 三ゴ 1-1から低めのカーブで打ち損じさせ、サードの前へ転がる勢いの弱いゴロになる。 |
|
3アウト |
6番 中田 左飛 3-1から低めのストレートを引っ張られてライナー性の打球となるが、レフトが正面でガッチリつかんだ! |
|
岸はこの回も相手打線を翻弄し、2イニング連続で3者凡退に抑えました! ライオンズ打線が先に突破口を開き、試合を優位に展開したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 2番 原 二ゴ 2-0から外角低めのストレートを引っ掛け、セカンドの守備範囲に転がるゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 遊ゴ 2-2から外角低めのカーブを引っ掛けてしまい、弱いゴロをショートにさばかれた。 |
|
3アウト |
4番 中村 三ゴ 1-1から内角へのストレートに詰まらされ、ボテボテのゴロをサードに前進しながら拾われた。 |
|
中軸に回る攻撃でしたが、ここは出塁することができませんでした。序盤は緊迫した投手戦となっています。岸がケッペルに負けじと相手打線を沈黙させていきたい! |



岸はこの試合初の3者凡退に仕留め波に乗る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 スケールズ 一ゴ 2-2から外角へのチェンジアップで引っ掛けさせる。低いゴロはファーストの正面に転がり、自ら1塁を踏んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 陽 投ゴ 0-2から外角へのストレートで打ち損じさせ、勢いの死んだ打球となる。ピッチャー・岸が前に出て拾い、素早いフィールディングで1塁へ送った! |
|
3アウト |
3番 糸井 三ゴ 1-2から外角へのストレートを流し打ちされるが、サードの正面を突くゴロとなった! |
|
岸は打たせて取る投球で、この試合初めての3者凡退に抑えました! 岸の作ったリズムに乗り、打線が先制点を奪取したい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 8番 炭谷 右安 0-1から外角へのスライダーを打ち返し、一二塁間の真ん中を破るゴロとなった! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
9番 秋山 投併 1-2から低めのストレートをたたき強いゴロとなるが、素早く反応したピッチャーに拾われる。2塁に送球されると、続けて1塁に転送されダブルプレーとなった。 |
3アウト |
1番 栗山 空三振 2-2から外角高めのストレートに空振りを喫した。 |
|
銀仁朗がヒットで出塁しますが、次の塁に進むことはできませんでした。相手に先制を許さぬ堅守を発揮していきましょう! |


岸は得点圏に走者を背負うがここも無失点!
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 5番 稲葉 中安 1-0から外角高めのスライダーを打ち返され、二遊間を抜けるゴロとなった。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 中田 左飛 0-2から外角高めのスライダーを引っ張り上げられるも、レフトがウォーニングゾーンの中まで後退し、高く上がる打球をつかんだ。 |
|
2塁1塁
|
7番 ホフパワー 四球 フルカウントから内角低めに投じたチェンジアップが、わずかに外れた。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
8番 鶴岡 二ゴ 初球、外角へのスライダーで打ち損じさせてボテボテのゴロとなる。セカンドが前に出ながら拾い、2塁へ送球。1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた。この間に2塁ランナーが3塁へ進む。 |
3アウト |
9番 今浪 遊ゴ 初球、外角へのストレートで打たせたゴロは、ショートがつかんで素早く1塁へ送った! |
|
3塁に走者を置いた岸ですが、ここも気迫で抑え込みました! 今日からのファイターズとの4連戦は、上位浮上への正念場。「一戦必勝」の気持ちで勝利に突き進みましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 4番 中村 遊ゴ 2-2から内角へのストレートに差し込まれ、二遊間への弱いゴロになる。回り込むショートに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ 1-1から低めのカーブを引っ張るも、サードの前に転がるゴロとなった。 |
|
2塁
|
6番 浅村 中安 1-0から低めのストレートを捉え、強い打球がマウンドに当たって高く弾みながらセンター前へ! |
|
3アウト |
7番 大崎 一ゴ 初球、1塁ランナー・浅村がスタート! キャッチャーからの送球が高くそれる間に、浅村が2塁へ滑り込む! 今季7個目の盗塁を成功させた! |
|
7番 大崎 ファーストゴロ 2-1から低めのストレートをたたきつけ、高く弾むゴロをファーストに拾われる。カバーに入るピッチャーへのトスがややそれるも、うまく捕球されて1塁を踏まれた。 |
||
浅村がチーム初ヒットを放つと、すかさず盗塁を決めてチャンスを広げました! この後も積極的な姿勢を失うことなく、相手に襲い掛かりましょう! |


初回を危なげなく無失点で抑えた岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 スケールズ 二ゴ 1-1から低めのカーブをたたかれ球足の速い打球となるが、セカンドの正面を突くゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 陽 見三振 1-2から糸を引くような伸びのあるストレートが、内角いっぱいに決まった! |
|
2塁
|
3番 糸井 左越二 2-2から外角へのストレートを打ち返された打球は、左方向へ。レフトが落下点に入ったかと思われたが、伸びる打球はレフトの頭上を越えてフェンスまで転がっていった。糸井は2塁に到達。 |
|
3アウト |
4番 小谷野 空三振 1-2から外角へのスライダーでタイミングを外した! |
|
先発の岸は不運な当たりもあって得点圏にランナーを置きますが、2つの三振を奪う力投で無失点に抑えました! こちらもチャンスを作り、先制点を奪いにいきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 1番 栗山 左飛 1-1から外角へのカーブを反対方向へ運ぶも、ライン寄りへ高く上がる打球は前進してくるレフトに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 二ゴ 1-1から外角高めのストレートを引っ張るも、セカンドの正面を突くゴロとなった。 |
|
3アウト |
3番 中島 二ゴ 初球、外角低めのストレートを打ち損じてしまい、ボテボテのゴロをセカンドにさばかれた。 |
|
今季6度目の対戦となる相手先発・ケッペルに打たされ、3者凡退に抑えられました。相手のリズムにしないためにも、こちらも先発・岸がテンポ良く打ち取っていきたいところです! |