




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 代走・熊代→ライト |
---|---|---|
1アウト |
5番 ガルシア 空三振 1-2から真ん中のスライダーで空振りを奪った! |
|
【東北楽天選手交代】 6番・牧田→代打・鉄平 |
||
2アウト |
6番 鉄平 空三振 1-2から外角のストレートでバットを振らせた! |
|
【東北楽天選手交代】 7番・中島→代打・中村 |
||
7番 中村 空三振 フルカウントから外角のシュートでバットを誘い出した! |
||
3アウト |
9回もマウンドに上がった牧田は相手の代打攻勢を退け、3者連続三振に仕留める圧巻のピッチング! 主砲・中村の一発による虎の子の1点を、帆足、牧田の投手リレーで守り抜き1対0で勝利しました! 明日からは本拠地・西武ドームに戻り、首位・ホークスとの3連戦が始まります! この勢いで再び連勝を重ねて3位浮上を狙いましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 片山 投手 小山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・片山→小山 代走・阿部→サード |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 空三振 2-2から外角のスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 二ゴ 初球、外角のスライダーでタイミングを外され、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドに処理されてしまった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・浅村→代打・大崎 |
||
1塁
|
6番 大崎 四球 フルカウントから高く外れたストレートを見送った! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・大崎→代走・熊代 |
||
3アウト |
7番 秋山 遊ゴ 0-2から外角のシンカーをたたいた打球は、低いゴロとなりショートが2塁ベース近くで捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドにトスし1塁ランナーがフォースアウト。 |
|
2アウトから代打・大崎がフォアボールを選び出塁しましたが、得点とはなりませんでした。牧田がキッチリと相手打線を打ち取り、勝利を決めましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 松井 一直 1-1から外角のストレートをはじき返され、ライナーとなった打球はファースト・中村がミットを差し出し飛びついた! ナイスプレー! |
---|---|---|
2アウト |
2番 内村 投ゴ 1-2から低めのパームで泳がせた打球は本塁付近で大きく跳ね、前進したピッチャーが捕球し1塁へ送球した。 |
|
投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→牧田 |
||
2塁
|
3番 高須 左安 初球、真ん中のストレートを引っ張られ、鋭い当たりとなった打球はワンバウンドしたボールをレフトが捕球しようとしたが、大きく跳ねて後ろにそらしてしまった。打った高須は2塁へ。記録はヒットとレフトのエラー。 |
|
【東北楽天選手交代】 2塁ランナー・高須→代走・阿部 |
||
3アウト |
4番 山崎 見三振 0-2から低めいっぱいのストレートでバットを出させない! |
|
2アウトからマウンドに上がった2番手・牧田は高須にヒットを許しましたが、続く山崎を見逃し三振に仕留め0点で抑えました! 前の打席でホームランを放った4番・中村のバッティングに期待が掛かります! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 スパイアー 投手 片山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・スパイアー→片山 |
---|---|---|
1アウト |
1番 栗山 空三振 1-2から外角のスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
2アウト |
2番 原 空三振 2-2から外角のスライダーにタイミングを外されてしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 三飛 0-2から内角のストレートに差し込まれ、フラフラと上がった打球はサードに捕球された。 |
|
ダメ押しの追加点をイーグルス3番手・片山から奪いたいところでしたが、3者凡退に打ち取られてしまいました。残り2イニングを全力で守り抜き、勝利をこの手につかみたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 山崎 中飛 フルカウントから低めのシュートを打ち上げさせ、滞空時間の長い当たりとなった打球はセンターが前進して捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 ガルシア 空三振 0-2からワンバウンドしたパームでバットを振らせた! |
|
1塁
|
6番 牧田 右安 1-2から外角のストレートをおっつけられた打球は、鋭いライナーとなってセカンドの頭上を越えてライト前へ。 |
|
2塁1塁
|
7番 中島 四球 3-1からストレートが高く浮いてしまった。 |
|
ここでキャッチャー・銀仁朗がマウンドに向かい、一呼吸を置きます。 |
||
満塁
|
8番 嶋 一安 初球、外角のストレートをはじき返された打球は、鋭い当たりとなりファーストが捕球しようとするがはじいてしまった。 |
|
3アウト |
9番 聖澤 投ゴ 2-2から外角のパームでバットの芯を外し、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャーが落ち着いて捕球。しっかりと1塁へ送球した。 |
|
2アウトから満塁のピンチを迎えた帆足でしたが、最後は聖澤をピッチャーゴロに打ち取り相手の反撃を断ちました! |



中村の43号ソロで先制に成功!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 戸村 4番 中村 左中本 1-1から真ん中のストレートを振り抜き、打球は仙台の夜空に大きな放物線を描いて、左中間スタンドに飛び込んだ!! 中村の43号ソロで1対0! 試合の均衡が破られた! ![]() 0
1
![]() |
---|---|---|
1塁
|
5番 フェルナンデス 四球 フルカウントから大きく外れたストレートを悠然と見送った。 |
|
2塁
|
1アウト |
6番 浅村 投犠 1-1から高めのスライダーをバントで転がした。打球はピッチャーが前進して捕球し1塁へ送球。送りバント成功! |
2塁1塁
|
7番 秋山 四球 3-1から低めに投じられたスライダーをしっかりと見極めた! |
|
投手 スパイアー 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・戸村→スパイアー |
||
満塁
|
8番 炭谷 左安 フルカウントから真ん中のストレートを迷わず引っ張り、痛烈なライナーとなった打球はレフト前に飛んでいった! |
|
3アウト |
9番 片岡 遊併 2-2から真ん中のストレートをたたいた打球は、低いゴロとなりショートが滑り込みながら捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへバックトスし1塁ランナーがフォースアウト。1塁にも転送され6-4-3のダブルプレーとなってしまった。 |
|
この回先頭の中村が試合の均衡を破る一発を放ち、ついに先制に成功しました! 打線の援護を受けた帆足が得点を挙げた直後の回をしっかりと抑え、このまま勝利へと突き進みたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 松井 二ゴ 2-2から外角のシュートでタイミングを外し、平凡なゴロとなった打球は2塁ベース寄りの位置でセカンドが捕球し1塁へランニングスロー! |
---|---|---|
2アウト |
2番 内村 二ゴ 1-2から外角のストレートをおっつけられ、打球は一二塁間を抜けるかと思われたがセカンド・片岡が回り込んでさばいた。 |
|
3アウト |
3番 高須 三直 初球、真ん中のシュートを引っ張られ、痛烈なライナーとなった打球はサードが正面でキャッチ! |
|
帆足は味方の好守にも助けられ、3者凡退に打ち取り付け入る隙を与えません! さぁ、ラッキー7の攻撃。今こそ打線が牙をむき、戸村に襲い掛かっていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 戸村 1番 栗山 三ゴ 0-2から外角のフォークに泳がされ、高いバウンドとなった打球はサードに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 左飛 1-1から高めのスライダーをはじき返し、打球は左中間に飛んでいったがレフトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 左飛 初球、高めのスライダーを果敢に振り抜くも、高く上がった打球はレフトに左中間でキャッチされた。 |
|
1番・栗山から始まる好打順で得点を狙いたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。帆足がテンポ良いピッチングを継続し、6回裏も無失点で封じてほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 6番 牧田 投ゴ 0-1から真ん中のパームでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャーが前進して捕球し1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 中島 遊ゴ 1-1から高めのパームを引っ張られた打球は、三遊間に転がりショートが正面に回り込んで捕球。1塁へ矢のような送球を見せる! |
|
1塁
|
8番 嶋 四球 3-0から外角のストレートが外れてしまった。 |
|
3アウト |
9番 聖澤 空三振 2-2から外角低めのパームで空振りを奪った! |
|
帆足は2アウトから嶋にフォアボールを許しましたが、最後は聖澤を三振に仕留めて2イニング連続でヒットを許しません! 回を追うごとにギアを上げていく帆足を援護するためにも、1番・栗山から始まる6回の攻撃で先制点を奪っていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 戸村 7番 秋山 左飛 フルカウントから高めのストレートを果敢に打ちにいくも、高く上がった打球はレフトに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 左飛 2-0から高めのストレートに差し込まれた打球は、フラフラと上がり左中間の浅い位置でレフトに捕球された。 |
|
3アウト |
9番 片岡 一ゴ 1-2から外角のストレートを打ち損じてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はファーストの正面に転がった。 |
|
下位打線からの攻撃でチャンスを作りたいところでしたが、3者凡退に終わりました。そろそろ突破口を開き、一気に戸村を攻めていきましょう! |


この試合初の3者凡退に抑える帆足!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 投球練習中に地震が発生し試合が一時中断しましたが、試合が再開します。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 高須 中飛 1-1から外角のストレートで打ち上げさせ、平凡なフライとなった打球はセンターが前進してキャッチした。 |
|
2アウト |
4番 山崎 左飛 1-0から外角のパームを振り抜かれ、打球は高々と上がっていったが、後退するレフト・栗山がウォーニングゾーンで捕球した! |
|
3アウト |
5番 ガルシア 遊ゴ 初球、外角のストレートで引っ掛けさせ、高いバウンドとなった打球はショートが軽快に処理して1塁へ送球した。 |
|
帆足はテンポ良く投げ続け、わずか6球で相手打線を料理。この試合初めての3者凡退に打ち取りました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 戸村 4番 中村 二ゴ 0-1から外角のストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなりセカンドの正面に転がっていった。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 フェルナンデス 一ゴ失 初球、外角のストレートを流し打ち、低いゴロとなった打球をファーストがトンネルし、ライト前に抜けていった。記録はファーストのエラー。 |
|
3アウト |
6番 浅村 右飛 2-0から外角のスライダーを打ち上げてしまい、高く上がった打球はライトに捕球された。 |
|
7番 秋山 投球前、1塁ランナーがスタート。しかしピッチャーが2塁に送球しタッチアウトされてしまった。盗塁失敗。 |
||
ランナー無し
|
フェルナンデスが相手のエラーで出塁し、果敢に次の塁を狙いましたがアウトとなりました。帆足、戸村の両先発による投手戦となっているこの試合。辛抱強く投げ続け、味方の援護を期待したいところ! |


2塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 9番 聖澤 中安 2-1から外角のパームをはじき返され、打球は鋭い当たりとなりそのままセンター前に抜けていった。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 松井 左飛 1-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送球するがボールは低くそれ、滑り込んだランナーの体に当たってしまった。盗塁成功。 |
|
1番 松井稼 レフトフライ 3-1から低めのパームをすくい上げられ、打球は痛烈な当たりとなるもレフトが落下点に入り捕球した。 |
||
3アウト |
2番 内村 二直 2-0から真ん中のストレートをおっつけられた打球は、痛烈なライナーとなるもセカンド・片岡が地面スレスレでボールをキャッチ。2塁ランナーが飛び出たのを見て、素早く2塁ベースカバーに入ったショートへ送球しダブルプレー! |
|
この回も得点圏に走者を背負った帆足。痛烈な当たりが何本かありましたが粘り強く投げ続け、先制を許しませんでした! |


好調の原が今日もヒットを放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 戸村 9番 片岡 一飛 2-2から低めのスライダーでタイミングを外され、フラフラと上がった打球はファーストに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 遊飛 2-1から高めのストレートに差し込まれ、力の無いフライとなった打球は後退するショートにキャッチされた。 |
|
1塁
|
2番 原 中安 2-2から内角のストレートに鋭く体を回転させ、打球は詰まりながらも弱いライナーとなってセンター前に飛んでいった。 |
|
3アウト |
3番 中島 遊直 3-1から外角のスライダーを引っ張った打球は、三遊間を抜けるかと思われたがジャンプしたショートに捕球された。 |
|
2アウトから原がヒットで出塁し、クリーンアップを迎えましたが相手の守備に阻まれてしまいました。帆足が相手打線を抑え続け、勝機を見いだしたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 5番 ガルシア 三ゴ 2-2から低めのパームでタイミングを外し、力の無いゴロとなった打球はサードが軽快にさばいた。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 牧田 左安 1-1から外角のストレートを引っ張られ、低いゴロとなった打球は飛び込んだサードの横を破り、レフト前へ抜けていった。 |
|
2塁
|
2アウト |
7番 中島 右安 1-2から外角高めのストレートをはじき返され、ライナーとなった打球はライト前で大きく弾んだ。 |
3アウト |
8番 嶋 三ゴ 1-1から1塁ランナー、2塁ランナーがともにスタート。キャッチャー・銀仁朗は素早く3塁へ送球しタッチアウト! |
|
8番 嶋 サードゴロ フルカウントから内角のパームを引っ張られた打球は、ボテボテのゴロとなりサードが捕球し1塁へ送球した。 |
||
連打を浴びた帆足でしたが、女房役・銀仁朗が盗塁を阻止するなどバックがもり立て、0点で切り抜けました! 9番・片岡から始まる攻撃で戸村に先制パンチを食らわせたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 戸村 5番 フェルナンデス 遊直 1-2から真ん中低めのスライダーを引っ張り、打球は鋭いライナーとなったがショートに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 浅村 遊ゴ 2-0から真ん中低めのストレートを振り抜き、打球は三遊間の深い位置に転がるもショートが捕球し1塁へ送球。浅村は駆け抜けたが一歩及ばず。 |
|
1塁
|
7番 秋山 四球 3-1から内角に投じられたストレートをしっかりと見極めた! |
|
3アウト |
8番 炭谷 二ゴ フルカウントから外角のストレートをたたきつけ、強いゴロとなった打球はセカンドに2塁ベース近くで捕球された。 |
|
2アウトから秋山がフォアボールで出塁しましたが、後が続かず0点となりました。しかし、良い当たりは出ています。積極的にバットを振り、チャンスを手元に呼び込んでいきたい! |


帆足は得点圏に走者を背負うもしっかりと無失点に封じる
2塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 1番 松井 右翼二 2-1から外角のストレートをおっつけられ、ライト線方向に飛んだ打球はライン際に弾んだ。打った松井稼は2塁に進塁。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 内村 二ゴ 1-2から外角のストレートで泳がせ、高いバウンドとなった打球はセカンドが捕球し1塁へ送球した。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
2アウト |
3番 高須 投直 2-0から外角のストレートをはじき返され、痛烈なライナーがピッチャー・帆足を襲うもグラブを差し出しキャッチ! |
|
3アウト |
4番 山崎 遊ゴ 0-1から外角のシュートで引っ掛けさせた打球は、平凡なゴロとなりショートが落ち着いてさばいた。 |
|
今季Kスタ宮城で2戦2勝と相性の良い帆足は得点圏に走者を背負いましたが、後続を打ち取り無失点で終えました! 帆足の作った良いリズムを攻撃にもつなげ、先制点を奪っていきたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 戸村 1番 栗山 中安 1-0から高めのストレートをたたいた打球は、低い当たりとなりショートの右を破ってセンター前に抜けていった! 栗山はこれで28試合連続出塁! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 原 投犠 初球、低めのボールをバントで転がした。勢いのない打球は前進するピッチャーが捕球し1塁へ送球。送りバント成功! |
3塁
|
2アウト |
3番 中島 二ゴ 1-2から外角のストレートをたたいた打球は、球足の速い当たりとなるも2塁ベース後方でセカンドにおさえられた。その間に2塁ランナーは3塁へ! |
3アウト |
4番 中村 見三振 1-2から外角のスライダーに手を出せなかった。 |
|
今季最後のKスタ宮城での試合となる今日の一戦。イーグルス先発・戸村の立ち上がりを攻め栗山が3塁まで進みましたが、得点にはつながりませんでした。後半戦4連勝中と好調・帆足が相手打線を封じ、幸先良いスタートを切りましょう! |