





牧田は稲葉を打ち取りグラブをポンとたたく!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→牧田 |
---|---|---|
【北海道日本ハム選手交代】 2番・杉谷→代打・ホフパワー |
||
1塁
|
2番 ホフパワー 右安 1-0からの内角高めのストレートをたたかれると、ライナー性の打球は右中間で弾んだ。 |
|
1アウト |
3番 糸井 左飛 2-1からの外角低めのストレートを打ち上げさせると、力無い打球をレフトがほぼ定位置でしっかりつかんだ。 |
|
2塁
|
2アウト |
4番 小谷野 ゴ 2-1から真ん中のカーブをたたかれると、鋭い打球がサードの正面に飛んだ。サードがこれを捕球できずはじくも、ショートが三遊間でこれを拾い上げ、素早く1塁へ送球した! |
5番 稲葉 二ゴ 1-1からの外角低めのシンカーを打たせると、力無いゴロをセカンドが正面でつかみ、1塁へしっかり送球し試合終了! |
||
最終回のマウンドには守護神・牧田が登板。先頭のホフパワーにヒットを許すものの、バックの好守備もあり後続を3人で切り試合終了! 鮮やかな逆転劇で、今季初の5連勝を飾りました!! 7点を奪った5回の攻撃に見られるように、勢いづいたら止まらない獅子の底力をこのまま維持し、連勝を積み重ねていきましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 谷元 投手 石井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・谷元→石井 代打・加藤政→キャッチャー・鶴岡 |
---|---|---|
1アウト |
投手 石井裕 6番 熊代 見三振 1-2からの外角低めへ決まるストレートに手が出ず。 |
|
1塁
|
7番 秋山 四球 3-0から外角低めへ外れるストレートをしっかり見極めた。 |
|
3塁
|
2アウト |
8番 炭谷 捕犠 初球の外角低めのストレートをバントすると、打球はキャッチャー前へ転がった。捕球したキャッチャーに2塁をうかがわれるも、1塁ランナーが好スタートを切っていたため1塁に送球された。送りバント成功! |
3アウト |
9番 片岡 ゴ 1-1からの真ん中への変化球を空振りした際に、2塁ランナーが飛び出す。キャッチャーに2塁へ送球されるも、これを見た2塁ランナーが一気に3塁へ向けてスタートを切った! 盗塁成功! |
|
投手 石井 9番 片岡 ショートゴロ 1-2からの内角高めのストレートをたたくと、ライナー性の打球はピッチャーの差し出したグラブをはじき二遊間へ転がった。しかし回り込んだショートにこれをさばかれてしまった。 |
||
ダメ押し点を奪うべく攻撃に臨みましたが、あと一歩のところで得点は奪えませんでした。最後の守備をしっかり抑え、勝利の瞬間を迎えましょう! |


片岡は軽快な守備でミンチェをもり立てる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 ライト・大崎→熊代 |
---|---|---|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・大野→代打・加藤政 |
||
1アウト |
8番 加藤 二ゴ 2-2からの内角高めの変化球を打たせると、弾んだ打球をセカンドが正面で落ち着いてさばいた。 |
|
2アウト |
9番 今浪 二ゴ フルカウントからの真ん中低めの変化球を打たせると、ボテボテのゴロを前進してきたセカンドが軽快に処理した。 |
|
3アウト |
1番 陽 右飛 1-1からの外角のボールを打ち上げさせると、ライトがややライト線に回り込みゆっくりと打球をつかんだ。 |
|
続投となったミンチェは、丁寧にコースを突く投球で、見事3者凡退! 流れを相手に渡しません!! |


鋭いライナーの中前安打を放つ中村
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 多田野 投手 谷元 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・多田野→谷元 |
---|---|---|
1塁
|
2番 原 四球 3-0から真ん中高めに外れるストレートを落ち着いて見極めた。 |
|
1アウト |
3番 中島 左飛 1-1からの真ん中のスライダーを打ちにいくも、高々と上がった打球はレフトにほぼ定位置で捕球された。 |
|
2塁1塁
|
4番 中村 中安 1-0からの外角低めのストレートを振り抜くと、低いライナー性の打球があっという間に二遊間を破っていった! これでチーム2ケタ安打を記録! |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 投併 0-1からの内角高めのスライダーに詰まらされると、ボテボテの弾んだ打球をピッチャーにマウンド上でキャッチされ、そのままダブルプレーに打ち取られてしまった。 |
|
2番からの好打順で臨んだラッキー7の攻撃は、中村のヒットでチーム安打数を2ケタに乗せましたが得点を奪うには至らず。残り2イニングをしっかりと守り抜きたい!! |


ミンチェはスケールズを三振に仕留め力強く吠える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→グラマン |
---|---|---|
2塁
|
2番 杉谷 中越二 1-0からの外角のストレートをたたかれると、高々と上がった打球はセンターの頭上を越え、フェンス直撃となってしまった。センターが打球を処理する間に、打った杉谷は2塁へ。 |
|
3塁2塁
|
3番 糸井 左安 1-2からの外角低めへのスライダーを流し打たれると、ゴロとなった打球は三遊間を破っていった。打球が抜けたのを確認してから、2塁ランナーに3塁へ進まれた。 |
|
3塁1塁
|
4番 小谷野 右安 1-0からの内角のストレート時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーが思い切りよく2塁へ送球するも及ばず。盗塁成功。 ![]() 7
5
![]() |
|
4番 小谷野 ライトタイムリーヒット フルカウントからの外角低めへ落ちるチェンジアップを逆らわずにたたかれると、ライナー性の打球はライトの前で弾んだ。3塁ランナーにかえられ、7対4。 ![]() 7
6
![]() |
||
1塁
|
1アウト |
5番 稲葉 二ゴ 1-1からの外角低めのスライダーを打たせると、打球は一二塁間へ転がった。セカンドが回り込みボールをつかむと、素早く2塁へ送球。ベースカバーに入ったショートが1塁へ転送するも、打った稲葉が先に1塁へ到達した。この間に3塁ランナーにホームを踏まれ、7対5。 ![]() 7
7
![]() |
投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・グラマン→ミンチェ |
||
2塁
|
2アウト |
6番 中田 一ゴ 初球の真ん中のスライダーを打たせると、バットの先に当たった打球がファーストの正面に転がった。打球が弱かったため、打球を処理したファーストは2塁送球をあきらめ、駆け込んできた中田にタッチした。 |
3アウト |
7番 スケールズ 空三振 0-2からの真ん中低めへ投じたスライダーで空振りを奪い、ミンチェはマウンド上でガッツポーズ!! |
|
相手打線の反撃にあい、2点を奪われてしまいましたが、後を受けたミンチェが後続をしっかり断ちました! ラッキー7の攻撃で、再び突き放しにかかりたい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ウルフ 投手 多田野 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ウルフ→多田野 代打・今浪→ショート |
---|---|---|
1塁
|
7番 秋山 四球 3-1から真ん中低めへ外れるストレートを落ち着いて見極めた。 |
|
1アウト |
8番 炭谷 二安 1-1からの内角低めのスライダーに対しヒットエンドランを敢行。ゴロとなった打球はセカンド正面へ飛んだが、駆け込んだ1塁ランナーの足に当たってしまい、1塁ランナーがアウトとなった。記録は内野安打。 |
|
2アウト |
9番 片岡 右飛 1-1からの真ん中のスライダーをたたくも、高々と上がった打球はライトにやや後方に下がってつかまれた。 |
|
3アウト |
1番 栗山 空三振 0-2からの内角高めのストレートに空振りを喫してしまった。 |
|
さらなる追加点を奪うべく、相手2番手・多田野に挑んだ打線でしたが、ここは追加点を奪うことはできず。継投陣が相手をしっかり抑え込み、このまま逃げ切りを図りたいところ! |


強気の投球で相手の反撃を断つ岡本篤!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岡本篤 5番 稲葉 中飛 1-1からの内角低めのストレートを打たせると、力無く上がった打球はセンターの守備範囲に飛んだ。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 中田 中安 0-2からの外角低めへのスライダーをバットの先で拾われると、ライナー性の打球はセンターの前にポトリと落ちた。 |
|
2塁1塁
|
7番 スケールズ 遊ゴ失 1-2から外角の変化球を打たせると、高く弾んだ打球はショート正面に飛んだ。ショートが前進して素早く1塁に送球するも、ホーム方向にそれてしまった。ファーストがベースを離れ捕球しタッチしにいくも及ばず。記録はエラー。 |
|
2アウト |
8番 大野 空三振 1-2からの外角低めへ鋭く落ちるフォークで空振りを誘った! |
|
【北海道日本ハム選手交代】 9番・飯山→代打・今浪 |
||
満塁
|
9番 今浪 左安 2-2からの外角高めのフォークを流し打たれる。三遊間に飛んだライナー性の打球は、サードの差し出したグラブの脇を抜けていった。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
3アウト |
1番 陽 遊ゴ 1-1からの外角のスライダーを打たせると、二遊間に転がった打球をショートが回り込んでつかみ、そのまま2塁ベースを踏んだ! |
|
この回も続投となった岡本篤。再び2アウト満塁のピンチを招きましたが、ここも無失点に切り抜け、流れをグッと引き寄せました!! |



中村は節目の通算200号本塁打を放ち笑顔でハイタッチ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ウルフ 6番 大崎 投バ安 1-0からの外角のシュートをセーフティーバントする。ピッチャー前に勢いを殺した打球に対し、マウンドを下りたピッチャーが素手で打球をつかみにいくもボールが手につかず! 記録は内野安打。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
7番 秋山 右安 0-1からの外角低めのシュートを思い切り振り抜くと、鋭い打球はあっという間に一二塁間を抜けていった!! 秋山が2打席連続となるヒットを放つ!! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
8番 炭谷 投犠 1-1からの真ん中高めのストレートをバントする。しっかりと勢いを殺した打球は、マウンドを下りたピッチャーに正面で処理された。送りバント成功!! |
3塁1塁
|
9番 片岡 右安 1-0からの外角高めのストレートを逆らわずにたたくと、痛烈な当たりが一二塁間を抜けていった! 3塁ランナーがホームを踏み、1対3! 2塁ランナーは3塁でストップ。 ![]() 1
4
![]() |
|
1番 栗山 中安 1-1からの真ん中高めのカーブを詰まりながらも振り抜くと、ライナー性の打球は右中間で弾んだ! 3塁ランナーがかえり、2対3! 打球を見て1塁ランナーは一気に3塁を陥れた! ![]() 2
4
![]() |
||
2塁1塁
|
2番 原 左安 3-1からの外角のストレートをコンパクトに流し打つと、鋭い当たりがショートの差し出したグラブの脇を抜けていった! 3塁ランナーが生還し、3対3と一気に同点に追いついた! ![]() 3
4
![]() |
|
ランナー無し
|
3番 中島 中本 初球の外角低めのストレートを思い切り振り抜くと、高々と上がった打球は美しい放物線を描き、そのままバックスクリーンに突き刺さった!! 西武ドームを熱狂の渦に導く16号3ランで、6対3と勝ち越し! 中島は11試合連続安打!! ![]() 6
4
![]() |
|
4番 中村 左本 初球の外角のカーブを迷わず振り抜くと、打った瞬間それとわかる大飛球は、ライオンズファンの大歓声が飛び交うレフトスタンドに飛び込んだ!! 自身通算200号本塁打となった今季第41号ソロで、7対3と突き放す!! ![]() 7
4
![]() |
||
2アウト |
5番 フェルナンデス 遊ゴ 0-2からの外角のカーブを引っ掛けると、力無い打球はショートの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
6番 大崎 遊ゴ 1-0からの外角高めのストレートをたたくと、打球は三遊間へ。しかし回り込んだショートにつかまれると、素早く1塁へ送球された。 |
|
円陣を組んで臨んだこの回の攻撃。猛攻で追いつくと、中島の3ランで勝ち越し、続く中村に自身通算200号となる一発が飛び出しました!! 一気に7点を奪い、試合をひっくり返して後半戦に臨みます!! |


2番手・岡本篤は満塁のピンチを切り抜ける!
1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 大野 右安 2-2からの外角のスライダーを流し打たれると、ライナー性の打球はライトの前で弾んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 飯山 投犠 初球の内角のストレートをバントさせる。ピッチャー前に転がった打球を、マウンドを下りたピッチャーが落ち着いて1塁へ送球した。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
1番 陽 死球 初球、内角低めへ投じたスライダーが陽の足先に当たってしまった。 |
|
2アウト |
2番 杉谷 空三振 1-2からの内角低めへ鋭く曲がるスライダーで空振りを誘った! |
|
満塁
|
3番 糸井 死球 1-1から内角高めへストレートを投げ込むも、糸井の右肘に当たってしまった。 |
|
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井一→岡本篤 |
||
3アウト |
4番 小谷野 見三振 2-2からの外角へビシッと決まるストレートに手を出させず!! |
|
2アウト満塁と絶対に得点を与えられない場面で登板した2番手・岡本篤。相手4番・小谷野を気迫の見逃し三振に切って取り、なんとか持ちこたえました!! さぁ、ここから反撃開始です!! |


四球で出塁しリードを取る中島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 2番 原 空三振 1-2からの真ん中低めに落ちるカーブに手が出てしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントからの内角高めへ外れるカーブに身をそらしながら避けた。 |
|
2アウト |
4番 中村 中飛 1-0からの真ん中のカーブを強振するも、高々と上がった打球はセンターにほぼ定位置でゆっくりとつかまれた。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 投ゴ 0-1からの内角のシュートに詰まらされると、力無く転がった打球をピッチャーにワンバウンドでつかまれた。 |
|
点差を広げられすぐさま得点を奪い返したいところでしたが、走者を生還させることはできませんでした。ここは我慢し、石井一の立ち直りに期待したいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 2番 杉谷 中安 初球の外角低めのチェンジアップをたたかれると、鋭い打球がピッチャーの頭上を越えていった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
3番 糸井 左飛 0-1からの外角低めのスライダーをたたかれるも、高く上がった打球をレフトがウォーニングゾーン手前まで下がってしっかりつかんだ。 |
4番 小谷野 中越二 初球、真ん中低めにスライダーを投げると同時に1塁ランナーにスタートされる。キャッチャーが素早く2塁へ送球するも、1塁ランナーに先に2塁へ到達された。盗塁成功。 ![]() 0
2
![]() |
||
投手 石井一 4番 小谷野 センタータイムリー2ベースヒット・・・ 2-1からの真ん中低めのストレートをたたかれると、鋭いライナー性の打球がセンターの頭上を越えていった。ワンバウンドでフェンスに到達すると、2塁ランナーにホームにかえられ0対2。打った小谷野にも2塁に到達された。 ![]() 0
3
![]() |
||
ここで小野投手コーチがマウンドへ。いったん間合いを取ります。 |
||
1塁
|
投手 石井 5番 稲葉 左安 1-0からの真ん中高めのストレートで詰まらせるも、ライナー性の打球はショートの頭上を越えていった。レフトが打球を処理する間に、2塁ランナーにホームを踏まれ0対3。 ![]() 0
4
![]() |
|
2アウト |
6番 中田 見三振 1-2からの内角へのストレートに手を出させず! |
|
3アウト |
7番 スケールズ 右飛 初球の外角高めのストレートを打たせると、ライナー性の打球をライトがほぼ定位置でしっかりと捕球した。 |
|
投手 石井一 相手上位打線との対戦となったこの回は、石井一がつかまり2点を失ってしまいました。しかし攻撃の機会はまだまだあります! 気持ちを切らせることなく、1点ずつ取り返していきましょう!! |


秋山はチーム初安打となる右前安打を放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ウルフ 7番 秋山 右安 初球の外角低めのシュートを積極的にたたくと、鋭い打球が一二塁間を破っていった! 秋山は6試合連続安打!! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 炭谷 捕犠 1-1からの外角のボールをバントする。しっかりと1塁線に転がした打球は、キャッチャーに1塁へ送球された。送りバント成功! |
3塁
|
2アウト |
9番 片岡 遊ゴ 1-2からの外角低めのカーブを引っ掛けると、ボテボテのゴロを前進してきたショートに1塁に送球された。弱い打球を見て、2塁ランナーは3塁へ進塁した。 |
3アウト |
1番 栗山 二ゴ 1-2からの外角のストレートをたたくと、弾んだ打球は二遊間へ飛んだ。しかしセカンドに回り込まれキャッチされ、そのまま素早く送球された。打った栗山が懸命に1塁へ駆け込むも一歩及ばず。 |
|
先頭の秋山のチーム初ヒットを皮切りに、走者を3塁まで進めましたが、相手の美技に阻まれてしまいました。この攻撃の形を今後も継続させたいところ! |



秋山は飯山のフライを回り込んでキャッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 7番 スケールズ 左本 1-2からの外角のスライダーを振り抜かれると、ライナー性の打球はそのままレフトスタンドに入ってしまった。9号ソロで0対1。 ![]() 0
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
8番 大野 見三振 1-2から内角低めへ投じたストレートがビシッと決まった! |
|
2アウト |
9番 飯山 中飛 1-0からの外角のストレートを打たせると、ライナー性の打球を右中間真ん中寄りに回り込んだセンターがゆっくりつかんだ。 |
|
3アウト |
1番 陽 二ゴ 1-2からの外角低めのストレートで体勢を崩させると、力無いゴロをセカンドがゆっくりつかんだ。 |
|
投手 石井一 先頭のスケールズにホームランを浴び先制を許してしまいましたが、後続をしっかり3人で断ち最少失点で切り抜けました。ここは打線がすぐさま反撃に転じ、早い段階で追いついておきたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 4番 中村 空三振 フルカウントからの外角低めへワンバウンドになるカーブに手が出てしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 投ゴ 2-1からの外角のカットボールをたたくと、ホーム付近で高く跳ね上がった打球をマウンドを下りたピッチャーに素早く送球された。 |
|
3アウト |
6番 大崎 投ゴ 初球の外角低めへのシュートを打ちにいくも、1塁線に力無く転がった打球をピッチャーにランニングスローされてしまった。 |
|
まずは走者を出塁させたいところでしたが、ここも3人で抑えられてしまいました。序盤は一進一退の攻防が続きますが、守備からリズムを生み出し、主導権を握りましょう!! |


中田のゴロを軽快にさばく中島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 4番 小谷野 右邪飛 初球、外角低めのストレートを打たせると、高々と上がった打球をライトがファウルグラウンドまで回り込み、フェンス間際で捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 稲葉 見三振 1-2から内角低めへ投じたスライダーがコースいっぱいに決まった! |
|
3アウト |
6番 中田 遊ゴ 1-0から外角低めのチェンジアップを打たせると、力無く転がった打球をショートが正面で軽快にさばいた。 |
|
投手 石井一 テンポ良く投げ込む石井一は、この回をわずか7球で抑えてみせました! 攻撃の時間を長くして、ライオンズペースに持ち込みたい!! |


中島はネクストバッターズサークルで精神統一
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 1番 栗山 一ゴ 2-1から内角のストレートを振り抜くも、一二塁間に飛んだ打球をファーストに回り込んでつかまれ、ベースカバーに入ったピッチャーにトスされた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 中飛 2-2から粘った後の9球目、内角のカットボールを打ち上げると、センターにほぼ定位置で打球をキャッチされた。 |
|
3アウト |
3番 中島 二飛 1-1からの真ん中のカーブを打ちにいくと、詰まった打球はセカンドとライトの間に上がり、最後は後方に下がったセカンドにつかまれた。 |
|
先制し石井一を楽にさせたい打線でしたが、初回は3人で攻撃終了となってしまいました。好調の打線が早めに火を付け、有利な展開に持ち込みたいところです! |


石井一はスライダーを巧みに操り3者凡退に打ち取る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 陽 一ゴ 2-2からの外角低めへ落ちるスライダーを打たせると、ボテボテのゴロをファーストが正面でしっかりつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 杉谷 三ゴ 2-2からの内角のスライダーを打たせると、打球はサードの正面へ飛んだ。サードが跳ね上がる打球に対ししっかりバウンドを合わせて捕球した。 |
|
3アウト |
3番 糸井 二ゴ 2-2からの真ん中低めのスライダーを引っ掛けさせると、弾んだ打球をセカンドが正面で落ち着いてさばいた。 |
|
投手 石井一 上位追撃に向けて弾みをつけたい本拠地3連戦初戦となった今日の試合。先発・石井一は3つのアウトを全て内野ゴロに仕留め、まずは最高の立ち上がりを見せました!! |