





最後は牧田が無失点に封じ引き分けに持ち込む
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 坂元 投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 代打・坂田→ピッチャー・牧田 指名打者・熊代→ライト ライト・浅村→ファースト ファースト・中村→サード |
---|---|---|
1アウト |
1番 川崎 捕飛 2-1から高めのストレートを打ち上げさせると、1塁線へ上がった打球をキャッチャーが落ち着いてキャッチ。 |
|
1塁
|
2番 本多 右安 1-2から内角高めへの変化球を打たれた打球は、しぶとく一二塁間を抜けてしまった。 |
|
3番 内川 三併 1-1から高めのストレートを引っ張られた当たりは、サードの真正面へ。サードから5-4-3と転送されてダブルプレー。 |
||
9回のマウンドには、守護神・牧田が登場。ランナーこそ出したものの、落ち着いた投球で後続を封じて試合終了。一進一退の攻防は、雌雄を決するには至りませんでした。カード勝ち越しはなりませんでしたが、首位を相手に一歩も引かない互角の戦いぶりでした。明日から始まるイーグルスとの対戦で白星を重ね、上位へ詰め寄るきっかけとしましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ファルケンボーグ 投手 馬原 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ファルケンボーグ→馬原 代走・城所→センター センター・長谷川→レフト |
---|---|---|
1アウト |
1番 栗山 空三振 2-2からの6球目、内角低めへ落ちるフォークにバットは空を切ってしまった・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・坂田 |
||
2アウト |
2番 坂田 三邪飛 2-2からの5球目、内角高めへのストレートを打ち上げてしまい、3塁側カメラマン席に飛び込もうかというところでサードに捕球された。 |
|
3アウト |
3番 中島 左飛 0-2からの3球目、外角低めへのフォークをバットで拾うも、後退したレフトに捕球された。 |
|
勝ち越しを期して臨んだ9回の攻撃でしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。特別ルールのため延長には入りませんが、続く守備をしっかりと締めて黒星をつけられることなく試合を締めましょう! |


5番手・坂元が無失点に封じ流れを呼ぶ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グラマン 投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・グラマン→坂元 代打・大崎→キャッチャー・銀仁朗 |
---|---|---|
1アウト |
6番 松田 空三振 2-2からの5球目、内角低めへ沈むフォークで空振りを奪った! |
|
2塁
|
7番 オーティズ 左翼二 2-1から内角へのシュートを引っ張られると、打球はジャンピングキャッチを試みたサードの頭上を越えてレフト線に落ちてしまった。ボールがフェンスまで到達し、バッターランナーは2塁へ。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 2塁ランナー・オーティズ→代走・城所 |
||
2アウト |
8番 長谷川 投ゴ 2-1から外角へのシュートを打たせると、ゴロとなった打球はピッチャーのグラブの中へ。飛び出していた2塁ランナーを挟殺プレーに仕留めた! この間に、バッターランナーは2塁へ進んだ。 |
|
3アウト |
9番 明石 遊ゴ フルカウントからの7球目、スライダーを打たせると、力の無い打球をショートが2塁ベース付近でしっかりと処理。 |
|
5番手・坂元は得点圏に走者を置きましたが、粘り強い投球で後続を封じて失点を許しません! 「勝利への執念」に満ちた打線に、勝ち越しを果たしてもらいたい! |


フェルナンデスが懸命に1塁を駆け抜け内野安打!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・吉川→ファルケンボーグ 代打・明石→ファースト ファースト・小久保→キャッチャー・高谷 |
---|---|---|
1塁
|
5番 フェルナンデス 遊安 1-2からの5球目、外角へのフォークを打った打球は、高いバウンドで三遊間の深い位置へ。捕球したショートが踏ん張って1塁へ送球するも、フェルナンデスが素早く1塁を駆け抜けた! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・フェルナンデス→代走・熊代 |
||
2塁
|
1アウト |
6番 浅村 三犠 初球をバントで転がした! うまく勢いを殺されたボールがサードから1塁へ送球される間に、1塁ランナーは2塁へ! 送りバント成功!! |
2アウト |
7番 秋山 左飛 初球、外角高めへのストレートを反対方向に打ち返すと、打球はレフト線方向へ抜けるかと思われた。しかし、レフトのダイビングキャッチに阻まれてしまった・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・星孝→代打・大崎 |
||
3塁1塁
|
8番 大崎 三安 2-2からの6球目、低めへのカーブを軽く打った打球は、高いバウンドでサードの前へ。前進して捕球したサードが素早く1塁へ送球するも、大崎の足がわずかに上回った! |
|
3アウト |
9番 片岡 空三振 2-2からの7球目、外角低めへのフォークにバットは空を切ってしまった・・・。 |
|
意地が乗り移ったかのような内野安打でチャンスを作りましたが、あと一本が出ずに勝ち越しには至らず。最終回の攻撃に全力を注ぐためにも、続く守備では失点することなく相手の攻撃を跳ね返したい! |


星野をマウンドに送り逃げ切りを図る
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→星野 |
---|---|---|
【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・山崎→代打・明石 |
||
1アウト |
9番 明石 二ゴ 2-2からの6球目、外角高めへのストレートを打たせると、弱い勢いの打球がセカンドの真正面へ。 |
|
2アウト |
1番 川崎 投ゴ 初球、外角低めへのスライダーをバットの先で打たせると、打球は力無くピッチャーの正面へ。 |
|
1塁
|
2番 本多 左安 フルカウントからの8球目、外角低めへのスライダーにバットを合わせられると、フラフラと上がった打球がレフトの前に落ちてしまった。 |
|
投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→グラマン |
||
3塁1塁
|
3番 内川 左安 3-1から低めのチェンジアップを引っ張られると、打球は三遊間を抜けてしまった。投球と同時にスタートしていた1塁ランナーは、3塁へ到達。 |
|
4番 カブレラ 右安 フルカウントからの8球目、外角低めへのチェンジアップを流されると、打球はダイビングキャッチを試みたファーストの横を抜けてライトの前へ。3塁ランナーがかえってしまい5対5の同点・・・。1塁ランナーは3塁へ。 ![]() 5
5
![]() |
||
3アウト |
5番 小久保 二ゴ 2-2からの6球目、外角低めへのストレートを打たれると、打球は高いバウンドでセカンドの正面へ。 |
|
この回を星野、グラマンのリレーで切り抜けようとしましたが、同点に追い付かれてしまいました。しかし、まだ勝負は決していません! 粘り強く相手投手陣を攻め立て、再びリードを奪いましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ブラゾバン 投手 吉川 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ブラゾバン→吉川 |
---|---|---|
1アウト |
2番 原 中飛 1-0から低めのカーブをすくい上げるも、打球はセンターの真正面へ飛んでしまった。 |
|
2アウト |
3番 中島 三ゴ 1-2からの4球目、外角低めに外れるスライダーに食らい付くも、打球は弱い勢いでサードの前へ。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 2-2からの5球目、外角低めに外れるスライダーで空振りを奪われてしまった。 |
|
上位打線から始まる好打順の攻撃でしたが、3者凡退に封じられてしまいました。相手の反撃を着実に退けて、最少リードを大切に守りたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岡本篤 5番 小久保 右飛 1-2からの4球目、外角低めへのフォークを打たせると、打球はライトの守備範囲内に上がった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 松田 右安 1-0から低めのストレートを流されると、球足の速い打球が一二塁間を抜けてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
7番 オーティズ 遊ゴ 2-2からの5球目、内角高めへのシュートで詰まらせると、打球は力無くショートの前へ。投球と同時にスタートしていた1塁ランナーは、2塁へ進んだ。 |
3アウト |
8番 長谷川 一ゴ フルカウントからの6球目、外角低めへのフォークで泳がせると、打球は高いバウンドで一二塁間へ。捕球したファーストから1塁ベースカバーに入るピッチャーへトスされ、間一髪でアウト! |
|
岡本篤は走者を背負うも、粘り強い投球で後続を封じてリードを守りました! 試合は終盤に入りますが、ダメ押し点を奪って勝利をグッとたぐり寄せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ブラゾバン 8番 星 中飛 初球、外角高めへのストレートを打った打球は、センターへの浅いフライとなってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 片岡 三安 1-2からの4球目、外角低めへのスライダーをバットの先で打つと、勢いの無い打球がサードの前へ。前進してきたサードが素早く1塁へ送球するも、打った片岡が素早く1塁を駆け抜けた! |
|
3アウト |
1番 栗山 遊直 初球から1塁ランナーがスタート。果敢に盗塁を試みるも、キャッチャーからの鋭い送球に阻まれてしまった。盗塁失敗。 |
|
1番 栗山 ショートライナー 1-1からスライダーを打つも、ライナー性の打球はショートの真正面を突いてしまった。 |
||
片岡がヒットを放ち出塁しましたが、得点に結びつけることはできませんでした。1点を争う接戦を落とさないためにも、気を引き締めて守備に臨みたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 1番 川崎 四球 3-1から、投球が内角低めへ大きく外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 本多 投犠 1-0からバントでボールを転がされた。ピッチャーが打球を拾い上げ、1塁へ送球する間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
1塁
|
2アウト |
3番 内川 遊ゴ 初球、低めのスライダーを引っ張られると、強い打球がショートの真正面へ。ショートが捕球した後、飛び出していた2塁ランナーを挟殺プレーに仕留めた! |
3アウト |
4番 カブレラ 右飛 1-2からの4球目、スライダーを打ち上げさせると、深く守っていたライトが前進して捕球。 |
|
この回もマウンドに上がった岡本篤は、走者を出しても落ち着いた投球で無失点に封じました! 試合は折り返し地点を迎え、ライオンズが主導権を握っています。勝利を確実なものにするためにも、追加点の奪取を目指しましょう! |



中村がフェンス直撃の一打を放ち同点!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩崎 投手 岩嵜 1番 栗山 二ゴ 1-1から内角低めへのストレートを引っ張ると、打球は痛烈な勢いで一二塁間へ飛んだ。しかし、セカンドのダイビングキャッチに阻まれてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 原 右翼二 1-0から内角高めへのシュートを打った打球はライト線へ飛び、フェンスまで到達。打った原は2塁を陥れた! |
|
3塁1塁
|
3番 中島 左安 1-2からの5球目、内角低めへのシュートを打つと、フワリと上がった打球がレフトの前に落ちた! 2塁ランナーは3塁ストップ。 中島は7試合連続安打を記録! |
|
3塁2塁
|
4番 中村 左越二 初球、甘く入ったスライダーを痛打すると、弾丸ライナーの打球がレフトフェンス上部を直撃! 3塁ランナーが生還して4対4と同点!! ![]() 4
4
![]() |
|
投手 ブラゾバン 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・岩崎→ブラゾバン |
||
3塁1塁
|
5番 フェルナンデス 右安 0-1から外角低めへのストレートを流し打つと、打球はライト前に落ちた! 3塁ランナーが勝ち越しのホームを踏んで5対4!! 2塁ランナーは3塁ストップ。 ![]() 4
5
![]() |
|
2アウト |
6番 浅村 遊飛 0-1から内角高めへのストレートを打ち上げてしまい、打球はショートの後方に上がった。 |
|
3アウト |
7番 秋山 左飛 2-2からの5球目、外角低めへのストレートを反対方向へ打ち返すも、レフト線近くで捕球されてしまった。 |
|
原の2ベースヒットを皮切りに、集中打で逆転を果たしました! 奪い返した主導権を明け渡すことなく、慎重に試合を運びたい! |



2番手・岡本篤が力強い投球で後続を断つ!
2塁
|
ノーアウト |
投手 菊池 7番 オーティズ 左中二 1-0から内角へのストレートを振り抜かれると、滞空時間の長い打球がフェンス最上部を直撃。バッターランナーは2塁へ進んだ。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
8番 長谷川 投犠 1-1からバントでボールを転がされた。打球を拾い上げたピッチャーが1塁へ送球する間に、2塁ランナーは3塁へ。送りバント成功。 |
3塁
|
1アウト |
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・菊池→岡本篤 |
ランナー無し
|
3アウト |
9番 山崎 三ゴ 3-1から、スクイズを試みられる。しかし、バッターが空振りをし、キャッチャーが3塁ランナーにタッチ! スクイズ失敗。 |
9番 山崎 サードゴロ フルカウントからの6球目、外角高めへのストレートを打たせた打球は、高いバウンドでサードの前へ。 |
||
この回途中から登板した2番手・岡本篤は、相手のまずい攻撃にも助けられて無失点でピンチを脱しました! この流れを攻撃にも反映したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩崎 投手 岩嵜 6番 浅村 捕飛 3-1から内角へのストレートを打った打球は高々と上がり、ファウルグラウンドで天井へ当たった。これをキャッチャーにフェアグラウンドのホームベース近くで捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 秋山 投バゴ 1-1からセーフティーバントを敢行。うまく打球の勢いを殺したが、ピッチャーの素早い打球処理に出塁を阻まれてしまった。 |
|
1塁
|
8番 星 中安 2-2からの7球目、外角低めへのスライダーに食らい付いてバットを伸ばすと、打球はセンターの左へ落ちた! |
|
3アウト |
9番 片岡 二ゴ 1-1から外角低めへのスライダーを打った打球は、セカンドの真正面へ飛んでしまった。 |
|
投手 岩崎 星孝がヒットを放ち出塁しましたが、ホームに迎え入れることはできませんでした。続く守備ではテンポ良く相手の攻撃を封じ、守備から攻撃のリズムを作りましょう! |



菊池は走者を背負うも後続をしっかりと断つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 4番 カブレラ 右飛 3-0からストレートを打たれるとライト方向へ鋭い打球が飛んだが、ライトが素早く落下点に入った。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 小久保 左安 1-1から内角低めへのスライダーを引っ張られると、ライナー性の打球がレフトの前でバウンドした。 |
|
3アウト |
6番 松田 ゴ 初球、内角高めへのストレートを打たれると、ライナー性の打球がピッチャーのグラブをはじいて2塁ベース方向へ。ボールを拾い上げたセカンドが2塁ベースを踏んで、1塁ランナーはフォースアウト。そこから素早く1塁へ転送してダブルプレー! |
|
菊池はこの回も走者を背負いましたが、粘り強く後続を封じて無失点に封じました! 打線が力強く菊池を援護し、流れは徐々にこちらへ傾きつつあります! |



原が相手のエラーを誘い反撃開始
1塁
|
ノーアウト |
投手 岩崎 投手 岩嵜 7番 秋山 中安 1-1から甘く入ってきたストレートを的確にミートすると、打球はショートのダイビングキャッチをくぐり抜けてセンターの前へ! チーム初ヒット! |
---|---|---|
2塁1塁
|
8番 星 死球 0-1から、投球が左ももに当たった。 |
|
3塁1塁
|
1アウト |
9番 片岡 右飛 2-2からの5球目、高めのスライダーを打った打球は、後退したライトに捕球された。捕球と同時に2塁ランナーがスタートし、3塁へ進塁! |
満塁
|
1番 栗山 四球 フルカウントからの6球目、内角低めへのスライダーをしっかりと見極めた! |
|
2番 原 二ゴ失 2-2からの6球目、外角へのストレートを引っ掛けてしまい、打球はセカンドの正面へ。しかし、送球を試みたセカンドがバランスを崩して転倒。この間に、3塁ランナーが生還して1対4! セカンドにエラーが記録された。 ![]() 4
1
![]() |
||
3番 中島 四球 3-1から、外角低めへ外れる変化球を悠々と見送った! 押し出しのフォアボールを選んで2対4! ![]() 4
2
![]() |
||
3塁2塁
|
2アウト |
4番 中村 左犠飛 フルカウントからの8球目、内角高めへのスライダーを打った打球は、レフトのほぼ定位置へ上がった。捕球と同時に、3塁ランナーがスタート! ホーム突入のタイミングとレフトからの返球が微妙なタイミングとなったが、キャッチャーがボールを落として3対4! ![]() 4
3
![]() |
3アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 2-2からの5球目、外角低めへ外れるスライダーにバットを誘い出されてしまった。 |
|
投手 岩崎 制球を乱した岩崎を攻め立てて、わずか1安打で1点差に詰め寄りました! この攻撃の勢いを逆転に結びつけるためにも、菊池に相手打線をしっかりと封じてもらいましょう! |


ピンチを招くも無失点で切り抜けた菊池
ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 8番 長谷川 二ゴ 0-1から外角へのスライダーを打たせると打球は一二塁間へ飛んだが、回り込んだセカンドが落ち着いて処理。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 山崎 中安 0-1から内角低めへのストレートを打ち返されると、打球はセンターの前に落ちてしまった。 |
|
3塁2塁
|
1番 川崎 左翼二 フルカウントからの6球目、外角低めへ外れるスライダーを払うように打たれると、打球はレフト線に落ちてしまった。1塁ランナーは3塁へ進み、バッターランナーには2塁を陥れられてしまった。 |
|
ここで内野陣がマウンドに集まり、菊池に声を掛けて呼吸を整えます。 |
||
2アウト |
2番 本多 遊飛 1-0から高めのストレートを打たせると、打球はショートの頭上に力無く上がった。 |
|
3アウト |
3番 内川 右飛 2-0から高めのストレートで力押しすると、打球はライトのほぼ定位置へ上がった。 |
|
菊池は再び得点圏に走者を置きましたが、力のあるストレートを中心とした投球で後続を断ちました! ピンチを脱した菊池に、援護点をプレゼントしたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩崎 投手 岩嵜 4番 中村 三邪飛 1-1から内角へのストレートを打ち上げてしまい、3塁ベンチ付近でサードに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 左飛 フルカウントからの8球目、甘く入ってきたスライダーを打つと打球はレフト方向へ飛んだが、伸びが足りずにフェンス手前で失速してしまった。 |
|
3アウト |
6番 浅村 遊ゴ 1-1からストレートを打った打球は二遊間へ飛んだが、2塁ベース後方でショートに捕球されてしまった。 |
|
投手 岩崎 早い段階で点差を縮めたいところでしたが、3者凡退に封じられてしまいました。打線が反撃態勢を整えるためにも、菊池に本来の調子を取り戻してほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 1番 川崎 投ゴ 2-2からの5球目、外角低めへのスライダーで泳がせると、力の無いゴロがピッチャーの前へ転がった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 本多 三安 0-2からの3球目、外角高めへのストレートを打たせると、打球はホームベース手前で高くバウンドした。サードが落ちてきたボールをキャッチして1塁へ送球しようとするも、バッターランナーが1塁を駆け抜けてしまった。 |
|
3塁1塁
|
3番 内川 右安 1-2からの4球目、1塁ランナーがスタート。同時に外角へのストレートを打たれると、打球はランナーに誘い出されて空いてしまった一二塁間を抜けた。1塁ランナーは3塁へ。 |
|
3塁2塁
|
4番 カブレラ 左翼二 3-1から内角へのスライダーを引っ張られると、打球はジャンピングキャッチを試みたサードの頭上を越えてレフト線に落ちた。3塁ランナーが生還して0対1。1塁ランナーは3塁へ進み、バッターランナーは2塁へ。 ![]() 1
0
![]() |
|
2アウト |
5番 小久保 右飛 1-0から内角高めへのストレートで詰まらせると、打球は走り込んできたライトがランニングキャッチ。 |
|
ランナー無し
|
6番 松田 左本 1-1から内角高めへ甘く入ってしまったスライダーを振り抜かれると、痛烈な打球はレフトスタンド中段に入ってしまった。松田の22号3ランで0対4・・・。 ![]() 4
0
![]() |
|
3アウト |
7番 オーティズ 左飛 0-1から内角へのストレートを打ち上げさせると、打球は前進してきたレフトがキャッチ。 |
|
菊池は相手打線の猛攻の前に、リードを奪われてしまいました。しかし、菊池の登板する試合では、打線が力強い援護を続けています。4番・中村から始まる攻撃で、反撃に転じましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 1番 栗山 遊ゴ 初球、外角へのストレートを打った当たりは三遊間へ。回り込んだショートの打球処理と栗山の足が競争となったが、わずかに間に合わず。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 右飛 2-1から低めのスライダーを打った打球はライトに伸びたが、フェンス手前で落下点に入られた。 |
|
3アウト |
3番 中島 左飛 初球、内角へのストレートを打った当たりは左中間へ上がってしまい、レフトが落下点に入った。 |
|
投手 岩崎 初回から先制点を奪いたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。初のホークス戦のマウンドに上がる菊池に、躍動感溢れる投球を見せてもらいましょう! |