





最後の打者を打ち取り帆足は喜びを見せる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 坂口 遊ゴ 1-2から外角高めへのストレートを打たせると、ボテボテのゴロがショートの前へ転がった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 大引 四球 フルカウントから内角へ投じたストレートが、わずかに外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
3番 後藤 中安 1-2から外角低めへのパームをはじき返されると、ライナー性の打球がセンター前へ抜けてしまった。 |
|
4番 T-岡田 遊併 初球、外角低めへのストレートを打たせると、力の無い打球がショートの横へ飛んだ。逆シングルで捕球したショートから、6-4-3と素早く転送されてダブルプレー! |
||
3アウト |
帆足は得点圏に走者を置いたものの、敵の4番・T-岡田を併殺に打ち取りゲームセット! 昨年の4月4日以来の完封勝利を飾り、今季最後の京セラドームでの試合に白星を添えました! 帆足の好投が試合を引っ張り、打線が着実に加点。投打がガッチリとかみ合った素晴らしい試合展開で、見事な連勝です! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 比嘉 投手 木佐貫 【オリックス選手交代】 ピッチャー・比嘉→木佐貫 |
---|---|---|
1アウト |
7番 秋山 見三振 2-2から内角高めのストレートを見送るも、審判の判定はストライク・・・。 |
|
2アウト |
8番 炭谷 投ゴ 0-1から外角低めへのフォークをバットの先で打ってしまい、ホームベース手前で高くバウンドした打球はピッチャーに処理された。 |
|
3アウト |
9番 片岡 見三振 フルカウントから、低めのストレートに意表を突かれてしまった。 |
|
勝利を確実にするような得点を奪いたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。さぁ、あとは最終回の守備を残すのみ。マウンドに向けて歩みを進める帆足に、完封勝利を飾ってもらいましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 【埼玉西武選手交代】 ライト・坂田→熊代 |
---|---|---|
1アウト |
7番 竹原 三ゴ 1-1から高めのパームを打たせると、勢いの無い打球にサードがグラブを合わせて処理。 |
|
2アウト |
8番 伊藤 中飛 0-1から内角高めへのストレートで詰まらせると、前進してきたセンターが落ち着いて落下点に入った。 |
|
3アウト |
9番 荒金 右飛 初球、外角へのパームを打たせると、打球はライトの守備範囲内へ上がった。 |
|
終盤に入っても帆足の安定感は失われず、テンポ良く相手打線を封じ込めました! 最終回の攻撃で、勝利に弾みを付けるような得点を奪いたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉野 投手 比嘉 【オリックス選手交代】 ピッチャー・吉野→比嘉 |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 投直 1-1から内角へのストレートを打った打球は、ピッチャーのグラブへ吸い込まれてしまった。 |
|
1塁
|
4番 中村 中安 フルカウントからの6球目、内角高めへのストレートに詰まりながらもセンター方向へ打ち返すと、打球はショートとセンターの間に落ちた! 中村は10試合連続安打を記録! |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 2-2からの6球目、外角低めに沈むシンカーを打ちにいくも、バットは空を切ってしまった・・・。 |
|
3アウト |
6番 坂田 二ゴ 0-1から外角へのカーブを打った打球は、高いバウンドとなってセカンドの前へ。セカンドの打球処理と坂田の足が競争となったが、わずかに間に合わず・・・。 |
|
打撃好調な中村がヒットを放ちましたが、得点に結びつけることはできませんでした。残り少ない守備機会を着実にしのぎ、勝利へ向かって歩みを進めましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 T-岡田 遊ゴ 3-0から高めのパームを打たせると、ボテボテのゴロがあらかじめ2塁ベース近くで守っていたショートの前に転がった。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 バルディリス 四球 3-1からストレートが高めに外れてしまい、この試合初めてフォアボールを与えた。 |
|
3アウト |
6番 李スンヨプ 一併 0-1からパームを打たせると、高いバウンドのゴロがファーストへ飛んだ。1塁ベース近くで捕球したファーストが自ら1塁ベースを踏み、バッターランナーがアウト。その後、1塁ランナーを挟殺プレーに仕留めてダブルプレー! |
|
帆足はこの試合初めてフォアボールを与えましたが、後続を併殺に仕留めました! 終盤に入っても安定した投球は健在。この勢いのまま、1歩ずつ勝利へ進みましょう! |



銀仁朗が4点目のホームを踏む!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 7番 秋山 空三振 0-2からの3球目、外角低めへ沈むフォークで空振りを奪われてしまった・・・。 |
---|---|---|
2塁
|
8番 炭谷 右安 初球、外角高めへのストレートを打った打球は、右中間へ落ちた! |
|
9番 片岡 二安 1-1から、1塁へ投じたけん制球が高くそれた! ボールがファウルグラウンドを転がる間に、1塁ランナーは2塁へ! 記録はピッチャーのエラー。 ![]() 0
3
![]() |
||
9番 片岡 セカンドタイムリー内野安打! ファウルで粘った後の2-2からの7球目、外角低めへのスライダーをはじき返すと、痛烈な打球がセカンドのグラブをはじいた! ボールがグラウンドを転々とする間に、2塁ランナーが激走でホームにかえり4対0!! ボールがバックホームされる間に、打った片岡は好判断で2塁を陥れた! ![]() 0
4
![]() |
||
投手 吉野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・寺原→吉野 |
||
3塁
|
2アウト |
1番 栗山 一ゴ 1-2からの4球目、内角低めへのシュートを打った打球は、高いバウンドとなってファーストの前へ。捕球したファーストが自ら1塁ベースを踏む間に、2塁ランナーは3塁へ。 |
3アウト |
2番 原 遊直 1-2からの4球目、外角へのストレートにうまくバットを合わせるも、フワリと上がった打球はショートにキャッチされた。 |
|
銀仁朗がヒットを放ち得点の足掛かりを作ると、片岡のタイムリーで追加点を奪いました! チャンスを確実に生かす攻撃で、着実に点差を広げる隙の無い攻撃。好投を続ける帆足には、心強い援護です! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 9番 荒金 三ゴ 2-2からの5球目、低めのパームを打たせると、3塁線への高いバウンドの打球をサード・原が3塁ベース方向でキャッチ。捕球するやいなや、1塁へ矢のようなボールを送った! |
---|---|---|
1塁
|
1番 坂口 中安 1-1から外角低めへのパームをうまく打ち返されると、打球はセンターの前に落ちてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
2番 大引 左飛 フルカウントからの6球目、外角へのパームを打たせると、後退するレフトが落ち着いて落下点に入った。 |
3アウト |
3番 後藤 空三振 初球、外角低めへ外れた投球をキャッチャーが後逸してしまった。ボールが転々とする間に、1塁ランナーは2塁へ。記録はパスボール。 |
|
3番 後藤 空振り三振 2-2からの5球目、外角低めへ外れるパームでバッターの裏をかいた! |
||
帆足は3回以来となる得点圏へのランナーを出しましたが、好打者・後藤を打ち取り、この局面をしのぎました! ピンチを脱した帆足に追加点をプレゼントし、グッと勝利を引き寄せましょう! |


中島がヒットでチャンスを広げる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 寺原 2番 原 四球 フルカウントからの6球目、外角高めに外れたストレートをしっかりと見送った! 先頭打者が出塁! |
---|---|---|
3塁1塁
|
3番 中島 中安 1-0から外角高めに浮いたスライダーを払うように打ち返すと、打球は右中間へ落ちた! 1塁ランナーは2塁を回ったところでスピードを緩めずに、一気に3塁へ進んだ! |
|
満塁
|
4番 中村 四球 3-1から、ストレートが外角低めに外れた! |
|
3塁
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 遊併 0-2からの3球目、外角へのスライダーを引っ掛けると、打球はショートの真正面へ。ショートから6-4-3と転送されてダブルプレー。この間に3塁ランナーが生還して3対0。2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
3アウト |
6番 坂田 中飛 初球、外角高めへのストレートを打った打球は、センターのほぼ定位置へ飛んでしまった。 |
|
ヒットとフォアボールでチャンスを作ると、併殺の間に1点を追加しました。小刻みに加点し、着実にリードを広げる隙のない展開。好調な投球を続ける帆足に、続く守備でも相手打線を手玉に取ってもらいましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 5番 バルディリス 遊直 1-0から低めのパームを引っ張られると、ライナー性の打球がショートの頭上を越えるかと思われた。しかし、素早く後方に移動したショート・中島が、ジャンピングキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
6番 李スンヨプ 一ゴ 1-0から外角へのパームを打たせると、一二塁間へ飛んだ打球をファーストが逆シングルでキャッチ。 |
|
1塁
|
7番 竹原 左安 1-0から内角へのストレートで詰まらせると、打球はショートの後方へフラフラと上がり、追い掛けるショート、レフト、センターの真ん中に落ちてしまった。 |
|
3アウト |
8番 伊藤 遊ゴ 初球、外角へのストレートを引っ掛けさせると、ボテボテのゴロがショートの前に転がった。 |
|
キャプテン・中島の好守備が飛び出すなど、危なげなく相手の反撃を跳ね返しました! 試合は折り返し地点を迎えましたが、堅実な試合運びでリードを守っています! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 8番 炭谷 一ゴ 2-2からの5球目、外角へのスライダーでバッティングを崩されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 片岡 中飛 フルカウントからの9球目、外角へのスライダーを右中間へ打ち返すも、センターにランニングキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
1番 栗山 中飛 2-2からの6球目、外角へのスライダーを打った打球は、センターへの浅いフライとなってしまった。 |
|
下位打線からチャンスを作りたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。攻撃態勢を再び整えるためにも、まずはしっかりと相手の反撃を断ちきりましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 2番 大引 見三振 1-2からの5球目、内角高めにパームを投じてバッターの意表を突いた! |
---|---|---|
2アウト |
3番 後藤 中飛 1-0から外角高めへのストレートを打たせると、若干後退したセンターが落ち着いてキャッチ! |
|
3アウト |
4番 T-岡田 一ゴ 初球、内角へのパームを打たせると、打球はファースト真正面へのゴロとなった。 |
|
帆足は敵の上位打線をわずか8球で料理! 危なげない投球で、反撃の余地を与えません! 帆足の作った勢いを攻撃に反映し、さらなる加点を目指したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 5番 フェルナンデス 右飛 1-1から内角低めへのストレートを打った打球は右中間へ飛んだが、打球を追い掛けるライトにランニングキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 坂田 中飛 初球、高めのスライダーを打った打球はセンターへ飛んだが、後退したセンターに落下点に入られた。 |
|
3アウト |
7番 秋山 中飛 1-1から外角低めへのスライダーを打った打球はショートの後方へフラフラと上がったが、前進してきたセンターに捕球された。 |
|
寺原を攻め立てて追加点を奪いたいところでしたが、この試合初めて3者凡退に封じられてしまいました。素晴らしい投球を続ける帆足に、続く守備でも試合を引っ張ってもらいましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 7番 竹原 空三振 フルカウントからの6球目、パームでタイミングを外した! |
---|---|---|
2アウト |
8番 伊藤 空三振 フルカウントからの6球目、膝元に鋭く変化するパームで空振りを奪った! |
|
2塁
|
9番 荒金 中越二 1-1から外角高めへのストレートを痛打されると、センターの頭上を越えた打球はフェンスを直撃。バッターランナーに2塁を陥れられた。 |
|
3アウト |
1番 坂口 二ゴ 1-2からの4球目、外角低めへのパームを引っ掛けさせると、力の無い打球がセカンドの前へ。 |
|
帆足は初めて得点圏に走者を置きましたが、冴え渡るパームを武器にこの回も無失点! 序盤を終わり、試合の主導権はライオンズが握っています! |



中島の犠飛で追加点!
2塁
|
ノーアウト |
投手 寺原 1番 栗山 右中二 3-1から外角のストレートを力強く振り抜くと、打球は右中間の真ん中を割ってフェンスまで到達! 打った栗山は2塁へ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 原 投犠 1-1から、高めのストレートを巧みなバントで転がした。ピッチャーが打球を拾い上げて1塁へ送る間に、2塁ランナーは3塁へ進塁! 送りバント成功!! |
ランナー無し
|
2アウト |
3番 中島 右犠邪飛 2-2からの5球目、外角へのスライダーを打った打球はライト線に伸びた。ライトがファウルグラウンドで捕球すると同時に、3塁ランナーがスタート! ホームにかえって2対0!! ![]() 0
2
![]() |
3アウト |
4番 中村 中飛 フルカウントからの6球目、外角へのスライダーを打った打球はセンターへの大きな当たりとなったが、フェンス手前でセンターに捕球された。 |
|
栗山が好打でチャンスを作ると、キャプテン・中島が犠牲フライを放ち着実に加点しました! 追加点をもらった帆足に、凡打の山を築いてもらいましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 T-岡田 投ゴ 0-1から外角高めへのストレートを打たせると、力の無い打球がピッチャーの前に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 バルディリス 二ゴ 1-2からの4球目、外角へのパームを打たせると、ボテボテのゴロがセカンドの正面へ転がった。 |
|
3アウト |
6番 李スンヨプ 投ゴ 2-2からの5球目、外角低めへのストレートを打たせると、打球はピッチャーのグラブへ収まった。 |
|
帆足は持ち前の打たせて取る投球で相手打線を手玉に取り、この回も3者凡退に封じました! 帆足が作ったリズムに乗って、追加点を奪いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 7番 秋山 空三振 1-2からの4球目、内角低めに沈むスライダーで空振りを奪われてしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 空三振 0-2からの4球目、外角低めへ外れるスライダーを打ちにいくも、バットは空を切ってしまった・・・。 |
|
1塁
|
3アウト |
9番 片岡 右安 1-0から低めのストレートを流し打つと、打球はライト線に落ちた! 俊足のランナーが出塁! |
1番 栗山 0-1から1塁ランナーがスタート。果敢に2塁を狙うも、キャッチャーの送球に阻まれてしまった。 |
||
ランナー無し
|
ヒットを放った片岡が積極的に次の塁を狙いましたが、警戒する相手バッテリーに阻まれてしまいました。帆足に、初回のような素晴らしい投球を見せてもらいましょう! |


帆足は初回を3人で封じる素晴らしい立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 坂口 一ゴ フルカウントからの7球目、高めのパームを打たせると、打球は高いバウンドで1塁線方向へ。ファーストが落ち着いて捕球し、自ら1塁ベースを踏んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 大引 見三振 フルカウントからの6球目、内角低めにズバッとストレートを投げ込んだ! |
|
3アウト |
3番 後藤 一ゴ 1-0から外角高めへのストレートを引っ張られるも、打球はファーストの真正面へ飛んだ。 |
|
およそ2ヶ月ぶりにバファローズに対峙した帆足は、初回を3者凡退に封じる素晴らしい立ち上がりを披露! 攻守共に順調に滑り出した勢いのまま、試合を優位に運びましょう! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 寺原 1番 栗山 四球 フルカウントからの6球目、高めに浮いたストレートを悠々と見送った! 初回から先頭打者が出塁!! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 原 投犠 初球をバントで転がすと、絶妙に勢いを殺された打球がピッチャー前に転がった。ピッチャーがボールを1塁へ送る間に、1塁ランナーは2塁へ進塁! 送りバント成功!! |
3塁1塁
|
3番 中島 左安 0-1から内角へのストレートを引っ張ると、痛烈な打球がレフト前で弾んだ! 2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
満塁
|
4番 中村 四球 3-0から、外角低めへ投球が大きく外れた! 全ての塁がランナーで埋まる! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 右犠飛 1-0から内角へのストレートを打った打球は、ライトの後方へ上がった。ライトが捕球すると同時に、3塁ランナーがスタート! 先制のホームを踏んで1対0!! この間に、2塁ランナーは3塁へ。 ![]() 0
1
![]() |
3アウト |
6番 坂田 左飛 1-1から外角低めへのストレートを打ち上げてしまい、レフト線方向へ移動したレフトに捕球された。 |
|
制球定まらない寺原からチャンスを作ると、フェルナンデスの犠牲フライで幸先良く先制点を奪いました! 援護をもらった帆足に、気持ちよく投球してもらいましょう! |