





最後は守護神・牧田が締める!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→牧田 |
---|---|---|
1塁
|
7番 赤田 左安 1-2から外角へのストレートを流し打ちされ、レフト前に運ばれた。 |
|
1アウト |
8番 鈴木 捕バ邪飛 初球、バントの構えをする相手に対し、高く浮き上がるストレートを投じる。低く上がる打球となり、キャッチャーが立ち上がってファウルゾーンで捕球した! |
|
2アウト |
9番 梶本 見三振 1-2から内角低めのシンカーで手を出させない! |
|
1番 坂口 二ゴ 0-1から高めのストレートで打ち損じさせ、弱いゴロはセカンドが拾い上げて1塁へ送球した! |
||
最終回のマウンドに上がるのは守護神・牧田。先頭打者を出すも、持ち前の強気の投球で後続を打ち取り、2対1で試合終了! 西口は2009年からのバファローズ戦の連勝を7に伸ばし、牧田は10セーブ目を記録しました! 明日も勢いに乗って白星を挙げ、今カード勝ち越しを決めましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 比嘉 【オリックス選手交代】 代走・山崎浩→サード |
---|---|---|
1アウト |
8番 上本 中飛 1-1から外角へのスライダーを打ち損じて高く上がる打球は、ダッシュで前進してくるセンターに捕球された。 |
|
2アウト |
9番 浅村 三ゴ 初球、内角寄りのシュートを引っ張ったゴロは3塁線を襲う。しかしサードに倒れ込みながら捕球され、1塁へ送球された。 |
|
投手 吉野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・比嘉→吉野 |
||
1塁
|
1番 栗山 中安 2-2から低めのストレートを打ち返し、低いゴロが二遊間を抜けていった! |
|
3アウト |
2番 原 投ゴ 0-1から内角寄りのストレートを打ち返すも、ピッチャーに拾われて1塁へ送られた。 |
|
栗山が2アウトからヒットを放ち、最後まで追加点を奪いたいという意識を見せました。チーム一丸となってあと3つのアウトを奪い、勝利を手にしましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 代走・秋山→レフト レフト・浅村→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
3番 後藤 中飛 0-2から内角低めのフォークをバットの先で拾われるも、伸びていく打球はセンターの守備範囲に上がった。 |
|
2アウト |
4番 T-岡田 空三振 1-2から内角寄り低めのフォークで空振りに仕留めた! |
|
1塁
|
5番 バルディリス 四球 フルカウントから内角へ外れるシュートを見送られた。 |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・バルディリス→代走・山崎浩 |
||
3アウト |
6番 李スンヨプ 一ゴ 1-0から外角低めのスライダーで打たせて高く弾むゴロはファーストがつかみ、そのまま1塁を踏んだ! |
|
続投となったミンチェ。ランナーを出しても動じることなく後続を打ち取りました! 勝利をさらに引き寄せるためにも、9回の攻撃で追加点を挙げたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 比嘉 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→比嘉 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 四球 3-0から外角へ流れていくスライダーを見送った。 |
|
2塁
|
1アウト |
5番 フェルナンデス 二ゴ 1-0から外角寄りのストレートをたたきつけるも、セカンドに拾われて2塁へトスされる。続けて1塁へ転送されるも、フェルナンデスが先に1塁を駆け抜けた。 |
1塁
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・フェルナンデス→代走・秋山 |
|
3塁
|
2アウト |
6番 坂田 一ゴ 初球を投じる前に1塁へけん制され、1塁ランナーがアウトと判定された。しかし、球審がピッチャーのボークと判定を修正し、1塁ランナーは2塁へ進む。相手の監督が抗議に出るも、判定は覆らない。 |
6番 坂田 ファーストゴロ 初球、低めのストレートを引っ張り低いゴロとなるが、ファーストの正面に転がった。この間に2塁ランナーが3塁へ進む。 |
||
3アウト |
7番 マルハーン 空三振 1-2から外角低めのスライダーに誘い出された。 |
|
相手のミスに付け込みチャンスを作りますが、ランナーをかえすには至りませんでした。再び守備に気持ちを切り替え、「勝利への執念」を結集させて守りましょう! |


ミンチェがきっちりと3人で封じる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→ミンチェ |
---|---|---|
1アウト |
9番 梶本 二ゴ 2-2から内角へのスライダーで打ち損じさせボテボテのゴロとなる。セカンド・原が前に出ながら拾うと、素早く1塁へトス! わずかに早くアウトに仕留めた! |
|
2アウト |
1番 坂口 遊ゴ 2-2から外角へのシュートで打たせたゴロは、ショートの前に転がった。 |
|
3アウト |
2番 大引 二ゴ 初球、真ん中付近のストレートをおっつけられるも、セカンド・原が軽快にボールをつかみ、1塁へ送った! |
|
この回から登板したミンチェが多彩な変化球で相手打線を翻弄。原の好守もあって3人で料理しました! 守りで良いリズムを作り、勝ち星へ一歩ずつ近づいています! |


逆方向へ打ち返す巧みな打撃を見せた栗山
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・フィガロ→香月 |
---|---|---|
1アウト |
9番 浅村 遊ゴ 初球、内角へのシュートを打ち損じた弱いゴロは、ショートにさばかれた。 |
|
1塁
|
1番 栗山 左翼安 1-0から外角低めのシュートを流し打ちした打球が3塁線を破った! 勢いの良い打球をレフトに素早く拾われたため、栗山は1塁でストップ。 |
|
2塁
|
2アウト |
2番 原 遊ゴ 1-0から高めのシュートをたたきつけ、高く弾むゴロはマウンド後方へ回り込んだショートに拾われる。1塁ランナーはすでに2塁へ進んでおり、1塁へ送球された。 |
3アウト |
3番 中島 投ゴ 1-1から内角へのシュートに止めたバットが当たってしまう。ボテボテのゴロはピッチャーに拾われ、1塁へ送球された。 |
|
この回から代わった香月に対し2塁にランナーを置きますが、追加点はなりませんでした。反撃に転じようとするバファローズを抑え込みましょう! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 西口 4番 T-岡田 四球 フルカウントからの9球目。ストレートが低めに外れた。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 バルディリス 中飛 フルカウントから外角低めのスライダーをはじき返されるが、打球はセンターの前に飛んだ! |
|
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・西口→星野 |
||
2アウト |
6番 李スンヨプ 右飛 初球、低めのストレートを鋭く引っ張られるが、伸びの足りない打球はライトのほぼ定位置に飛んだ。 |
|
2塁1塁
|
7番 赤田 四球 3-0から投じたストレートが外角へ外れた。 |
|
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→岡本篤 |
||
3アウト |
8番 鈴木 投ゴ 初球、低めの変化球をピッチャー返しされるも、ピッチャー・岡本篤が体を張ってボールを止め、落ち着いて1塁へ送球した! |
|
得点圏にランナーを置きますが、「勝利への執念」を体現する継投で見事しのぎました! 追加点を挙げて勝利を引き寄せたい! |



フェルナンデスの適時打で待望の勝ち越し!
2塁
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 3番 中島 四球 3-1から内角へ外れるストレートを避けながら見送った。 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 空三振 0-1から1塁ランナーがスタートを切る! 意表を突かれたキャッチャーは2塁へ投げられない! 盗塁成功! |
|
4番 中村 空振り三振 1-2からやや高めのストレートに空振りを喫した。 |
||
1塁
|
5番 フェルナンデス 右安 1-2から高めのストレートをおっつけ、ライトの前に運んだ! ライトが打球を処理する間に2塁ランナーが勝ち越しのホームを踏んだ! 2対1! フェルナンデスは5試合連続安打と3試合連続打点を記録! ![]() 1
2
![]() |
|
2アウト |
6番 坂田 遊飛 2-2から内角高めのストレートに差し込まれた打球は、素早く下がるショートにキャッチされた。 |
|
2塁1塁
|
7番 マルハーン 右安 1-0から内角寄りのストレートを右方向へ打ち返し、低い打球がライトの前に飛んでいった! |
|
3アウト |
8番 上本 投ゴ 0-1から外角へのチェンジアップを引っ掛けたゴロは1塁線に沿って転がる。1塁ベースに打球が当たってバウンドが変わるが、素早く1塁へのカバーに入ったピッチャーに拾われ、そのまま1塁を踏まれた。 |
|
フェルナンデスが試合の均衡を破るタイムリーを放ち、勝ち越しに成功! 守りに意識を変え、「いてまえ打線」の精神で挑んでくる相手を抑え込みましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 西口 9番 梶本 右安 1-1から外角寄りのフォークを打ち返されライナーとなる。打球はジャンピングキャッチを試みるセカンドの頭上を越え、ライト前に転がっていった。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 坂口 中飛 2-1から低めのスライダーで打ち上げさせた打球は、センターが下がってキャッチした。 |
|
2塁1塁
|
2番 大引 左安 初球、外角低めのストレートを引っ張られたゴロは、広くあいた三遊間を抜けていった。 |
|
3アウト |
3番 後藤 投併 2-1から外角低めのフォークで打ち損じさせたゴロはピッチャーが拾い、素早く2塁へ送球! 続けて1塁へ転送し、ダブルプレーに仕留めた! |
|
ピンチを迎えた西口でしたが、ここは集中力を発揮してしのぎました! 同点のまま試合は後半へ。粘り強い攻撃でチャンスを作り、先に勝ち越し点を奪って西口を援護しましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 7番 マルハーン 右安 2-1から内角へのストレートにバットを折られながらもおっつけた打球はフラフラと上がり、ライト前へ追い掛けるセカンドの後ろに落ちた! |
---|---|---|
1アウト |
8番 上本 捕バ邪飛 1-1から外角寄り高めのストレートをバントしにいくも、上がった打球はキャッチャーに1塁線付近で捕球された。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 浅村 二ゴ 初球、高めのストレートをおっつけたゴロは一二塁間を襲うが、飛び込むセカンドに捕球され、素早く1塁へ送られた。1塁ランナーは2塁へ進む。 |
2塁1塁
|
1番 栗山 四球 フルカウントから外角高めに大きく外れるストレートを見送った。 |
|
3アウト |
2番 原 遊飛 フルカウントから高めのストレートに押し込まれてしまい、高く上がる打球はショートにほぼ定位置でキャッチされた。 |
|
フィガロをじっくり攻めてチャンスを演出しますが、決め手となる一本が生まれず。同点のまま試合前半を終えましょう! |


西口は2イニング連続の3者凡退と素晴らしい投球!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 6番 李スンヨプ 左飛 2-2から低めのスライダーで打ち上げさせた打球は、レフトがライン寄りに下がってつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 赤田 空三振 1-2から外角高めのストレートで空振りに仕留めた! |
|
3アウト |
8番 鈴木 見三振 1-2から投じたストレートが外角いっぱいに決まった! 5個目の三振を奪う! |
|
この回の西口は2つの三振を奪う力投を見せ、2イニング続けて3者凡退に抑えました! 投手戦の様相を呈してきましたが、好調な打線の力で流れを引き寄せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 3番 中島 一直 0-2から高めのストレートを右方向へはじき返すも、1塁線方向へ飛び込んだファーストに捕球された。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 四球 3-0から内角低めに外れるストレートを見送った。 |
|
2塁
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ 1-0から高めのストレートを引っ張るも、サードに捕球されて1塁へ送られた。スタートを切っていた1塁ランナーが2塁へ進む。 |
3アウト |
6番 坂田 二ゴ 2-2から外角高めのストレートをたたきつけたゴロは一二塁間へ転がるが、セカンドに拾われて1塁へ送球された。 |
|
得点圏までランナーを進めますが、惜しくも得点ならず。勝ち越しへの意識を高め、相手の球威あるボールを仕留めていきたい! |



難しい打球を捕球するファインプレーを見せた坂田
ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 3番 後藤 左飛 2-0から内角低めのストレートで打ち上げさせる。下がるショートがつかむかと思われたが、最後はレフトが前進してつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 T-岡田 右邪飛 1-1から内角のチェンジアップを振り上げられる。大きな打球となるが、ライト・坂田がラインを越えたところで落下点に入った! |
|
3アウト |
5番 バルディリス 投ゴ 0-1から低めのスライダーで打ち損じさせて高く弾む打球は、ピッチャーが軽快にさばいた! |
|
落ち着きを取り戻した西口は、この回を3人で料理しました! 守りで作ったリズムで打線に勢いを付けたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 9番 浅村 二ゴ 0-1から外角低めのストレートをおっつけたゴロは一二塁間を抜けるかと思われたが、回り込んだセカンドに追いつかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 一ゴ 2-0から低めのストレートを引っ掛けたゴロは、ファーストに拾われてそのまま1塁を踏まれた。 |
|
3アウト |
2番 原 見三振 フルカウントから外角高めのスライダーに意表を突かれ、手が出ない。 |
|
この回も相手の好守で出塁できず、3人で攻撃を終えました。先ほどピンチを乗り切った勢いで、相手打線を封じていきましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 西口 5番 バルディリス 中安 0-1から外角低めのスライダーを打ち返され、強いゴロが二遊間を抜けていった。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
6番 李スンヨプ 右中二 2-1から外角寄りのチェンジアップを振り抜かれ、鋭い打球が右中間を破りフェンスに到達。1塁ランナーは3塁へ進み、打った李スンヨプは2塁へ。 |
|
3塁1塁
|
7番 赤田 右安 1-1から内角低めのスライダーを引っ張られたゴロは、前進守備のファーストの横を抜けていった・・・。3塁ランナーが生還し1対1。 ![]() 1
1
![]() |
|
満塁
|
8番 鈴木 死球 初球、内角へのストレートが相手打者の体に当たった。 |
|
1アウト |
9番 梶本 空三振 1-2から内角低めのスライダーでスイングを誘った! |
|
2アウト |
1番 坂口 遊飛 1-1から内角低めのフォークで打ち上げさせ、インフィールドフライが宣告された打球はショートが少し下がってつかんだ! |
|
3アウト |
2番 大引 空三振 2-2から外角低めのスライダーで空振りに仕留めた! |
|
1点を失い、なおもノーアウト満塁と大ピンチを迎えた西口でしたが、ここはベテランらしい卓越した投球術でしのぎました! 相手の打線の流れを止めた隙を突いて勝ち越したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 6番 坂田 右飛 2-1から内角高めのストレートを鋭く引っ張る。痛烈なライナー性の打球となるが、懸命に下がるライトに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 マルハーン 二ゴ 2-0から内角寄りのストレートを右方向へ打ち返すが、一二塁間でセカンドに回り込まれた。 |
|
3アウト |
8番 上本 一ゴ 1-2から低めのストレートを引っ張るも、ファーストに拾われると1塁へカバーに入るピッチャーにトスされた。 |
|
坂田が強い打球を放つも、相手の好守に阻まれ出塁なりません。この後も強い打球を放ってフィガロを攻め立てましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 1番 坂口 二ゴ 1-2から外角低めのフォークで打ち損じさせ、弱いゴロがセカンドの前に転がった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 大引 四球 フルカウントから低めに投じたスライダーを見送られた。 |
|
2塁
|
2アウト |
3番 後藤 空三振 2-2から低めに落ちるフォークで空振りに仕留めた! |
3アウト |
4番 T-岡田 左邪飛 2-2から投じたフォークが本塁手前でバウンドし、キャッチャーが前に大きくはじいた。この間に1塁ランナーが2塁へ。ワイルドピッチが記録された。 |
|
4番 T-岡田 レフトファウルフライ! フルカウントから低めのチェンジアップで打ち上げさせると、レフト・浅村が猛ダッシュ。ラインを越えたところでキャッチした! |
||
先発・西口は得点圏にランナーを置くも、落ち着いて後続を打ち取りました! 西口はバファローズに対し、2009年から6連勝中。さらに近鉄バファローズとの戦績は26勝8敗。近鉄バファローズ時代のユニフォームに身を包んだ「いてまえ打線」を、相性の良さで封じましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 1番 栗山 空三振 1-2から低めに沈むチェンジアップに空振りを喫した。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 原 中安 2-1から低めのストレートをうまくさばき、センター前に運んだ! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 右安 1-0から内角寄り高めのストレートをおっつけた打球は、ライトの前で弾んだ! 中島はこれで5試合連続安打を記録! |
|
4番 中村 左安 フルカウントから外角低めのスライダーに対し、体勢を低くして引っ張ると、鋭いゴロが三遊間を抜けていく! 2塁ランナーが一気に生還し1対0! 中村が両リーグ単独トップとなる66打点目をマークした! ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
5番 フェルナンデス 遊併 初球、低めのストレートを打ち損じた弱いゴロがショートの前に転がり、6-4-3のダブルプレーとなった。 |
|
中村が技ありのタイムリーを放ち、初回から先制点を挙げました! 前回の対戦でノックアウトしたフィガロを、この後も捉えていきましょう! |