





猛打賞の活躍を見せたフェルナンデス!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岩隈 【東北楽天選手交代】 代走・内村→セカンド セカンド・高須→ファースト・平石 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 遊ゴ失 0-2からの3球目、外角低めへのスライダーに体勢を崩されながら食らいつくと打球はショートの前へ転がったが、ショートがボールを落とした! さらに慌てたショートからファーストへの送球がそれる間に、バッターランナーは悠々と1塁を駆け抜けた! 記録はショートのエラー。 |
|
1アウト |
4番 中村 中飛 2-1から外角低めへのフォークを打ち返すも打球は失速し、後退したセンターに捕球された。 |
|
2アウト |
5番 浅村 左飛 懸命にファウルで粘った後の2-2からの9球目、内角低めへのフォークを打った打球は角度良くレフトへ飛んだが、惜しくもレフトの守備範囲内。 |
|
2塁1塁
|
6番 フェルナンデス 遊安 2-1から、内角への変化球を打った打球は三遊間へ飛び、ショートにダイビングキャッチで捕球された。ショートから2塁ベースカバーに入ったセカンドに送球されるも、セカンドはセーフ! フェルナンデスが猛打賞となるヒットを放ち、逆転への気運が高まる! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・フェルナンデス→代走・斉藤 7番・高山→代打・阿部 |
||
満塁
|
7番 阿部 四球 フルカウントからファウルで粘った後の8球目、外角低めへのフォークにバットが反応するも、ピタッと止まった! 全ての塁が走者で埋まる!! |
|
8番 上本 一ゴ 1-1から、フォークを引っ掛けてしまい、打球は力無くファーストの前へ・・・。 |
||
最終回は各バッターが必死の粘りを見せ、2死満塁と起死回生の好機を作りましたが、この試合最大のチャンスであと一本が出ずに試合終了となりました。敗戦を喫したものの、最終回に見せた粘りは必ず明日の試合につながるはずです! 明日の試合では、今日の黒星の借りを返しましょう! |


粘りの投球で最終回もマウンドに上がる涌井
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 代打・佐藤→ライト |
---|---|---|
1アウト |
3番 中村 空三振 2-2からの7球目、大きな弧を描くカーブでバッターの意表を突いた! |
|
1塁
|
4番 山崎 四球 3-1から、投球がバウンドして大きく外れてしまった。 |
|
【東北楽天選手交代】 1塁ランナー・山崎→代走・内村 |
||
ここで、小野コーチと内野陣がマウンドに集まり、涌井に声を掛けます。 |
||
3アウト |
5番 高須 三併 2-1から内角高めへのストレートを打たせると、打球はサードの正面へ。サードから素早く5-4-3と転送されてダブルプレー! |
|
涌井は山崎にフォアボールを与えましたが、冷静さを失うことなく後続を打ち取り、最終回の反撃を信じてマウンドを降りました。難敵・岩隈へ付け入る隙は多くはありませんが、「勝利への執念」を今こそ発揮して勝利を目指したい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岩隈 【埼玉西武選手交代】 9番・秋山→代打・佐藤 |
---|---|---|
1アウト |
9番 佐藤 遊ゴ 1-0から、外角へのストレートを打った打球はショートの深い位置へ飛んだが、回り込んできたショートに処理されてしまった。 |
|
2アウト |
1番 片岡 空三振 2-2からの6球目、内角へのフォークでタイミングを外されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 栗山 見三振 0-2からの3球目、内角へのストレートに反応することができず・・・。 |
|
代打策から活路を見いだそうと試みましたが、3人で攻撃を終えてしまいました。最終回の攻撃で大逆転勝利を演じるためにも、続く守備では集中力を絶やさずに相手の攻撃を断ち切りたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 代打・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1塁
|
8番 嶋 右安 2-2からの5球目、真ん中付近に入ってしまったストレートにバットを合わされ、ライナー性の打球がライトの前で弾んでしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
9番 鉄平 投犠 1-1から外角高めへのストレートをバントで転がされ、マウンドから駆け下りたピッチャーがボールをファーストへ送った。この間に、1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功。 |
2アウト |
1番 松井 一ゴ 2-2からの6球目、内角へのカットボールを引っ張られた打球は痛烈な勢いで1塁線を襲ったが、ファーストが後ろに下がりながら落ち着いて捕球! |
|
3アウト |
2番 聖澤 遊ゴ ファウルで粘られた後のフルカウントからの8球目、外角低めへのチェンジアップでタイミングを外すと、打球はショートの正面へ。 |
|
涌井は4イニングスぶりにヒットを許すと得点圏へ進まれましたが、これに動じることなく後続を断ち切りました! 涌井の力投に報いるためにも、打線の意地を見せてほしい! |


必死に食らいつきヒットを放つフェルナンデス
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩隈 5番 浅村 右飛 2-0から外角高めへのストレートをフルスイングするも、打球はライトにキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 フェルナンデス 右安 1-2からの4球目、外角へのスライダーにバットを伸ばして食らいつくと、ボールはライトの前に落ちた! |
|
2アウト |
7番 高山 三ゴ 1-2からファウルで粘った後の6球目、外角低めへのフォークで泳がされてしまい、打球はサードの正面へ。サードから2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球されて、2塁フォースアウト。セカンドからファーストへ転送されたが、バッターランナーは1塁に残った。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・上本 |
||
3アウト |
8番 上本 見三振 0-2からの3球目、外角いっぱいへのストレートを見送るも、ストライクを宣告されてしまった・・・。 |
|
フェルナンデスがヒットを放って得点への足掛かりを作りましたが、追撃点を挙げるには至りませんでした。残す反撃の機会は限られてきましたが、ここから大逆転劇を演じるためにも1点も失うことなく試合を進めたい! |


力投を続け相手打者をねじ伏せ続ける涌井
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 5番 高須 左飛 1-1から高めに浮いてしまったストレートを打たれたライナー性の打球は、レフトが素早く落下点に入った。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 岩村 空三振 2-2からの7球目、外角高めへのストレートで空振りを奪った! |
|
3アウト |
7番 ルイーズ 遊ゴ 2-1から、内角高めへのストレートで詰まらせると、打球はショートへのボテボテのゴロとなった。 |
|
終盤に入っても涌井の冷静な投球はとどまることを知らず、この回も完全に相手打線を手玉に取りました! 続くラッキー7の攻撃は、開幕以来好調を維持する5番・浅村から。なんとしても得点の機会を作りたい!! |


レフトへ技ありのヒットを放った栗山!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩隈 9番 秋山 見三振 0-2からの3球目、内角低めへのストレートを見送るも、審判の判定はストライク・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 二直 1-0からフォークを打った打球は鋭い勢いのライナーとなったが、セカンドに捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
2番 栗山 左安 2-1から、外角低めへの変化球を的確にミートすると、打球はレフトの前で弾んだ! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 死球 0-1から、すっぽ抜けた投球が左肘に当たった。 |
|
3アウト |
4番 中村 見三振 2-2からの5球目、内角へのストレートで意表を突かれてしまった。 |
|
2死から栗山がヒットを放ち、続く中島がデッドボールをもらって再び得点圏にランナーを進めましたが、惜しくも後続が封じられてしまいました。しかし、徐々に岩隈攻略の糸口をつかみつつあります。これを得点に結実するためにも、もう一度守備から体勢を整えましょう! |


高山がスライディングキャッチを見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 2番 聖澤 投ゴ 0-1から外角へのストレートを打たせると、打球はピッチャーへの高いバウンドのゴロとなった。ピッチャーが落ち着いて打球を処理。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中村 左飛 0-2からの3球目、外角高めへのストレートを流し打たれると打球はレフトの横に落ちるかと思われた。しかし、レフト・高山がこれをスライディングキャッチ! ナイスプレー!! |
|
3アウト |
4番 山崎 遊ゴ 1-0から外角高めへのスライダーを打たせた打球は強い勢いのゴロとなったが、ショートが正面でガッチリと捕球! |
|
涌井はレフト・高山の好守備にももり立てられ、この回も3者凡退に抑えました! 満員御礼となった今季初主催試合で大声援を送ってくれるファンのためにも、岩隈の牙城をなんとしても打ち崩したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩隈 4番 中村 空三振 2-2からの6球目、外角低めに落ちるフォークで空振りを奪われてしまった・・・。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 浅村 右安 初球をライト方向へ打ち返した打球は、前進してきたライトの前に落ちた! 開幕以来12試合連続ヒットを記録した一打は、この試合チーム初ヒット! |
|
2塁1塁
|
6番 フェルナンデス 左安 初球、外角へ甘く入ってきたフォークを痛打すると、目にも止まらぬ速さの打球が三遊間を抜けていった! |
|
2アウト |
7番 高山 空三振 2-2からの5球目、低めに外れるフォークボールに手が出てしまった・・・。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 空三振 フルカウントからの7球目、低めに外れるフォークで空振りを奪われてしまった・・・。 |
|
浅村とフェルナンデスの連打で得点圏に走者を進めましたが、あと一本が出ずに得点には至らず。しかし、良い攻撃の形を作れています! この追撃ムードを得点に結びつけるためにも、着実に相手の攻撃をはね返したい! |


栗山が落下点に素早く入り打球をキャッチ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 8番 嶋 遊ゴ 2-2からの8球目、外角へのストレートをたたきつけられると、打球は高いバウンドとなってショートの前へ。ショートがボールを待って捕球し、ファーストへ素早いスローイングを見せた! |
---|---|---|
2アウト |
9番 鉄平 空三振 0-2からの3球目、ブレーキの利いたカーブでバッターの裏をかいた! |
|
3アウト |
1番 松井 中飛 初球、低めのストレートを打たせた打球は外野への浅いフライとなり、センターが前進して落下点に入った。 |
|
涌井はこの回も相手打線を3人で封じ、自らの投球で打線の奮起を促します! 長打を期待できる続く攻撃で、岩隈粉砕ののろしを上げましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岩隈 1番 片岡 四球 3-1から、外角へのストレートを抜群の選球眼で見極めた! この試合初のランナーが出塁! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 栗山 遊併 初球を流し打つも、打球はショートの正面へ。ショートから2塁ベースカバーに入ったセカンドに送球されて、2塁フォースアウト。セカンドからファーストへ転送され、ダブルプレー・・・。 |
3アウト |
3番 中島 空三振 1-2からの5球目、外角低めへ外れるスライダーにバットは空を切ってしまった。 |
|
先頭の片岡がフォアボールを選んで出塁し、2巡目となった攻撃で追撃点の奪取が期待されましたが、後続が封じられてしまいました。打線に勢いを吹き込むような、涌井の投球に期待したい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 5番 高須 左安 初球のスライダーを打たれた打球はレフトへ飛び、懸命に前進してきたレフトが倒れ込みながら捕球を試みるも、あと一歩のところでキャッチならず。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 岩村 二ゴ 初球の変化球を引っ掛けさせると、打球はセカンドの正面へ力無く転がった。セカンドから4-6-3と転送されるも、バッターランナーはいち早く1塁を駆け抜けた。 |
|
3アウト |
7番 ルイーズ 三併 1-2からの4球目、変化球を痛烈に引っ張られるも打球はサードの真正面。サードから5-4-3と転送されてダブルプレー! |
|
涌井は先頭の高須を出塁させるも、落ち着いた投球で着実に後続を打ち取りました! 涌井の粘り強い力投に応えるためにも、なんとか敵のエース・岩隈に食らいつきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩隈 7番 高山 空三振 1-2からの4球目、外角低めに落ちるフォークを振らされてしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 遊飛 2-1から内角へのストレートを打った打球はショートの後方へフラフラと上がり、背走するショートに捕球された。 |
|
3アウト |
9番 秋山 空三振 ファウルで粘った後の1-2からの8球目、低めに外れるフォークボールにバットは空を切ってしまった。 |
|
下位打線から始まる攻撃でチャンスを作りたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。序盤は主導権を奪われる展開になりましたが、試合の流れを引き戻すためにもまずは守備からリズムを作りたい! |



中島は守備で軽快な動きを見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 2番 聖澤 見三振 フルカウントから、外から入ってくるスライダーを決めた! |
---|---|---|
2アウト |
3番 中村 二飛 1-2からの5球目、内角へのストレートを打たせると、打球はグシャリという音を立てて力無くセカンドの頭上へ上がった。 |
|
3アウト |
4番 山崎 遊ゴ 2-0からストレートを打たせた打球は、ショートの正面へ転がる弱いゴロとなった。 |
|
涌井は相手打線を3人で切って取り、完全に立ち直った投球を披露しました! 本来の投球を取り戻した涌井を援護するためにも、なんとか反撃の糸口を模索したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩隈 4番 中村 空三振 0-2からの3球目、外角高めへのストレートで空振りを奪われてしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 浅村 一直 初球、内角へのストレートへ積極的にバットを合わせるも、ファーストの頭上を襲ったライナー性の打球は腕を伸ばしたファーストに捕球された。 |
|
3アウト |
6番 フェルナンデス 一邪飛 1-2からの5球目、高めへのストレートを打った打球はファーストファウルグラウンドに高く上がり、フェンス手前でファーストに捕球された。 |
|
得点を奪われた直後、素早く反撃に転じたいところでしたが3者凡退に封じられてしまいました。打線が岩隈攻略の手がかりをつかむまでは、涌井に本来の投球を取り戻してもらい相手打線を封じてほしい! |


弱いゴロを丁寧にさばく中村
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 4番 山崎 空三振 2-2からの6球目、外角低めへ外れるスライダーで空振りを誘った! |
---|---|---|
2アウト |
5番 高須 三ゴ 0-1から力のあるストレートで詰まらせると、打球は力無くサードの真正面へ。 |
|
1塁
|
6番 岩村 四球 フルカウントからの6球目、ストレートが外角高めに外れてしまった。 |
|
3塁2塁
|
7番 ルイーズ 右安 内角へのストレートで詰まらせるも、フラフラと上がった打球はライトの前に落ちてしまった。ライトの打球処理が遅くなる間に1塁ランナーは3塁へ進み、バッターランナーは2塁へ。ライトにエラーが記録された。 |
|
3塁1塁
|
8番 嶋 遊安 1-1から内角へのストレートを打たれた打球は三遊間の深いところへ転がり、回り込んできたショート・中島が捕球。素早くファーストへ送球するも、バッターランナーがヘッドスライディングで1塁へ滑り込みセーフ。この間に3塁ランナーがかえって0対1。2塁ランナーは3塁へ進んだ。 ![]() 0
1
![]() |
|
2塁1塁
|
9番 鉄平 投安 フルカウントからの6球目、外角へのストレートをピッチャー返しされ、打球はピッチャーのグラブをはじいて2塁ベース方向に転がった。ショート・中島が素早くボールを拾い上げてファーストへ送球するも、またしてもヘッドスライディングを敢行されて1塁セーフ。この間に3塁ランナーが生還してしまい0対2。1塁ランナーは2塁へ進塁。 ![]() 0
2
![]() |
|
1塁での内野安打の判定について渡辺監督が審判団に猛抗議をするも、判定は覆らず試合は再開します。 |
||
3アウト |
1番 松井 見三振 1-2からの5球目、外角へスライダーが決まった! |
|
涌井は2死から岩村にフォアボールを与えると、不運な安打を3本重ねられて先制点を奪われてしまいました。しかし、決して相手にやり込められたような失点ではありません! この流れを断ち切るためにも、4番・中村から始まる攻撃で素早く反撃に転じたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩隈 1番 片岡 投ゴ 3-1から外角高めへのストレートをピッチャー返しすると、一度はピッチャーがボールを落とすも落ち着いて処理されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 中飛 2-1から外角へのフォークをはじき返すも、打球はセンターの真正面。 |
|
3アウト |
3番 中島 見三振 フルカウントからの6球目、外角低めいっぱいへのストレートを見送るも、審判の判定はストライク・・・。 |
|
積極的なスイングで岩隈を打ち崩そうと試みましたが、3人で攻撃を終えてしまいました。開幕以来、三度目のエース対決に臨む涌井に、岩隈を凌駕するような投球で相手打線を封じ込めてほしい! |


涌井は3人で封じる素晴らしい立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 松井 二ゴ 1-0からスライダーを打たせた打球は、セカンドの真正面へ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 聖澤 空三振 2-2からの5球目、外角へ切れ味抜群のストレートを投げ込み、空振りを奪った! |
|
3アウト |
3番 中村 三ゴ 初球のカーブを流し打たれるも、サードが正面でガッチリと捕球! |
|
今季初となる主催試合のマウンドに上がった先発・涌井は、相手打線を3者凡退に打ち取る素晴らしい立ち上がりを見せました! 試合を優位に進めるべく、敵の先発・岩隈からいち早く先制点を奪いましょう! |