




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→シコースキー |
---|---|---|
1塁
|
2番 森本 中安 1-2から真ん中低めのストレートをすくい上げられ、打球は前進するセンター・栗山の前で弾んだ。 |
|
2塁1塁
|
3番 稲葉 死球 初球、インコース低めに投じたストレートが右足のつま先に当たってしまった。 |
|
1アウト |
4番 小谷野 投バゴ 0-1からインコースのストレートをバントで転がされた。打球はピッチャー・シコースキーが前進し素早い動きで3塁へ送球。2塁ランナー・森本がフォースアウト。送りバント失敗。 |
|
5番 糸井 左越二 初球、アウトコース高めのストレートを弾き返され、打球はグングン伸びてフェンス上部を直撃。2塁ランナー・稲葉が還り3対4のサヨナラ負け・・・。 ![]() 4
3
![]() |
||
投手 岸 シコースキーがマウンドに立ちましたが、糸井にサヨナラタイムリー2ベースを浴びサヨナラ負け。今日の敗戦によってホークスのリーグ優勝が決定し、悔しい、非常に悔しい試合となりました。しかし、まだ29日のシーズン最終戦が残っています。クライマックスシリーズでホークスにこの借りを返すためにも、レギュラーシーズンの最後を白星で飾り、クライマックスシリーズに良い形で入っていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 林 1番 栗山 遊ゴ 1-2から真ん中低めのフォークをたたいた打球は、平凡なゴロとなり前進したショート・飯山に処理されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 阿部 中飛 1-3から真ん中低めのストレートを振り抜いた打球は、鋭い当たりとなって飛んでいったがセンター・糸井におさえられてしまった。 |
|
投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・林→武田久 |
||
1塁
|
3番 中島 左安 1-0からアウトコースのスライダーをうまくバットに乗せ、打球はショート・飯山の頭上を越えてレフト前に抜けていった! |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 三ゴ 初球、アウトコースのスライダーを引っ掛けてしまい、平凡なゴロとなった打球はサード・小谷野の前に転がってしまった。 |
|
この回途中から登板したファイターズ6番手・武田久から中島がヒットを放ちましたが、得点に結びつけることはできませんでした。9回裏をしっかりと抑え、延長戦に持ち込みたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 代打・浅村→サード・原 代打・佐藤→レフト |
---|---|---|
【北海道日本ハム選手交代】 7番・中田→代打・坪井 |
||
1アウト |
7番 坪井 二ゴ 初球、アウトコースのストレートで引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球は一二塁間でセカンド・阿部が捕球し1塁に送球した。 |
|
2アウト |
8番 大野 遊ゴ 2-1からアウトコース高めのストレートを打たせた打球は、平凡なゴロとなってショート・中島が難なくさばいた。 |
|
1塁
|
9番 飯山 中安 フルカウントからファールで粘られた後の7球目、真ん中のフォークを弾き返され、打球は鋭いライナーとなってセンター前に飛んでいった。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 左飛 初球、真ん中のストレートをおっつけられたが、打球はレフト・佐藤が落下点に入りキャッチ! |
|
岡本篤は2アウトから飯山にヒットを打たれましたが、最後は田中賢をレフトフライに打ち取りこの回も無失点で封じました! 7回以降は膠着状態となっていますが、1番・栗山からの攻撃でこの展開を打破し、逆転優勝につなげる勝利を何としてもつかみましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 建山 投手 林 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・建山→林 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 6番・石井義→代打・浅村 |
||
1アウト |
6番 浅村 中飛 1-1からインコースのスライダーを打ち上げた打球は、力のないフライとなってセンター・糸井に捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
7番 高山 左安 1-2からアウトコース低めのフォークをうまくバットに乗せ、打球は三遊間を破りレフト前に抜けていった! |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・大島→代打・佐藤 |
||
2アウト |
8番 佐藤 右飛 0-1からアウトコースのストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球はライト・陽におさえられてしまった。 |
|
3アウト |
9番 細川 空三振 2-2から真ん中低めに落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
|
高山がレフト前ヒットを放ち出塁しましたが、後続が倒れ0点に終わりました。粘り強く攻撃し続け、相手救援陣の牙城を一気に打ち崩していきたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野寺 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・小野寺→岡本篤 |
---|---|---|
1アウト |
2番 森本 二ゴ 0-1からインコースのシュートを打たせた打球は、セカンド・阿部が軽快な動きでさばいて1塁へ送球。 |
|
2アウト |
3番 稲葉 一ゴ 2-1から真ん中低めのチェンジアップを引っ張られた打球は、1塁ベース後方でファースト・フェルナンデスが捕球。自らベースを踏んだ。 |
|
1塁
|
4番 小谷野 四球 フルカウントからファールで2球粘られた後の8球目、すっぽ抜けたチェンジアップが高く浮いてしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 糸井 四球 フルカウントからファールで3球粘られた後の8球目、チェンジアップが低く外れてしまった。 |
|
ここで潮崎投手コーチがマウンドに向かい、岡本篤に対して声を掛けます。 |
||
3アウト |
6番 陽 三ゴ 1-0からインコースのシュートで詰まらせ、ボテボテのゴロとなった打球はサード・石井義が捕球しそのまま3塁ベースを踏んだ。 |
|
この回から登板した3番手・岡本篤は2者連続でフォアボールを与えましたが、後続をキッチリと抑えてピンチをしのぎました! 好投を続ける救援陣を援護するためにも、そろそろ打線が目を覚めたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ウルフ 投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ウルフ→榊原 |
---|---|---|
1アウト |
9番 細川 空三振 2-2からファールで2球粘った後の7球目、アウトコースのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
1塁
|
1番 栗山 中安 2-2から真ん中低めに落ちるフォークをうまく弾き返した打球は、球足の速い当たりとなって二遊間を破りセンター前に抜けていった! 栗山はこれでこの試合猛打賞! |
|
3塁1塁
|
2番 阿部 中安 フルカウントからアウトコース低めのスライダーを泳ぎながらもバットの先で合わせ、フラフラと上がった打球は前進したセンター・糸井の前でポトリと落ちた! 投球と同時にスタートした1塁ランナー・栗山は2塁を蹴って、一気に3塁を陥れた! |
|
満塁
|
3番 中島 四球 0-3からアウトコースに外れたスライダーを見送った! 満塁のチャンスで打席には4番・フェルナンデス! |
|
投手 建山 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・榊原→建山 |
||
2アウト |
4番 フェルナンデス 二飛 初球、アウトコースのスライダーを打ち上げてしまい、力のないフライとなった打球はライト線近くでバックしたセカンド・田中賢におさえられてしまった。3塁ランナー・栗山は動けず。 |
|
3アウト |
5番 中村 空三振 2-2から真ん中のストレートにバットが回ってしまった。 |
|
満塁のチャンスで一気に得点を奪いたいところでしたが、後続が封じられてしまい、無得点となってしまいました。2番・森本から始まる相手の攻撃を封じて、再びチャンスを作り出したいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野寺 8番 大野 空三振 2-1から真ん中低めにストンと落ちるフォークで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
9番 飯山 空三振 2-1から真ん中低めのフォークでバットを振らせた! |
|
3アウト |
1番 田中賢 二ゴ 1-2からインコース低めのフォークを引っ張られた打球は、痛烈なライナーとなったがセカンド・阿部が捕球して1塁に送球した。 |
|
小野寺はキレのあるフォークで5回に続き3者凡退に抑え、快調なピッチングを続けていきます! 流れが徐々にライオンズへ傾きつつある中、ラッキー7の攻撃で勢いに乗っていきましょう! |



2打席連続となる同点ソロホームランを放つ中村!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 4番 フェルナンデス 二飛 初球、アウトコースのカットボールを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球は1塁後方でセカンド・田中賢に捕球されてしまった。 |
---|---|---|
5番 中村 中本 2-2からアウトコースのストレートを軽く振り抜いた打球は、弾丸ライナーとなって勢い衰えることなく、そのままスタンドに飛び込んだ! 中村の2打席連続となる25号ソロで3対3の同点! ![]() 3
3
![]() |
||
1塁
|
6番 石井 左安 2-2からアウトコースのストレートを狙いすましたようにおっつけた打球は、三遊間をきれいに破りレフト前に抜けていった! |
|
2アウト |
7番 高山 中飛 1-3からインコースのカットボールで差し込まれた打球は、高く上がった当たりとなってセンター・糸井に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 大島 右飛 1-1から真ん中のチェンジアップをすくい上げた打球は、高々と上がって前進するライト・陽にキャッチされてしまった。 |
|
1アウトから中村に2打席連続となる25号ソロが飛び出し、再び同点に追いつきました! 相手の攻撃を封じ続ける小野寺のピッチングで、さらに追い込んでいきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野寺 5番 糸井 二ゴ 0-1からアウトコース真ん中のストレートを引っ張られたが、打球はセカンド・阿部が落ち着いてさばいて1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 陽 二ゴ 初球、インコースのストレートで詰まらせ、一二塁間に転がった打球はセカンド・阿部が回り込んで処理した。 |
|
3アウト |
7番 中田 遊ゴ 1-2から真ん中のストレートを引っ張った打球は、ショート・中島が正面で捕球し1塁に送球した。 |
|
小野寺は打たせて取るピッチングで3者凡退に仕留め、相手打線に付け入る隙を与えません! 小野寺の好投で流れを手元に引き寄せ、集中打で一気に逆転を狙っていきたいところです! |


二遊間をしぶとく破るヒットを放った栗山
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 9番 細川 三ゴ 2-1からアウトコースのチェンジアップを引っ掛けてしまい、高いバウンドとなった打球はサード・小谷野が捕球し1塁へ送球した。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 栗山 中安 初球、真ん中高めのスライダーを弾き返し、打球は二遊間をしぶとく破りセンター前へ! |
|
2塁
|
2アウト |
2番 阿部 一犠 0-1からアウトコースのストレートをプッシュバントで1塁側に転がした。打球はファースト・稲葉が捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナー・栗山は2塁へ。送りバント成功。 |
3アウト |
3番 中島 三ゴ 0-1からインコース真ん中のストレート引っ張った打球は、低いゴロとなりサード・小谷野の正面に転がってしまった。 |
|
栗山が3打席連続出塁となるヒットを放ちましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。逆転優勝のためにも絶対に負けられないこの試合。強い執念を持ってファイターズの攻撃を無失点に仕留めていきたい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 6番 陽 左越二 2-2からインコース真ん中のストレートを強振され、大きな弧を描いた打球はフェンス最上部を直撃。打った陽は2塁に進んだ。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
7番 中田 中飛 初球、アウトコース高めのフォークを振り抜かれた打球は、大きな当たりとなってセンター・栗山が定位置で捕球。2塁ランナー・陽がタッチアップで3塁に進むのを見て3塁へ送球するが判定はセーフ。 |
3塁1塁
|
8番 大野 四球 フルカウントからスライダーがワンバウンドしてしまった。 |
|
2塁1塁
|
9番 飯山 右安 1-0から真ん中低めのストレートをおっつけた打球は、鋭い当たりとなって一二塁間を破りライト前に抜けていった。3塁ランナー・陽が還り2対2の同点。 ![]() 2
2
![]() |
|
1番 田中賢 中安 1-1からインコースのストレートをバットの先で弾き返され、打球はライナーとなって前進するセンター・栗山の前で弾んだ。2塁ランナー・大野が還り2対3。 ![]() 3
2
![]() |
||
2アウト |
2番 森本 左飛 1-1からアウトコースのストレートを強振された打球は、大きな当たりとなってレフト方向に飛んでいったが、バックしたレフト・大島が落下点に入り捕球した。2塁ランナー・飯山は動けず。 |
|
満塁
|
3番 稲葉 四球 0-3からアウトコースに投じたストレートが外れてしまった。 |
|
投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井一→小野寺 |
||
3アウト |
4番 小谷野 三ゴ フルカウントからファールで粘られた後の8球目、アウトコース低めのフォークで引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はサード・石井義が捕球し1塁へ送球した。 |
|
2アウト満塁の場面からマウンドに上がった2番手・小野寺は小谷野をサードゴロに打ち取り、ピンチをしのぎました! 1点を追いかける展開に変わりましたが、取られたら取り返すのみ。再び同点に追いついていきましょう! |



勝ち越しのソロを放った中村にベンチが笑顔で迎える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 投手 ウルフ 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ケッペル→ウルフ |
---|---|---|
5番 中村 左本 1-3からアウトコースのストレートを振り抜き、打球はそのままグングン伸びて場内が静寂に包まれる中、レフトスタンドに飛び込んだ! 中村の2試合連続となる24号ソロで2対1! ![]() 1
2
![]() |
||
1アウト |
6番 石井 二ゴ 1-3から真ん中のカットボールを引っ張った打球は、セカンド・田中賢が捕球し1塁へ送球した。 |
|
2アウト |
7番 高山 右飛 1-0から真ん中高めのストレートを弾き返し、打球はグングン伸びてライトポール際に飛んでいったが、追いかけるライト・陽がフェンス際でジャンピングキャッチ。 |
|
3アウト |
8番 大島 空三振 2-1からアウトコース高めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
2番手・ウルフに襲いかかり、中村が2試合連続となる24号ソロを放ち勝ち越しに成功! 得点を奪った直後のイニングをキッチリと封じ、このままライオンズペースで試合を展開していきたいところです! |



得点圏に走者を背負うも後続を抑えた石井一
1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 1番 田中賢 三安 2-2からインコースのストレートで詰まらせ、ボテボテのゴロとなった打球はサード・石井義が前進して捕球し1塁へ送球するが判定はセーフ。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 森本 捕バ邪飛 初球、真ん中高めのカットボールをバントするが、打球は小フライとなり、本塁近くでキャッチャー・細川が落ち着いてキャッチ! 送りバント失敗。 |
|
2塁
|
2アウト |
3番 稲葉 二飛 0-1からインコース高めのストレートで詰まらせた打球は、力のないフライとなってセカンド・阿部が捕球した。 |
2塁1塁
|
4番 小谷野 四球 1-2から1塁ランナー・田中賢がスタート。キャッチャー・細川は2塁ベース近くへ送球し、2塁ベースカバーに入ったショート・中島がボールを捕球。そのまま田中賢にタッチするが判定はセーフ。盗塁成功。 |
|
2塁
|
投手 石井一 田中賢の盗塁への判定に対し、渡辺監督がベンチから出てきて抗議しますが、判定は変わらず試合再開。 |
|
2塁1塁
|
4番 小谷野 フォアボール 1-3からアウトコースを外れるストレートで1塁へ歩かせた。 |
|
3アウト |
投手 石井 5番 糸井 見三振 2-0からアウトコースいっぱいのストレートで手を出させず! |
|
投手 石井一 石井一は先頭の田中賢にヒットを許し、盗塁で2塁に進まれましたが後続を切って取りピンチをしのぎました! 4回の攻撃で勝ち越し点を挙げ、試合を優位に進めていきたい! |



フェルナンデスのタイムリーヒットで同点に追いつく!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 1番 栗山 遊安 フルカウントから真ん中高めのストレートをたたいた打球は、高いバウンドとなってショート・飯山が2塁ベース手前で捕球。1塁へ送球するが栗山の足が勝った! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 阿部 投犠 1-2からアウトコースのストレートをバントで転がした。打球はピッチャー・ケッペルが前進して捕球し1塁へ。その間に1塁ランナー・栗山が2塁へ進塁。送りバント成功。 |
2アウト |
3番 中島 空三振 2-2からアウトコース低めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 中安 初球、真ん中低めのストレートを弾き返し、打球はピッチャー・ケッペルの足元を襲ってそのままセンター前に抜けていった! 2塁ランナー・栗山が3塁を蹴って本塁に滑り込みホームイン! 1対1! センター・糸井の送球をカットしたファースト・稲葉は打ったフェルナンデスが1塁を飛び出しているのを見て1塁へ送球。フェルナンデスは頭から戻ったがタッチアウト。 ![]() 1
1
![]() |
|
内野安打で出塁した栗山を阿部がバントで手堅く送ると、フェルナンデスのタイムリーで同点に追いつきました! 打線は次第に振りが良くなっています! 石井一のピッチングで相手の攻撃を断っていきましょう! |


2者連続三振を奪うなど立ち直りを見せた石井一
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 7番 中田 空三振 2-2からファールで粘られた後の6球目、インコース低めのスライダーでタイミングを外した! |
---|---|---|
2アウト |
8番 大野 空三振 2-2から真ん中低めのフォークで空振りを奪った! |
|
3アウト |
9番 飯山 遊ゴ 1-2からアウトコースのカーブを引っ張られた打球は、ショート・中島が落ち着いて捕球し1塁へ送球した。 |
|
投手 石井一 石井一は2者連続三振を奪うなど、本来のピッチングを取り戻し難なく3者凡退に抑えました! 1番・栗山から始まる好打順で突破口を開き、まずは同点を狙っていきたい! |


高山は一二塁間を破るライトヒットを放つ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 5番 中村 投ゴ 初球、インコースのストレートで差し込まれ、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャー・ケッペルに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 石井 三ゴ 1-1からアウトコースのストレートを逆らわずにおっつけた打球は、サード・小谷野の正面に転がってしまった。 |
|
1塁
|
7番 高山 右安 1-3からアウトコース低めのストレートを弾き返し、打球は一二塁間をきれいに破りライト前に抜けていった! |
|
2塁1塁
|
8番 大島 中安 初球、真ん中高めのストレートを狙いすましたようにスイングし、打球はライナーとなってセンター前に飛んでいった! |
|
3アウト |
9番 細川 左安 2-2から真ん中低めのストレートを引っ張った打球は、三遊間をしぶとく破りレフト前に抜けていった。2塁ランナー・高山は3塁を蹴ってホームを狙う。レフト・森本がバックホームし本塁上でクロスプレーとなったが、森本の好返球に阻まれ判定はアウト。 |
|
高山、大島の連打でチャンスを作り、細川のヒットで2塁ランナー・高山が本塁を狙いましたが、森本の好返球で得点には至りませんでした。石井一のベテランらしい巧みなピッチングで、試合の流れを引き寄せてほしい! |


石井一は先制点を奪われるも最少失点で切り抜ける
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 田中賢 二ゴ 1-3からアウトコースのストレートをバットの先で引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はセカンド・阿部が難なくさばいた。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 森本 三安 初球、アウトコース高めのカーブを引っ張られ、痛烈なライナーとなった打球はジャンプしたサード・石井義のグラブを弾き、レフト方向に転がっていった。 |
|
3塁
|
2アウト |
3番 稲葉 投ゴ 初球、1塁ランナー・森本がスタート。キャッチャー・細川が素早いステップで2塁に送球するが、ボールがワンバウンドしてしまった。盗塁成功。 |
投手 石井一 3番 稲葉 ピッチャーゴロ 1-2から真ん中のストレートで打たせた打球は、力のないゴロとなって1塁方向に転がり、ピッチャー・石井一が捕球してそのままダッシュで1塁ベースを踏んだ。その間に2塁ランナー・森本は3塁へ。 |
||
1塁
|
投手 石井 4番 小谷野 中安 初球、アウトコース低めのスライダーを弾き返された打球は、足でボールを止めようとしたピッチャー・石井一の足元を破りそのままセンター前へ。3塁ランナー・森本が還り0対1。 ![]() 1
0
![]() |
|
2塁1塁
|
5番 糸井 四球 フルカウントからアウトコースに投じたスライダーがわずかに外れてしまった。 |
|
3アウト |
6番 陽 一邪飛 1-1から真ん中のストレートでタイミングを外し、フラフラと上がった打球は1塁ファールゾーンでファースト・フェルナンデスがミットを差し出してキャッチ! |
|
投手 石井一 石井一は小谷野にタイムリーを打たれ、先制を許してしまいました。ケッペルに対して連打を浴びせてチャンスを演出し、すかさず同点に追いつきたいところです! |


2死からライトヒットを放った中島
1塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 1番 栗山 四球 フルカウントから高く浮いたストレートを見送った! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 阿部 二併 初球、1塁ランナー・栗山がスタート。阿部はバントの構えからバットを引いて、アウトコース真ん中のストレートをたたいたが、打球はセカンド・田中賢の正面に転がり4-6-3のダブルプレーとなってしまった。 |
1塁
|
3番 中島 右安 2-2からインコース低めのストレートにバットをへし折られたが、打球は弱い当たりとなってライト・陽の前にポトリと落ちた! |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 中飛 初球、真ん中高めのストレートを振り抜いたが、打球はバックしたセンター・糸井に捕球されてしまった。 |
|
ファイターズ先発・ケッペルの立ち上がりに襲いかかりたいところでしたが、先制点につなげることはできませんでした。2年ぶりの2ケタ勝利が懸かる石井一が相手打線を無失点に抑え、序盤から試合の主導権をガッチリと握っていきましょう! |