




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 代打・T-岡田→キャッチャー・鈴木 代打・大引→ショート 代打・田口→レフト |
---|---|---|
1塁
|
6番 高山 中安 1-0からアウトコースのストレートを素直に打ち返し、二遊間を痛烈に破っていった! |
|
1アウト |
7番 佐藤 右飛 0-1から高めのストレートを打ち上げてしまい、ライト・カラバイヨがほぼ定位置でキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
8番 原 左安 2-2からアウトコース低めのチェンジアップを流し打つと鋭い打球が三遊間を破っていった! |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・細川→代打・上本 |
||
2アウト |
9番 上本 空三振 2-0から3球目の高めのつり球に誘い出されてしまった。 |
|
満塁
|
1番 片岡 四球 フルカウントから8球目のストレートがインコース高めに外れた! |
|
2番 栗山 左飛 2-2から6球目のインコース高めのストレートを打ち上げてしまい、レフト・田口に定位置でキャッチされてしまった。 |
||
3アウト |
先頭の高山がヒットで出塁するなどして、諦めずに2死満塁としましたが、あと一打が出ず悔しい逆転負けを喫してしまいました。しかし、高山がホームランを含む2安打と好調を維持しています。気持ちを切り替えて、天王山となる玄界灘を望む福岡でのホークスとの3連戦に臨み、一気に栄冠を勝ち取りましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 代走・浅村→ファースト・大島 |
---|---|---|
1塁
|
3番 後藤 四球 0-3からストレートがアウトコースに大きく外れてしまった。 |
|
1アウト |
4番 カブレラ 右飛 1-1からアウトコース高めのストレートを右方向に打ち返されたが、ライト・高山がいったん下がって正面を向きながらキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
5番 北川 左安 2-2から5球目のフォークを引っ張られ、三遊間をしぶとく破られてしまった。1塁ランナー・後藤は2塁にストップ。 |
|
ここでキャッチャー・細川がマウンド上の小野寺に一声掛けます。 |
||
3塁1塁
|
2アウト |
6番 バルディリス 遊ゴ 1-3からインコース低めのストレートを引っ張られ、ショート・中島が三遊間深いところで逆シングルでキャッチ。そのままジャンピングスローで2塁カバーに入ったセカンド・片岡に送球して、1塁ランナー・北川はフォースアウト! 片岡も素早く1塁に送球したが、あと一歩のところでバルディリスはセーフ。中島のファインプレー! |
投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・小野寺→グラマン サード・阿部→原 |
||
2塁1塁
|
7番 カラバイヨ 中安 初球の低めにしずむチェンジアップをコンパクトに振り抜かれてしまい、打球はセンターへ。センター・栗山が前進するも、打球はその前に落ちてしまい3塁ランナー・後藤がホームインしてしまった。3対3の同点・・・。 ![]() 3
2
![]() |
|
【オリックス選手交代】 8番・日高→代打・田口 |
||
満塁
|
8番 田口 右安 1-2からアウトコース低めのストレートを流し打たれてしまい、一二塁間を破られてしまった。前進守備をとっていったライト・高山が前進して打球を処理し、素早く内野に返したため、2塁ランナー・バルディリスは3塁にストップ。 |
|
【オリックス選手交代】 9番・山崎浩→代打・T-岡田 |
||
ランナー無し
|
9番 T-岡田 左中本 0-2から真ん中のストレートをセンター方向に打ち返されてしまった・・・。センター・栗山が背走するが、無情にも打球はその上を越えていってしまいそのままスタンド最前列に入ってしまった。T-岡田の33号満塁ホームランで3対7・・・。 ![]() 7
2
![]() |
|
1塁
|
1番 坂口 四球 フルカウントから6球目のストレートが低めに際どく外れてしまった。 |
|
【オリックス選手交代】 2番・森山→代打・大引 |
||
3アウト |
2番 大引 見三振 2-1から4球目のインコース高めのストレートに反応できず! |
|
リードを守りたいところでしたが、代打・T-岡田の勝ち越し満塁弾などで試合をひっくり返されてしまいました。しかし、まだ試合は終了していません。粘り強い攻撃で反撃して同点、逆転といきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 【オリックス選手交代】 代打・日高→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
投手 平野佳 2番 栗山 空三振 2-1から5球目のインコース高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
2アウト |
3番 中島 空三振 2-1から4球目の低めのフォークにバットが出てしまった。 |
|
3塁
|
4番 フェルナンデス 左中二 1-1からフォークを思いきり振り抜くと打球は左中間へ! 大飛球はそのままフェンスに直撃した!その間に打ったフェルナンデスは悠々と2塁へ! |
|
2塁
|
投手 平野 ここでビデオ判定に移りましたが、判定は変わらず2ベースヒットで試合は再開しました。 |
|
【埼玉西武選手交代】 2塁ランナー・フェルナンデス→代走・浅村 |
||
3塁
|
3アウト |
投手 平野佳 5番 中村 空三振 初球、キャッチャー・日高の捕球体勢が崩れたところを2塁ランナー・浅村が見逃さずディレードスチールを仕掛けた! キャッチャー・日高は3塁へ投げられず、浅村は3塁を陥れた! 盗塁成功! |
投手 平野 5番 中村 空振り三振 2-1から4球目の高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
||
2死からフェルナンデスがもう少しでホームランという大きい当たりの2ベースヒットを放ち、代走で出た浅村が三盗を成功させ2死3塁としましたが、あと一本が出ませんでした。1点差と気を抜けない展開が続きますが、このリードを守り抜き勝利に向かいましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 【オリックス選手交代】 8番・前田大→代打・日高 |
---|---|---|
1塁
|
8番 日高 四球 1-3からストレートがアウトコース高めに外れてしまった。 |
|
1アウト |
9番 山崎 投バゴ 初球からバントの構え。バントでピッチャー正面に転がされたが、ピッチャー・長田がマウンドを駆け下り、素早く2塁に送球した。2塁カバーに入ったショート・中島がキャッチして、送りバント失敗となり1塁ランナー・日高はフォースアウト! 中島が1塁に送球したが、打った山崎浩はセーフ。 |
|
投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→小野寺 |
||
4回からロングリリーフで相手の反撃を封じ続けた2番手・長田がマウンドを後に託します。 |
||
2アウト |
1番 坂口 見三振 2-1から4球目のストレートがアウトコース低めにズバッと決まった! |
|
3アウト |
2番 森山 遊ゴ 初球のストレートで打ち取り、ショート・中島が2塁ベース付近でキャッチして、2塁カバーに入ったセカンド・片岡にトスして、フォースアウト! |
|
先頭の代打・日高にフォアボールを与えてしまった長田でしたが、自らの見事なフィールディングで送りバントを失敗させると、1死1塁からリリーフした小野寺もしっかりと役目を果たしました! 自力でマジックを減らすためにも、バファローズのリリーフ陣を打ち崩していきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 比嘉 投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・比嘉→平野 |
---|---|---|
1塁
|
投手 平野佳 7番 佐藤 四球 フルカウントから8球目の低めのストレートを余裕で見送った! |
|
2塁
|
1アウト |
8番 阿部 一犠 1-0からバントでしっかりと1塁側に転がした。ファースト・カブレラが打球を処理して1塁カバーに入ったセカンド・後藤に送球する間に1塁ランナー・佐藤は2塁に進み、送りバント成功! |
2アウト |
9番 細川 空三振 2-1から4球目の低めのストレートに振り遅れてしまった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 空三振 2-1から4球目のアウトコースのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
投手 平野 先頭の佐藤がフォアボールを選ぶと、続く阿部が送りバントを成功させ攻撃にリズムをつけましたが、後続が倒れてしまいました。バファローズのラッキー7の攻撃を抑え込み、弾みをつけたいところです! |


3イニングスをパーフェクトに抑え込んだ長田
ランナー無し
|
1アウト |
投手 長田 5番 北川 空三振 2-1から4球ファールで粘られるも、8球目のアウトコース低めに落ちるフォークにバットが空を切った! |
---|---|---|
2アウト |
6番 バルディリス 三ゴ 1-1からアウトコースのスライダーで打ち取り、サード・阿部が打球を処理してゆっくりと1塁に送球。 |
|
3アウト |
7番 カラバイヨ 空三振 2-1から6球目のアウトコースのスライダーにバットがクルッと回った! |
|
長田はこの回も3者凡退でバファローズの攻撃を退けました! 長田の作ったリズムに乗ってバファローズのリリーフ陣に襲いかかり、ラッキー7の攻撃で勝利に近づく得点を挙げましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 比嘉 4番 フェルナンデス 二飛 初球の低めのストレートを打ち上げてしまい、セカンド・後藤が少し後ろに下がったところでキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 中村 三邪飛 1-1からインコースのストレートに詰まらされてしまい、サード・バルディリスがファールゾーンに出てキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 高山 ゴ 1-2からインコースのストレートを引っ張り、横っ跳びしたサード・バルディリスのグラブを弾くが、ショート・山崎浩に素早くカバーされてしまい1塁に送球されてしまった。 |
|
4番・フェルナンデスからの攻撃でしたが、3者凡退に終わってしまいました。点差はわずか1ですが、着実に一人一人からアウトを奪い、テンポ良くラッキー7の攻撃につなぎましょう! |


2イニングス連続3者凡退に仕留めた長田
ランナー無し
|
1アウト |
投手 長田 2番 森山 空三振 2-2から7球目のボール気味の高めのストレートにバットが空を切った! |
---|---|---|
2アウト |
3番 後藤 三邪飛 初球のインコースのストレートで詰まらせ、サード・阿部が3塁コーチャーズボックス付近で丁寧にキャッチ。 |
|
3アウト |
4番 カブレラ 空三振 2-1から4球目のアウトコースのストレートにバットが振り遅れた! |
|
この回もマウンドに上がった長田が2つの三振を奪うなど、2イニングス連続の3者凡退に切って取りベンチに戻りました! 4番・フェルナンデスから始まる攻撃で試合の流れを完全につかみ取る得点を奪いたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 9番 細川 左飛 1-1から低めのチェンジアップを引っ張り、強烈な当たりもレフト・森山がほぼ定位置でキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 二直 2-2からアウトコースのチェンジアップに当てるだけのバッティングになってしまい、小フライとなった打球をセカンド・後藤がキャッチ。 |
|
1塁
|
2番 栗山 三安 2-2から3球ファールで粘り、8球目のアウトコースのストレートを流し打つと強烈な打球が横っ跳びしたサード・バルディリスのグラブを弾いた! ショート・山崎浩がカバーするも投げられず。 |
|
投手 比嘉 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→比嘉 |
||
3アウト |
3番 中島 遊ゴ 2-1から4球目のアウトコースのスライダーを引っ掛けてしまい、ショート・山崎浩の正面のゴロ。山崎浩が2塁カバーに入ったセカンド・後藤に送球して、フォースアウト。 |
|
2死から栗山がサードを強襲する内野安打で出塁しましたが、後が続かず追加点とはいきませんでした。クリーンアップに回るバファローズの攻撃を封じ込め、リズム良く後半戦に突入しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西口 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・西口→長田 |
---|---|---|
1アウト |
8番 前田大 捕邪飛 2-1から5球目のアウトコースのスライダーを打ち上げさせ、キャッチャー・細川が右手でバックネットをつかみながらキャッチ。 |
|
2アウト |
9番 山崎 中飛 1-1からアウトコース低めのスライダーをセンターへ打ちかえされるも、センター・栗山がゆっくりと前進してキャッチ。 |
|
3アウト |
1番 坂口 遊ゴ 2-2から6球目のアウトコースのストレートに手を出させて、ショート・中島の正面のゴロ。 |
|
この回からリリーフした長田がリードした直後のバファローズの攻撃を3人でキッチリと封じて、流れを呼び込みました! 試合をさらに優位に進めるために追加点をどん欲に奪っていきたいところ! |



逆転となる一打を放った高山
1塁
|
ノーアウト |
投手 中山 3番 中島 四球 1-3からアウトコース高めのストレートを悠然と見送った! |
---|---|---|
3塁
|
4番 フェルナンデス 中安 1-0からアウトコースのカーブをコンパクトに振り抜き、強烈な当たりが二遊間を抜けていった! そして、打球の処理に入ったセンター・坂口が芝生に足をとられて体勢を崩し打球を後逸。その間に1塁ランナー・中島が3塁ベースを回り一気にホームへ生還! 打ったフェルナンデスも3塁へ! 坂口にエラーが記録された。 |
|
1アウト |
5番 中村 空三振 2-2から5球目のアウトコースのストレートにバットが振り遅れてしまった。 |
|
ランナー無し
|
6番 高山 左本 1-2から逆球となったインコース低めのストレートを振り抜いた! 低いライナーの打球をレフト・森山が追いかけるも、その上を越えレフトスタンド最前列に突き刺さった! 高山の11号2ランで3対2!! 逆転に成功!! ![]() 2
2
![]() |
|
2アウト |
7番 佐藤 一邪飛 1-2から低めのチェンジアップを打ち上げてしまい、ファースト・カブレラがファールゾーンに出てキャッチ。 |
|
3アウト |
8番 阿部 中飛 1-0からアウトコース高めのストレートをセンターへ弾き返すも、前進してきたセンター・坂口がランニングキャッチ。 |
|
先頭の中島がフォアボールを選ぶと、相手のミスに付け込み1点差に詰め寄ります。すると1死3塁から高山が逆転となる2ランを放ち、一発で試合をひっくり返しました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 1番 坂口 左飛 1-0からアウトコースのチェンジアップを流し打たれるも、レフト・佐藤が左中間に寄ってキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 森山 右安 1-1から低めのフォークを引っ張られ、一二塁間を綺麗に破られてしまった。 |
|
2アウト |
3番 後藤 左飛 0-2からアウトコース低めのチェンジアップを逆方向に打ち返されるも、背走するレフト・佐藤が最後はフェンス前でジャンピングキャッチ! 佐藤のファインプレー! |
|
2塁1塁
|
4番 カブレラ 左安 初球のアウトコースのスライダーを引っ張られ、強烈な打球をレフト・佐藤の前に運ばれてしまった。 |
|
5番 北川 中安 1-1から低めのスライダーをセンターへ弾き返されてしまった。2塁ランナー・森山が3塁ベースを一気に回りホームに還ってきてしまった。0対1。 ![]() 1
0
![]() |
||
ここで細川がマウンドの西口に一声掛けます。 |
||
3塁2塁
|
6番 バルディリス 左翼二 0-1からインコース高めのストレートを引っ張られ、強い打球をレフト線付近に弾き返されてしまった。レフト・佐藤が打球に回り込んでフェンス前で処理したが、2塁ランナー・カブレラがホームを踏み、0対2。 ![]() 2
0
![]() |
|
ここで潮崎投手コーチがマウンドに向かい一息置きます。 |
||
3アウト |
7番 カラバイヨ 一ゴ フルカウントから6球目のアウトコース低めのスライダーで打ち取り、ファースト・フェルナンデスへの緩いゴロ。フェルナンデスはそのままベースを踏んだ。 |
|
2本のヒットなどで2死1,2塁のピンチを招いた西口は連続タイムリーを浴び2点を失ってしまいました。点を取られた直後の攻撃で点を取り返し、試合の流れを奪い返しましょう! |


チーム初ヒットを放った片岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 8番 阿部 一ゴ フルカウントからアウトコースのストレートを流し打つも、ファースト・カブレラの正面のゴロ。カブレラはそのまま1塁ベースを踏んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 細川 三ゴ 1-0から低めのチェンジアップをたたきつけ、大きく跳ねた打球をサード・バルディリスがランニングスローして、全力疾走を見せた細川は間一髪のタイミングでアウト・・・。 |
|
1塁
|
1番 片岡 中安 1-1からアウトコース低めのチェンジアップをたたきつけ、しぶとく二遊間を破っていった! |
|
3アウト |
2番 栗山 一直 初球のアウトコースのカットボールを引っ張るも、ファースト・カブレラのミットに打球が吸い込まれてしまった。 |
|
2死から片岡がこの試合チーム初安打となるヒットで出塁しましたが、後続が倒れてしまい先取点とはなりませんでした。味方の援護を信じる西口の粘り強いピッチングで流れを引き寄せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 5番 北川 二ゴ 2-1から5球目のアウトコース低めのスライダーを流し打たれるも、セカンド・片岡の正面のゴロ。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 バルディリス 左安 フルカウントから7球目のアウトコースのスライダーを引っ張られ、ショート・中島がグラブを差し出すも、打球はその横を抜けレフト・佐藤の前に転がっていってしまった。 |
|
2塁1塁
|
7番 カラバイヨ 四球 フルカウントから8球目のインコースのシュートを見極められてしまった。 |
|
2アウト |
8番 前田大 左安 2-1から4球目のインコース高めのストレートを詰まらせながらも、レフト・佐藤の前に落ちてしまった。しかし佐藤が素早く本塁に送球し、クロスプレーになった際に2塁ランナー・バルディリスがホームを踏み損ねたことに気付かず、そのままベンチに戻っていってしまった。その後キャッチャー・細川がホームを踏んでアウト! |
|
3アウト |
9番 山崎 空三振 2-1から4球目のアウトコースのストレートにバットが空を切った! |
|
西口は1死からバルディリスのヒットなどで1死1,2塁のピンチを招きましたが、細川の頭脳プレーなどにも助けられるなどして後続を切って取り無失点に抑えました! 下位の攻撃から2巡目に回る攻撃で、 勝利をたぐり寄せる先制点をスコアボードに刻みましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 中山 4番 フェルナンデス 四球 フルカウントから7球目のアウトコース高めのストレートに、出かかったバットが止まった! |
---|---|---|
1アウト |
5番 中村 空三振 2-0から3球目のインコース低めのカーブにバットが止まったかに思われたが、球審がスイングの判定。 |
|
2アウト |
6番 高山 見三振 2-0から3球目のインコース低めのストレートに手が出ず。 |
|
3アウト |
7番 佐藤 中飛 2-2から5球目のアウトコース低めのカーブをコンパクトに振り抜き、センター方向に打ち返すも、センター・坂口が前進してランニングキャッチ。 |
|
先頭・フェルナンデスがフォアボールで出塁しましたが、後続の攻撃が退けられてしまいフェルナンデスを本塁に迎え入れることはできませんでした。西口にもこのまま好投を続けてもらいたいところ!! |


西口は初回を無失点に封じる立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 1番 坂口 右飛 2-2から5球目の高めのチェンジアップに手を出させて、右中間への浅いフライをライト・高山が捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 森山 空三振 2-1から2球ファールで粘られるも、6球目のアウトコースのストレートにバットが振り遅れた! |
|
2塁
|
3番 後藤 中二 初球のインコース低めのスライダーで詰まらせた。しかし、センター・栗山が懸命に前進して、最後はスライディングキャッチを試みるも、その前に打球は落ちてしまった。後ろに転がった打球をライト・高山がカバーするも、打った後藤は2塁へ。 |
|
3アウト |
4番 カブレラ 一邪飛 2-2から5球目のインコース高めのストレートで詰まらせ、ファースト・フェルナンデスが左足をファールゾーンに出してキャッチ。 |
|
後藤の打ち取った当たりが2ベースヒットとなり、得点圏への出塁を許してしまった西口ですが、続くカブレラをストレートで打ち取りました! 4番・フェルナンデスから始まる攻撃で中山を攻め立てていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 1番 片岡 空三振 2-1から4球目の低めに沈むボール気味のチェンジアップにバットが出てしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 左飛 2-1から2球ファールで粘り、アウトコース高めのカットボールを流し打つもレフト・森山が少し前進してキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 中島 右飛 フルカウントから7球目の低めのストレートをおっつけて打ち返すも、ライト・カラバイヨがほぼ定位置でキャッチ。 |
|
バファローズ先発・中山を初回から打ち崩したいところでしたが、3者凡退に打ち取られてしまいました。今季バファローズに対して防御率2.12と抑えている西口は、キッチリとバファローズの初回の攻撃を封じて、リズムを作っていきたいところ! |