





追撃を封じて勝利を挙げたナインがハイタッチを交わす!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→グラマン 代打・浅村→サード・原 |
---|---|---|
1塁
|
1番 坂口 四球 フルカウントからインコース高めにストレートが外れてしまった。 |
|
【オリックス選手交代】 2番・森山→代打・田口 |
||
2塁1塁
|
2番 田口 右安 2-1からアウトコース低めの変化球にチョコンとバットを合わされ、ライト前に打球を運ばれた。 |
|
3塁1塁
|
1アウト |
3番 後藤 左飛 1-2から高めのボールを逆方向に弾き返されるも、レフト・佐藤が下がってキャッチ。2塁ランナー・坂口はタッチアップで3塁へ。 |
2塁1塁
|
4番 カブレラ 右安 1-1からアウトコースのボールをライト前に弾き返された。3塁から坂口が生還し6対4。 ![]() 4
5
![]() |
|
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・グラマン→岡本篤 |
||
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・カブレラ→代走・由田 |
||
5番 北川 左安 1-1からアウトコースのスライダーを引っ張られ、打球はレフト前に抜けていった。2塁から田口が生還し、6対5。 ![]() 5
5
![]() |
||
ここで大石コーチが細川の下へ行き、アドバイスを送ります。 |
||
6番 バルディリス 三併 初球、高めのストレートを叩きつけさせ、サード・原が捕球し2塁に送球。さらに1塁もアウトでダブルプレー!! |
||
3アウト |
グラマンがヒットとフォアボールでピンチを迎えると、2本のタイムリーで1点差に詰め寄られましたが、後を受けた岡本篤が後続をねじ伏せ無失点! 岡本篤のプロ初セーブを挙げる活躍で逃げ切りました! 明日の試合は西口が先発します。明日もマジックを減らし、優勝に向かっていきましょう!! |


ショート内野安打を放った栗山
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 鴨志田 【埼玉西武選手交代】 8番・阿部→代打・浅村 |
---|---|---|
1塁
|
8番 浅村 死球 2-2からインコースの投球がひじ付近に当たった。 |
|
2塁
|
1アウト |
9番 細川 一犠 1-0からアウトコース高めのストレートをキッチリと1塁側に転がした。ファースト・カブレラは1塁に送球。送りバント成功で1塁ランナー・浅村は2塁へ。 |
2塁1塁
|
1番 片岡 四球 フルカウントからインコースのシュートを見送った。 |
|
投手 前田祐 【オリックス選手交代】 ピッチャー・鴨志田→前田祐 |
||
満塁
|
投手 前田 2番 栗山 遊安 2-0からアウトコースのボールを流し打った。ショート・金子圭が捕球し、2塁に送球するも、1塁ランナー・片岡が滑り込んだ! |
|
投手 比嘉 【オリックス選手交代】 ピッチャー・前田祐→比嘉 |
||
3アウト |
3番 中島 二併 2-0からアウトコースのボールを打ち損じ、4-6-3と送球が渡ってしまった・・・。 |
|
ヒットと四死球などで満塁のチャンスを作り出しましたが、決定打を放つことができませんでした。さあ、最終回をしっかりと締め、優勝へのマジックを減らしていきましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野寺 投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・小野寺→藤田 代打・佐藤→レフト 代打・高山→ライト |
---|---|---|
1アウト |
5番 北川 遊ゴ 初球、アウトコース低めのスライダーを引っ掛けさせ、ショート・中島が正面でさばいた。 |
|
6番 バルディリス 左本 1-1から真ん中のボールを振り抜かれ、打球はあっという間にレフトスタンドに吸い込まれていった・・・。バルディリスの14号ソロで6対2。 ![]() 2
5
![]() |
||
7番 カラバイヨ 右本 初球、アウトコース低めのスライダーにうまくバットを合わされ、ライトスタンドに打球を運ばれてしまった。カラバイヨの本日2本目となる6号ホームランで6対3。 ![]() 3
5
![]() |
||
2アウト |
8番 日高 捕邪飛 1-0から高めのストレートを打ち上げさせ、キャッチャー・細川がバックネット付近でキャッチ。 |
|
3アウト |
9番 金子 見三振 2-0からアウトコース低めのストレートで見逃し! |
|
この回からマウンドに上がった藤田は2者連続ホームランを浴びてしまい、3点差に詰め寄られてしまいました。最終回の攻撃で勝利を確実なものとする攻撃を見せていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西 投手 古川 【オリックス選手交代】 ピッチャー・西→古川 代打・金子圭→ショート |
---|---|---|
1アウト |
5番 中村 中飛 0-2からアウトコースのストレートを打ち上げてしまい、センター・坂口に捕球された。 |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・坂田→代打・佐藤 |
||
2アウト |
6番 佐藤 空三振 2-1からアウトコース低めの変化球を空振り・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 7番・大島→代打・高山 |
||
投手 鴨志田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・古川→鴨志田 |
||
3アウト |
7番 高山 空三振 2-1からアウトコース低めに逃げていくスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
残り2イニングスとなり、さらなる追加点を挙げたいところでしたが、小刻みな継投の前に3人で攻撃を終えてしまいました。しっかりとバファローズの攻撃を抑えて勝利に向かっていきましょう! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 【オリックス選手交代】 9番・大引→代打・金子圭 |
---|---|---|
1アウト |
9番 金子 空三振 フルカウントからアウトコース高めにストレートが決まり、振り遅れさせた! |
|
投手 土肥 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・平野→土肥 |
||
先発・平野は6回1/3、106球を投げ被安打6、奪三振3、与四球2という内容でリリーフ陣に後を託します。 |
||
1塁
|
1番 坂口 中安 2-2から低めのボールを弾き返され、地を這うような打球がセンター前へ抜けていった。 |
|
2アウト |
2番 森山 二ゴ 2-0からのボールを打たせ、セカンド・片岡が捕球し2塁にトスし1塁ランナー・坂口がフォースアウト。さらに1塁にも転送されたが1塁はセーフ。 |
|
3塁2塁
|
3番 後藤 三安 初球、アウトコースのストレートを引っ張られ、サード・阿部が横っ跳びでおさえ、素早く1塁に送球するも悪送球となり、1塁ファールゾーンに転がってしまった。1塁ランナー・森山は3塁、打った後藤は2塁に進んだ。阿部にエラーが記録された。 |
|
投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・土肥→小野寺 |
||
3アウト |
4番 カブレラ 空三振 2-0から低めにフォークを落とし、図ったように空振りを奪った! |
|
2番手・土肥が味方のエラーなどで2,3塁のピンチを迎えてしまいましたが、後を受けた小野寺が後続を断ち切りました! 試合を決定づけるような一打を放っていきたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西 【オリックス選手交代】 代打・日高→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
投手 西勇 2番 栗山 左飛 初球、インコースのフォークを打ち上げてしまい、レフト・森山が捕球した。 |
|
1塁
|
3番 中島 四球 1-3からアウトコース低めにスライダーが外れ、しっかりと見送った。 |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 二併 0-1からアウトコースのストレートを打ち損じてしまい、セカンド・後藤が捕球し、2塁を踏んだ。さらに1塁にも送球しダブルプレー・・・。 |
|
ランナー無し
|
投手 西 ラッキー7の攻撃も無得点で攻撃を終えてしまい、4回以降は0が並んでしまっています。明日の試合に良い形で臨むためにも、終盤でしっかりと得点したいところ! |


好守を見せて平野をもり立てたサード・阿部
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 5番 北川 二飛 2-1からフォークを打ち上げさせ、セカンド・片岡がライト方向に下がってキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 バルディリス 三直 1-1からアウトコース低めのストレートをしっかりととらえられるもサード・阿部が横っ跳びで抑えた! ファインプレー!! |
|
1塁
|
7番 カラバイヨ 四球 フルカウントからアウトコース低めにスライダーが外れた。 |
|
ここで細川が平野の下へ向かい、一呼吸置きます。 |
||
【オリックス選手交代】 8番・鈴木→代打・日高 |
||
3アウト |
8番 日高 左飛 フルカウントから低めのフォークを打ち上げさせ、レフト・坂田が前進してキャッチした! |
|
平野はフォアボールで走者を出したものの、フォークボールを低めに集めるピッチングでここも無失点に仕留めました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 投手 西 【オリックス選手交代】 ピッチャー・木佐貫→西 |
---|---|---|
1アウト |
投手 西勇 7番 大島 見三振 2-1からインコース低めのストレートに反応できず。 |
|
1塁
|
8番 阿部 三ゴ失 1-1からアウトコースの変化球を引っ張り、打球はサード・バルディリスがグラブに当てながらもトンネルした。記録はバルディリスのエラー。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 細川 三ゴ 1-0からインコースのストレートを引っ張り、これはサード・バルディリスにしっかりとおさえられた。スタートを切っていた1塁ランナー・阿部は2塁へ。 |
3アウト |
1番 片岡 一邪飛 0-1から低めのボールを打ち上げてしまい、ファースト・カブレラに1塁側ベンチ付近でキャッチされた。 |
|
投手 西 手を緩めずに得点を重ねていきたい中盤の攻撃でしたが、無得点。4回以降は抑え込まれてしまっています。次の攻撃では効率の良い攻撃を仕掛けたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 1番 坂口 中飛 2-2からインコースのカーブを振り抜かれたがセンター・栗山がウォーニングゾーンでグラブに打球を収めた。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 森山 右安 0-1からインコースのストレートをとらえられ、あっという間にライト前に打球が抜けていってしまった。 |
|
2アウト |
3番 後藤 見三振 2-1からインコースに力強いストレートを投げ込み、手を出させず! |
|
3アウト |
4番 カブレラ 左飛 初球のストレートを打ち上げさせ、滞空時間の長いフライをレフト・坂田がキャッチした。 |
|
平野は緩急自在なピッチングでこの回もしっかりと抑えました! 毎回ランナーを背負っていますが、後続をキッチリと断っています! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 4番 フェルナンデス 二ゴ フルカウントからアウトコースのストレートを弾き返すも、セカンド・後藤に逆シングルで捕球され、素早く1塁に送球された。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 中村 空三振 2-2からアウトコース低めのフォークにバットが合わず。 |
|
3アウト |
6番 坂田 二ゴ フルカウントから低めのフォークを打ち損じ、セカンド・後藤にさばかれた。 |
|
立ち直りを見せる木佐貫の前に2イニングス連続で3者凡退に仕留められてしまいました。平野にも快投を披露してもらいたいところです。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 6番 バルディリス 中飛 2-2からアウトコース低めのストレートを打ち上げさせ、センター・栗山がウォーニングゾーンの手前でキャッチ! |
---|---|---|
7番 カラバイヨ 左中本 初球のインコースのストレートをとらえられ、一直線に左中間スタンドに飛び込んでしまった。カラバイヨの5号ソロで6対1。 ![]() 1
5
![]() |
||
2アウト |
8番 鈴木 三ゴ 2-1から真ん中の変化球を打たせ、サード・阿部が正面で打球をしっかりと処理。 |
|
3アウト |
9番 大引 左飛 0-1からアウトコースのボールを引っ張られたが、レフト・坂田が懸命に追いかけて、最後は体勢を崩しながらグラブに収めた! ファインプレー! |
|
平野はカラバイヨにホームランを打たれるも、最少失点でしっかりと切り抜けました。バファローズをここで再び突き放していきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 片岡 空三振 2-1からアウトコース低めのフォークに手を出してしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 三ゴ 1-1からインコース寄りのスライダーを逆方向に打ち返すも、サード・バルディリスに処理されてしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 左飛 1-2からアウトコースのボールを打ち上げてしまい、レフト・森山に左中間で捕球された。 |
|
1番から始まる好打順でしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。平野にここで立ち直ってもらいたい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 1番 坂口 遊飛 1-0からインコースのフォークを打ち上げさせ、ショート・中島がセンター方向に下がってキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
2番 森山 遊ゴ 2-1からアウトコースのストレートを打たせ、ショート・中島が素早く処理した。 |
|
1塁
|
3番 後藤 右安 1-0からインコースのフォークを引っ張られ、痛烈な打球がライト前へ抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
4番 カブレラ 中安 1-2からアウトコースのストレートをセンター前に弾き返された。 |
|
3アウト |
5番 北川 三ゴ 初球、真ん中のストレートを引っ張られるも、サード・阿部が正面で難しい打球をおさえ、2塁に送球した。 |
|
平野はこのイニングも苦しいピッチングとなり、連打で得点圏にランナーを進めましたが後続をしっかりと断ちきりました。1番・片岡から始まる攻撃で試合を決定づける一打を放ちたい! |



追加点となる2ランを左中間へ運ぶ中島!
1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 2番 栗山 遊直失 初球、高めのストレートを弾き返し、ショート・大引が捕球体勢に入るも、グラブに当ててレフト方向に弾いた。大引にエラーが記録された。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
3番 中島 左中本 1-1からストレートを引っ張ると、中島は打った瞬間にホームランと確信し、打球は綺麗な弧を描き左中間スタンドに飛び込んだ! 中島の17号2ランで4対0! ![]() 0
4
![]() |
|
1塁
|
4番 フェルナンデス 中安 0-1からアウトコースのストレートを弾き返し、センターに打球が抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
5番 中村 四球 1-3からインコース高めに変化球が抜けた。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
6番 坂田 一犠 0-1からアウトコースのストレートをきっちりと1塁側に転がした。ファースト・カブレラが捕球し1塁に送球。送りバント成功でランナーはそれぞれ進塁。 |
2塁
|
7番 大島 右安 2-1から低めのフォークを引っ張り、打球は前進守備を敷いている一二塁間を破っていった。3塁からフェルナンデスが生還。さらにライト・カラバイヨが打球処理を誤る間に2塁から中村も生還し6対0! カラバイヨにエラーが記録された。 ![]() 0
5
![]() |
|
2アウト |
8番 阿部 二ゴ 2-0からの投球がワンバウンドとなった。1塁ランナー・大島はワイルドピッチで2塁へ。 |
|
8番 阿部 セカンドゴロ 2-1からインコースのストレートを打ち返したが、セカンド・後藤に処理された。 |
||
3アウト |
9番 細川 遊ゴ 初球のアウトコースのボールを引っ張るも、ショート・大引に正面に入られてしまった。 |
|
先頭の栗山が出塁すると、中島が17号2ランを放つなどして4点を追加しました! 点差は6となりましたが、油断することなくバファローズに襲いかかっていきましょう! |


平野は要所を締めるピッチングで無失点に抑える
2塁
|
ノーアウト |
投手 平野 6番 バルディリス 右越二 2-2からアウトコースのストレートをとらえられ、ライト・大島がバックしながらジャンプするも、グラブに当たり抜けていった。打ったバルディリスは2塁へ。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 カラバイヨ 二飛 フルカウントからインコース高めのストレートで完全に詰まらせ、セカンド・片岡が1塁ベース寄りでキャッチ。 |
|
3塁
|
2アウト |
8番 鈴木 中飛 0-1からアウトコースのボールを打ち上げさせ、センター・栗山が余裕を持って後退しキャッチ。2塁ランナー・バルディリスはタッチアップで3塁へ。 |
3アウト |
9番 大引 空三振 2-1からアウトコース低めのフォークで中途半端なスイングを誘い、球審はスイングの判定! |
|
またも先頭の打者に2ベースヒットを打たれましたが、しっかりと要所を締めました。平野を勇気づけるためにも、2点の差をさらに広げていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 8番 阿部 見三振 2-1からインコース低めのストレートに反応できず・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 細川 空三振 2-1からアウトコース低めのストレートに振り遅れてしまった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 左飛 0-1からアウトコースのボールを引っ張るも、打球に伸びがなくレフト・森山のグラブに打球が収まった。 |
|
初回こそ連打で先制しましたが、ここは3者凡退に封じられてしまいました。平野にはこのまま無失点ピッチングを続けてもらいたいところです。 |


平野は2ベースを許すも後続を封じてホームを踏ませず
2塁
|
ノーアウト |
投手 平野 1番 坂口 右翼二 0-1からインコース寄りのフォークをとらえられ、ライトフェンスに打球が到達した。ライト・大島から2塁に送球されたが坂口は2塁を陥れた。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 森山 投ゴ 2-0からアウトコースのストレートを打たせ、ピッチャー・平野がワンバウンドで打球を処理し、2塁ランナー・坂口を牽制しながら1塁に送球した。 |
|
2アウト |
3番 後藤 中飛 1-2からアウトコースのボールを弾き返されるも、センター・栗山の正面に打球が飛んだ。 |
|
2塁1塁
|
4番 カブレラ 四球 フルカウントからアウトコース低めにフォークが外れた。 |
|
3アウト |
5番 北川 遊ゴ 0-1から高めのボールを打たせ、ショート・中島が一度はボールをこぼすも、落ち着いて拾い直して2塁に送球。1塁ランナー・カブレラがフォースアウト。 |
|
先発・平野は坂口にいきなり2ベースヒットを放たれましたが、後続をねじ伏せました。容赦ない追加点を浴びせて勝利に近づいていきたい! |



フェルナンデスの2点タイムリーで幸先良く先制!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 片岡 空三振 2-2からアウトコース低めのフォークに手を出してしまった・・・ |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 左安 初球、アウトコースのカーブを逆らわずに逆方向に弾き返し、レフト前に打球を運んだ! |
|
3塁2塁
|
3番 中島 左翼二 初球、アウトコース低めのフォークを引っ張り、サード・バルディリスが横っ跳びするも、3塁線を破っていった! 1塁ランナー・栗山は3塁、打った中島は2塁へ! |
|
1塁
|
4番 フェルナンデス 中安 0-1からアウトコースの変化球を打ち返し、打球は2塁ベース上を通過していった! 2者が生還し2対0! ![]() 0
2
![]() |
|
2アウト |
5番 中村 空三振 2-1から低めに沈むフォークにバットが空を切ってしまった。 |
|
2塁1塁
|
6番 坂田 四球 0-3から低めにストレートが外れ、悠々と見送った。 |
|
3アウト |
7番 大島 中飛 0-1からストレートを積極的に狙い打ちするも、センター・坂口がほぼ定位置で捕球した。 |
|
今季4度対戦して3勝0敗と、得意としている木佐貫に対し初回から打線が襲いかかり、栗山からの3連打で幸先良く2点を先制しました! |