





途中出場の佐藤が猛打賞となるヒットをレフトへ運ぶ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山村 【東北楽天選手交代】 ファースト・ルイーズ→サード・西村 サード・中村紀→ファースト |
---|---|---|
1塁
|
6番 佐藤 左安 2-0から4球目のインコース低めのフォークを引っ張り、レフト・牧田の前に鋭く運んだ! 代打出場の佐藤はこれで今季5度目の猛打賞! |
|
【埼玉西武選手交代】 7番・高山→代打・星 |
||
2塁
|
1アウト |
7番 星秀 投犠 初球からバントの構え。1-1から1塁線へバントで転がし、ピッチャー・山村がマウンドを駆け下りて、打球を処理してそのまま星にタッチ。しかし、その間に1塁ランナー・佐藤が2塁に進んで、送りバント成功! |
【埼玉西武選手交代】 8番・細川→代打・坂田 |
||
2塁1塁
|
8番 坂田 四球 イーグルスバッテリーは坂田を歩かせ、塁を埋めた。 |
|
このしびれる場面で、代打で途中出場し3打席とも出塁している阿部! |
||
9番 阿部 遊併 1-3からアウトコース低めのストレートにバットを出してしまい、ショート・渡辺直が打球を処理して、2塁カバーに入ったセカンド・高須にトス。高須が素早く1塁へ転送し6-4-3のダブルプレー。 |
||
1死1,2塁とサヨナラのチャンスでしたが、あと1本が出ずサヨナラ勝ちを収めることはできず引き分けで試合終了。しかし、最大4点差あった試合を終盤の集中力と粘り強い攻撃で同点に追いつきました。残念ながら勝利することはできませんでしたが、明日のライオンズ・クラシック 2010のグランドフィナーレはチーム一丸となって勝利で飾り、連敗を止めましょう! |


力強い投球を見せる7番手・岡本篤!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 シコースキー 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・シコースキー→岡本篤 |
---|---|---|
1アウト |
5番 ルイーズ 空三振 2-2から5球目の低めのフォークにバットがクルッと回った! |
|
2アウト |
6番 中村紀 投ゴ 2-2から6球目の低めのフォークをピッチャー返しされるが、ピッチャー・岡本篤が反応良くキャッチして、1塁へトス! 岡本篤の素晴らしい打球反応! |
|
1塁
|
7番 牧田 左安 0-1からアウトコース低めのスライダーを引っ張られ、レフト・佐藤の前に運ばれてしまった。 |
|
3アウト |
8番 嶋 三ゴ 2-2から5球目のアウトコース低めのストレートを引っ張られるも、サード・阿部が三遊間でキャッチして、流れるように1塁に送球。 |
|
この回から7番手としてリリーフした岡本篤は2死からヒットを許しますが、最後は嶋を打ち取り、ライオンズの負けをなくしました。5時間を超えるこの熱戦を白星で終えて、久しぶりの勝利を噛みしめましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山村 【東北楽天選手交代】 代打・高須→セカンド |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 中飛 0-2からアウトコース低めのスライダーをコンパクトに振り抜き、センターへ鋭く弾き返すも、センター・聖澤が前進してランニングキャッチ。 |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントから7球目の高めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 一邪飛 2-2から5球目のインコースのシュートに詰まらされてしまい、ファースト・ルイーズがファールゾーンに出てランニングキャッチ。 |
|
クリーンアップに勝負を決める打撃を期待しましたが、3人で攻撃は終わってしまいました。試合はついに12回へ突入。まずは12回表をキッチリと抑えて、最後の攻撃に良い形で臨みましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 シコースキー 9番 渡辺直 空三振 2-2から9球目の低めへのスライダーに空振り! |
---|---|---|
2アウト |
1番 聖澤 二ゴ 初球のストレートを引っ張られるも、セカンド・片岡が打球を回り込んでさばいた。 |
|
【東北楽天選手交代】 2番・内村→代打・高須 |
||
1塁
|
2番 高須 四球 0-3からストレートがアウトコース低めに外れてしまった。 |
|
3塁2塁
|
3番 鉄平 右翼二 0-1から甘く入ってしまったチェンジアップを引っ張られ、ファースト・フェルナンデスが飛びつくも打球はその横を抜けていってしまった。右中間寄りに守っていたライト・高山が打球を処理した。1塁ランナー・高須は3塁へ。打った鉄平も2塁へ進んだ。 |
|
ここで潮崎投手コーチがマウンドに向かい、一息を置きます。 |
||
3アウト |
4番 山崎 空三振 フルカウントから6球目のインコース低めのスライダーにバットが空を切った!! |
|
今季初めて3イニングス目のマウンドに向かったシコースキーは、2死から2,3塁のピンチを招きましたが、山崎武を力のこもったピッチングで抑え得点を許しませんでした! クリーンアップから始まる攻撃で、試合を決めましょう! |


一二塁間を破るヒットを放ち1塁へダッシュする阿部!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小山 投手 山村 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・小山→山村 |
---|---|---|
1アウト |
8番 細川 空三振 2-2から5球目のアウトコース低めのスライダーにバットが出てしまった。 |
|
1塁
|
9番 阿部 右安 2-2から8球目のアウトコース低めのスライダーを流し打ち、セカンド・内村が飛びつくも打球はその横を抜け、一二塁間をしぶとく破っていった! |
|
2塁1塁
|
1番 片岡 一バ安 0-2からプッシュバントを仕掛け、1塁方向に転がした! ファースト・ルイーズが打球を処理して1塁カバーに入ったセカンド・内村に送球するも、片岡の足が先に1塁ベースを駆け抜けた! |
|
一打サヨナラの場面で今日猛打賞の栗山! |
||
3アウト |
2番 栗山 三併 2-2から5球目のアウトコース低めのストレートを流し打つも、3塁線付近でサード・中村紀が逆シングルでキャッチ。そのまま3塁を踏んで1塁に送球しダブルプレー・・・。 |
|
1死から阿部のヒットと片岡のバントヒットで一打サヨナラの場面を演出しましたが、打球が不運なところに転がりサヨナラ勝ちとはいきませんでした。どちらも引かない、この白熱した一戦を何としても制しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 シコースキー 6番 中村紀 遊ゴ 1-3から低めのストレートを引っ張られるも、打球はショート・中島が少し後ろに下がってキャッチし、1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 牧田 捕邪飛 0-1からインコースのストレートで打ち上げさせて、キャッチャー・細川が1塁ファールゾーンでキャッチ。 |
|
3アウト |
8番 嶋 三ゴ 2-1から5球目のスライダーを引っ張られるも、サード・阿部が軽快にさばいて1塁に送球。 |
|
2イニングス目に突入したシコースキーはこの回も3人で抑え込み、攻撃にリズムを作り、走ってベンチに戻りました! 10回裏の攻撃で勝負を決する一打をライオンズファンで埋まるレフトスタンドに放り込み、この4時間を超える熱戦を最高の形で締めくくりましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小山 5番 フェルナンデス 中飛 1-1から高めのスライダーを打ち上げてしまい、センター・聖澤が前進してキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 佐藤 捕邪飛 初球のアウトコース低めのストレートを打ち上げてしまい、キャッチャー・嶋がホームベース後方のファールゾーンで捕球。 |
|
3アウト |
7番 高山 右飛 2-1から5球目のインコースのストレートを高々と上げてしまい、ライト・鉄平が前進してキャッチ。 |
|
5番・フェルナンデスから始まる攻撃でサヨナラ勝ちを決めたいところでしたが、3者凡退に倒れ試合は延長戦へ突入! 延長戦を制して、白星を奪取しましょう! |


6番手・シコースキーが圧巻の投球で3者凡退に封じる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グラマン 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・グラマン→シコースキー |
---|---|---|
1アウト |
3番 鉄平 一ゴ 2-0から4球目のインコース低めのフォークを引っ掛けさせ、ファースト・フェルナンデスが打球を丁寧に処理して、そのままベースを踏んだ。 |
|
2アウト |
4番 山崎 遊ゴ 1-1からアウトコースのストレートで打ち損じさせ、ショート・中島への力ないゴロ。 |
|
3アウト |
5番 ルイーズ 左飛 2-1から4球目のインコースのフォークでバットをへし折り、レフト・佐藤が左中間へ駆け寄ってキャッチ。 |
|
同点の場面でも渡辺監督は守護神・シコースキーをマウンドへ送り、シコースキーもその采配に応えイーグルスのクリーンアップを3者凡退に仕留めました! さぁ、歓喜のサヨナラ勝ちで連敗を止めましょう! |



1点差に詰め寄る2点タイムリーを放った片岡がグータッチ!!
3塁2塁
|
1アウト |
投手 青山 6番 佐藤 二安 2-2から6球目のアウトコースのスライダーをセンター方向に打ち返した! センターへ抜けそうなところをセカンド・内村が逆シングルでキャッチして、そのままランニングスローしたが、送球はホーム寄りにそれてファースト・ルイーズはタッチできず! 記録は内野安打。 |
---|---|---|
ノーアウト |
7番 高山 三ゴ失 初球、アウトコース低めのシュートを引っ張ると痛烈な打球がサード・中村紀を襲った! 中村紀がトンネルで後ろにそらした打球はフェンスまで到達して、レフト・牧田が処理して内野に返すのみ。1塁ランナー・佐藤は3塁へ、打った高山は2塁に進んだ! 記録は中村紀のエラー。 |
|
ランナー無し
|
8番 細川 見三振 2-0から3球目のアウトコース低めのストレートにバットが出ず。 |
|
満塁
|
1アウト |
9番 阿部 四球 0-3からアウトコース低めの際どいストレートを見切った! |
2塁1塁
|
1番 片岡 中安 2-0から3球目のインコース高めのストレートをコンパクトに振り切ると、ライナーの打球がセンター・聖澤の前に抜けていった! 2者が生還して4対5!! 1点差に詰め寄った! ![]() 4
4
![]() |
|
投手 小山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・青山→小山 |
||
一打同点の場面で、ここまで2安打を放っている栗山がバッターボックスに入ります!! |
||
満塁
|
2番 栗山 右安 1-3からアウトコース高めのシンカーを引っ張り、痛烈に一二塁間を破っていった! 2塁ランナー・阿部は3塁にストップ。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
3番 中島 二飛 1-0からインコースのシンカーに詰まらされてしまい、セカンド・内村がほぼ定位置でキャッチ。インフィールドフライが宣告された。 |
3アウト |
4番 中村 空三振 2-1からのシンカーがホーム手前でワンバウンドし、キャッチャー・嶋は体でボールを止めるも1塁方向に転がっていった。その間に3塁ランナー・阿部がホームを駆け抜け、同点のホームを踏んだ! 5対5! 記録は小山のワイルドピッチ。 |
|
4番 中村 空振り三振 2-2から5球目の低めのシンカーにバットが空を切ってしまった。 |
||
先頭の佐藤がしぶとい内野安打で出塁すると、相手のエラーなどで1死満塁。ここで今日の試合ここまで悔しい思いをしていた片岡が、2点タイムリーを放ち1点差。さらに2死満塁から小山のワイルドピッチで同点と、試合を振り出しに戻しました!! |


約1年ぶりの1軍登板となったグラマン!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→グラマン |
---|---|---|
グラマンは昨年5月8日ホークス戦以来のマウンドです! |
||
1塁
|
8番 嶋 右安 1-1からアウトコース高めのスライダーを流し打たれ、ライト・高山が打球に回り込んで処理をした。 |
|
ランナー無し
|
1アウト |
9番 渡辺直 投バゴ 初球からバントの構えを見せ、0-1からバントで転がされた。ピッチャー・グラマンがマウンドを駆け下り打球を処理し素早く2塁へ送球。2塁ベースカバーに入ったショート・中島の1塁への送球が1塁を駆け抜ける渡辺直の足に当たってしまい、ボールはライト方向へ転がっていった。その間に渡辺直は2塁へ。記録は中島のエラー。送りバント失敗。 |
2アウト |
1番 聖澤 中安 2-0からの4球目、ワンバウンドしたチェンジアップをキャッチャー・細川は体で止め、カバーに入ったピッチャー・グラマンがボールを拾い3塁へ送球。しかし、送球がそれてしまいサード・阿部はキャッチできず。その間に2塁ランナー・渡辺直はホームを踏んでしまった・・・。2対5。記録はグラマンのワイルドピッチとエラー。 |
|
1塁
|
1アウト |
1番 聖澤 センターヒット 2-2から6球目のアウトコース低めの変化球にバットを合わせられ、しぶとく二遊間を破られてしまった。 |
ランナー無し
|
3アウト |
2番 内村 中飛 1-2からの4球目、1塁ランナー・聖澤がスタートを切ったが、キャッチャー・細川が矢のような送球を見せ、余裕を持ってタッチして盗塁失敗! |
2番 内村 センターフライ フルカウントから7球目のアウトコースのストレートをセンター方向に打ちかえされるも、センター・栗山が余裕を持ってキャッチ。 |
||
約1年ぶりに戻ってきたグラマンは1点を失ってしまいましたが、キャッチャー・細川が聖澤の盗塁を刺すなど、最少失点に抑えました! 点差は広がってしまいましたが、諦める点差ではありません。しつこく、粘り強い攻撃でイーグルスのリリーフ陣を揺さぶっていきましょう! |


2打席連続のヒットを放つ栗山!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藪 投手 青山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・藪→青山 レフト・草野→牧田 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 中安 1-1から高めのスライダーを素直に打ち返し、ピッチャー・青山をかすめてセンター・聖澤の前に速い打球が抜けていった! |
|
1アウト |
3番 中島 中飛 1-1から真ん中気味のスライダーを打ち損じてしまい、センター・聖澤が前進してキャッチ。 |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントから7球目の真ん中低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
この場面でここまで2本のヒットを打っているフェルナンデスが打席に入ります! |
||
3アウト |
5番 フェルナンデス 遊ゴ 初球のインコースのシュートを積極的に打ちにいくも、ショート・渡辺直が2塁ベース付近でキャッチし、2塁ベースカバーに入ったセカンド・内村にトスした。 |
|
先頭の栗山がヒットでチャンスの芽を作りましたが、生かすことは出来ませんでした。試合は終盤で2点差。ワンチャンスで返すことができる点差を守りきり、終盤の逆転劇を演出したいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 代打・平尾→キャッチャー・細川 代打・阿部→サード 代打・佐藤→レフト |
---|---|---|
1アウト |
5番 ルイーズ 左飛 1-0からインコース低めのフォークを拾われるも、レフト・佐藤が素早く落下地点に入った。 |
|
2アウト |
6番 中村紀 遊ゴ 1-1からスライダーで詰まらせ、ショート・中島が2塁ベースに寄ってキャッチし1塁へ送球した。。 |
|
3アウト |
7番 草野 二飛 1-1から低めのスライダーを打ち上げさせ、セカンド・片岡が正面を向きながらバックして、ライト・高山の前でキャッチ。 |
|
この回もマウンドに上がった藤田はわずか8球で相手の攻撃を封じ、この試合初めて3人に切って取りました! クリーンアップに回るラッキー7の攻撃で、同点、勝ち越しといきましょう! |



平尾の2点タイムリーで2点差に詰め寄る!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ラズナー 5番 フェルナンデス 中安 1-1からカットボールをコンパクトに振り抜き、鋭いライナーが前進するセンター・聖澤の前に落ちた! |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 6番・大島→代打・佐藤 |
||
2塁1塁
|
6番 佐藤 右安 2-2から7球目のアウトコースのストレートをたたきつけ、バウンドした打球がファースト・ルイーズの脇を抜け、ライト・鉄平の前に抜けていった! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
7番 高山 捕バゴ 初球からバントの構えを見せ、0-1からバントで3塁側に転がした。キャッチャー・嶋が打球を処理して3塁へ送球。2塁ランナー・フェルナンデスがフォースアウト。ダブルプレーを狙ったサード・中村紀の1塁への送球はホーム方向にそれ、カバーに入ったセカンド・内村が飛びつくも、送球はそのまま1塁側カメラマン席へ。各ランナーがそれぞれ進塁し送りバントと同じ形になった。記録は中村紀のエラー。 |
投手 片山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・ラズナー→片山 |
||
【埼玉西武選手交代】 8番・上本→代打・平尾 |
||
1塁
|
8番 平尾 左安 1-2から真ん中に甘く入ったスライダーを見逃さずに振り抜くと、鋭い打球がレフト・草野の前に抜けていった! 3塁ランナー・佐藤に続き、2塁ランナー・高山も一気にホームに還り、2対4!! ![]() 2
4
![]() |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・原→代打・阿部 |
||
2塁1塁
|
9番 阿部 四球 フルカウントから6球目のインコース低めのストレートに誘われず、悠然と見送った! |
|
投手 藪 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・片山→藪 |
||
3アウト |
1番 片岡 遊併 2-2から5球目のインコースのシュートに詰まらされ、打球はショート・渡辺直の正面に転がるゴロとなった。渡辺直が2塁ベースカバーに入ったセカンド・内村に送球。内村も無駄なく1塁に転送し、6-4-3のダブルプレーとなってしまった・・・。 |
|
3塁
|
先頭のフェルナンデスがヒットで出塁すると、渡辺監督はここから積極的な代打攻勢を仕掛け、代打・佐藤のヒットなどで1死2,3塁とすると、代打・平尾の2点タイムリーで2点差に詰め寄りました! 試合は分からなくなりました。この点差を守り、ラッキー7の攻撃につなぎましょう! |


ホームで久々の登板となった藤田が後続を打ち取る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野寺 投手 土肥 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・小野寺→土肥 |
---|---|---|
1アウト |
1番 聖澤 投ゴ 1-2からアウトコースのスライダーに当てるだけのバッティング。ピッチャー・土肥が反応良くグラブを差し出して打球を止め、一旦落とすも冷静に処理して1塁に送球。 |
|
2アウト |
2番 内村 右飛 フルカウントから8球目のアウトコース低めのスライダーにチョコンとバットを合わせられるも、ライト・高山が前進してランニングキャッチ! |
|
1塁
|
3番 鉄平 左安 2-0から3球目のアウトコース低めのスライダーにバットを合わせられ、レフト・大島が前進してグラブを出すも、打球はその前に落ちてしまった。 |
|
投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・土肥→藤田 |
||
藤田は8月5日バファローズ戦以来のマウンドに向かいます。 |
||
3アウト |
4番 山崎 遊ゴ 2-1から4球目のアウトコースのスライダーで引っ掛けさせ、ショート・中島への緩いゴロ。中島は2塁に送球して、フォースアウト。 |
|
土肥、藤田と細かいリレーでイーグルスのクリーンアップに回る攻撃をかわしました。ピッチャー陣の踏ん張りに応えてチャンスを広げ、ビッグイニングで一気に試合をひっくり返しましょう! |


2打席連続のヒットを放った中島がグータッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ラズナー 9番 原 空三振 2-2から6球目のインコース低めのストレートに振り遅れてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 左飛 1-2からアウトコースのカットボールを引っ張るも、伸びはなくレフト・草野が少し左中間に寄ったところで捕球。 |
|
1塁
|
2番 栗山 左安 フルカウントから7球目のアウトコース高めのストレートを逆方向に流し打ち、ショート・渡辺直のグラブをかすめて打球はレフト・草野の前に抜けていった! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 左安 1-2から高めのチェンジアップを払うように振り抜き、打球は三遊間を鋭く抜けていった! |
|
3アウト |
4番 中村 三ゴ フルカウントから6球目のチェンジアップを引っ張るも、サード・中村紀の正面のゴロ。中村紀は1塁に送球。 |
|
2死から栗山と中島の連続ヒットで2死1,2塁とチャンスを作りましたが、ここもラズナーに打ち取られてしまい、ホームにランナーを還すことができず無得点に終わりました。しかし、西武ドームに集まったファンの前でこのまま負けるわけにはいきません。必ず、逆転しましょう! |



緊急登板となった2番手・小野寺が後続を断つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 3番 鉄平 右中三 1-3から真ん中気味のストレートを引っ張られると、右中間を真っ二つに破られてしまった。ワンバウンドしてフェンス上部の金網にはね返った打球をライト・高山が処理して、セカンド・片岡に中継するが、打った鉄平は一気に3塁へ。 |
---|---|---|
1塁
|
ノーアウト |
4番 山崎 左安 1-2から高めのストレートをたたきつけられ、高く跳ね上がった打球が前進守備の内野陣の頭上をはるかに越え、レフト・大島の前に抜けていった。3塁ランナー・鉄平は打球方向を確認して、ホームに還ってきてしまった。0対2。 ![]() 0
2
![]() |
ランナー無し
|
5番 ルイーズ 右中本 2-2から5球目のアウトコース低めのストレートをセンターに弾き返されてしまった・・・。センター・栗山は一歩も動くことなく打球を見送るだけ。打球はバックスクリーンの脇でワンバウンドして、外周周路に出ていってしまう場外ホームランになってしまった。ルイーズの10号2ランで0対4・・・。 ![]() 0
4
![]() |
|
6番 中村紀 空三振 2-1から4球目のアウトコース低めのチェンジアップに手を出させた。 |
||
1塁
|
1アウト |
7番 草野 投安 2-1から7球ファールで粘られ、11球目のストレートをピッチャー返しで弾き返された打球は、ピッチャー・涌井の右足先に当たり、ショート・中島の前に転がっていったが、中島は投げられず。記録は内野安打。 |
打球が当たった涌井は治療のためベンチへ。その後しばらく経ってから渡辺監督がベンチを出て、投手交代を告げました。 |
||
投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→小野寺 |
||
2アウト |
8番 嶋 中飛 1-3からインコースのストレートで詰まらせ、センター・栗山が右中間に走りキャッチ。 |
|
3アウト |
9番 渡辺直 右飛 初球のアウトコース低めのストレートを流し打たれるも、ライト・高山がバックして片手でキャッチ。 |
|
ルイーズの10号2ランなどで3点を奪われ4点差に広げられてしまいました。しかし、まだ試合は中盤。粘り強い攻撃でイーグルス先発・ラズナーに攻め立てて、逆転勝利で連敗に終止符を打ちましょう! |


先頭の中島が放った痛烈な打球はレフトへ!
2塁
|
ノーアウト |
投手 ラズナー 3番 中島 左翼二 初球のアウトコース低めへ沈むカーブを振り抜き、球足の速い打球は飛びついたサード・中村紀の横をかすめてレフト線を抜けていった! レフト・草野がファールゾーンで打球を処理して、2塁に送球するも中島は滑り込んで2塁に到達! |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 中村 四球 1回もバットを出すことなく0-3からアウトコース高めへのカットボールを見切った! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
5番 フェルナンデス 二ゴ 2-1から5球目の低めのチェンジアップをたたきつけ、ワンバウンドしてマウンドを越えていった打球をセカンド・内村が前進して、ランニングキャッチ。1塁に送球するだけで、各ランナーはそれぞれ進塁! |
2アウト |
6番 大島 遊飛 フルカウントから6球目の高めのチェンジアップを打ち上げてしまい、前進守備のショート・渡辺直が少し下がってキャッチ。 |
|
満塁
|
7番 高山 死球 初球のインコース高めのストレートが左肩をかすめていった。 |
|
3アウト |
8番 上本 二ゴ 2-1から4球目のアウトコース高めのチェンジアップをピッチャー返しで弾き返すも、二遊間を抜けそうなところをセカンド・内村がキャッチして、2塁ベースカバーに入ったショート・渡辺直へグラブトスされてしまった・・・。 |
|
先頭の中島が2ベースヒットで出塁し、中村がフォアボールでつなぐなどして2死満塁としましたが、あと1本が出ずラズナーを打ち崩すことができませんでした。涌井にはテンポ良くイーグルスの攻撃を抑えて、味方の反撃を呼び込みたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 8番 嶋 遊ゴ 2-1から4球目、低めのスライダーを引っ掛けさせ、ショート・中島の正面に転がる平凡なゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 渡辺直 二ゴ 2-1から4球目のアウトコース低めのストレートで打ち取り、セカンド・片岡へのゴロ。片岡は軽快にさばいた! |
|
2塁
|
1番 聖澤 右中二 1-2からほぼ真ん中のストレートを振り切られ、やや前進守備をとっていたライト・高山の頭上を打球は越えていき、ワンバウンドしてフェンスに到達。高山はクッションボールを無駄なくさばいたが、打った聖澤は2塁へ。 |
|
3アウト |
2番 内村 右飛 0-1から高めのチェンジアップを打ち上げさせ、ライト・高山がほとんど動かずにキャッチ。 |
|
涌井は2死から聖澤に2ベースヒットを打たれてしまいますが、続く内村をわずか2球で打ち取り、テンポを作って攻撃陣につなぎました! 涌井に勇気を与える得点を奪い、雰囲気を一変させましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ラズナー 9番 原 見三振 2-1から4球目のアウトコース低めのストレートにバットが出ず。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 右飛 0-1からアウトコース低めのカットボールに手を出してしまい、ライト・鉄平が少しバックしてキャッチ。 |
|
3アウト |
2番 栗山 遊直 初球、インコースへのスライダーを逆らわずに弾き返すも、ショート・渡辺直の正面を突いてしまった。 |
|
下位から上位につなぎたいところでしたが、この試合初めて3人に抑えられてしまいました。ここまで我慢の続く涌井ですが、耐えてリズムをつけて、クリーンアップから始まる次の回の攻撃につなげたいところ! |



セカンド・片岡がゴロを丁寧に処理
1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 3番 鉄平 四球 フルカウントから6球目のアウトコース低めのストレートを見極められてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 山崎 遊併 2-2から5球目の高めのストレートを引っ掛けさせ、ショート・中島へのおあつらえ向きのショートゴロ。中島が2塁カバーに入ったセカンド・片岡にトスして、片岡はゆっくりと1塁に送球。6-4-3のダブルプレー成立! |
1塁
|
5番 ルイーズ 右安 0-1から低めのストレートを鋭く振り切られ、ライトへライナーで運ばれてしまった。しかし、球足の速い打球をライト・高山がグラブを差し出して抜かさなかった! |
|
2塁1塁
|
6番 中村紀 四球 フルカウントから6球目のアウトコース低めへのカーブがわずかに外れてしまった。 |
|
3アウト |
7番 草野 二ゴ 1-0から低めのチェンジアップを引っ掛けさせ、セカンド・片岡への平凡なゴロ。片岡は1塁に送球。 |
|
2死からヒットとフォアボールでこの回もピンチを招いた涌井でしたが、続く草野を冷静に抑え込み、この回も得点を許しませんでした! 連敗ストッパーというプレッシャーの中、我慢のピッチングを続ける涌井を援護する攻撃をしていきましょう! |


先頭のフェルナンデスがヒットで出塁!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ラズナー 5番 フェルナンデス 中安 1-1からインコースのストレートに詰まらされながらも、センター前に打球を運んだ! |
---|---|---|
1アウト |
6番 大島 空三振 2-1から5球目のアウトコース低めのストレートに体勢が崩されてしまった。 |
|
2塁1塁
|
7番 高山 右安 1-1からアウトコースのカットボールを逆らわずに流し打つと、広く空いた一二塁間を打球が鋭く抜けていった! |
|
3アウト |
8番 上本 二併 2-1からアウトコース低めのチェンジアップを引っ掛けてしまい、打球はセカンド・内村の正面に転がってしまった。内村が2塁カバーに入ったショート・渡辺直に送球して、渡辺直にも素早く1塁に転送されてしまい、4-6-3のダブルプレー・・・。 |
|
昨日の試合、2本のヒットと活躍したフェルナンデスがヒットで出塁し、高山もヒットでつなぎましたが、後続が打ち取られてしまいました。止まない雨はありません。味方の反撃を信じて、涌井はイーグルスのクリーンアップの攻撃をキッチリと抑えてほしいところ! |


涌井はピンチを背負うも相手打線を打ち取る
1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 7番 草野 右安 2-1から4球目のインコース高めのカットボールで詰まらせるも、打球はセカンド・片岡の後方に飛んでいき、片岡がグラブを差し出すもかすめて落ちてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
8番 嶋 三ゴ 初球からバントの構えを見せていたが、1-2からヒッティングに切り替えた。2-2からインコースのストレートで詰まらせ、サード・原の正面のゴロ。原が2塁カバーに入ったセカンド・片岡に送球し、片岡も1塁に素早く転送するが、打った嶋が1塁ベースを駆け抜けてしまい、ランナーが入れ替わった。 |
|
3塁1塁
|
9番 渡辺直 右安 2-1から4球目のアウトコースのストレートを流し打たれ、一二塁間を痛烈に破られてしまった。ライト・高山が内野に返球するも、投球と共にスタートを切っていた1塁ランナー・嶋は一気に3塁へ。 |
|
2アウト |
1番 聖澤 右飛 0-3からインコースやや高めのストレートで詰まらせ、ライト・高山への浅いフライ。高山が猛然とダッシュして、最後はランニングキャッチ! 3塁ランナー・嶋はハーフウェーから戻り、タッチアップできず! |
|
3アウト |
2番 内村 二飛 1-1からインコースのストレートを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球はセカンド・片岡が正面を向きながらバックして、両手でキャッチ! |
|
2本のヒットなどで1死1,3塁のピンチを招いた涌井でしたが、後続をストレートで押すピッチングで抑え得点を許しませんでした! "逆襲の獅子"の底力を発揮して、今季ここまで防御率12.27と打ち崩しているラズナーに襲いかかりライオンズペースで試合を運んでいきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ラズナー 1番 片岡 二ゴ 2-1から5球目のアウトコース低めのストレートで打ち取られてしまい、セカンド・内村の正面のゴロ。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 栗山 四球 1回もバットを出すことなく、0-3から低めのストレートを余裕で見送った! |
|
2アウト |
3番 中島 右飛 中島への4球目に1塁ランナー・栗山がスチールを仕掛けた! キャッチャー・嶋が2塁に送球するも、栗山はカバーに入ったセカンド・内村のタッチをくぐり抜けて2塁に到達! 盗塁成功! |
|
3番 中島 ライトフライ フルカウントから6球目の低めのチェンジアップを逆方向に鋭く弾き返すも、ライト・鉄平が前進してランニングキャッチ。 |
||
3アウト |
4番 中村 空三振 2-1から4球目のつり球のストレートにバットが出てしまった。 |
|
1死から栗山のフォアボールと盗塁で1死2塁と同点のチャンスを生み出しましたが、後続が抑えられてしまい、得点を挙げることは出来ませんでした。まずは守りからライオンズに流れを呼び戻し、連敗ストップといきましょう! |


先頭打者を打ち取って1,000投球回を達成した涌井!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 聖澤 三ゴ 2-1から3球ファールで粘られるも、7球目のインコース高めのストレートに当てるだけのバッティングで打ち取り、サード・原への緩いゴロ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 内村 空三振 2-1から6球ファールで逃げられ、10球目のアウトコース低めのシュートにバットは振り遅れた! |
|
2塁
|
3番 鉄平 四球 フルカウントからの7球目、インコース高めのストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 山崎 四球 1-1からの3球目、1塁ランナー・鉄平にスタートを切られてしまった。キャッチャー・上本は素早く2塁に送球したがわずかに送球が高く、カバーに入ったセカンド・片岡はタッチできず。盗塁成功。 |
|
4番 山崎武 フォアボール フルカウントから6球目のカットボールがアウトコース低めに外れてしまった。 |
||
ここでセカンド・片岡がマウンドに向かい、涌井に声を掛けます。 |
||
5番 ルイーズ 左安 初球、低めのカットボールでバットをへし折るも、詰まった打球が広く空いた三遊間を抜けていってしまい、レフト・大島が処理するも内野に返すだけ。2塁ランナー・鉄平がホームに還ってしまい、0対1。 ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
6番 中村紀 空三振 2-1から4球目、インコース高めのストレートにバットが空を切った! |
|
連敗ストッパーを託された涌井は、2死から連続フォアボールで得点圏にランナーを置くとルイーズにタイムリーを打たれてしまいましたが、最速145キロのストレートを軸に2つの三振を奪うなどして、最少失点に抑えました! 今日の試合開始前に残り1/3回で1,000投球回に迫っていた涌井は聖澤からアウトを奪い、322人目の1,000投球回を達成しました! |