





接戦を制し笑顔のナイン
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→シコースキー 代打・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
1番 田中賢 一ゴ フルカウントから高めのストレートを振り抜かれ、強烈な打球がファースト・フェルナンデスを襲ったが、横っ跳びでこれをおさえ、カバーに入ったピッチャー・シコースキーにトス!! ファインプレー!! |
|
1塁
|
2番 森本 中安 2-2からインコースの変化球をセンター前に弾き返された。 |
|
2塁1塁
|
3番 稲葉 中安 2-2から高めのストレートを弾き返され、二遊間を鋭い当たりが抜けていった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・稲葉→代走・紺田 |
||
2アウト |
4番 小谷野 右飛 2-0からアウトコースのストレートを弾き返され、強烈な打球がライトを襲ったが、ライト・高山が捕球。 |
|
5番 糸井 遊ゴ 1-1からインコースのストレートで打ち損じさせ、ショート・中島が正面で捕球し、2塁を踏んだ! |
||
3アウト |
最終回のマウンドに上がったシコースキーは、連打でピンチを迎えましたが、後続に対し、力強いストレートを中心に無失点!! 苦しみながらも最終回に勝ち越し打を放ち、大きな勝利をものにしました! 4時間を超える死闘をものにした勢いを手に、明後日からの京セラドームでの試合でも連勝街道といきましょう!! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 菊地 4番 中島 遊ゴ失 2-2からアウトコースのボールが小フライとなり、ワンバウンドでショート・金子誠が捕球したが、1塁への送球が悪送球となり、中島は2塁へ! 記録はショート・金子誠のエラー。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 フェルナンデス 四球 1-3からアウトコース低めにストレートが外れた。 |
|
1アウト |
6番 ブラウン 空三振 2-1からインコース低めのスライダーにバットが合わず。 |
|
2アウト |
7番 高山 左飛 1-2から高めのボールを振り抜いたが、打球をレフト・森本に捕球された。 |
|
3塁2塁
|
8番 佐藤 左越二 1-2から高めのストレートを振り抜くと、打球はレフト・森本の頭上を越えていった! 2塁から中島が生還し7対6! 1塁ランナー・フェルナンデスは3塁、打った佐藤は2塁へ! ![]() 6
7
![]() |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・細川→代打・上本 |
||
3アウト |
9番 上本 空三振 2-0からアウトコースの変化球に空振り・・・。 |
|
3回以降は抑え込まれていましたが、ついに、ついに勝ち越し点を奪いました! 最終回に勝ち越した1点を大事に守りきり、勝利をこの手に収めましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 【埼玉西武選手交代】 代打・石井義→サード・原 |
---|---|---|
1アウト |
6番 陽 見三振 2-1からアウトコースの抜いたボールで反応させず! |
|
1塁
|
7番 中田 四球 フルカウントからアウトコース低めにストレートが外れた。 |
|
2アウト |
8番 鶴岡 投バゴ 0-1からピッチャー前に転がされ、ピッチャー・長田は判断良く2塁に送球しフォースアウト! 1塁にも送るが、1塁はセーフ。送りバント失敗。 |
|
3アウト |
9番 金子誠 空三振 2-1からアウトコース低めのスライダーで空振り! こぼれたボールをピッチャー・長田が捕球して1塁に送球し、振り逃げ阻止! |
|
このイニングもマウンドに上がった長田は安打を許すも、好フィールディングを見せ、無失点に封じました。さあ勝ち越しといきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 宮西 投手 菊地 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→菊地 |
---|---|---|
1塁
|
8番 佐藤 右安 0-1からアウトコース高めに浮いたストレートをライト前へ弾き返した! |
|
2塁
|
1アウト |
9番 細川 一犠 初球、アウトコース高めのストレートを1塁線上に転がした。1塁ランナー・佐藤は2塁へ。送りバント成功! |
2アウト |
1番 片岡 空三振 2-2から高めのストレートがファールチップとなり、キャッチャー・鶴岡のミットに吸い込まれた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 2番・平尾→代打・石井義 |
||
2塁1塁
|
2番 石井 四球 1-3からアウトコースにストレートが外れ、これを悠々と見送った。 |
|
3アウト |
3番 栗山 一ゴ 1-0からアウトコースのストレートを引っ張ったが、ファースト・稲葉におさえられ、自らベースを踏まれた・・・。 |
|
先頭の佐藤がヒットで出塁し、得点圏に進めてチャンスを作り出しましたが、あと一歩及ばず。残り1イニングで勝ち越したいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 9番 金子誠 左安 初球、高めのストレートを引っ張られ、サード・平尾が横っ跳びするも、三遊間を抜けていった。 |
---|---|---|
投手 工藤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→工藤 |
||
ここで工藤がマウンドに上がり、北海道の大歓声を受けます。 |
||
2塁
|
1アウト |
1番 田中賢 一ゴ 2-2からアウトコースの変化球で引っ掛けさせ、ファースト・フェルナンデスが捕球し、1塁を踏んだ。1塁ランナー・金子誠は2塁へ。 |
1塁
|
2番 森本 中安 2-1からアウトコースのボールにうまく合わされ、センター前へ落とされた。2塁から金子誠が生還し6対5。 ![]() 5
6
![]() |
|
3塁1塁
|
3番 稲葉 中安 2-0から高めのカーブをセンター前へ落とされた。1塁ランナー・森本は3塁へ。 |
|
投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・工藤→長田 |
||
1塁
|
2アウト |
4番 小谷野 中犠飛 1-1から高めのストレートを打ち上げさせ、センター・栗山が捕球。捕球と同時にスタートした3塁ランナー・森本が生還し、6対6・・・。 ![]() 6
6
![]() |
3アウト |
5番 糸井 遊ゴ フルカウントからアウトコース高めのボールを打ち取り、ショート・中島が正面で処理。 |
|
先頭の金子誠に安打を浴びてファイターズに流れを奪われると、タイムリーと犠牲フライで同点に追いつかれてしまいました。再び打線が気合いを入れて突き放していきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 加藤武 4番 中島 右邪飛 2-1からアウトコースのボールを打ち上げてしまい、ライト・陽にファールゾーンで捕球された。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 フェルナンデス 四球 フルカウントからアウトコースにスライダーが外れた。 |
|
ここで雨脚が強くなり、15時33分に試合は一時中断します。 |
||
投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・加藤武→宮西 |
||
雨が弱くなり、15時48分に試合再開。 |
||
2アウト |
6番 ブラウン 一飛 0-1から高めのストレートを打ち上げてしまい、ファースト・稲葉がほぼ定位置で捕球。 |
|
3アウト |
7番 高山 中飛 2-1からアウトコース高めのボールを振り抜いたが、センター・糸井に下がって捕球された。 |
|
フェルナンデスがフォアボールを選んで出塁しましたが、雨による15分間の中断を挟み、後続が打ち取られてしまいました。残り3イニングスをしっかりと守っていきましょう! |



雨が降る中2番手・岡本篤が後続を抑える好リリーフ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 1番 田中賢 左安 2-1から高めに浮いたボールを逆方向に弾き返され、打球はジャンプしたショート・中島の頭上を越えた。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 森本 遊ゴ 0-1から高めのボールで叩きつけさせ、ショート・中島が捕球して2塁にトスし、フォースアウト。さらに1塁にも送られたが、1塁はセーフ。 |
|
2塁1塁
|
3番 稲葉 右安 0-1からインコース低めの変化球を引っ張られ、一二塁間を打球が抜けていった。 |
|
満塁
|
4番 小谷野 死球 2-1からインコースへの投球が足に当たってしまった。 |
|
3塁
|
5番 糸井 右中三 0-1からアウトコースのパームを引っ張られ、右中間に打球が落ちた。3者が生還し6対3。打った糸井は3塁へ。 ![]() 3
6
![]() |
|
2塁
|
6番 陽 左越二 初球のボールを引っ張られると、打球は背走したレフト・佐藤の頭上を越えた。3塁から糸井が生還し6対4。打った陽は2塁へ。 ![]() 4
6
![]() |
|
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→岡本篤 |
||
3塁
|
2アウト |
7番 中田 三ゴ 2-1からアウトコースのボールで引っ掛けさせ、サード・平尾が前進して捕球し1塁に送球。2塁ランナー・陽は3塁へ。 |
3アウト |
8番 鶴岡 遊ゴ 1-1からアウトコースのストレートで打ち取り、ショート・中島が2塁ベース後方で回り込んで捕球し、素早く1塁に送球!! |
|
ここまで好投を続けていた帆足は、2本の適時打を浴びて2点差まで詰め寄られますが、後を受けた岡本篤がしっかりと後続を断ち切りました!! 点差を縮められた直後に突き放し、ファイターズを落胆させましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榊原 投手 加藤武 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・榊原→加藤武 |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 一ゴ 1-0からアウトコースのスライダーを打ち損じ、ファースト・稲葉にボテボテのゴロを捕球された。 |
|
2アウト |
2番 平尾 遊飛 0-1からアウトコースのボールを打ち上げてしまい。ショート・金子誠に捕球された。 |
|
3アウト |
3番 栗山 二ゴ 2-1から高めのボールを引っ張ったが、セカンド・田中賢に横っ跳びでおさえられ、1塁に送球された。 |
|
3番手・加藤武の前に、この試合初の3者凡退に抑えられてしまいました。ファイターズを突き放していくためにも、帆足のピッチングで体勢を整えたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 6番 陽 空三振 2-2からアウトコースのパームで空振りを奪った! これで帆足は通算1000投球回達成! |
---|---|---|
2アウト |
7番 中田 遊ゴ 2-1からインコースのパームで詰まらせ、ショート・中島が正面で捕球し、落ち着いて1塁に送球。 |
|
1塁
|
8番 鶴岡 中安 1-1からアウトコースのボールをとらえられ、センター前へ弾き返された。 |
|
3アウト |
9番 金子誠 遊ゴ 初球、アウトコースのボールを引っ張られるも、ショート・中島が捕球し2塁へ送球しフォースアウト。 |
|
帆足は2死から安打を許すも、後続をしっかりとシャットアウト! これで帆足は通算1000投球回を達成しました!! 記念すべき記録が帆足の好投に花を添えます! |


先頭のブラウンがライト前ヒットを放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 榊原 6番 ブラウン 右安 フルカウントからの7球目、インコース低めのボールをとらえ、ライト前に鋭い打球が飛んだ。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 高山 空三振 2-1から高めの変化球にバットが合わず。 |
|
2アウト |
8番 佐藤 中飛 2-1から高めのストレートを打ち上げ、センター・糸井にほぼ定位置で捕球された。 |
|
3アウト |
9番 細川 二飛 初球、インコース高めのボールに詰まらされ、セカンド・田中賢に1塁ベース寄りで捕球された。 |
|
ブラウンがヒットを放ち、ここでも得点の機会をうかがいましたが無得点。再び守備からリズムを整えて猛攻を浴びせたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 3番 稲葉 遊直 2-2から高めのストレートをとらえられたが、ショート・中島の正面に打球が飛んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 小谷野 三直 フルカウントから高めのボールで詰まらせ、サード・平尾の正面に飛んだ。 |
|
3アウト |
5番 糸井 一ゴ 2-1からアウトコースのボールで打ち取り、ファースト・フェルナンデスが捕球して、1塁ベースカバーに入ったピッチャー・帆足にトス! |
|
帆足は全て打球を詰まらせる投球で、またも3者凡退に封じました。ここまで帆足が好投を続け、ファイターズを圧倒しています。 |


センター前へ弾き返し出塁した中島
1塁
|
ノーアウト |
投手 榊原 2番 平尾 右安 2-2からアウトコースのフォークに食らいつき、体勢を崩されながらもライト前へ落とした! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 栗山 見三振 フルカウントから高めのボールを見逃してしまい、ストライクの判定。さらにキャッチャー・鶴岡から2塁に送球されてスタートを切っていた1塁ランナー・平尾がタッチアウト。三振ゲッツーとなってしまった。 |
1塁
|
4番 中島 中安 0-1からアウトコースのボールをセンター前へ弾き返した! |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 中飛 1-0からアウトコース低めのストレートを弾き返したが、センター・糸井に回り込まれた。 |
|
このイニングでも2本のヒットでランナーを出すも、得点を奪うまでには至りませんでした。得点を目指すのと同時に、しっかりと守っていきましょう! |



打たせて取る投球で3者凡退に仕留めた帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 9番 金子誠 三ゴ 2-1からアウトコースの変化球で引っ掛けさせ、グラウンドの土によって、勢いの止まった打球をサード・平尾が落ち着いてさばいた! |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 遊ゴ 2-2からの9球目、インコース高めのボールで打ち損じさせ、ショート・中島が正面に入って捕球。 |
|
3アウト |
2番 森本 空三振 2-1からアウトコース低めのパームで空振りを奪った。 |
|
大量の援護をもらった帆足は気を緩めることなく、3人でファイターズの攻撃を終わらせました! 2番・平尾から始まる好打順でさらに突き放してもらいたい! |



センターへ豪快なホームランを放ったブラウン
1塁
|
ノーアウト |
投手 八木 2番 平尾 左安 フルカウントからアウトコース低めのボールを振り抜くと、打球はあっという間にレフト前へ抜けていった。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
3番 栗山 左越二 2-2からアウトコースの高めのボールを弾き返すと、打球は左中間に落ちた! 1塁ランナー・平尾は3塁、打った栗山は2塁へ! |
|
【北海道日本ハム選手交代】 ライト・稲葉→ファースト ファースト・高橋→ライト・陽 |
||
3塁
|
4番 中島 左中三 初球、アウトコースの変化球をすくい上げ、打球は鋭く伸びて左中間に落ちた。2者が生還し4対0! センター・糸井が打球処理をもたつく間に打った中島は一気に3塁へ! ![]() 0
4
![]() |
|
ランナー無し
|
1アウト |
5番 フェルナンデス 右犠飛 0-2からアウトコースの変化球をライト方向へ打ち上げて、ライト・陽がライトポール際で捕球。捕球と同時に3塁ランナー・中島がスタートし生還! 5対0! ![]() 0
5
![]() |
6番 ブラウン 中本 初球、真ん中に入ったストレートを振り抜くと、打球はセンターバックスクリーン横に飛び込んだ! ブラウンの19号ソロで6対0! ![]() 0
6
![]() |
||
投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・八木→榊原 |
||
2アウト |
7番 高山 三ゴ 2-0からアウトコースのストレートを引っ掛けると、サード・小谷野に処理された。 |
|
1塁
|
8番 佐藤 左安 フルカウントからアウトコース低めのスライダーを振り抜き、打球は三遊間を破っていった。 |
|
2塁1塁
|
9番 細川 右安 1-1からインコースのボールに詰まりながらもライト前へ運んだ。 |
|
3アウト |
1番 片岡 中飛 2-2から低めの変化球をすくい上げたが、センター・糸井に素早く落下点に入られた。 |
|
2番・平尾からの連打でチャンスを迎えると、中島の2点タイムリーヒットやブラウンのホームランなどで4点を追加しました! あとは帆足に落ち着いたピッチングをしてもらいましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 4番 小谷野 中安 初球、インコースのボールで詰まらせたが、セカンド・片岡のグラブに当たり、センター前へ抜けていった。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 糸井 左飛 2-1からインコースのボールをうまくとらえられたが、打球は運良くレフト・佐藤の正面に飛んだ。 |
|
2塁1塁
|
6番 高橋 左安 2-2からの5球目、真ん中寄りのストレートを引っ張られ、ショート・中島のグラブの先を抜けてレフト前へ。 |
|
満塁
|
7番 中田 四球 フルカウントからの6球目、インコース低めにストレートが僅かに外れた。 |
|
3アウト |
8番 鶴岡 三併 2-0からアウトコースのストレートで引っ掛けさせ、サード・平尾が捕球し、3塁ベースを踏んで1塁に送球! 平尾の好判断でピンチを脱した! |
|
帆足は1死満塁のピンチを迎えるも、打たせてとるピッチングを崩さずに、ゴロを打たせると、味方の好判断もあり、無失点で切り抜けました! 打線にはさらなる援護点を奪取してもらいましょう! |



細川がライトへ2ランを叩き込み先制!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 6番 ブラウン 三飛 1-2からインコース高めのストレートに詰まらされ、小フライをサード・小谷野に定位置で捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 高山 空三振 2-0からアウトコースのストレートに空振りを喫してしまった。 |
|
1塁
|
8番 佐藤 中安 初球、アウトコースのストレートを綺麗に弾き返すと、打球はセンター前へ抜けていった。 |
|
ランナー無し
|
9番 細川 右本 0-1からアウトコースのボールをとらえると、打球は落ちることなくライトスタンドに飛び込んだ! 細川の7号2ランで2対0!! 2点を先制! ![]() 0
2
![]() |
|
3アウト |
1番 片岡 二ゴ 2-1からアウトコース高めのボールを叩きつけたが、セカンド・田中賢に正面で捕球され、1塁に送られた。 |
|
2死から佐藤が出塁すると、細川がとらえた当たりはライトスタンドに飛び込むホームランとなり、2点を先制しました! 2点の援護を受けた帆足のさらなる快投に期待したいところです! |


先発・帆足は3者凡退に仕留める素晴らしい立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 田中賢 投ゴ フルカウントからの7球目、インコース高めの変化球を打たせ、帆足が一度は弾くも、落ち着いて拾い直し、1塁に送球。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 森本 三ゴ 2-2からアウトコース高めのストレートで打ち取り、サード・平尾が前進してグラブに収めた。 |
|
3アウト |
3番 稲葉 見三振 2-2から真ん中のパームで何もさせず! |
|
先発・帆足はやや制球が乱れるも、持ち味の打たせてとるピッチングを展開し、3者凡退に抑える素晴らしいスタートを切りました! 帆足を楽に投げさせるためにも、先制点を奪っていきましょう! |


ピッチャーを強襲する鋭い当たりを放ち出塁した平尾
ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 1番 片岡 捕邪飛 2-2からの5球目、高めのボールを打ち上げてしまい、高々と上がった打球をキャッチャー・鶴岡にホームベース付近のファールゾーンで捕球された。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 平尾 投安 2-2からの7球目、アウトコースの変化球をとらえ、ピッチャー・八木の右足を強襲すると、打球は1塁方向に転がったがファースト・高橋がカバーできず。 |
|
ピッチャー・八木が治療のため、一度ベンチに戻り、試合が中断していましたが、八木がマウンドに上がり、試合は再開。 |
||
2アウト |
3番 栗山 左飛 初球、アウトコース高めのストレートを打ち上げると、レフト・森本にレフト線付近に寄られて捕球された。 |
|
2塁1塁
|
4番 中島 四球 フルカウントから高めにスライダーが外れた! 先制のチャンス! |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 二ゴ 0-2からアウトコースのボールを逆方向に叩きつけたが、セカンド・田中賢に一二塁間で回り込まれて捕球された・・・。 |
|
昨日の試合で13安打7得点を奪った好調打線が、初回から八木をとらえていきたいところでしたが、1,2塁のチャンスを作るも決定打を放つことができず。まずはしっかりと守っていきましょう! |