





高山が相手のミスを誘い劇的サヨナラ勝ち!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 宮西 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→武田久 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中島 死球 1-0からインコースのシュートに左小指付近に当たってしまった。 |
|
中島は治療のためベンチに下がりましたが、治療を終えて無事1塁ベースに戻りました! |
||
2塁1塁
|
5番 ブラウン 中安 1-0からアウトコース低めのシュートを振り抜くと鋭いライナー性の打球がセンターへ抜けていった! 1塁ランナー・中島は2塁にストップ。 |
|
ここで今日、ライオンズに戻ってきたフェルナンデス!! |
||
3塁1塁
|
1アウト |
6番 フェルナンデス 遊ゴ 1-0からインコースのシュート詰まらされ、ショート・金子誠の正面のゴロ。金子誠が2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢に送球するも、1塁ランナー・ブラウンの果敢なスライディングで、田中賢の送球がそれて、ファースト・高口は送球を捕るので精一杯。フェルナンデスにタッチできず! その間に2塁ランナー・中島は3塁へ! |
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・フェルナンデス→代走・原 |
||
満塁
|
7番 坂田 死球 1-2からインコースのストレートが坂田の左股付近に当たった。 |
|
8番 高山 二ゴ失 0-1からアウトコース低めのストレートを逆らわずに逆方向に打ち返すと、セカンド・田中賢の正面の鋭い当たり。しかし、田中賢が打球を捕球できず、前にこぼした! その間に3塁ランナー・中島がサヨナラのホームを踏んで3対2!! 今季4度目のサヨナラ勝ち! |
||
1塁ランナー・ブラウンの果敢なスライディングでダブルプレーを阻止するなどして1死満塁とチャンスを広げると、高山の痛烈な打球で相手のエラーを誘い、今季4度目のサヨナラ勝ち! 緊迫したロースコアのゲームを制し、ファイターズ戦の連敗を4で止めました! 2010年の公式戦観客動員数100万人を記録した試合でサヨナラ勝ちを果たし、両リーグ最速で50勝に一番乗り。明日も勝利して、良い形で9連戦の最初のカードを勝ち越したいところです! |


4番手・シコースキーはピンチを招くも無失点に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→シコースキー 代打・阿部→サード サード・フェルナンデス→ファースト |
---|---|---|
1塁
|
1番 田中賢 四球 フルカウントからストレートが高めに抜けてしまった。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 紺田 空三振 2-0から3球目の高めのストレートにバットが振り遅れた! |
1塁
|
3番 稲葉 四球 稲葉への4球目に1塁ランナー・田中賢がスチールを仕掛けたが、キャッチャー・上本が2塁にストライクの送球をして、カバーに入ったショート・中島がタッチしてアウト! 盗塁失敗! |
|
3番 稲葉 四球 1-3からストレートがアウトコース高めに抜けてしまった。 |
||
2塁1塁
|
4番 小谷野 左安 1-1から高めのフォークを振り抜かれ、レフト・坂田の前に運ばれてしまった。 |
|
満塁
|
5番 糸井 四球 1-3からストレートがアウトコース高めに大きく外れてしまった。 |
|
ここで渡辺監督自身がマウンドに向かい、シコースキーに檄を与えます! |
||
3アウト |
6番 坪井 見三振 2-1から5球目のインコース低めのフォークに反応できず!! |
|
シコースキーは2死満塁のピンチを招きましたが、渡辺監督の激励に応え、続く坪井を見逃し三振に抑えました! 最大のピンチを無失点に乗り切ったこの勢いに乗って、今季4度目のサヨナラ勝ちとして、劇的な幕切れをしたいところ!! |


ライトヒットを放ち出塁する上本!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 建山 投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・建山→宮西 代走・高口→ファースト ファースト・稲葉→ライト |
---|---|---|
1塁
|
9番 上本 右安 1-1からアウトコース低めのスライダーを引っ張り、ライナー性の打球がライト・稲葉の前に抜けていった! |
|
2塁
|
1アウト |
1番 片岡 投犠 初球のストレートを送りバント。ピッチャー・宮西の前に打球は転がっていき、宮西が打球を処理して、ファースト・高口に送球。その間に1塁ランナー・上本は2塁へ! 送りバント成功! |
【埼玉西武選手交代】 2番・石井義→代打・阿部 |
||
2アウト |
2番 阿部 三飛 2-1から5球目のインコースのストレートにバットが折らされ、サード・小谷野への詰まったフライ。 |
|
3アウト |
3番 栗山 二ゴ 初球のスライダーを打ち損じてしまい、セカンド・田中賢への緩いゴロ。 |
|
先頭の上本がヒットで出塁するなどして、1死2塁のチャンスを作りましたが、後続が倒れてしまい勝ち越し点を奪うことは出来ませんでした。最終回のファイターズの攻撃を何としても0点に抑え、歓喜のサヨナラ勝ちとしましょう! |


ランナーを出すも後続を抑える3番手・長田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→長田 |
---|---|---|
1アウト |
6番 坪井 空三振 2-1から4球目のインコース低めのストレートにバットが振り遅れた! |
|
1塁
|
7番 陽 死球 1-0からインコースのストレートが打ちに入った陽の左手付近に当たってしまった。 |
|
陽は手当のために一旦ベンチに下がります。 |
||
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・陽→代走・高口 |
||
2塁
|
2アウト |
8番 大野 投犠 初球から送りバントの構え。ピッチャー・長田がマウンドを駆け下り、1塁線付近でキャッチして、1塁ベースカバーに入ったセカンド・片岡に送球。その間に1塁ランナー・高口は2塁に進んで、送りバント成功。 |
3アウト |
9番 金子誠 空三振 2-2から5球目のアウトコース低めのスライダーにバットが出た! |
|
1死からデッドボールなどで2死2塁と得点圏にランナーを許した長田でしたが、続く金子誠から空振り三振を奪い、勝ち越しを許しませんでした! 試合を決定付ける得点をスコアボードに記録したいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榊原 投手 建山 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・榊原→建山 |
---|---|---|
1アウト |
6番 フェルナンデス 中飛 1-0からアウトコース高めのカーブを打ち上げてしまい、センター・糸井が左中間の浅いところでキャッチ。 |
|
2アウト |
7番 坂田 左飛 0-2から高めのシンカーを流し打ち、レフトへの大きな当たりもレフト・紺田がウォーニングゾーン付近でランニングキャッチ。 |
|
3アウト |
8番 高山 左飛 初球のインコースのストレートに詰まらされてしまい、レフト・紺田が左中間に寄ってキャッチ。 |
|
ラッキー7の攻撃で得点を挙げ、勝利に近づきたいところでしたが、3人に打ち取られ、得点を挙げることが出来ませんでした。まずはファイターズの攻撃を「0」に抑えて、攻撃につなげていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 代打・石井義→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
2番 紺田 捕バゴ 0-1からセーフティーバントを試みられたが、キャッチャー・上本が落ち着いて処理して、1塁に矢のような送球! 上本のナイスプレー! |
|
2アウト |
3番 稲葉 右飛 2-2から7球目の低めのチェンジアップでタイミングを外し打ち上げさせ、ライト・高山が前進してキャッチ。 |
|
1塁
|
4番 小谷野 三ゴ失 2-1から4球目のアウトコース低めのチェンジアップを引っ掛けさせ、サード線への緩い当たり。サード・フェルナンデスが待ってキャッチして、1塁に送球したが、送球がそれてしまった。記録はフェルナンデスのエラー。 |
|
3アウト |
5番 糸井 二ゴ 2-2から5球目の高めのシュートを引っ掛けさせ、セカンド・片岡の正面のゴロ。片岡は1塁に送球。 |
|
岡本篤は2死から味方のエラーでランナーを許しましたが、それに動じることなく続く糸井を打ち取り、得点を許しませんでした! スタンドを湧かせるような攻撃で、勝ち越したい! |



同点となるソロ本塁打を放つ石井義!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 八木 投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・八木→榊原 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 2番・平尾→代打・石井義 |
||
2番 石井 右中本 2-2から6球目の真ん中のスライダーを振り抜くと打球は高い孤を描いて右中間へ! センター・糸井とライト・陽は途中で追うのを諦め、打球はそのまま右中間スタンド中段に飛び込んだ! 代打・石井義の4号ソロで2対2!! ![]() 3
2
![]() |
||
1塁
|
3番 栗山 左安 フルカウントから7球目のアウトコースのフォークを逆らわずに流し打つと、打球はショート・金子誠の頭上を破っていった! |
|
1アウト |
4番 中島 三ゴ 2-2からアウトコース低めのフォークを引っ掛けてしまい、サード・小谷野の正面のゴロ。小谷野が2塁に送球して、2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢が1塁に送球するも、中島が全力疾走を見せ、1塁はセーフ! |
|
3アウト |
5番 ブラウン 二併 初球のインコースのストレートを引っ張るも、セカンド・田中賢の正面のゴロ。田中賢が2塁ベースカバーに入ったショート・金子誠に送球。金子誠に1塁へ転送されてしまい、4-6-3のダブルプレー・・・。 |
|
ランナー無し
|
代打・石井義が右中間席中段に飛び込む4号ソロを放ち、2対2の同点に追いつきました! ファイターズのラッキー7の攻撃を抑えて、勝ち越しのシーンにつなげたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岡本篤 8番 大野 二ゴ 2-1から4球目の高めのストレートを打ち損じさせ、セカンド・片岡への緩いゴロ。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 金子誠 空三振 2-2から5球目のアウトコース高めのカットボールにバットが空を切った! |
|
3アウト |
1番 田中賢 遊飛 2-1から4球目の高めのシュートで詰まらせ、ショート・中島がバックして最後はジャンピングキャッチ! |
|
前のイニングから登板した岡本篤は丁寧なピッチングで3者凡退に打ち取りました! クリーンアップに回る攻撃で同点、逆転を期待しましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 八木 8番 高山 死球 1-0からインコース低めのスライダーが高山の左足付近に当たった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
9番 上本 投バ併 1-0からインコース高めのすっぽ抜けたカーブをバントするも勢いが強く転がってしまい、ピッチャー・八木の正面。八木がマウンドを駆け下りて、素早く2塁に送球。2塁カバーに入ったショート・金子誠が1塁に転送して、ゲッツー成立・・・。送りバント失敗。 |
3アウト |
1番 片岡 一ゴ 0-1から低めのスクリューに当てるだけのバッティングになってしまい、ファースト・稲葉の正面の緩いゴロ。稲葉は処理して、そのままベースを踏んだ。 |
|
先頭の高山がデッドボールで出塁しましたが、後が続かず得点を奪うことが出来ませんでした。試合はこう着してきましたが、ファイターズに得点を許さず、次の1点をライオンズのスコアボードに入れたいところです! |



2死からマウンドに上がった岡本篤がピンチをしのぐ
1塁
|
ノーアウト |
投手 野上 3番 稲葉 死球 1-0からインコース低めのスライダーが稲葉の右つま先に当たってしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 小谷野 左安 1-0からアウトコース低めのストレートを引っ掛けさせ打ち取った当たりも、三遊間をしぶとく破られてしまった。 |
|
3塁
|
2アウト |
5番 糸井 一併 2-1から4球目の低めのチェンジアップで引っ掛けさせ、ファースト・平尾の正面。平尾が素早く2塁カバーに入ったショート・中島に送球。中島も1塁に素早く転送して、ゲッツー成立!! その間に2塁ランナー・稲葉は3塁へ。 |
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→岡本篤 |
||
3塁1塁
|
6番 坪井 四球 フルカウントから6球目のストレートが高めに外れてしまった。 |
|
3アウト |
7番 陽 投ゴ 2-1から4球目のインコースのストレートで詰まらせ、ピッチャー・岡本篤の正面のゴロ。岡本篤の1塁への送球が高めに上ずるも、ファースト・平尾が落ち着いて処理。 |
|
2死3塁でリリーフした岡本篤がフォアボールを1つは許しましたが、陽を抑え見事に役目を果たしました。「ピンチの後にはチャンス有り」という言葉を体現させるような攻撃をしたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 5番 ブラウン 右飛 1-0からアウトコース高めのストレートを引っ張るも、ライト・陽にフェンス前でランニングキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 フェルナンデス 一ゴ 0-1からアウトコース低めのスクリューで打ち取られてしまい、ファースト・稲葉へのボテボテのゴロ。稲葉は打球を処理した後、そのままベースを踏んだ。 |
|
3アウト |
7番 坂田 二ゴ 2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーを引っ掛けてしまい、セカンド・田中賢の正面のゴロ。 |
|
5年ぶりにライオンズに復帰したフェルナンデスの打棒で雰囲気を変える一打を期待したいところでしたが、3人で打ち取られてしまいました。この点差を守って反撃をうかがいたいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 7番 陽 遊ゴ 1-0からインコース低めのストレートで詰まらせ、ショート・中島への平凡なゴロ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 大野 見三振 2-0から3球目のアウトコース低めスライダーに反応できず! |
|
1塁
|
9番 金子誠 中安 0-1からアウトコース低めのスライダーにバットをうまく合わせられ、センター・栗山の前に運ばれてしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 田中賢 左安 2-1から5球目のアウトコース低めのストレートを流し打たれ、レフト・坂田の前に運ばれてしまった。 |
|
3アウト |
2番 紺田 遊ゴ 2-2から7球目のアウトコース低めのストレートで打ち取り、ショート・中島の正面のゴロ。中島は1塁に送球。 |
|
野上は2死から連続ヒットで2死1,2塁と得点圏にランナーを置きましたが、落ち着いて紺田を打ち取り得点を許しませんでした! 野上を勇気づける得点を加えたいところです! |



1死2塁から平尾のタイムリーで1点を返す!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 9番 上本 中飛 1-1からインコースのストレートをセンター方向に打ち返したが、打球はひと伸び足りずセンター・糸井がウォーニングゾーンでキャッチ。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 片岡 中安 1-1からアウトコース低めのスクリューをコンパクトに振り抜き、打球はしぶとく二遊間を破っていった! |
|
2番 平尾 左翼二 平尾の初球から1塁ランナー・片岡がスチールを仕掛けた! キャッチャー・大野が2塁に送球したが、片岡の鋭いスライディングでカバーに入ったショート・金子誠はタッチできず! 現時点でリーグ単独トップに立つ、今季39個目の盗塁成功! ![]() 1
2
![]() |
||
2番 平尾 左翼二 2-2からインコースのスライダーを振り抜くと打球はレフト方向へ! レフト・紺田はやや左中間寄りに守っており、打球はポカンと空いたレフト線付近に落ちた! 2塁ランナー・片岡は打球が落ちるのを見ながら走り抜け、ゆっくりとホームイン。1対2! 打った平尾も2塁へ! ![]() 2
2
![]() |
||
2アウト |
3番 栗山 遊直 2-2から5球目のアウトコース低めのスライダーに体勢を崩しながらバットに当てたが、ショート・金子誠の守備範囲。 |
|
3アウト |
4番 中島 二直 0-1からアウトコース低めのストレートを逆方向に弾き返すも、セカンド・田中賢の正面を突いてしまった。 |
|
野上が作ったリズムに打線も乗り、鋭い当たりが出始め、平尾のタイムリー2ベースで1点を返し、1点差に詰め寄りました! 野上にはファイターズの攻撃をテンポ良く抑え、ライオンズに流れを引き寄せてほしいところ! |



野上は立ち直りを見せて3者凡退に封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 野上 4番 小谷野 二ゴ 1-2からアウトコース低めのスライダーに当てるだけのバッティングで打ち取り、セカンド・片岡の正面のゴロ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 糸井 中飛 2-1から4球目のアウトコース低めのストレートを左中間に弾き返されるも、センター・栗山が素早く落下地点に入った。 |
|
3アウト |
6番 坪井 中飛 2-1から4球目のアウトコース低めのストレートを弾き返されるも、センター・栗山の守備範囲。 |
|
野上はテンポの良いピッチングで4番・小谷野からの攻撃を3人に切って取りました! このリズムに乗って点を返していきたいところ! |


左中間へブラウンが2ベースヒットを放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 八木 4番 中島 空三振 2-2から7球目の低めのチェンジアップにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
5番 ブラウン 右中二 1-0からアウトコース低めのスライダーを思いっきりと振り抜くと鋭い打球は、ライト・陽の頭上を越えていき、フェンスまで到達。その間に打ったブラウンは2塁に到達! |
|
3塁
|
2アウト |
6番 フェルナンデス 二ゴ 0-1からアウトコース低めのスクリューを逆方向に打ち返すも、セカンド・田中賢の正面のゴロ。その間に2塁ランナー・ブラウンは3塁へ。 |
3塁1塁
|
7番 坂田 四球 フルカウントから6球目のアウトコースのスライダーにバットが出かかったが寸前で止まった! |
|
3アウト |
8番 高山 中飛 0-1からアウトコース低めのストレートをセンター方向に打ち返すも、センター・糸井が素早く落下地点に入ってしまった。 |
|
1死からブラウンがチーム初ヒットとなる2ベースヒットを放つなどして2死1,3塁と得点のチャンスを作りましたが、後続が打ち取られランナーをホームに還すことが出来ませんでした。なかなかライオンズのペースに持ち込めませんが、まずは守りからリズムを作りたいところ! |


ショート・中島が前進してゴロをさばく
1塁
|
ノーアウト |
投手 野上 7番 陽 二安 1-0からアウトコース低めのストレートにバットの先で当てさせ、打球はボテボテのゴロでセカンド方面へ。セカンド・片岡が前進して、素手で捕ろうとするも、打球を捕れず。記録は陽の内野安打。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 大野 一犠 初球からバントの構え。ファースト・平尾が打球を処理して、1塁カバーに入ったセカンド・片岡に送球。その間に1塁ランナー・陽は2塁へ。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
9番 金子誠 遊ゴ 1-1からアウトコース低めのストレートを引っ掛けさせ、ショート・中島への緩いゴロ。中島が前進して打球を処理して1塁に送球。その間に2塁ランナー・陽は3塁へ。 |
1塁
|
1番 田中賢 右安 1-1からアウトコース低めのスライダーを引っ張られ、セカンド・片岡がジャンピングキャッチしようとしたが、打球はその上を越えていってしまった・・・。その間に3塁ランナー・陽がホームを踏み、0対2。 ![]() 0
2
![]() |
|
2塁1塁
|
2番 紺田 左安 1-0からアウトコース低めのストレートを流し打たれ、ショート・中島の頭上を打球は抜けていってしまった。1塁ランナー・田中賢は2塁にストップ。 |
|
3アウト |
3番 稲葉 二ゴ フルカウントから低めのスライダーを引っ掛けさせ、セカンド・片岡が丁寧に処理。 |
|
先頭の陽を不運な形で出塁を許してしまい、この回も点を失ってしまった野上でしたが、粘りの投球でその1点に抑えました! 早い回からファイターズ先発・八木を攻め立て、ファイターズ戦の連敗を止めましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 八木 【北海道日本ハム選手交代】 代走・紺田→レフト |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 遊ゴ 2-2から7球目のアウトコース低めのスクリューを引っ掛けてしまい、ショート・金子誠への緩いゴロ。片岡は全力疾走を見せるも、わずかなタイミングでアウト。 |
|
2アウト |
2番 平尾 右飛 1-0からアウトコース低めのストレートをおっつけて打ち返すも、やや右寄りに守っていたライト・陽の正面。 |
|
3アウト |
3番 栗山 投ゴ 2-1から4球目のアウトコース低めのスライダーに当てるだけのバッティングになってしまい、ピッチャー・八木の正面。 |
|
得点を許した直後に得点を返し、ファイターズにダメージを与えたいところでしたが、3人で抑えられてしまいました。野上のピッチングから流れをつかみたいところ! |


先制を許すも野上は最少失点に封じる
1塁
|
ノーアウト |
投手 野上 1番 田中賢 四球 フルカウントから8球目のストレートがアウトコース低めに外れてしまった。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
2番 森本 死球 1-0からのインコースへのストレートが、バントの構えを見せていた森本の右手付近に当たってしまった。 |
|
2塁1塁
|
右手指付近にボールが当たった森本は治療のためベンチに下がります。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・森本→代走・紺田 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
3番 稲葉 ゴ 初球のカーブがアウトコース低めに大きく外れてしまい、キャッチャー・上本が後ろに逸らしてしまった。その間に各ランナーは進塁。記録はワイルドピッチ。 |
3番 稲葉 セカンドゴロ 1-2からインコース低めのストレートで詰まらせ、前進守備のセカンド・片岡の正面のゴロ。3塁ランナー・田中賢はホームへ突入できず。片岡は1塁に送球。 |
||
3塁
|
2アウト |
4番 小谷野 中犠飛 初球のアウトコースのストレートをセンターへ弾き返され、センター・栗山が落下地点に入った。栗山が内野に返す間に、3塁ランナー・田中賢はホームへ還り、0対1。2塁ランナー・紺田は3塁へ。 ![]() 0
1
![]() |
3塁1塁
|
5番 糸井 四球 1-3からストレートがアウトコース低めに外れてしまった。 |
|
3アウト |
6番 坪井 中飛 初球のアウトコースのストレートを打たれるも、センターへの緩いフライ。センター・栗山がゆっくり落下地点に入った。 |
|
今季5度目の先発となる野上は、1点を許してしまいましたが、後続を打ち取り、最少失点に抑えました! かつて「山賊打線」と呼ばれたDNAを受け継ぐ打線が、ここまで4連敗を喫しているファイターズを負かすべく先発・八木を打ち崩し、すかさず同点、逆転としたいところ! |