





守護神・シコースキーがきっちり封じて試合終了!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→シコースキー レフト・G.G.佐藤→佐藤 |
---|---|---|
1アウト |
7番 バルディリス 三ゴ 2-2から真ん中のフォークを引っ張られた打球は、球足の速い当たりとなったがサード・原が正面で捕球し1塁に送球した。 |
|
2アウト |
8番 日高 見三振 2-2から真ん中高めのフォークでバットを出させなかった! |
|
9番 大引 中飛 2-2からファールで2球粘られた後の7球目、アウトコースのフォークを打ち上げさせ、右中間に飛んだ打球はセンター・栗山がランニングキャッチ! |
||
3アウト |
最後は守護神・シコースキーが危なげないピッチングで3者凡退に抑え、4対2で勝利し、ライオンズ・クラシック 2010の記念すべき初勝利を挙げました! 先発・許が粘り強い投球で7回まで最少失点で抑えれば、6回に石井義の犠牲フライで勝ち越し、終盤に入っても追加点を重ねていきました! |


追加点となるソロ本塁打を放った石井義!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 近藤 投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・近藤→平野 |
---|---|---|
1アウト |
投手 平野佳 5番 G.G.佐藤 遊ゴ 1-1から真ん中のストレートを振り抜いたが、打球は平凡なゴロとなりショート・大引に処理されてしまった。 |
|
6番 石井 右中本 初球、甘く入った真ん中低めの変化球をすくい上げ、打球は大きく上がってそのまま右中間スタンドに飛び込んだ! 石井義の2号ソロで4対2! ![]() 4
2
![]() |
||
2アウト |
7番 大島 空三振 2-2からアウトコース真ん中のストレートに振り遅れてしまった。 |
|
3アウト |
8番 細川 空三振 2-1から真ん中低めに落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
|
投手 平野 1アウトから石井義の2号ソロで点差を再び2点と離しました! 9回表をしっかりと封じ、伝統のユニフォームでの初勝利をこの手につかむ! |


1点失うも後続を抑える3番手・長田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→長田 |
---|---|---|
1塁
|
1番 坂口 四球 フルカウントからスライダーが高く浮いてしまった。 |
|
1アウト |
2番 荒金 遊直 2-2からの7球目、真ん中低めのスライダーで泳がせ、ハーフライナーとなった打球は2塁ベース近くでショート・中島がグラブを伸ばしてキャッチ! |
|
3塁1塁
|
3番 後藤 中安 フルカウントからファールで2球粘られた後の8球目、インコース真ん中のストレートを振り抜かれ、ライナーとなった打球はセンター前に抜けていった。投球と同時にスタートしていた1塁ランナー・坂口は2塁を蹴って3塁に進んだ。 |
|
ここで潮崎投手コーチがマウンドに向かい、長田に声を掛けます。 |
||
2アウト |
4番 カブレラ 空三振 2-2からアウトコース低めのストレートで空振りを奪った! 三振に仕留めた長田はグラブをポンッとたたいた! |
|
5番 T-岡田 右安 フルカウントからの9球目、真ん中のストレートを振り抜かれ、痛烈なライナーとなった打球はライト前に飛んでいった。3塁ランナー・坂口が還り3対2・・・。1塁ランナー・後藤は3塁に進んだ。 ![]() 3
2
![]() |
||
3アウト |
6番 北川 右飛 2-1からアウトコースのスライダーを打ち上げさせ、ライト線近くに上がった打球はライト・大島がゆっくりと落下点に入り捕球した! |
|
この回から登板した長田はT-岡田にタイムリーを許し、なおも同点のランナーを3塁に置く展開でしたが、後続をキッチリと封じました! リードは1点となりましたが8回裏の攻撃で再び追加点を挙げ、良い形で9回を迎えたいところです! |



今季2号ソロホームランを放った原は笑顔を見せる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 近藤 【オリックス選手交代】 代打・日高→キャッチャー 代打・田口→ショート・大引 |
---|---|---|
9番 原 右本 1-0から真ん中低めに落ちるスライダーを振り抜き、大きな放物線を描いた打球はそのままライトスタンドに飛び込んだ! 原の2号ソロで3対1! ![]() 3
1
![]() |
||
1アウト |
1番 片岡 遊飛 2-2から高めのストレートを打ち上げた打球は、バックしたショート・大引に捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
2番 栗山 遊ゴ 2-1から低めのストレートをたたいた打球は、低いゴロとなりショート・大引に難なくさばかれてしまった。 |
|
1塁
|
3番 中島 中安 2-1から真ん中低めのスライダーを弾き返し、鋭いライナーとなった打球はセンター・坂口の前で弾んだ! |
|
3アウト |
4番 ブラウン 空三振 フルカウントからアウトコースのストレートにバットが回ってしまった。 |
|
この回先頭の原がライトスタンドに2号ソロを放ち、貴重な追加点を挙げました! ライオンズ自慢の救援陣がバファローズ打線の追撃をかわし、ライオンズ・クラシック 2010の初勝利を何が何でもつかみ取る! |



2番手・藤田が味方の好守にガッツポーズ!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 許 投手 ミンチェ 6番 北川 遊ゴ フルカウントからファールで粘られた後の7球目、低めのスライダーを引っ掛けさせた打球は、三遊間の深い位置でショート・中島が捕球。1塁への送球がワンバウンドとなるがファースト・石井義が良く伸びてショートバウンドでおさえた! ナイスプレー! |
---|---|---|
1塁
|
7番 バルディリス 中安 2-2からファールで粘られた後の6球目、真ん中のストレートを弾き返され、打球は追いかけるショート・中島の横を破りセンター前へ。 |
|
投手 許 【オリックス選手交代】 8番・鈴木→代打・日高 |
||
2塁1塁
|
投手 ミンチェ 8番 日高 右安 0-1からインコース真ん中のストレートを引っ張られた打球は、きれいに一二塁間を破られライト前に抜けていった。 |
|
投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・許→藤田 |
||
許は6回1/3、109球、被安打9、奪三振5、与四死球0の粘り強い投球内容でゲームを作り、2番手・藤田にマウンドを託します。 |
||
【オリックス選手交代】 9番・山崎浩→代打・田口 |
||
3アウト |
9番 田口 三併 1-1からインコース真ん中のストレートを引っ張られ、鋭いライナー性の打球が3塁線際に飛んだがサード・原がショートバウンドでキャッチ。3塁ベースを踏んで素早く1塁へ送球。ダブルプレー! |
|
この回途中から登板した2番手・藤田は得点圏にランナーを背負う展開から登板しましたが、代打・田口をダブルプレーに仕留める大きい仕事を果たしました! ラッキー7の攻撃でリードを広げ、バファローズを突き放しましょう! |



勝ち越しの犠牲フライを放った石井義!
2塁
|
ノーアウト |
投手 近藤 3番 中島 左中二 2-1からアウトコース低めのストレートを強振した打球は鋭い当たりとなって左中間に転がっていった! レフト・T-岡田が処理する間に打った中島は1塁を蹴って2塁に滑り込んだ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
4番 ブラウン 右飛 2-2からファールで粘った後の6球目、真ん中低めのチェンジアップをすくい上げ、滞空時間の長い大きな当たりとなった打球はウォーニングゾーンでライト・荒金が捕球。2塁ランナー・中島はタッチアップで3塁に進塁! 勝ち越しのチャンス! |
3塁1塁
|
5番 G.G.佐藤 四球 1-3からアウトコースギリギリのストレートにバットがピタッと止まった! 判定はノースイング。 |
|
1塁
|
2アウト |
6番 石井 中犠飛 2-2からファールで粘った後の6球目、真ん中低めのストレートを弾き返し、鋭いライナーとなった打球はバックしたセンター・坂口がキャッチ。3塁ランナー・中島が還り2対1! ライオンズが勝ち越しに成功! ![]() 2
1
![]() |
3塁2塁
|
7番 大島 右翼二 1-1からアウトコースのチェンジアップを思い切り引っ張り、痛烈なライナーとなった打球はライト線近くに飛んでいった! 1塁ランナー・G.G.佐藤が3塁へ、打った大島も2塁に進んだ! 追加点のチャンス! |
|
3アウト |
8番 細川 空三振 2-1から真ん中低めのストレートにバットが回ってしまった! |
|
この回先頭の中島が2ベースで出塁すると、石井義がセンターに犠牲フライを放ちライオンズが勝ち越しました! 打線の援護を受けた許がバファローズ打線をしっかりと抑え、勝利をグッと引き寄せていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 許 投手 ミンチェ 2番 荒金 遊ゴ 1-2から高めのストレートを引っ張られるが、ライナー性の当たりをショート・中島が回り込みワンバウンドで捕球し1塁に矢のような送球! |
---|---|---|
1塁
|
3番 後藤 中安 2-1から真ん中高めのストレートを弾き返され、高いバウンドとなった打球はセカンド・片岡、ショート・中島が追いかけるが、二遊間を真っ二つに破ってセンター前へ。 |
|
2塁1塁
|
4番 カブレラ 二安 1-1からアウトコース低めのスライダーを打たせた打球は、2塁ベース後方にあらかじめ守っていたセカンド・片岡が捕球。2塁ベースカバーに入るショート・中島にトスするが中島が2塁ベースをうまく踏むことができず判定はセーフ。記録は内野安打。 |
|
3アウト |
5番 T-岡田 見三振 2-2からインコース真ん中いっぱいのストレートでバットを出させなかった! |
|
6番 北川 2-1からワンバウンドになったスライダーをキャッチャー・細川が体で止め前にこぼした。それを見て2塁ランナー・後藤が3塁を狙うが、細川が素早く3塁に送球しタッチアウト! |
||
1塁
|
投手 許 許は1アウトから連打を浴び、得点圏にランナーを背負いましたが、要所を締めるピッチングでピンチをしのぎました! 「ピンチの後にチャンスあり」の格言通り、チャンスを作って一気に勝ち越したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 近藤 8番 細川 空三振 2-1からボール気味、アウトコースのストレートに手を出してしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
9番 原 右二 1-2からインコース低めのストレートをすくい上げ、鋭い当たりとなった打球は前進するライト・荒金がダイビングキャッチを試みるがグラブからボールがこぼれた。ボールが転々とする間に打った原は2塁へ! |
|
2アウト |
1番 片岡 二飛 初球、高めのストレートを強振するが打球は高く舞い上がり、バックしたセカンド・後藤に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 栗山 中飛 1-1からインコース真ん中のストレートを振り抜いた打球は、大きな当たりとなったが定位置でセンター・坂口に捕球されてしまった。 |
|
原が2ベースを放ちチャンスを作りましたが、後続が倒れ2回以降、無得点に抑えられています。試合はこれから後半戦に入りますが、太平洋クラブライオンズ時代のユニフォームの秘める赤いパワーで優位に立ち、ライオンズ・クラシック 2010の初勝利を挙げましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 許 投手 ミンチェ 8番 鈴木 一邪飛 初球、高めのストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球は1塁ファールゾーンでファースト・石井義がキャッチ! |
---|---|---|
1塁
|
9番 山崎 右安 2-1からファールで粘られた後の5球目、アウトコース真ん中のストレートを逆らわず弾き返され、打球は一二塁間を破りライト前へ。 |
|
3アウト |
1番 坂口 遊ゴ 0-1から真ん中低めのスライダーを打たせた打球は、平凡なゴロとなりショート・中島が捕球し2塁ベースカバーに入ったセカンド・片岡に送球。片岡は1塁に転送するが判定はセーフ。 |
|
2番 荒金 0-1から1塁ランナー・坂口がスタート。キャッチャー・細川は素早いステップで2塁に送球し坂口を刺した! 盗塁失敗。 |
||
ランナー無し
|
投手 許 女房役・細川が坂口の盗塁を刺すなど、バックが好守で許をもり立てます! 5回裏はその細川から攻撃がスタートします! 攻撃でも許を助けたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 近藤 5番 G.G.佐藤 空三振 2-1から真ん中高め、つり球気味のストレートに手を出してしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 石井 ゴ 1-2から真ん中のストレートを弾き返し、痛烈なライナーとなった打球はピッチャー・近藤の右ひざ付近を直撃。転々とするボールはサード・バルディリスがカバーに入り1塁に送球した。 |
|
打球を右ひざ付近に受けた近藤は治療のため、一旦ベンチに戻りますが、再びマウンドに向かい投球練習を行います。 |
||
3アウト |
7番 大島 遊ゴ 1-1から真ん中のストレートを弾き返すが、打球はショート・山崎浩が回り込んで捕球し1塁に送球した。 |
|
近藤を攻め立て勝ち越し点を奪いたいところですが、3人で攻撃が終わりました。許、近藤の投手戦となっているこの試合、粘り強く投げ続け、打線の援護を待ちたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 許 投手 ミンチェ 5番 T-岡田 見三振 2-1からファールで2球粘られた後の6球目、インコース真ん中のストレートがズバッと決まった! |
---|---|---|
2アウト |
6番 北川 左飛 0-1から真ん中高めのストレートを引っ張られ、レフト方向に飛んだ打球はレフト・G.G.佐藤が落下点に入りキャッチした! |
|
3アウト |
7番 バルディリス 一飛 2-1から真ん中のチェンジアップでタイミングを外し、高く上がった打球はファースト・石井義が一二塁間で捕球した。 |
|
投手 許 許は危なげない投球でバファローズ打線を最少失点に抑えています! 好投する許を援護するためにも、そろそろ打線が奮起し、連打で近藤を攻め立てていきましょう! |


4年連続30盗塁を決める片岡!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 近藤 9番 原 左飛 1-0から低めのストレートを詰まりながらも弾き返し、フラフラと上がった打球は前進するレフト・T-岡田がスライディングキャッチ。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 片岡 四球 1-3から抜けた変化球に体を引いて見送った。 |
|
2塁1塁
|
2番 栗山 四球 0-1から1塁ランナー・片岡がスタート。キャッチャー・鈴木が2塁に送球するがワンバウンドとなり、滑り込んだ片岡の方が早かった! 盗塁成功! これで片岡は4年連続の30盗塁を達成! |
|
2番 栗山 フォアボール フルカウントからインコースのストレートに体を引いて見送った! |
||
2アウト |
3番 中島 空三振 2-2からアウトコース低めに落ちるチェンジアップにバットが出てしまった。 |
|
3アウト |
4番 ブラウン 空三振 2-0からアウトコース低めのチェンジアップにバットが回ってしまった。 |
|
片岡が4年連続となる30盗塁を決めるなど、勝ち越しのチャンスを作りましたが後が続かず無得点に終わりました。許の変化球を有効に使った投球で、バファローズ打線をしっかりと抑え込みたいところです! |



サード・原が軽快にゴロをさばく!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 許 投手 ミンチェ 1番 坂口 空三振 2-2からアウトコース低めに落ちるチェンジアップでタイミングを外した! |
---|---|---|
2アウト |
2番 荒金 右飛 2-1からファールで粘られた後の5球目、アウトコースのスライダーを打ち上げさせ、高く上がった打球はライト・大島が定位置でキャッチした。 |
|
1塁
|
3番 後藤 中安 2-1からファールで粘られた後の5球目、アウトコース真ん中のチェンジアップを弾き返され、打球はセンター・栗山の前で弾んだ。 |
|
3アウト |
4番 カブレラ 三ゴ 1-2からインコース真ん中のシュートで詰まらせ、平凡なゴロとなった打球はサード・原がワンバウンドで処理した。 |
|
投手 許 許は2アウトから後藤にヒットを許しましたが、後続をしっかりと抑え無失点で切り抜けました! 9番・原が出塁し、初回に先頭打者ホームランを放った1番・片岡に良い形でつなげましょう! |


先頭のG.G.佐藤がヒットを放って出塁!
1塁
|
ノーアウト |
投手 近藤 5番 G.G.佐藤 中安 2-2からインコースのシュートを詰まりながらも振り抜き、フラフラと上がった打球はしぶとくセンター前に抜けていった! |
---|---|---|
1アウト |
6番 石井 一邪飛 0-1からアウトコースのシュートを打ち上げた打球は高々と舞い上がり、1塁線付近でファースト・北川にキャッチされた。 |
|
2アウト |
7番 大島 左飛 2-1からインコース低めのストレートに差し込まれ、力のないフライとなった打球は前進したレフト・T-岡田にキャッチされた。 |
|
3アウト |
8番 細川 空三振 2-2から真ん中高めのスライダーにタイミングを外されてしまった。 |
|
この回先頭のG.G.佐藤がヒットで出塁しましたが、得点に結びつけることができませんでした。許がテンポの良いピッチングで相手打線を封じ、その良い流れを攻撃にもうまく転じていきたいところです! |


ゴロを落ち着いてさばくセカンド・片岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 許 投手 ミンチェ 4番 カブレラ 空三振 フルカウントからアウトコース低めに落ちるスライダーで空振りを奪った! |
---|---|---|
2塁
|
5番 T-岡田 右翼二 1-0からインコースのスライダーを引っ張られ、転々とする打球はそのままフェンスに到達。打ったT-岡田は2塁に進んだ。 |
|
3塁1塁
|
6番 北川 左安 1-1から甘く入った変化球をうまく合わされ、ライナー性の当たりとなった打球はレフト・G.G.佐藤の前で弾んだ。2塁ランナー・T-岡田は3塁ストップ。 |
|
2アウト |
7番 バルディリス 二飛 2-1からファールで2球粘られた後の6球目、インコース真ん中のストレートで詰まらせ、ハーフライナーとなった打球はセカンド・片岡が小さくジャンプして捕球した。 |
|
2塁1塁
|
8番 鈴木 投バ安 0-1からアウトコース真ん中のストレートをセーフティーバントで1塁側に転がされた。ピッチャー・許がボールを捕球し1塁にトスするがセカンド・片岡の1塁ベースカバーが遅れ判定はセーフ。その間に3塁ランナー・T-岡田が還り1対1の同点。記録は内野安打。 ![]() 1
1
![]() |
|
3アウト |
9番 山崎 二ゴ 1-0から真ん中のストレートを打たせた打球は、低いゴロとなりセカンド・片岡が落ち着いてさばいた。 |
|
投手 許 許は2本の長短打を許すと、鈴木のセーフティーバントで同点に追いつかれてしまいました。しかし、試合はまだ序盤、再び近藤を打ち崩してすかさず逆転したい! |



先制弾を放った片岡がベンチでタッチを交わす!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 近藤 1番 片岡 右中本 1-0からアウトコース低めのストレートを弾き返し、痛烈な当たりとなってグングン伸びた打球は衰えることなくそのまま右中間スタンドに飛び込んだ! 片岡の今季第6号、4本目となる先頭打者ホームランでライオンズが幸先良く先制! ![]() 1
0
![]() |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 見三振 2-1からインコース低めのストレートに手を出せず。 |
|
1塁
|
3番 中島 中安 1-0からインコース真ん中のストレートを振り抜き、球足の速い当たりとなった打球は二遊間を破りセンター前に抜けていった! |
|
3アウト |
4番 ブラウン 空三振 フルカウントからインコースのストレートにバットが回ってしまった。投球と同時に1塁ランナー・中島がスタートするが、キャッチャー・鈴木の送球の方が早くアウト。盗塁失敗。 |
|
ランナー無し
|
終盤に追い上げながら2点差で敗れた昨日の借りを返したいこの試合、まずは片岡が先頭打者ホームランを放ちライオンズが先制しました! 得点を取った直後のイニングを無失点に抑え、試合の主導権をガッチリと握りたいところです! |


許は3者凡退に封じてリズムを作る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ミンチェ 1番 坂口 投ゴ 2-1から真ん中低めのカットボールを打たせた打球は、ピッチャー・許が落ち着いて処理し1塁に送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 荒金 二ゴ 2-1からアウトコース真ん中のストレートを弾き返されるが、高いバウンドとなった打球はセカンド・片岡が捕球し1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
3番 後藤 空三振 2-1から真ん中のストレートでねじ伏せた! |
|
投手 許 ライオンズ・クラシック 2010の初勝利を狙うべく、マウンドに上がった先発・許は危なげないピッチングで3人で封じ、好スタートを切りました! 初回から許を援護する先制点を挙げ、序盤から試合を優位に進めていきましょう! |