




最終回をきっちりと3者凡退に抑えた小野寺
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 星野 投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 代打・大崎→ライト ライト・G.G.佐藤→ピッチャー・小野寺 代打・三浦→キャッチャー・野田 |
---|---|---|
【横浜選手交代】 9番・新沼→代打・内藤 |
||
1アウト |
9番 内藤 見三振 2-2から5球目のアウトコースのストレートで見逃しを奪った! |
|
2アウト |
1番 金城 遊ゴ 2-1から5球目のアウトコースの変化球で詰まらせ、ショート・中島の正面。 |
|
【横浜選手交代】 2番・仁志→代打・ジョンソン |
||
2番 ジョンソン 中飛 1-1から高めのストレートを打たれるも、センター・佐藤が少しバックしてキャッチ。 |
||
3アウト |
最後は小野寺がキッチリと3人で抑えました。これで引き分けをはさみ5連勝、勝率を5割に戻しました! ライオンズは明日からは名古屋に舞台を移しドラゴンズとの2連戦。連勝をさらに伸ばし、貯金を作って本拠地に戻ってきてほしいところです! |


貴重な追加点となる2ランホームランを放った栗山
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 真田 投手 木塚 【横浜選手交代】 代打・下園→ピッチャー・木塚 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・大崎 |
||
1アウト |
8番 大崎 中飛 0-1から低めの変化球を打ち上げてしまい、センター・金城が少しバックしてキャッチ。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・星野→代打・三浦 |
||
2アウト |
9番 三浦 中飛 1-1から高めの変化球を打ち損じてしまい、センター・金城のほぼ正面。 |
|
1塁
|
1番 片岡 左安 0-1から高めの変化球を引っ張り、打球は三遊間を破っていった! |
|
ランナー無し
|
2番 栗山 右中本 1-0から真ん中に甘く入ったボールを見逃さず弾き返した! センター・金城が打球を追うも、打球を見送った! 栗山の7号2ランで10対7! ![]() 7
10
![]() |
|
1塁
|
3番 中島 四球 1-3からインコース高めの変化球を見送った! |
|
3塁2塁
|
4番 中村 左翼二 初球のインコースの変化球を引っ張り、打球はレフトフェンス直撃! 処理したレフト・内川は内野に返すのみ。1塁ランナー・中島は3塁ストップ。 |
|
1塁
|
5番 黒瀬 左安 0-2からアウトコースの変化球にバットを合わせ、打球はレフト前に落ちた! 3塁ランナー・中島に続き、2塁ランナー・中村がホームインして12対7! ![]() 7
12
![]() |
|
3アウト |
6番 G.G.佐藤 一邪直 1-0から高めのストレートを流し打つも、ファースト・佐伯が飛びついてそのままキャッチ。 |
|
1点差に詰め寄られましたが、栗山の7号2ランと黒瀬の2点タイムリーが飛び出して4点を追加し、再びリードを5点差としました! 最終回をきっちり締め、勝利をつかみ取る! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 野上 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井一→野上 ファースト・石井義→サード・黒瀬 サード・中村→ファースト センター・ボカチカ→佐藤 |
---|---|---|
1塁
|
2番 仁志 遊ゴ失 2-1から5球目の低めのストレートをセンター方向に返され、ショート・中島が捕球し送球するも、送球が逸れてしまった・・・。記録は中島のエラー。 |
|
2塁1塁
|
3番 内川 中安 0-1から高めの変化球をセンターに返されてしまった・・・。 |
|
3塁2塁
|
4番 村田 左翼二 2-0から4球目のアウトコースのスライダーを引っ張られ、サード・黒瀬が飛びつくもレフト線を破られてしまった・・・。ファールゾーンに出た打球をレフト・栗山が処理するも内野に返すのみ。2塁ランナー・仁志が還り8対4。 ![]() 4
8
![]() |
|
1アウト |
5番 佐伯 一ゴ 2-2から5球目のインコースのボールを引っ張られるも、ファースト・中村が逆シングルでキャッチし、ベースカバーに入った野上にトス。 |
|
ランナー無し
|
6番 吉村 右中本 1-1からアウトコースのストレートをおっつけられ、打球はグングン伸びてしまいそのままライトスタンドに吸い込まれてしまった・・・。吉村の5号3ランホームランで8対7。 ![]() 7
8
![]() |
|
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・野上→星野 |
||
2アウト |
7番 石川 右飛 1-1からストレートを打たれるも、ライト・G.G.佐藤が右中間寄りによってキャッチ。 |
|
【横浜選手交代】 8番・真田→代打・下園 |
||
3アウト |
8番 下園 空三振 2-1から6球目のインコースのストレートで三振を奪った! |
|
この回からリリーフした野上が村田のタイムリー2ベースと吉村の5号3ランホームランで1点差に詰め寄られてしまいました。しかし、リードしているのはライオンズです。最終回の攻撃で突き放し、勝利を確実のものとしたいところです! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 横山 投手 真田 【横浜選手交代】 代打・新沼→キャッチャー キャッチャー・細山田→ピッチャー・真田 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 空三振 2-2から6球目の低めの変化球に手が出てしまった。 |
|
2アウト |
5番 石井 見三振 2-1から4球目のインコースのストレートに手が出なかった。 |
|
6番 G.G.佐藤 左本 初球の甘く入ったスライダーを見逃さずフルスイング! 打球はあっという間に左中間スタンドに突き刺さった! G.G.佐藤の9号ソロで8対3! ![]() 3
8
![]() |
||
3アウト |
7番 ボカチカ 見三振 2-2から5球目のインコースのボールにバットが出ず。 |
|
G.G.佐藤の9号ソロでダメ押し点を加え、勝利にまた一歩近づくことができした! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 細山田 右飛 1-1からアウトコースのストレートを流し打たれるも、ライト・G.G.佐藤がキャッチ。 |
---|---|---|
投手 石井一 【横浜選手交代】 9番・横山→代打・新沼 |
||
1塁
|
投手 石井 9番 新沼 右安 フルカウントから7球目のアウトコースのストレートを流し打たれ、セカンド・片岡がジャンプするも及ばず、その上を打球が飛んでいってしまった。 |
|
3アウト |
1番 金城 投併 0-1からアウトコースのストレートをピッチャーに返され抜けそうな当たりをピッチャー・石井一が手を伸ばしてキャッチ。石井一が2塁カバーに入った片岡に送球して、1-4-3と渡り。ゲッツー成立! |
|
ランナー無し
|
投手 石井一 1死から代打・新沼にヒットを許しましたが、続く金城を併殺打に抑え結局3人で攻撃を終わらせました。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 横山 1番 片岡 左飛 1-1から高めのストレートを打ち上げてしまい、レフト・内川のほぼ定位置。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 左飛 2-2から5球目の低めの変化球にバットを合わせるも、レフトへの浅い当たり。レフト・内川がレフト線付近でキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-2から5球目の低めに落ちるフォークにバットが出てしまった。 |
|
上位打線からの攻撃でしたが、3者凡退に抑えられてしまいました。なかなか追加点を奪うことができませんが、流れを渡さない投球を期待したいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 5番 佐伯 中飛 フルカウントから6球目の高めのカーブにタイミングが合わずセンター・ボカチカがほぼ定位置でキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 吉村 遊ゴ 2-0から4球目の低めの変化球を引っかけさせ、ショート・中島の正面。 |
|
3アウト |
7番 石川 二ゴ 1-0から低めの変化球で引っかけさせ、セカンド・片岡が前進して素早く送球。 |
|
投手 石井一 テンポ良く3者凡退に抑え、ラッキーセブンの攻撃に繋げました。ベイスターズの反撃の意志を削ぐ追加点を奪ってほしいところです! |


ライト前ヒットを放った銀仁朗
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 高崎 投手 横山 【横浜選手交代】 代打・北川→ピッチャー・横山 |
---|---|---|
1アウト |
7番 ボカチカ 空三振 2-2から5球目の低めの変化球にバットが空を切ってしまった。 |
|
1塁
|
8番 炭谷 右安 1-2からアウトコースのストレートを流し打ち、打球は一二塁間を破っていった! |
|
3アウト |
9番 石井 捕バ併 初球からバントを試みるも、打球は弱くキャッチャー・細山田の正面。キャッチャー・細山田は2塁へ送球し、2-6-4と渡るゲッツー・・・。送りバント失敗。 |
|
ランナー無し
|
1死から銀仁朗がヒットで出塁しましたが、送ることができず併殺打で結局3人で攻撃が終了してしまいました。なかなか追加点を奪えませんが、石井一には粘り強く投球してほしいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 細山田 遊ゴ 2-2から5球目のインコースの変化球で詰まらせ、ショート・中島の正面。 |
---|---|---|
投手 石井一 【横浜選手交代】 9番・高崎→代打・北川 |
||
1塁
|
投手 石井 9番 北川 中安 1-1からアウトコース低めの変化球にバットを上手く合わされ、打球はショート・中島がジャンプするもその上を通過しセンター前に抜けていってしまった・・・。 |
|
2塁1塁
|
1番 金城 左安 2-0から3球目のインコースのストレートを引っ張られ、速い打球が三遊間を抜けていってしまった・・・。 |
|
3塁2塁
|
2番 仁志 左翼二 1-1から変化球を引っ張られ、サード・中村がジャンプするも届かず。打球はレフト線を破っていってしまい、レフト・栗山がフェンスに到達した打球を処理するも内野に返すのみ。2塁ランナー・北川がホームを踏み7対3・・・。1塁ランナー・金城は3塁ストップ。 ![]() 3
7
![]() |
|
2アウト |
3番 内川 空三振 2-1から7球目の低めのスライダーにバットが空を切った! |
|
3アウト |
4番 村田 空三振 2-1から4球目のつり球のストレートにバットが思わず出た! |
|
投手 石井一 仁志のタイムリー2ベースで1点を返されましたが、その後の1死2,3塁のピンチで内川、村田から三振を奪い最少失点に抑えました! 勝利を確実なものとするべく、さらに追加点を積み重ねていきたい! |


今日2本目のヒットを放った中島
1塁
|
ノーアウト |
投手 高崎 3番 中島 右安 2-2から5球目のアウトコースの変化球をおっつけて、ライト前に運んだ! |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 遊ゴ 1-1からアウトコースの変化球を引っかけてしまい、ショート・石川へのボテボテのゴロ。石川は2塁へ送球し2塁フォースアウトでランナー入れ替わり。 |
|
2塁
|
2アウト |
5番 石井 二ゴ 1-3からアウトコースの変化球を引っかけてしまい、セカンド・仁志の正面。エンドランをかけていた1塁ランナー・中村は2塁到達。 |
3アウト |
6番 G.G.佐藤 遊ゴ 2-1から4球目のアウトコースの変化球に詰まらされ、ショート・石川の正面を突くゴロ。 |
|
得点圏にランナーを置きましたが、追加点を挙げることはできませんでした。しかし、ライオンズペースで試合は進行しています。このペースで最後まで行ってほしいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 4番 村田 空三振 2-2から6球目のアウトコースのストレートにバットが空を切った! |
---|---|---|
2アウト |
5番 佐伯 二ゴ 2-0から3球目のインコースのストレートで詰まらせ、セカンド・片岡の正面。 |
|
6番 吉村 左本 フルカウントから7球目のストレートを引っ張られ、打球は大きな放物線を描き左中間スタンドに入ってしまった・・・。吉村の4号ソロで7対2。 ![]() 2
7
![]() |
||
3アウト |
7番 石川 二飛 1-0からアウトコース低めのボールを打たれるも、セカンド・片岡がセンター方向にバックしたところでキャッチ。 |
|
投手 石井一 吉村に一発を浴び、1点を返されてしまいましたが、続く石川は落ち着いて抑えました。打線にはベイスターズを突き放す得点を上げてほしいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小林 投手 高崎 【横浜選手交代】 代打・呉本→ピッチャー・高崎 |
---|---|---|
1アウト |
9番 石井 見三振 2-0から3球目のアウトコースのストレートに手が出ず。 |
|
2アウト |
1番 片岡 二ゴ 0-2からアウトコースの変化球に詰まってしまい、セカンド・仁志の正面。 |
|
3アウト |
2番 栗山 二ゴ フルカウントから6球目のアウトコースの変化球を引っかけてしまい、セカンド・仁志への平凡なゴロ。 |
|
この試合初めて、3者凡退に抑えられてしまいましたが、点差は十分。石井一には今まで通りテンポ良く投げてほしいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 細山田 右飛 2-1から7球目のアウトコースの変化球を打ち上げさせ、ライト・G.G.佐藤が少し前進してキャッチ。 |
---|---|---|
投手 石井一 【横浜選手交代】 9番・小林→代打・呉本 |
||
2塁
|
投手 石井 9番 呉本 左翼二 1-1からアウトコースの変化球を引っ張られ、サード・中村の脇を抜けていき、レフト線を破られてしまった。レフト・栗山がフェンスに当たった打球を処理するも内野に返すのみ。 |
|
2塁1塁
|
1番 金城 死球 初球の変化球が金城の足に当たってしまった・・・。 |
|
2アウト |
2番 仁志 見三振 2-1から4球目の変化球に手が出ず! |
|
3アウト |
3番 内川 中飛 0-1からアウトコースの変化球を打たれるも、センター・ボカチカが右中間寄りによってキャッチ。 |
|
投手 石井一 1死から代打・呉本と金城への死球で得点圏にランナーを進めてしまいましたが、後続を抑え得点を許しませんでした! |


7点目となる犠牲フライを放ったG.G.佐藤
1塁
|
ノーアウト |
投手 小林 投手 小林太 4番 中村 左安 1-1からアウトコースのスライダーを引っ張ると、球足の速い打球は三遊間を破っていた! |
---|---|---|
3塁2塁
|
5番 石井 左中二 2-0から3球目の低めのスライダーを上手く引きつけた! 打球はセンター・金城の頭上を襲い、金城がジャンプするもその上を打球が通過! 1塁ランナー・中村は3塁ストップ。 |
|
3塁
|
1アウト |
6番 G.G.佐藤 中犠飛 初球を弾き返し、打球はセンターへの深い当たり。センター・金城がキャッチするも、3塁ランナー・中村がタッチアップし、最後は歩くようにホームインして7対1! ![]() 1
7
![]() |
2アウト |
7番 ボカチカ 捕邪飛 2-1からの4球目にキャッチャー・細山田が捕球ミス。2塁ランナー・石井義は3塁へ到達。記録はキャッチャー・細山田のパスボール。 |
|
投手 小林 7番 ボカチカ キャッチャーファールフライ フルカウントから6球目の低めのスライダーを打ち上げてしまった。キャッチャー・細山田がホームベース付近でキャッチ。 |
||
3アウト |
投手 小林太 8番 炭谷 三ゴ 0-1からインコースの変化球に詰まってしまい、サード・村田の正面。 |
|
投手 小林 この回も小林を攻め、連打でチャンスを作ると、G.G.佐藤の犠牲フライで更に1点を追加しました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 5番 佐伯 中飛 1-2から変化球を打ち上げさせ、センター・ボカチカがほぼ定位置でキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 吉村 一ゴ フルカウントから6球目の変化球を流され、ファーストへの強い当たりも、ファースト・石井義が手を伸ばしてキャッチ。そのまま石井義がベースを踏んだ。 |
|
3アウト |
7番 石川 遊ゴ 2-1から4球目のインコースの球で詰まらせ、ショート・中島の正面。 |
|
投手 石井一 援護を受けた石井一はスイスイと3者凡退に抑えました。打線のさらなる得点に期待したいところです! |



栗山が3試合連続ホームランを放ちリードを5点に広げる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小林 投手 小林太 8番 炭谷 左本 初球のアウトコースのスライダーを引っ張り、誰も打球を追わずそのまま左中間スタンドに突き刺さった!銀仁朗の2号ソロで5対1! ![]() 1
5
![]() |
---|---|---|
1アウト |
9番 石井 空三振 2-2から6球目アウトコースの変化球にバットが空を切ってしまった。 |
|
2アウト |
1番 片岡 左飛 初球を引っ張るも、レフト・内川がレフト線側に寄っていっておさえた。 |
|
2番 栗山 右本 1-2から低めの変化球を引っ張ると、弾道の低い打球がライトスタンドに突き刺さった! 栗山の3試合連続6号ソロで6対1! ![]() 1
6
![]() |
||
3アウト |
3番 中島 三ゴ フルカウントから6球目の変化球を引っかけてしまい、サード・村田の正面。 |
|
投手 小林 銀仁朗の2号ソロと栗山の6号ソロの一発攻勢でリードをさらに広げました! 援護を受けた石井一のピッチングに期待したいところです! |


アウト3つを全て三振で奪った先発・石井一
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 金城 見三振 2-2から5球目のインコースのストレートに手が出ず! |
---|---|---|
2アウト |
2番 仁志 空三振 2-2から5球目のアウトコースの変化球で三振を奪った! |
|
3番 内川 左本 初球の変化球を拾い上げられ、打球は左中間へ飛んでいった。センター・ボカチカは一歩も動くことが出来ず、打球は左中間スタンドに運ばれてしまった。内川の10号ソロで4対1。 ![]() 1
4
![]() |
||
3アウト |
4番 村田 見三振 2-0から3球目のインコースのストレートにバットが出ず。 |
|
投手 石井一 内川に10号ソロは打たれてしまいましたが、4番・村田から見逃し三振を奪うなど、アウトはすべて三振で調子の良さがうかがえます! |



4番・中村がレフトスタンドに特大アーチを叩き込む!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小林 【横浜選手交代】 センター・小山田→金城 |
---|---|---|
3塁
|
投手 小林太 1番 片岡 左安 初球を引っ張り、ショート・石川が飛びつくも及ばず、打球はレフト前へ! |
|
3塁1塁
|
2番 栗山 四球 栗山への2球目に小林の投球がインコース低めに大きく外れ、キャッチャー・細山田は捕球できず。片岡は2塁を駆け抜け一気に3塁へ! 記録は小林のワイルドピッチ。 |
|
投手 小林 2番 栗山 フォアボール 0-3からインコースにストレートが大きく外れた! |
||
3塁2塁
|
投手 小林太 3番 中島 左翼二 2-2から6球目のインコースのストレートを腕を上手くを畳んで引っ張った! 打球はサード・村田の横を抜けて、球足の速い打球が一気にフェンスへ到達! 3塁ランナー・片岡は悠々とホームインして1対0と先制! ![]() 0
1
![]() |
|
ランナー無し
|
4番 中村 左本 1-1からアウトコースのスライダーを引っ張り、打球はレフトスタンドへ一直線! レフト・内川は一歩も動かず、レフトスタンドに突き刺さった! 中村の19号3ランホームランで4対0! ![]() 0
4
![]() |
|
1アウト |
5番 石井 中飛 初球をセンターに打ち返すも、センター・金城が前進してキャッチ。 |
|
2アウト |
6番 G.G.佐藤 一邪飛 1-0からアウトコースのストレートを打ち上げてしまい、ファースト・佐伯がフェンスギリギリでキャッチ。 |
|
3アウト |
7番 ボカチカ 空三振 2-1から4球目のインコースのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
投手 小林 中島のタイムリー2ベースと、続く中村の19号3ランで幸先良く4点を先制し、連勝の勢いそのままに先発・小林を攻めました! |