

vs阪神 第2回戦
この日のタイガース戦は、序盤から猛打を展開。リードを広げる中、集中した守りも見せて9対2で快勝となりました。先発・菊池と中村の活躍を振り返ります。
菊池は立ち上がりから150キロを超える直球を投じ、初回に3つの三振を奪います。しかし、制球に苦しむ場面も見られ2回表には先制点を献上。それでも、横田投手コーチは「ボールを置きにいかないで、しっかりと腕を振って勝負してほしい」と話します。
その後大量援護に恵まれた菊池は、4回表をこの日初めての3者凡退とすると、5回表も連打を許しながら得点は与えず。6回表は1点を失うも、その後崩れることはありませんでした。この日の菊池は7回を投げ2失点。153球を投げ11三振を奪う熱投で、今季初白星を手にしました。
0対1と先制された直後の2回裏。相手先発・横山から、5番・メヒアの8号ソロ本塁打で同点に追いつき、続く3回裏にも試合を動かす本塁打が生まれます。3番・浅村の適時打で勝ち越すと、続く4番・中村は高めに浮いたカーブを引っ張り上げ、左翼席へ飛び込む13号2点本塁打になります。
中村の活躍はこれにとどまりません。4回裏には2死満塁で打席に入ると、相手2番手・石崎の初球をすくい上げます。ファンの歓声が徐々に大きくなる中、打球は期待通り左中間スタンドへ吸い込まれ、2打席連続の14号満塁本塁打に。この日6打点の活躍で菊池を強力に援護しました。
明日はカード勝ち越しをかけ、郭俊麟がマウンドへ。4月5日以来の白星を挙げるべく、快投しましょう!
今日のヒーローは、菊池投手と中村選手です!



-今シーズン初勝利を上げました、菊池投手です! 今シーズン5試合目での初勝利。今のお気持ちはいかがですか?
(菊池)なかなか勝てなかったので、ほっとしています。
-勝てなかったという話がありました。前の4試合というのは今日へどんな風につなげてきましたか?
(菊池)毎回毎回、フォアボールも多くて今日も同じでしたが、見ている皆さんにストレスを与えてしまって申し訳ないです。
-今日の投球というのが7回を投げて被安打7、フォアボール2つ、153球でした。内容についてはいかがですか?
(菊池)帰りが遅くなってしまってすみません。
-途中で球数が多かったのですが、首脳陣から打診は何かありましたか?
(菊池)球数を意識するとダメなので、コントロールがそんなに…というかよくないので。球数はどうしても多くなりますけど、あまり気にせずやってます。
-キャンプの時からケガもあり出遅れましたけど、そのあたり、今日の勝利は改めてどんな気持ちですか?
(菊池)すごくうれしいです。
-今日は打線も大量援護がありましたよね。
(菊池)本当に野手の皆さんに助けてもらいながらですけど、次こそビシッと抑えられるように頑張ります。
-今、ビシッとという言葉がありましたけど、次の登板に向けて一言抱負をお願いします。
(菊池)次の登板が大事だと思うので、しっかり1週間調整して、次こそビシッといきます!
-ビシッと、というのはどういうことでしょうか?
(菊池)ぼくもあまりよく分からないですけど、個人個人のビシッとがあると思うので。以上です。
-次回はビシッとした登板を期待しています! 菊池投手でした!
-続きましては、今日2本のホームラン、打点が6、中村選手です! 今日は菊池投手が先発しましたけれども、4番のふた振りでゲームを勝利へ導きましたね。ご気分はいかがですか?
(中村)ご気分ですか? まあまあです。
-まずは最初の打席で三振がありました。その後の打席のホームラン、打った後目線が下がっていたのですが手応え含めてどうだったのでしょうか。
(中村)ちょっと変な感じだったのでアウトかなと思ったら、意外とパワーがありました。
-第3打席の満塁ホームラン、こちらは手応え含めてどうだったでしょう。
(中村)あれもどうかなと思ったのですが、やっぱりパワーがありました。
-本当にパワーということで、中村選手の打球は飛んでいきますね!
(中村)まあまあですね。
-今日は菊池投手が初勝利ということになりましたが、守っていて投球はどんな風に見えましたか?
(中村)球数が多いなあと。毎度のことなので慣れてるんですけど、今日はいいピッチングをしてくれたと思います。
-先ほど菊池投手が次はビシッと、という話をしていたのですが、中村選手はとらえるにその言葉の意味はどんな風に理解していますか?
(中村)あいつのことはちょっと分からないですけど、完封くらいしてくれるんじゃないですか?
-間違いないですね?
(中村)できないと思うんですけど、それに近い投球をしてくれると思います。
-明日は5カードぶりの勝ち越しをかけたタイガース戦、明日に向けて一言お願いします。
(中村)ここ最近チーム状態がそんなよくなかったんですけど、今日いい勝ち方ができたので、明日頑張ります。
ヒーローインタビュー動画
田邊監督コメント
(今日の試合について)
打つ方では久しぶりにつながった。投げても雄星(菊池)が制球に苦しんだけども、要所要所抑えてくれてナイスピッチングでしたね。
(菊池の7回のマウンドについて)
120球ぐらい投げていましたけど、あそこはもうそのまま「雄星いけ」というベンチの指示で行ってもらいました。
(菊池の投球について)
球威自体は落ちてませんでしたが、制球が定まっていない分球数もそれなりに増えてしまうので、そこをなんとかと言うとまた窮屈なピッチングになってしまうので、しばらくはこのようなピッチングが続くと思います。
(菊池は今シーズン初勝利だが)
今日は大量点に援護されて楽なピッチングができたと思いますが、これが競ったゲームの時により厳しいピッチングをしてほしいと思います。
(打線について)
1点先制された直後にメヒアのホームランで追いついて、次のイニングに皆で何とかつないで中村のホームランも出ましたし、とにかく今日は選手全員の勝利だと思います。
(昨日の「皆で1点を取りに行く」という監督の話が体現できた)
そうですね。言った直後にこういうゲームをしてくれたので、選手達は非常にいい自信になると思うし、明日も勝ち越し目指して頑張ってくれると思います。
(明日への意気込み)
当然、今日みたいなゲームを皆で戦い抜いて、ひとつ勝ちにいきます。