8月23日(土)に埼玉県飯能市・阿須運動公園内野球場において「ライオンズOB野球教室」が開催されました。
朝から小雨まじりの天候でしたが150組300名の親子にお集まりいただき、ライオンズOBの方とふれあいながら直接指導を受けました。
今回の講師は、「おとやん」こと松沼雅之さん、オールドファンにはお馴染みの藤野正剛さん、昨年度まで守備・走塁コーチ補佐でした原井和也さん、ホームランアーティスト垣内哲也さん、赤い皮手が印象的でした「韋駄天」柴田博之さんの5名が講師を務めました。
開講式後、マウンドに全員集合して松沼さんよりキャッチボールのレクチャーがあり、正しいボールの握り方をはじめ「キャッチボールは、相手のことを思いやり相手が捕りやすいように相手の胸に投げること。」と説明がありました。その後、グラウンド全体を使ってキャッチボールを行い各講師の方も巡回しながらアドバイスを送り、参加した皆さまもとても上手に相手の胸に投げていました。
![]() | ![]() | ![]() |
次に、ダイヤモンド部分4ヶ所で内野守備を行い藤野さんは一人ひとりに優しく声をかけながら年齢に応じて身振り手振りで指導をしておりました。
原井さんも「ボールはしっかり元気に呼んでいこう。」と子供たちに声をかけあい、元気な返事が子供たちから返ってきていました。
![]() | ![]() | ![]() |
外野の部分6ケ所ではティーバッティングが行なわれ松沼さんも自らボールを上げながら1球1球声をかけておりました。
垣内さんは、子供たちを集めてバットの構えから、スイング軌道からフォロースルーまで丁寧に指導していました。
柴田さんからは、現役時代を思い起こさせる巧なバットスイングを実演交えながら、「しっかりと体がよろけないよう下半身を使ってスイングするようにと。」熱心な指導がありました。
![]() | ![]() | ![]() |
野球教室中、雨も止むことなくコンディションは決してよい状態ではありませんでしたが、参加された皆さまが最後まで元気にプレーしているのが印象的でした。短い時間でしたが、ライオンズOB選手とのふれあいの時間は、参加された皆様にとって今年の夏の思い出のひとつになったことでしょう。