![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 1 | ||||||||
0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 4 | 1 |
1 | 二 | 浅村 |
2 | 右 | 秋山 |
3 | 左 | 高山 |
4 | 指 | G.G.佐藤 |
5 | 一 | 上本 |
6 | 三 | 平尾 |
7 | 中 | 佐藤 |
8 | 捕 | 銀仁朗 |
9 | 遊 | 原 |
投 | 投 | 岸 |
1 | 中 | 聖澤 |
2 | 二 | 内村 |
3 | 遊 | 枡田 |
4 | 指 | ルイーズ |
5 | 一 | 大廣 |
6 | 左 | 中村 |
7 | 右 | 横川 |
8 | 三 | 銀次 |
9 | 捕 | 井野 |
投 | 投 | 田中 |
勝利投手 岸
セーブ 松永
敗戦投手 田中
岸 3回 2/3(2失点)
松永 1回 1/3(無失点)
今日の長崎は朝から小雨の降る天気でした。選手達は試合前練習を室内で行いイーグルスとのオープン戦に臨みました。
小雨の降る中、12時に試合開始。
1回表、打撃好調の先頭打者・浅村がセンター前にヒットを放ちましたが、後が続かず無得点。
1回裏、先発・岸がマウンドへ。次第に強く降る雨の中、ヒットを打たれるも後続を断つ。
2回表、平尾がライト前ヒットを放ち、佐藤が相手のエラーで出塁すると、イーグルス先発の田中の暴投で平尾がホームを踏んで1点を先制。
その後、原がフォアボールで出塁すると、再び浅村が打席へ。浅村は勝負強さを発揮し、左中間へフェンス直撃の2点タイムリー2ベースヒットを放ち、田中から3点を奪う。
4回表、この回の先頭打者・平尾が今日2安打目となるヒットをセンター前に放つが、後続が断たれ無得点。
4回裏、先発の岸は、フォアボール3つを出し、1アウト満塁のピンチで2本の内野ゴロで2点を奪われ2アウト2塁3塁で交代。
地元・長崎出身の松永がマウンドへ上がる。後続をきっちり三振に切って取りチェンジ。
5回裏、松永が続投。デッドボールを出しピンチを作るも最後はきっちり三振を奪いチェンジ。
ここで、雨足が強くゲーム続行が不可能となり、降雨コールドゲームとなりました。
3対2でライオンズの勝利。オープン戦の戦績を3勝3敗としました。
明後日は皇子山総合運動公園野球場で、阪神タイガースとのオープン戦が行なわれます。
「今日は全部の球種が投げれてストライクが取れたことが良かったです。3回まではピンチでも粘って無失点に抑えられたのが良かったです。4回は自分のコントロールの問題だと思います。反省しないといけない部分がすべて出ました。次は同じことをしないように頑張ります。」
「オープン戦ですが、いい結果が出ているので維持していきたいです。一球で仕留められるようになってきているのが去年と違うところです。守備も去年よりは自信がつきました。」